テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903085
2018年阪神タイガース ⑯
-
0 名前:匿名さん:2018/10/17 12:27
-
来年にむけて
-
451 名前:匿名さん:2018/10/26 15:04
-
相変わらずの繰り上げ指名
センター、ショートばかり指名して
去年の熊谷、島田はどうするのか?
1位甲斐野、2位近本ならまだ良かった
また、せめて2位野村佑希取ってほしかった
-
452 名前:匿名さん:2018/10/26 15:09
-
来年もまたファームで
岡崎、小宮山、小豆畑、荒木、森越、山崎の姿を見るのか・・・
-
453 名前:匿名さん:2018/10/26 15:33
-
近本上本糸井大山陽川糸原高山梅野
-
454 名前:匿名さん:2018/10/26 15:35
-
近本、木浪が好素材の選手だとしても中軸打者タイプでは無い。
-
455 名前:匿名さん:2018/10/26 15:45
-
>>454 それではみんな中軸失格。
-
456 名前:匿名さん:2018/10/26 15:45
-
矢野体制で金本と同じ事するなら、金本解雇した意味ないだろう?
金本がドラフトも戦い方も、ど素人みたいな事したから解雇したんだろう。
なのに矢野も金本と同じ事するんなら、一体何が目的で何がしたいんや!
違いと言えば金本は自ら選んだ奴らが、使い物にならない選手ばっかり
だったが、矢野は自ら選んだのか?ど素人のフロントか、まさか掛布が
選んだんじゃないだろうな? 何れにしても見る目ゼロの糟が選択したん
だろう。
-
457 名前:匿名さん:2018/10/26 15:51
-
阪神は金本路線変更年でフロントの新オーナーも誰もリーダーシップがないから
みな迷う チーム最下位現状で弱いところを補えば解決するとは思えん
明らかにメンタルも弱い投手陣の整備と外国人+FAの参戦しないと
3番4番5番が強力なら戦える80本200打点は欲しい
-
458 名前:匿名さん:2018/10/26 16:56
-
いきなり藤原ー揚塩ー矢野がピンチでワロタ。
だいたい1位指名をギリギリまで悩むならクジの競争率ぐらいよめよ。
最後にケツ割るな。
根尾特攻しとけ。
-
459 名前:匿名さん:2018/10/26 17:56
-
おまえら、どうせすぐ手のひら返しする気やろ
-
460 名前:匿名さん:2018/10/26 18:03
-
ドラフトの時の矢野のオドオド感の、あの表情は何なんだと思った。
到底じゃないが此れからやるぞ!て気迫の様なものは一切感じなかったが、
余程のフロント陣への顔色伺いと、自分の意のままにしてもらえなくて無力感?
フロント主導のドラフト戦略で如何でもいいとなげやり?
そんな風にしか感じられなかったのだがな!
-
461 名前:匿名さん:2018/10/26 18:13
-
まー華がないわ。
あのオドオド感は、ないわな。
案外、1年で辞めよるで。
それはそれで面白いけどな。
この球団は、お家騒動が得意なんでドラフトなんかどーでもええ球団なんでね。
スカウトも1年働いてこの有様。
働いてないから何年も同じ学校、会社からセット指名するんや。
-
462 名前:匿名さん:2018/10/26 18:13
-
そりゃいきなり監督なっていきなりドラフトやし選手もそんな見てる余裕なかったやろしな。フロントに任すしかなかったんじゃね?
-
463 名前:匿名さん:2018/10/26 18:19
-
阪神電鉄の終演。身売りしかない。
後は大阪桐蔭阪神拒否は完全なフェイクニュースだったのがばれた。
藤原の阪神に指名された時の表情が和らいだ。
その顔みたら悪い心象はない。
-
464 名前:匿名さん:2018/10/26 18:33
-
中井は欲しい選手だね。
まだ28歳?内野も外野も守れるし巨人戦燃えてくれそう!
-
465 名前:匿名さん:2018/10/26 18:50
-
第2次戦力外通告無いの?
-
466 名前:匿名さん:2018/10/26 19:42
-
第三次戦力外通告有ったりして、その中に金本が獲ったドラフト1位が入ってたら
笑うしかないが、数年でトレード何てまんざら冗談では済まされん、最悪の事態に
なるかもしれん?
-
467 名前:匿名さん:2018/10/26 19:46
-
矢野監督が言ってたのは、2005年に日本一になった時のバレンタインロッテみたいなチームをつくりたいらしい。
-
468 名前:匿名さん:2018/10/26 19:47
-
金本が辞めて鳥谷復活。
高山も安打製造機に戻る。
金本は2人にホームランを求めてたので潰れてた。
-
469 名前:匿名さん:2018/10/26 21:15
-
ロサリオについて,金本がバッテイングをおしえなかったら,いい成績をとっていたかもしれません。バッテイング指導力では,矢野の方が,金本よりも教え方がいいと思います。今年最下位になったのは,金本・片岡が振り回すバッテイングをして,三振ばかりでしたが,金本が嫌いな打者が活躍しそうな感じがします。
-
470 名前:匿名さん:2018/10/26 22:49
-
監督は選手起用と采配
金本はその辺が全くになって行った(1・2年めは良かったが【藤浪の酷使登板は最悪だったが】)
選手を育てるコーチは12球団中、1番最悪かも知れない
フロントが1番駄目なのは言うべき事ではないが。。。
-
471 名前:匿名さん:2018/10/27 06:06
-
近本と島田がモロ被りとの意見もありますが・・・両ベテランの状態によっては併用したら面白いと思う。
それぞれが順調に成長したとして
①7島田②6熊谷③5大山④3外国人⑤9糸井⑥8近本⑦4糸原(北條)⑧2梅野
1,2,6番が盗塁王争いするようなチームになったら相手Pはヘロヘロになるでしょう。
球場からしてHR王が1人いる打線より盗塁王候補が3~4人居る打線の方がいいと思う。外国人もHR王は当てづらいけど、盗塁王候補ならいっぱい居そう。
-
472 名前:匿名さん:2018/10/27 06:24
-
中村さんが居なくなったら渡米しないのかよ
また韓国で発掘ジョシュ・リンドブロム
韓国でどんな成績残してもな投のロサリオかもよ
-
473 名前:匿名さん:2018/10/27 06:26
-
タイガースファンの皆さんに問いたい。広い甲子園で,強く振ってホームランを狙って,三振ばかりする守備が最低の最下位のチームがいいか。ホームランを打たないが,単打と四球で走りまわる守備のよいチームのどちらがいいですか。金本野球と矢野野球の違い。最下位になることを望んでいるのでしょうか。ドラフトで,近本を指名した理由が分かります。もし,1位に投手をとったら,近本とれなかった可能性があると思います。
-
474 名前:匿名さん:2018/10/27 07:10
-
近本みたいなタイプ一番必要ない
木浪もいらない
夢も希望もない最悪のドラフトでした
で矢野は満足してる!矢野ももう辞めろ
補強ポイント分かってない
-
475 名前:匿名さん:2018/10/27 07:31
-
島田はまだまだ筋力不足で細い
来年スタメン任せるのは速すぎる
近本肩を壊してる言うけどピッチャーとしてはダメで投げられないわけじゃない
-
476 名前:匿名さん:2018/10/27 08:14
-
そらぁ投げられなかったら獲らないわな。つうか近本如きに背番号5とか、毎度毎度背番号軽視が酷過ぎる。近本なんか優先起用して無駄な一年が終わるんだな。マジでゴミクズ。
-
477 名前:匿名さん:2018/10/27 08:26
-
近本のアダ名はピノなんでしょ。みんなファミスタやらなかった?昔ファミスタでナムコスターズ選ぶのが楽しかったな。ナムコのピノを獲ったと思えば悪くないと思うけどな。
-
478 名前:匿名さん:2018/10/27 08:55
-
矢野辞めろとかいうアホは無視してどうぞ
こういう奴はアンチ君やし。
-
479 名前:匿名さん:2018/10/27 09:00
-
近本足早くても塁に出なきゃ意味ない。
俊足巧打という触れ書きは俺の一番嫌いなタイプ
そういう選手はほとんど打たないからな
高校では4番でもプロではバントばかりする選手いるのに俊足巧打の選手は打たないから嫌い
-
480 名前:匿名さん:2018/10/27 09:06
-
日本の野球ファン(特に阪神巨人)て何でも監督のせいにするのが笑える。
阪神の場合、今回のお家騒動でもどれだけ親会社やフロントが権力持ってるかわかってるくせに。
若手の伸び悩み→監督かえろ
最下位→監督かえろ
ドラフトの指名→監督かえろ
もっと組織を理解しようや。
話し変わって島田がノーヒットながら2四球で2盗塁。三盗も決めとるで。何か掴んで帰ってこいよ。
-
481 名前:匿名さん:2018/10/27 09:14
-
472
近本と島田がどっちか1シーズンフルに出られるなんて思ってない
どっちか故障したら片方が出られる状態になれば理想的
島田1人だけだったら故障不調の時また中谷やら隼太やらがセンター守ることになるし
-
482 名前:匿名さん:2018/10/27 09:15
-
ドラフト単体で見ると今年のドラフトは疑問だけど、チームの戦力との関係を見ると納得もできる。木浪は今の阪神にとっては必要な補強。
木浪の加入により、植田、森越を使わなくて済むだけで攻撃力はかなり違う。北條が復活するのが理想だとは思いますが。
-
483 名前:匿名さん:2018/10/27 09:26
-
来年二遊間の逸材が超不作でいない年とわかっていたら藤原外したら天理太田を外れ1位で指名して2位近本という戦略もあったかな。とにかくこれだけショートの候補を金本監督時代にほとんどドラフトで指名してこなかったつけがきたね。来年の上位は投手と捕手がメインになるんだろうな。今年は投手と捕手は後回しで二遊間とセンターを指名しないとチームが成り立たないという感じで矢野監督はとらえていたと思う。ただ1位で藤原にいったのが救い。
-
484 名前:匿名さん:2018/10/27 09:30
-
遊 北條
中 島田(近本)
右 糸井
一 新外国人(右)
左 福留(高山など数人)
三 大山
二 糸原
捕 梅野(原口、坂本)
こんな感じになるんかな。間違いなく福留のスタメン機会は半分程度に減るから、高山等の中堅どころが如何に結果を出して福留を代打の神様に追いやれるか。福留を代打専任させられた時が本当にチームが強くなってきたってことだ。
-
485 名前:匿名さん:2018/10/27 09:39
-
金本支持者もよく言ってたな? 星野を慕う選手達はいかにも能力が有って、
球団の救世主みたいに持ち上げ、常に過大な評価でガセネタを流しまくっていたよな!
その結果がどうだ優勝出来るどころか、最下位でチーム崩壊で解雇だろう。星野派と
呼ばれる連中が、コーチをして何か一つでも成果を上げたのかね?
このボードでも無能評価が殆どだろう。未だ馬鹿みたいに星野、星野とお題目唱えてる
だけの、にわかタイガースファンだろう。
-
486 名前:匿名さん:2018/10/27 09:45
-
475みたいな近本みたいなタイプいらないとかいう奴はいったいどうしたいんだ?
金本イズム継承して守備力度外視で1番から8番まで打てる(打てそう)なのをドンドン集めろってか?
極端に言ったら頓宮や中山センターでも構わないんだな?
それで最下位になったのを全く見てないのか?
-
487 名前:匿名さん:2018/10/27 09:50
-
日刊によると8億補強するみたい。
しっかり獲って欲しいです。
-
488 名前:匿名さん:2018/10/27 09:53
-
488
報知によると
【阪神】補強費20億円 オリックス西獲り&上本残留&主砲資金
2018年10月27日6時00分スポーツ報知
-
489 名前:匿名さん:2018/10/27 09:59
-
さぁ今からビルを建てましょう!
金本社長はそれなら華やかな外装にしたいからじゃんじゃん綺麗な外装を作るのを優先してくれ!
かたや矢野社長はまず外装の前に土台部分、基礎工事をまずしっかりして欲しい。外装のきらびやかさはそれが出来てからでいい。まず地味だが見えない部分の基礎工事をしっかり頼む。
-
490 名前:匿名さん:2018/10/27 09:59
-
>>479 なんか分かるなあ。毎年聞きあきた。俊足巧打って流行語だわ。ただ近本はレベルの高いステージでやってたわけだから大外れはないよ。
-
491 名前:匿名さん:2018/10/27 10:01
-
そんなにガンガン打ちまくる野球見たいんだったら飛ぶボールに戻すのが一番手っ取り早いやん。
ブラゼルみたいなのドンドン集めようや。
自チームの失点だの防御率だのなんか無視して。
-
492 名前:匿名さん:2018/10/27 10:02
-
金本のドラフトは強打者と速球派右腕優先
センターラインは後回し。
矢野のドラフトはますセンターラインから入る。外野手監督と捕手監督の違い
どちらが好み?
-
493 名前:匿名さん:2018/10/27 10:06
-
金本監督の野球は?
そうね力強いチームをつくりたいね。
矢野監督の野球は?
そうね野球の基本はまず守りから入る。
これなしに攻撃はありえません。
-
494 名前:匿名さん:2018/10/27 10:08
-
真弓:守備軽視(レフト金本センターマートンの超々ザル守備、平野恵一のセカンド外野兼任、既に衰えた矢野起用)
→和田:守備重視(鳥谷&西岡の二遊間、センター大和ライト福留の鉄壁コンビ)
→金本:守備軽視、高山センター、糸原遊撃等
→矢野:順番だと守備重視?
-
495 名前:匿名さん:2018/10/27 10:10
-
近本は性格が良くて品のあるサラリーマンって感じ。大事な要素がそなわってそう。今時は嫌われたらチームに溶け込めない。すぐ使えると思う。
-
496 名前:匿名さん:2018/10/27 10:11
-
外様で球団に弱みが有るなら高額補強はするだろうが、矢野は外様でも
球団が懇願して来てもらった選手じゃない。まぁ外様でも子飼と変わらん
扱いだろう。岡田、真弓、和田等々と同じで高額補強何て、球団恒例の
アドバルンで、マスコミへのガセサビースだろう(〃艸〃)ムフッ
-
497 名前:匿名さん:2018/10/27 10:21
-
497
ドラフトとコーチにしっかりと資金使ってくれたらいいよ。ドラフトと育成がチームの柱でないと駄目だと思う。それと日本で実績のない外国人を高額年俸で獲る必要はない。広島やDeNAの外国人補強を見習えばいいよ。ソトみたいなハングリーがある外国人選手がいい。何人か安い資金で獲って競争させればいい。唯一金をかけないと話にならないのがFA補強だな。金はFA補強だけに集中して金かけるべき。高額の外国人はいらん。
-
498 名前:やまたか:2018/10/27 10:25
-
根尾と小園にかき回されるんでしょうね。たぶん。
藤原獲って欲しかったですねえ。
-
499 名前:匿名さん:2018/10/27 10:25
-
↑
矢野が悪いw
-
500 名前:匿名さん:2018/10/27 10:26
-
今のとこ補強は
外国人3人(先発、中継ぎ、大砲)
FAは西
今のとここんな感じかな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。