テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903085

2018年阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2018/10/17 12:27
来年にむけて
801 名前:匿名さん:2018/10/30 00:41
上原は普通に欲しい
藤川と一緒にオッサンコンビ組んで欲しい
802 名前:匿名さん:2018/10/30 02:02
>>798
梅野セリーグでただ一人の捕手での規定打席到達
ベストナインはあると思ってる
803 名前:匿名さん:2018/10/30 02:33
おれはセカンド上本、サード糸原、ショート北條がベストと考える。大山の成長があればサードは併用。センターは近本。ライトレフトのサブで高山が良いかな。
804 名前:匿名さん:2018/10/30 02:33
捕手はベスト9もゴールデングラブも該当者なしってなるんじゃないかな
805 名前:匿名さん:2018/10/30 06:41
大山がショート、上田が外野の練習するそうです。複数ポジションなら選択肢が広がるらしいです。

なんだかな・・・・です。

FAで浅村、西、宮西獲れればドラフトの戦略のなさの露呈をカバーできそうですが・・・。
浅村にはいかないみたいだし、西、宮西も獲れなかったらひどい2019ですね。

あくまで、とうしろうの与太話です。
806 名前:匿名さん:2018/10/30 08:00
福留、糸井で30本
打てる新外国人2人獲らな足だけでは優勝は無理
外野にも助っ人が必要ですな
807 名前:匿名さん:2018/10/30 08:33
>>805
ま~根本的には金本監督と同じ考え方ではあるんでしょうね。
ただ、大山が試合で遊撃を守る事は無いとしても植田の外野は実際ありそうです。
808 名前:匿名さん:2018/10/30 09:21
浅村ー西武交渉は3年×4億=12億基本線~メヒア55000千万の比較に不満
態度保留FA=残留・移籍ソフト・楽天 炭谷ー巨人 丸ー残留か巨人
西はFA残留か中日・・阪神線は弱い 宮西は海外を・・上本もFAみたいです
809 名前:匿名さん:2018/10/30 09:23
金子の動向次第では西を獲るチャンスかも
矢野は動かんかな
810 名前:匿名さん:2018/10/30 09:33
上本ってセカンドでスタメン起用してたのにもかかわらず1年まともに働いたシーズンあるか?
いつも必ず故障離脱してチームに迷惑かけてるイメージしかないし、今年も故障離脱でシーズンの大半をぼうにふった選手。満足に仕事もせずに厚かましい態度。好きにしたらいい。こういう大統領の選手はいらない。
811 名前:匿名さん:2018/10/30 09:35
↑こういう態度の間違い。
上本ってゆとり世代か?
812 名前:名無し:2018/10/30 09:55
補強しなきゃね。
813 名前:匿名さん:2018/10/30 10:15
上本が残れば矢野は上本1番セカンドで使いそう。
ショートは糸原>北條>木浪あたりで競争ですかね。センター高山=中谷>近本=島田 高山の守備はバッティングでカバーしてもらおう。福留がファーストに回ってくれれば外野陣でいい感じの育成競争ができるんでしょうけど、まぁ留がだまってないでしょうw
814 名前:匿名さん:2018/10/30 10:23
上本って今調べたら年齢結構いってるんだね。
32歳、来年33歳。西岡とあんまり年変わらないじゃん。ベテランにさしかかる微妙な年齢だよな。しかもスペ体質で1年計算できない33歳になる内野手。FA宣言したら引き留める必要ないね。
815 名前:匿名さん:2018/10/30 10:26
上本がスタメンでないと駄目というなら好きにすればいい。ポジション確約したら若手が使えなくなりチームは高齢化する。競争が嫌ならセカンドでスタメン確約してくれる球団あるなら来年33歳の上本でていけばいいよ。そうでないとベテランがポジションにしがみつく形になり以前の高齢化した阪神に戻るだけだしな。
816 名前:匿名さん:2018/10/30 10:43
近本はハズレのハズレでも指名できたろう ハズレで吉田を指名して欲しかった サブローが本当のスターは巨人阪神に行くべきと書いていたが全く賛成だ
817 名前:匿名さん:2018/10/30 10:46
上本は阪神ではスーパーサブ 嫌なら出ていけばいい 他球団でレギュラーになれ
818 名前:匿名さん:2018/10/30 10:49
大阪体育大学上原はもともと阪神に来るべき人材 雑草魂とは関西にピッタシな言葉 原にクビにされた上原が巨人をやっつける それこそドラマだ
819 名前:匿名さん:2018/10/30 10:52
上本は残ってこれなきゃ困ります。ただ、残っても競争ですけどね。
そもそも、実力が下である若手を無理に使う必要は無いと思いますよ。
上本は打てて走れるという意味ではチーム内では唯一無二と言える存在ですからね。
確かに毎年怪我していますが来年も怪我するとは限らないでしょ?
32歳なんて働き盛りですし。個人的には体調が万全ならセカンド上本が望ましい。
フルに働けば2割8分 10本 20盗塁はクリアしそう。
それにベテランがポジションに当り前に居座るのではなくしがみつくなんて良い事でしかないですよ。
それを若手が剥がしにかかる図式がないとチームは活性化しないです。
今年の鳥谷・大山の関係がまさにそれ。お互いが納得出来ないシーズンになってしまいましたね。
820 名前:匿名さん:2018/10/30 10:58
巨人を戦力外になった中井を獲って欲しい。
821 名前:匿名さん:2018/10/30 11:31
清水以外にもベテラン有能コーチを呼ぼう
822 名前:匿名さん:2018/10/30 11:46
金本監督就任1年目のドラフト2位、3位
坂本と竹安はえー?って感じだったの覚えてる。
坂本と竹安何で上位指名なんや?下位でも指名できたやろって感じ。茂木何で指名しない?とかあったな。
823 名前:匿名さん:2018/10/30 11:48
↑スレ間違いました。すみません。
824 名前:匿名さん:2018/10/30 12:25
阪神戦力外の追加あるかな?
でないと枠の関係で補強とか育成からの昇格に支障をきたしますからね。
825 名前:匿名さん:2018/10/30 13:11
上本FAならドラフトは間違いない指名やろ
でも本当にFAするか?
一昨年脱水症状でストレッチャーで運ばれて
去年捻挫でクビまで固定されてストレッチャーで運ばれて退場するぐらいスペだし精神的に弱いのに
1年間レギュラーでは持たないよ
826 名前:匿名さん:2018/10/30 13:41
上本は阪神に必要ないから移籍してほしい
あと近本と木浪もいらない
浜中、平野打撃コーチもいらない
ロサリオ、ナバーロもいらない
827 名前:匿名さん:2018/10/30 13:53
>>826
お前よりいるで
828 名前:匿名さん:2018/10/30 14:16
マートンクラスの外国人が必要
829 名前:匿名さん:2018/10/30 14:41
新外国人を高年俸で獲るの辞めて欲しい。ネックによる影響だから。
830 名前:匿名さん:2018/10/30 15:50
失敗ドラフトと認めるべき。整理選手も切れない。来季以降この様な醜態を
晒す事無き様ドラフト指名の責任者こそ解雇すべき。
831 名前:匿名さん:2018/10/30 16:35
高山坂本竹安望月青柳板山→当初50点現在60点
大山小野才木浜地糸原長坂福永藤谷→当初50点現在75点
馬場高橋熊谷島田谷川牧→当初60点現在40点
ちなみに90点と言われた
藤浪北條田面小豆畑緒方→当初90点現在60点
近本小幡木浪斎藤川原湯浅→現在40点予想70点
理由は近本はほぼスタメン木浪が1軍定着斎藤が使える、川原の井川化湯浅の藤川化、小幡の鳥谷化のいずれかは叶いそうだから。
832 名前:匿名さん:2018/10/30 16:37
高山坂本竹安望月青柳板山→当初50点現在60点
大山小野才木浜地糸原長坂福永藤谷→当初50点現在75点
馬場高橋熊谷島田谷川牧→当初60点現在40点
ちなみに90点と言われた
藤浪北條田面小豆畑緒方→当初90点現在60点
近本小幡木浪斎藤
833 名前:匿名さん:2018/10/30 17:13
小豆畑・緒方戦力外きたな
834 名前:匿名さん:2018/10/30 17:21
戦力外通告は小豆畑と緒方で終わりかな?
小宮山はクビの皮一枚で残ったな。
緒方がクビで小宮山や荒木、森越がクビ逃れ。
これはセンターライン守れるか単なる外野かの差がでたかな?
835 名前:匿名さん:2018/10/30 17:23
緒方はこないだ怪我しちゃったから引退の可能性もあるね
836 名前:匿名さん:2018/10/30 17:29
小宮山・岡崎は来年の捕手豊作ドラフトで捕手入団したら確実にやばいから今季死にもの狂いでやらないとアウト。
とはいえ来年は岡崎引退からのコーチ就任とかあって小宮山ギリギリ残留とかするかもしれないけどw
荒木・森越・山﨑あたりは矢野さんが便利屋で使うのかどうかとドラ3木浪がどれくらい有能かとか上本がどうなるかで左右されそう
837 名前:匿名さん:2018/10/30 17:32
小豆畑・緒方お疲れ様でした。
特に緒方には思い入れがあり残念です。
引退の方向のようですが第二の人生も頑張ってください。
838 名前:匿名さん:2018/10/30 17:45
緒方は故障さえなければと常に言われてきたが、入団の経緯からして怪しかったから仕方ないな。まだ20代だから次の人生で頑張れ。とにかくそういう選手が多いから、早くクビにして現実を見せるのも球団の責任だ。
839 名前:匿名さん:2018/10/30 18:17
緒方は最初から覚悟の上やし西武ドームでのホームランとか片鱗は見せてくれてた。小豆畑は名誉戦力外候補お疲れさま。最近のプロ野球の傾向としてほんまドラフトで入ってワンチャンあるかないかぐらいの世界よな。
クビが早い。昔の弓長とか金子とか鮎川とか今なら速攻でクビよ。
840 名前:匿名さん:2018/10/30 18:47
小豆畑をクビにしたと
いうことは捕手を補強
するのかな
それとも今年は
この人数でいくのかな
841 名前:匿名さん:2018/10/30 18:55
楽天の下妻伊志嶺は?
842 名前:匿名さん:2018/10/30 18:56
最下位で6人の戦力外ですますなんて阪神ってやさしい球団だな。
843 名前:匿名さん:2018/10/30 18:56
間違えた
小豆畑クビで捕手の補強あるのか
それともこの人数でいくのかな
844 名前:匿名さん:2018/10/30 18:58
楽天の17人クビ(今現在)ってのも切ない話だけど、これぐらいやらないと
低迷したチームは、活性化しないよな

楽天の石井のように、外部から招へいして、何のしがらみも思い入れも無く、
ビジネスライクにチームを作るGMが阪神には必要だよな
選手だけじゃなく、一向に成果が出てないスカウトは、バッサリとか
845 名前:匿名さん:2018/10/30 19:04
小豆畑なら今年の育成の片山で代わりができるよ
唯一の左のキャッチャー
けっこう力強いスイング西武を辞めた坂田みたい
巨人の快速重信を4回盗塁阻止、江越も刺した、肩もいい
キャッチャー歴が浅いけど面白いと思う
846 名前:匿名さん:2018/10/30 19:44
巨人戦力外の辻 東倫とか獲れんのかな?24歳でセカンド二軍で.315打ってるしまだ若いから面白そうやけどね。
847 名前:匿名さん:2018/10/30 20:20
2次解雇2人=枠は2つ 育成横山・石井・片山=支配下を考えて
荒木・山崎・森越うち誰かは要らない=トライアウトで補強したら
848 名前:匿名さん:2018/10/30 20:23
847
恥ずかしいかやめてくれ
849 名前:匿名さん:2018/10/30 20:27
やっぱ高卒、大社に限らず5年がMAXと思う。
基本それで芽が出なければそれから先で出ることはないでしょ。
チャンスもらって生かせられない選手が悪いし、
故障が多いとかは問題外。
850 名前:K.K.:2018/10/30 20:45
阪神だったらファームで3割打って戦力外とかありえないのは確かだな。打率2割そこそこで1軍呼ばれたりするからな。
野手は巨人のファームと総とっかえしたい

ところで広島の丸がおかしいな。スクワットMax340キロまで達したらしいが今後の野球人生しぼんでいく可能性ある。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。