テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903086

2018阪神ドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2018/10/17 20:36
ドラフト迄あと少し1位は誰に?
251 名前:匿名さん:2018/10/20 12:46
>>246
故障歴はやっぱりデカいと思うよ。
それも膝だろ?球団としてリスクと考えて当たり前。
それとポテンシャルは高くても打撃が時間がかかるとプロのスカウトは感じてると思う。
U18の結果じゃなく内容。
木のバットでは遠回りするヘッドが下がったスイングじゃ難しいという判断。
それでも将来性で指名する球団はあるだろうけどな。入札か外れかは分からんが。
252 名前:匿名さん:2018/10/20 12:57
小園(報徳)、渡辺(浦和)を1位、2位で取れたら大成功。将来的に投打の軸に成り得る。
253 名前:匿名さん:2018/10/20 12:59
矢野が監督になってから吉田の名前が急にトーンダウンしましたね。
254 名前:匿名さん:2018/10/20 13:01
>>238
辰己に球団の評価は、ハズレ1位-2位なので
1位入札はアカンと思います
255 名前:匿名さん:2018/10/20 13:08
>>252
小園は指名確率ほとんど無いので諦めましょう
ハズレ1位には残らないし
根尾と比べると、相当価値が落ちる

渡辺は好きな選手ですが、2位に残らないと思います
仮に残っていても指名するかは分からん
個人的に2位なら獲得して欲しいですが
256 名前:匿名さん:2018/10/20 13:09
>>232背だけ高くて安定感ないのと制球難と故障歴あるから下位指名かな
257 名前:匿名さん:2018/10/20 13:11
>>235そのちょといい凡人レベルの生え抜き野手が阪神には鳥谷ぐらいしかいない現状
258 名前:匿名さん:2018/10/20 13:17
>>246俺も藤原は怪我はあるがいい選手だと思う!でもその怪我が良くして、鍛えて主力になるまでの我慢が球団とファンにできるかである。そうなってくるとわざわざ1位でとる選手ではない。
259 名前:匿名さん:2018/10/20 13:30
>>257
鳥谷を凡人レベルと評価した時点で
あんたはセンスないから、皆のためにも書き込みはしない方が良いです
260 名前:匿名さん:2018/10/20 13:56
何となくだけど
一位根尾が獲れたら、二位は柿木の気がするなぁ。
261 名前:匿名さん:2018/10/20 13:59
1位 上茶谷、2位 野村(花咲)なら言うことない。
262 名前:匿名さん:2018/10/20 14:31
藤原、辰巳のどちらかは欲しいな
263 名前:匿名さん:2018/10/20 15:26
1位辰己 外れじゃ競合する可能性大。
2位太田 2位じゃ取れないだろうなー。
3位高橋 3位じゃ取れないだろうなー。
4位山下 1年目からファームでAV270 10本は打つ 。
こんな指名出来たら未来は明るいな。
264 名前:匿名さん:2018/10/20 16:04
太田が2位まで残ってるか運次第って前提で、
1位甲斐野2位太田でもいいと思うけどなー
太田が残ってない場合は2位近本で島田近本江越の守れる外野陣形成、
内野は増田や小幡3位以降で
265 名前:匿名さん:2018/10/20 16:44
藤原には足がある!いきなり30盗塁できる
そして肩もよい!センタースタメンで育成できる!金本二世ちゃうか
266 名前:匿名さん:2018/10/20 16:46
1位藤原
外れ野村大樹
2位梅津
3位太田
267 名前:匿名さん:2018/10/20 16:56
1位藤原、2位太田が1番良い!
3位以降でピッチャーを。
268 名前:匿名さん:2018/10/20 17:17
藤原はハズレ候補
269 名前:匿名さん:2018/10/20 17:36
>>255

金本が残した遺産の一つがドラフト指名順位なんだから、その遺産を最大限に活かして欲しいよね。
渡辺(浦和)だけど一応、ドラフトレポートの直前版でもリストアップになってるから最終リストには残っていると思う。2位だと引地でも満足だけど阪神は戸郷を上位指名にリストアップって出てたから現実的には戸郷かも。
270 名前:匿名さん:2018/10/20 18:02
>>269
阪神は高卒右腕の見極めと育成に自信があるみたいだし今年も狙ってそうだね
戸郷も二、三年で戦力に出来そう怪我しそうな投げ方なのがちょっと心配だけど
271 名前:匿名さん:2018/10/20 18:40
桧山は大阪のテレビ番組で根尾を指名すべきって言ってました。
272 名前:匿名さん:2018/10/20 18:45
272
根尾指名してもクジ外して外れの外れ指名なる可能性大だけどな。とりあえず根尾指名しとけという感じかな?
273 名前:匿名さん:2018/10/20 18:56
太田って太田椋?
守備もよくて強打のセンスのある選手ではありますが、
矢野の言う一芸というほどの身体能力は持っていないのでは?
274 名前:匿名さん:2018/10/20 19:18
1位藤原か根尾外れ辰己
2位根尾が1位で取れていたら近本か即戦力投手
3位ここまで外野手が取れていなければ近本(ギリ残って欲しいが)
4位大社左腕か高卒投手か独立リーグ投手
275 名前:匿名さん:2018/10/20 19:31
2017 馬場・高橋
2016 大山・小野
2015 高山・坂本
2014 横山・石崎
2013 岩貞・横田
2012 藤浪・北條
2011 隼太・歳内
2010 榎田・一二三
2009 二神・藤原
2008 蕭 ・柴田 右投8・左投5・捕1・内2・外4
276 名前:匿名さん:2018/10/20 19:36
左打ちの外野手なんて3位以下で拾って育てるべきなのに
この10年間で2位までに4人も指名して誰一人まともに育っていない
277 名前:匿名さん:2018/10/20 19:49
藤原は足が速いんだよ、だからよいのよ
278 名前:匿名さん:2018/10/20 20:01
>>215
今年のドラフトでは頓宮に長距離砲の魅力を感じてます。
279 名前:匿名さん:2018/10/20 20:01
>>264
1位根尾にトライして
外れた場合
結果的に1位甲斐野、2位太田であれば
及第点やと思いますよ
280 名前:匿名さん:2018/10/20 20:02
>>276
それよりこの10年で取った外野ほぼ大卒だからなちょっと偏り過ぎ
281 名前:匿名さん:2018/10/20 20:06
>>266
2位梅津が指名出来れば、奇跡の成功ですね
3位太田は無理
1位野村大樹は、完全な暴走ですわ
何を期待したんですか?
282 名前:匿名さん:2018/10/20 20:11
>>269
俺もそう思いますわ
指名してほしい順は、渡辺、引地、戸郷

ですが、理想と現実は異なりますから
渡辺は1位12名に入るかも
283 名前:匿名さん:2018/10/20 20:14
>>272
とりあえず根尾を指名

そんなアホな考えではなくて、球団も競合でも指名する価値がある選手と考えているからですよ
勿論、今後の他球団の動向で、指名は変わる可能性も有りますが
284 名前:匿名さん:2018/10/20 20:20
>>276
外野手であれば、俺も3位以下でも相当な選手が残るし、最も補強しやすい事も考えて
今年の上位はショートや先発投手で使いたいです
近本なんて2位?と思います
但し、藤原は高価値がある選手なので、場合により1位でも及第点ですわ
285 名前:匿名さん:2018/10/20 21:13
太田は予想紙を見ても、20~30人目辺り。
阪神の3巡目ぎりぎり。
2巡目は、左投手を指名して、太田3巡目にかけてほしい。
286 名前:匿名さん:2018/10/20 21:27
286
さすがに太田を阪神の3位では無理だろう。
287 名前:匿名さん:2018/10/20 21:47
順位が上位なら20-30で3巡目ギリギリというが今年の順位でギリギリとは言わん。その理論なら無理。てか普通に無理。
288 名前:匿名さん:2018/10/20 21:52
太田より、林を狙うべき。
横浜が狙っているからな
289 名前:匿名さん:2018/10/20 22:03
1位 甲斐野 右投
2位 太田 右内
3位 石橋 右捕
4位 勝又 左捕
5位 坂本 左投
6位 山下 左内
7位 藤田 左内
290 名前:匿名さん:2018/10/20 22:05
左の長距離砲は阪神にはいりません
291 名前:匿名さん:2018/10/20 22:06
290勝又は左内でした。
292 名前:匿名さん:2018/10/20 22:14
更にスイマセン勝又左外です…
293 名前:匿名さん:2018/10/20 22:17
左の長距離も必要。
阪神は左打者には中途半端な選手しかいない
からな
阪神も筒香の様な左で長距離打者を取るべきだな
294 名前:匿名さん:2018/10/20 22:26
誰を獲っても潰すだけだから、ドラフト参加辞退すべき
295 名前:匿名さん:2018/10/20 22:34
【投手】先発左腕タイプ➡鈴木・小島・富山・森田(1名)中継ぎ左腕➡高橋・高橋・坂本・弓削・伊藤・小寺・福田・平尾 (1名)中継ぎ右腕➡梅津・杉山・生田目・山本・山上(1名) 高校生➡渡邉・引地・米倉・矢澤・戸郷・古谷・横川・垣越・羽田野・川原・市川・大畑(育成も含め2名)計5名が最大。【捕手】太田 石橋 (0~1名)石橋3位で残っていたら指名の可能性も。【内野手】小園 根尾(外) 藤田 宜保 小幡 太田 野村 野村(外) 林 濱田(外) 松井(外)中村(外)知野(候補 計12名)【外野手】藤原 辰巳 近本 万波(候補計4名)
296 名前:匿名さん:2018/10/20 22:35
>>265
藤原と辰巳ってそこまで盗塁するタイプかな。
チームの事情であんまり盗塁してないだけやったらいいんやけど。
297 名前:匿名さん:2018/10/20 22:45
阪神にはチームリーダーがいないから
藤原は西武秋山の様な打者にはなれる逸材だし、数年後の事考えると
高卒の外野手が必要
298 名前:匿名さん:2018/10/20 22:54
今の阪神に足らないのは、盗塁ができて守備と肩の強い1・2番を打てるセンター。
一巡目でいくべき。
ホームランの打てる4番は外国人で。
先発左腕は2巡目で。ストッパーは来年以降。
3巡目からは、高校生の野手と捕手を希望。
299 名前:匿名さん:2018/10/20 22:59
1位 藤原 左外 外れ1位 太田 右内
2位 太田 右内 鈴木 左投 杉山 右投
(上位指名候補はこの4名かな)
3位 富山 小島 高橋 坂本 左投
4位 林 左内(ファースト サード )
5位 松井 左内外(ファースト ライト)
6位 濱田 右内外(セカンド サード 外野)
(ファームの野手が少ないので林 松井 濱田 この三人は面白いと思う)
7位 羽田野 右投 森田 横川 左投
育成 1位 大畑 左投 2位 藤田 左内
300 名前:匿名さん:2018/10/20 23:03
>>293
年間の半分を強烈な浜風の甲子園で戦うのだよ。仮に筒香が阪神にいたら本塁打何本打てると思う?今年38本だがきっと30本も打ててないだろう。極端に左打者に不利な球場をホームにするからには右の長距離砲を揃えるのは必定。左は長距離砲より俊足巧打タイプを据えるべき。ホーム球場に逆らったチーム編成をしてはダメだ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。