テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903085
2018年阪神タイガース ⑯
-
0 名前:匿名さん:2018/10/17 12:27
-
来年にむけて
-
151 名前:匿名さん:2018/10/19 16:25
-
大山(23)陽川(27)高卒じゃないから年齢高すぎるw
高卒大砲型とらないかぎり一生無理だな
-
152 名前:匿名さん:2018/10/19 17:00
-
大卒待ってる限り今年1年目で上でホームラン打ったこの3人のような選手は獲れないね。
-
153 名前:匿名さん:2018/10/19 17:18
-
歴史は繰り返す暗黒時代が来そう
-
154 名前:匿名さん:2018/10/19 17:28
-
5~10年主力を担えば別に高卒だろうが大卒だろうが社会人だろうがかまわんと思うんだけどね。
年齢が若いに越したことはないかもしれないけど、実働何年働けるかのが重要。
-
155 名前:匿名さん:2018/10/19 17:43
-
おいおい矢野よ。
今年の戦力で打線来年組もうなんて思ってないよな…。
外人2人は獲らんと話にならんよ。
西と宮西でFAは良いけどさ。
-
156 名前:匿名さん:2018/10/19 18:03
-
確かに純粋な戦力の上積みは薄いかもしれない。しかし悪の根元片岡という産廃が消え失せたのはデカい。それだけで戦力アップと考えて良いよ。しかも山脇とかいう犯罪者のお陰でスコアラーが一人不在だったらしいじゃん。来季はまともな人員配置に戻すことが決定しているし、今年以下ってことは先ず考えられない。
何より自分の考えや理想を押し付けるキムチと選手と対話しながら良いモノを引き出そうとする矢野とでは求心力が雲泥の差。キムチが辞めて残念がってるのは大山、糸原、桑原だけだろ?
-
157 名前:匿名さん:2018/10/19 18:08
-
上本を外野にコンバートすれば、お互いに最高👍
内野の守備は最悪やからな
ドラフトは吉田を指名していただきたい
-
158 名前:匿名さん:2018/10/19 18:27
-
記者会見で,矢野監督はいいことを言うなと思います。他人のせいにする金本とは大違いだと思います。コーチングスタッフも二軍で考えの分かっているコーチとスタッフを組むのはとても楽しみです。ドラフトに関する考え方はとてもいいと思いますが,根尾は取れない可能性があるので,藤原にしてほしい。
-
159 名前:匿名さん:2018/10/19 19:04
-
ジョーイメネセスと言う選手をとるかもとツイートにありましたが、どうやらオリックスみたいです。
-
160 名前:匿名さん:2018/10/19 19:25
-
CS榎田炎上してますね。
やはりプレッシャーのかかる場面では
四球から長打で阪神時の榎田でした。
阪神で活躍するのって難しいと思う。
浅村とか繊細だし万が一来ても難しい
かもね。まぁ来ないでしょうけど………
-
161 名前:匿名さん:2018/10/19 19:42
-
榎田も大分覚えられてきた感じるやな。
-
162 名前:匿名さん:2018/10/19 19:50
-
>>132
左投手が居ないからと言ってドラフトで左を獲っても並みの投手なら必要ない。
左投手を3名指名するよりダルビッシュ1人指名した方が得だから。
-
163 名前:匿名さん:2018/10/19 20:02
-
暗黒時代? 何の企業努力をしなくても甲子園球場が満員。テレビ放映権等や
グッズ販売等で収入だけはガッポリ。此れで暗黒時代が続いてくれるなら、
選手への年俸減らせるしフロントにとっては、夢の様な黄金時代到来だろう。
星野や金本で体制で吐き出した高額な資金も、矢野やOBなどのやらせてくださいの
懇願体制で、吐き出しの倍額増益を企んでいても可笑しくない。
矢野などOBではフロントの言いなりで、要望何て猿芝居を見せられて
いる様なものだろうと思う(笑)何れにしても夢の無い数年間を耐えるしかない。
-
164 名前:匿名さん:2018/10/19 20:10
-
164
2位も最下位も優勝しなければ同じ。
球団は優勝争いの2位が理想。
-
165 名前:匿名さん:2018/10/19 20:14
-
浅村いかんとダメでしょう?現勢力の底上げで勝てるとおもってるのかな・・・矢野さん。
上本FAするようだし。ていうか上本どこに行きそう?
-
166 名前:匿名さん:2018/10/19 20:42
-
>>160 榎田も松田もやっぱりなって思うわ。
-
167 名前:名無し:2018/10/19 20:51
-
ちぐはぐや。
-
168 名前:匿名さん:2018/10/19 20:55
-
>>149夢見るのすきですね(笑)
-
169 名前:匿名さん:2018/10/19 20:58
-
>>166松田はともかく榎田は二桁勝ったから充分でしょ!阪神では無理だったね
-
170 名前:匿名さん:2018/10/19 21:00
-
>>165現勢力で戦い勝てず結局2年で辞任パターンかな
-
171 名前:匿名さん:2018/10/19 21:48
-
>>169 結局阪神の選手はかぶりの選手。江越と沖原・西村と渡辺亮・中谷と濱中・江草と高橋遥・佐久本と飯田など
-
172 名前:匿名さん:2018/10/19 22:11
-
矢野監督は理想のチームとして2005年のロッテを上げてましたね。日本シリーズで阪神がボコられた時のやつです。
確かにあのロッテはめちゃ強かった。
超強力な投手陣を中心とした安定した守り、西岡などの足の有る選手がかき回し、サブロー、今江という勝負強い打者がランナーを返す。
目指す方向性としては賛成です。
理想としては、2005のロッテにプラスαでHR30本打てる外国人が一人加わるイメージ。
-
173 名前:匿名さん:2018/10/19 22:15
-
2軍の内野手の山崎(32歳)・森越(30歳)・荒木(30歳)を脅かす内野手を指名して欲しい。
-
174 名前:匿名さん:2018/10/19 22:16
-
>>171
単に「夢の島」なだけだろ
-
175 名前:匿名さん:2018/10/19 23:30
-
>>172 あの時の阪神は、ペナント終了から日本シリーズ開幕まで日にち結構空いた。当時岡田監督が調整難しかったって言ってたじゃん。
-
176 名前:名無し:2018/10/20 01:21
-
2005年の日本シリーズ調整が難しかった、そんなの言い訳だよ。
第一初戦井川が間違い。
-
177 名前:匿名さん:2018/10/20 05:02
-
暗黒タイガースw
-
178 名前:匿名さん:2018/10/20 05:10
-
暗黒荒らしW
-
179 名前:K.K.:2018/10/20 06:14
-
炭谷がFA宣言したら巨人がとりにいくそうだが阪神もいかないと駄目だって
榎田とおしてみても森なんかより炭谷のリードのほうが良い。
阪神の投手が速球派が多いから甘くなったらいつもガツンといかれる。少しでも配球で考えさせることできたら
甘くなっても打たれにくくなる。
-
180 名前:匿名さん:2018/10/20 06:57
-
>>179
球団は炭谷なんか必要ないと思っているし、取りにいかんやろ
今年一年の梅野の成長は何やってん
-
181 名前:匿名さん:2018/10/20 08:04
-
讀賣も来期のコーチ見てたら
迷走してるとしか言いようがないメンツそろえてるな
元木、水野、宮本って
讀賣も暗黒時代突入か?
-
182 名前:匿名さん:2018/10/20 08:26
-
>>180打撃は成長したけど、リードはどないなんやろ?成長してるか?このままのリードなら来期も投手陣が壊滅して、少し打撃が打っても打ち負けるよ。
-
183 名前:匿名さん:2018/10/20 09:58
-
得点
①広島721 ②ヤク658 ③巨人625 ④中日598 ⑤阪神577 ⑥横浜572
失点
①巨人575 ②阪神628 ③横浜642 ④広島651 ⑤中日654 ⑥ヤク665
本塁打
①横浜181 ②広島175 ③巨人152 ④ヤク135 ⑤中日 97 ⑥阪神 85
-
184 名前:匿名さん:2018/10/20 10:00
-
盗塁
①広島 95 ②阪神 77 ③横浜 71 ④ヤク 68 ⑤巨人 61 ⑤中日 61
打率
①ヤク.266 ②中日.265 ③広島.262 ④巨人.257 ⑤阪神.253 ⑥横浜.250
防御率
①巨人3.79 ②阪神4.03 ③広島4.12 ④ヤク4.13 ⑤横浜4.18 ⑥中日4.36
-
185 名前:匿名さん:2018/10/20 10:02
-
今年の戦力で来年も行ったらまた最下位やぞ。
巨人は丸や炭谷獲るみたい。
うちも西や中田獲りにいけよ。
金はあるだろ。出し渋るなよ。
静観なんかしてたら他球団にとられるわ阿呆。
-
186 名前:匿名さん:2018/10/20 10:15
-
数値的には本塁打を除けばすべて横浜DeNAより良い
現有戦力の底上げと浅村栄32本、中田翔25本を獲得できれば
来年優勝争いできるんだけどな
-
187 名前:匿名さん:2018/10/20 10:23
-
チーム2桁本塁打者
広島 丸佳浩39 鈴木誠30 バティスタ25 會澤翼13 菊池涼13 松山竜12 田中広10
ヤク バレンティン38 山田哲34 雄平 11 西浦直10 青木宣10
巨人 岡本和33 マギー21 坂本勇18 ゲレーロ15 長野久13 亀井善13 阿部慎11 陽岱鋼10
横浜 ソト 41 筒香嘉38 宮崎敏28 ロペス26
中日 ビシエド26 アルモンテ15 福田永13 高橋周11
阪神 糸井嘉16 福留孝14 大山悠11
-
188 名前:匿名さん:2018/10/20 10:27
-
矢野監督の最大の仕事は藤浪を復活させる事につきる。藤浪が復活してローテーションの軸になればチームはかなり勝ち星を増やせると思う。
打線は4番がいないので補強しかない。
ここは補強是が非かという話ではないと思う。
-
189 名前:匿名さん:2018/10/20 10:29
-
↑個人的には中田翔を獲れば打線に軸ができるからいいと思うのだが。
-
190 名前:匿名さん:2018/10/20 10:59
-
矢野の新体制には何一つ期待しないが、新たな地獄が始まる予感! だけは止めてくれ!
地獄の三年間の後に地獄の三年間は、正直ファンには辛いものがるからね
-
191 名前:匿名さん:2018/10/20 11:05
-
炭谷欲しいな
藤浪にはベテラン捕手が必要だわ
-
192 名前:名無し:2018/10/20 11:37
-
星野流リストラしないとダメではないですか?
最悪の場合身売りしかないんでは。
今回のドタバタははっきりいって腐っている。
-
193 名前:匿名さん:2018/10/20 11:39
-
暗黒球団w
-
194 名前:匿名さん:2018/10/20 12:50
-
暗黒荒らしW
-
195 名前:匿名さん:2018/10/20 12:54
-
>>179阪神の速球派は変化球使えないから配球とか言っていたら四球で自滅するパターン
-
196 名前:匿名さん:2018/10/20 13:25
-
>>183 阪神の得点力不足は明らか。
-
197 名前:匿名さん:2018/10/20 14:00
-
>>184
シーズン開幕当初は盗塁0の期間が長かったから
最終2位って結構走ったんだね
-
198 名前:匿名さん:2018/10/20 14:19
-
番組レギュラーのタレント・ほんこんからの「ファンの多さに甘えてませんか」の質問が紹介されると、矢野監督は「(観客が)入るのが当たり前と思うのは違う。ひーやんとやってた最初のころなんて、なかなかお客さんが入ってくれない時だった」と振り返った。
-
199 名前:匿名さん:2018/10/20 14:23
-
↑がらがらのスタンドだった暗黒時代。
多くの観客があたりまえだと思ってたら、一度静かなしーんとしたしらけどりが鳴く活気がない球場の雰囲気を一度経験したらいいかもね。
ヤジがないかわりにしらけどりが鳴くスタンド
-
200 名前:匿名さん:2018/10/20 14:38
-
ロサリオのことですが,金本と片岡にバッテイングを教えてもらったから,あんなバッテイングになったと思います。ロサリオは聞く耳を持っていたから打ち方がおかしくなったと思います。矢野が教えていたらもっと打っていたと思います。金本のバッティングは,鍛えた体の金本しかできないと思います。自分に合わせるからおかしくなった思います。阪神の打率の低さは,掛布・金本・片岡が指導したからだと思います。自分の理想の形がほかの人にはできないと思います。金本は,ホームランを打ったが,チャンスで併殺打や三振が多かったと思います。自分の気持ちで,振り回したからと,思います。赤星や関本が1・2番にいたから,金本がうてたと思います。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。