テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903085
2018年阪神タイガース ⑯
-
0 名前:匿名さん:2018/10/17 12:27
-
来年にむけて
-
301 名前:匿名さん:2018/10/23 10:19
-
マテオ・モレノ・ドリス
小宮山・小豆畑
ナバーロ・山崎・森越・荒木・ロサリオ
緒方
戦力外になりそう
-
302 名前:匿名さん:2018/10/23 10:30
-
301
筒井コーチと言えば星野さんの甥やな。
-
303 名前:匿名さん:2018/10/23 10:38
-
フロントのやる気なさ差が露骨に出ている人材起用だよな! よくもまぁ此れだけ
成果の出せてないコーチ連中を、昇進させたもんだと呆れかえる。
そんなにやる気が無いなら、球団を売却すればすむことだろう。矢野にその様な
何一つ実績を上げていない連中を矢野に押し付け? フロントは何をしたいのか
知りたい気持ちだ。到底、矢野が主導でコーチチングスタッフを決めてはいないだろうと思う。
そんな権限を矢野に与えはしないだろうし、何しろフロントが監督をやらせてやるで、
矢野は感謝していますが双方の現実の立ち位置だろう。そんな状態て昔の悪しき阪神タイガース
の悪習慣の復活でしかないと不安でしかない。・・つまりファンにとって地獄の再演の始まり?
-
304 名前:匿名さん:2018/10/23 10:40
-
>>294
そこで全員首切りできないから阪神は弱いままなんだよ
-
305 名前:匿名さん:2018/10/23 10:42
-
>>301
その2倍は戦力外候補がいるだろ
-
306 名前:匿名さん:2018/10/23 10:43
-
>>302そやね。それで阪神来たんよね。
あと落合と矢野の対談で落合が言ってた選手が納得する選手起用ってのが印象的やった選手があいつとあいつだったらそらこっち使うよな。って。今年で言えばサードを鳥谷なら選手の中では納得がいく起用やった。サード鳥谷セカンド上本ショートに糸原北條が基本なら選手皆んなが納得いく起用やった。鳥谷が不調続きで代打なんかで結果出してた大山にチャンスが巡る。これなら雰囲気が良かった。
-
307 名前:K.K.:2018/10/23 12:31
-
オリックスくびになったマレーロが国内組筆頭候補とか世も末だな
2017 82試合 .290,20HR ,50打点
2018 68試合 .201,11HR,26打点
今年のこの体たらくは穴を見つけられてお手上げになったんじゃないのか。
-
308 名前:匿名さん:2018/10/23 13:02
-
阪神、韓国席巻の先発右腕に照準 フランコフ&リンドブロムをリストアップ
-
309 名前:匿名さん:2018/10/23 13:05
-
能見、岩崎を先発で起用する方針らしい。
-
310 名前:匿名さん:2018/10/23 13:06
-
阪神、韓国席巻の先発右腕に照準 フランコフ&リンドブロムをリストアップ
-
311 名前:匿名さん:2018/10/23 13:14
-
FA獲得状況
丸 巨人、ロッテ
西 阪神
浅村 楽天、ソフトバンク、オリックス
炭谷 巨人
今のところこんな感じ?
-
312 名前:匿名さん:2018/10/23 13:32
-
西獲って竹安、青柳、尾仲、石崎、浜地の誰かをうしなう。俺がオリなら浜地
-
313 名前:匿名さん:2018/10/23 13:46
-
金田の時みたいに上手くやらなあかん。獲ってもらうべきは投手なら先発7.8番手を争う投手か1軍2軍を行き来してる将来的にもサブか守備要員となる選手。
金田はまさしくそこ。緊急時に先発やロング行ける投手。ちょっと惜しいが諦めのつく選手。
投手なら青柳、竹安、谷川、岩田、守屋、福永、辺り
野手なら荒木、板山辺り
間違っても浜地や石崎、尾仲は獲られてはいけない
-
314 名前:匿名さん:2018/10/23 14:14
-
補強も的外ればっかり
来年もアカン。暗黒時代に戻りました
-
315 名前:匿名さん:2018/10/23 14:29
-
315
そもそも来年は育成継続で優勝は捨ててんだよ。
だから補強は投手優先、ドラフトで野手を獲って育てる方針なんだよ。
本格的な勝負は再来年から。1年待ちましょう。
-
316 名前:匿名さん:2018/10/23 14:33
-
確かにFA野手獲りに
いかなのはおかしい
-
317 名前:匿名さん:2018/10/23 15:12
-
FAいっても取れないだろ。
甲子園は広くて野手は成績が下がる。
ヤジが酷くて集中できない。
同条件では行かんでしょ。
-
318 名前:匿名さん:2018/10/23 15:59
-
>>315
その通り。矢野は表面上、来年から勝ちに行くとは言ってるが、コーチ陣をみても再来年からが本当の勝負なのは明らか。だからドラフトでは大卒のまとまった選手なんか獲らなくて良い。現有戦力の底上げで4位で良いと思うよ。再来年は流石に福留も鳥谷も球児も能見もいない筈だから、彼等に代わる選手を鍛え上げる一年になる。
-
319 名前:匿名さん:2018/10/23 16:12
-
>>315
補強が投手優先だからこそ優勝狙ってるって事だと思いますよ。
甲子園で戦う為には投手の厚み・レベルを上げるのが最優先って判断だと思います。
金本もそういう考えだったからドラフトで投手を希望したんじゃない?
それとドラフトで野手を獲って再来年からが勝負ってのもよく理解出来ませんが?
今年獲った野手が2年目からフル稼働ですか?今年のドラフトは即戦力野手を並べるんですか?
少なくとも高卒であれば根尾や藤原にしても1軍で結果を残すとして早くて4.5年目じゃないですか?
-
320 名前:匿名さん:2018/10/23 16:18
-
320
嫌々違う、阪神が優勝狙うには打線の軸、4番がいない。投手よりFAで打者補強しないと無理。
中田翔とか浅村とかね。ドラフト1位は即戦力投手。それとコーチ人事。1軍経験ないコーチ多いから慣れるのに最低1年かかる。
-
321 名前:匿名さん:2018/10/23 16:21
-
↑という今の阪神みてたら来年優勝は無理だし、どうしても来年優勝という編成にはとてもでないがみえない。そう思いませんか?どう考えても来年1年は我慢して下さいチームづくりを優先しますという形だよ。コーチ人事からしてそうじゃん。再来年からだよ
-
322 名前:匿名さん:2018/10/23 16:29
-
>>312
西ごときで全員獲られたくないな。小林ごときで高濱獲られた悪夢は忘れない。
-
323 名前:匿名さん:2018/10/23 16:36
-
>>321
それはあなたにそう見えてるだけだと思いますよ。
私はベテランがいてこその強いチームだと思ってますから中堅が抜け落ちてる現状のチーム構成をみると再来年なんて30代の野手が皆無です。
そんなチームが優勝出来るとは思えません。
来年優勝を狙わないでいつ狙うの?って思います。
-
324 名前:匿名さん:2018/10/23 16:38
-
他のスレでも同じような書き込みがあったがファンも異常に逃げの姿勢というか言い訳からスタートしてんだよな。
まだ、10月だぜ?年すら越してないのに優勝狙うのは再来年とか言ってんだよ。
現実が見えてるつもりなのかもしれんがメッセや福留、糸井、鳥谷、球児、能見が働ける今がチャンス、彼らと若手が融合すれば優勝を狙えると思うのが普通だろ?
それを再来年?その打線の軸って再来年は誰が担ってるの?
外国人に委ねるしかないだろ?来年も再来年も一緒だよ。
コーチの慣れ?ふざけんなよ。コーチ慣れさす為に1年捨てるのか?
巨人のコーチ陣見ろよ!コーチ経験すらないお笑いが複数いるぞ。
-
325 名前:匿名さん:2018/10/23 16:48
-
324
逆に聞きたいけど来年優勝できると思いますか?
俺はどう考えても無理だと思う。
もし来年優勝狙いかったら少なくとももう少し補強しないと無理だわ。だからら無理だって言ってるでしょ。
-
326 名前:K.K.:2018/10/23 16:53
-
「育成できない球団」とまた記事書かれているけど間違っていない。育てる体制もできていないんだから
ファームは監督も打撃コーチも打撃指導できないのは阪神史上初めてじゃないか?
-
327 名前:匿名さん:2018/10/23 17:01
-
324
確か2003年星野監督で優勝した時は
生え抜きのベテランの力ではなくて、野村監督時代からの若手選手と金本監督が補強したメンバーが上手いこと噛み合った印象がある。
野村監督、赤星、藤本、井川、当時中堅だが野村監督が正捕手に抜擢した矢野と星野監督が補強した金本、片岡、下柳、伊良部などの活躍で夕食できた。生え抜きのベテランはいない。
-
328 名前:匿名さん:2018/10/23 17:07
-
↑夕食ではなくて優勝の間違い。
-
329 名前:匿名さん:2018/10/23 17:38
-
>>324
自分も感じます。
優勝は無いって形から入るのってちょっとどうなんだろう?って思いますよね。
コーチの件にしても4番の件にしてもおっしゃる通りに思います。
最下位から優勝なんてありえる話ですからね。
来年、優勝出来ないと言ってる人は再来年にどんな夢を描いてるのかな?と不思議に感じます。
>>325
勿論、そんな事は分かりませんよ。
ただ、十分にチャンスはあると思いますよ。
再来年などと見えない未来を想像するより楽しめますし。
-
330 名前:匿名さん:2018/10/23 17:40
-
桧山がいたよ。
主力ではありませんでしたが
-
331 名前:匿名さん:2018/10/23 17:43
-
中日もコーチ人事でもめてごたごたしてますね。
中日・与田剛新監督(52)の組閣作業の完了が当初予定より遅れていることが22日、分かった。球団関係者によると、複数のOBに入閣を要請したが断られており、退団した土井正博氏の後釜となる1軍打撃コーチなど、複数のポストが未定になっているという。
-
332 名前:匿名さん:2018/10/23 18:33
-
>>327
こいつ適当すぎるな
今岡忘れんなや。矢野は2003年で35歳だからベテランじゃろ。
-
333 名前:名無し:2018/10/23 19:09
-
優勝する気あるの?この球団?
-
334 名前:匿名さん:2018/10/23 19:22
-
ドラフトでどれだけ投手とっても今年の梅野の若手のリードみてると本当に心許ない。仮に吉田取れてフィーバーなっても梅野上手くリード出来るんか?
-
335 名前:匿名さん:2018/10/23 19:25
-
333
はぁ?お前が一番適当じゃないかよ。
今岡は1974年9月生まれだから優勝時28歳だよ。
ちゃんと調べてから言えよな。
-
336 名前:匿名さん:2018/10/23 19:33
-
吉田はない
-
337 名前:K.K.:2018/10/23 19:39
-
東スポだけど
>ある球団関係者は「この3年で選手は“鉄人疲れ”が起きていた。練習はやらされ感ばかりで金本監督のイエスマン
と化したコーチ陣の顔色をうかがう選手が増えた。厳しいだけで心が通じ合わなければダメということ。
この組閣で来年本気で勝てるのか、と誰もが思うけど、やってみないとわからない」と話す。
脱スパルタ路線が結果として奏功すれば問題ないが、選手間ではいまだに「もともと来季の続投が決まっていたと
しても何で(今年の)一軍のコーチが責任を取らずにこれだけ残れるんだ」などぶうたれる声で充満…。
貧乏クジ覚悟でチーム再建を引き受けた矢野新監督は立派だが、波乱の船出であることは間違いない。
-
338 名前:匿名さん:2018/10/23 19:41
-
>>327
2003年の優勝は、
野村監督が我慢して育てた選手
星野監督が連れてきた選手
野村監督時代に腐っていた選手
が上手く融合した結果です。
矢は三本ありました。
-
339 名前:匿名さん:2018/10/23 20:16
-
>>335
お前何言ってんの?
お前の328の書き込みに優勝に貢献した今岡の名前がねーだろって言ってんだよ
-
340 名前:匿名さん:2018/10/23 21:05
-
好き嫌いで選手を起用していた感が有る金本から、矢野は話し合いでチーム作りを
しようとしているのかと、星野や金本と異なるやり方をするのではと、少しはましな
指導者になってくれるか淡い期待も? 頼むから星野や金本のやり方は取り入れずに
チーム作りをしてくれる事を期待する。選手達も金本去り内心安堵しているだろう。
ただ金本が使った無能なコーチ陣が、多く残っているのは最悪の選択で、矢野を信頼
出来ない最大の理由だ。
-
341 名前:匿名さん:2018/10/23 21:12
-
スポ紙にスパルタ廃止みたいなこと出てたな
もう筋トレも自主的でいいよ
筋肉がすべてじゃない
-
342 名前:匿名さん:2018/10/23 21:59
-
阪神・鳥谷敬内野手(37)が新体制での始動日となった23日、遊撃再転向を直訴した。
鳥谷と面談した矢野燿大新監督(49)は「トリ(鳥谷)としてはショートをやりたいということだった」と明かした。この2年間、コンバート続きだった背番号1も「ショートの練習をするところからスタートできるようお願いをした。パフォーマンスを上げて、あとは判断してもらえればいい」と意欲十分。ただ、遊撃のポジションでは今季、北條史也内野手(24)が台頭。来季プロ16年目を迎える鳥谷だが、若手とのガ、チ、ンコ勝負を制し、遊撃の座を奪還することはできるのか。
-
343 名前:匿名さん:2018/10/23 22:02
-
鳥谷、遊撃再転向みたいですね。
北條は急がせたくありませんし、復帰しても様子を見ながらになると思うので非常にありがたいような気がします。
-
344 名前:匿名さん:2018/10/23 22:10
-
鳥谷の表情もすごく明るかったらしいですね。北條と鳥谷の二人の勝負になりますね。
-
345 名前:匿名さん:2018/10/23 22:31
-
何年優勝せぇへんつもり?
育成してるから勝てなくても仕方ないとかもう聞きあきた!
優勝するために補強どんどんせんかい!
育成だろうが補強だろうが勝たな。
毎年毎年育成育成言うて3年間で誰も育ってないやん。
育たない選手いつまで使うの?
結果出てないなら選手入れ替えて補強して勝つのがプロだろ?アマチュア違うぞ!
矢野も優勝せぇへんのなら辞めろよ!
-
346 名前:匿名さん:2018/10/23 22:35
-
僕は個人的に中田獲りに行って欲しいんだけどな。
反対する人もいるけど。
西は絶対に必要だけど、重ねて、中田も欲しいですわ。
-
347 名前:匿名さん:2018/10/23 23:32
-
ドラ1吉田じゃない。1本釣り狙ってるんじゃ。吉田なら獲得できるんでは。
-
348 名前:匿名さん:2018/10/23 23:58
-
>>341
それで結果出なかったら またスパルタ必要って言い始めるから阪神ファンやマスコミさん。
-
349 名前:匿名さん:2018/10/23 23:59
-
ない
-
350 名前:匿名さん:2018/10/24 00:08
-
万が一鳥谷がショートでスタメンだったらこのチームは本格的に崩壊する。38歳になる奴がショートスタメンとか他球団の笑い者だ。もう笑い者になってるけど。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。