テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903085

2018年阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2018/10/17 12:27
来年にむけて
551 名前:匿名さん:2018/10/27 14:23
549
福岡、仙台に続いて千葉もホームランテラスつけるらしいからな。ホームランは野球の華。
という時代回帰が今の野球界の流れ
552 名前:匿名さん:2018/10/27 14:38
昭和回帰。笑
もの知らん過ぎる。笑
553 名前:匿名さん:2018/10/27 15:04
仮にもミスタータイガース
4代目ミスタータイガースを昭和回顧とかいうにわかファンにはうんざりや
我が阪神タイガースが唯一日本一になった時の4番や
よう覚えとけ、ボケ、カス
554 名前:匿名さん:2018/10/27 15:09
新外人投手は韓国のセス・フランコフ投手(30)、ジョシュ・リンドブロム投手(31)が本命のようだ
FAは西に全力獲得方針で可能性があれば日ハム宮西も?
一番の問題は打つ方の新外人・・・だめなら今年以上の貧打もあるかも・・・
555 名前:匿名さん:2018/10/27 15:34
>>554 打つ方の外国人獲らなダメでしょ。マルテリストアップしてなかった?
556 名前:匿名さん:2018/10/27 16:28
濱中がちょっと活躍しただけでアホみたいに阪神ファンは盛り上がったで
懐古とか関係なくファンは生え抜きの大砲を求めてるに決まってるやん
557 名前:匿名さん:2018/10/27 16:39
>>553
んなもん40代以降の年代しか知らん。
558 名前:匿名さん:2018/10/27 16:53
公開麻雀で
四暗刻ねらいから 三暗刻清一色(甲斐野、東妻、斎藤の150㌔トリオ)
そして 相手を気にし過ぎるあまり回した結果 リーチのみだった・・・・
559 名前:匿名さん:2018/10/27 17:01
打たれても打ち返せる
チームが優勝争いしてるのに
本当に補強は投手中心で良いのか
560 名前:匿名さん:2018/10/27 17:10
本来ならFAは中田翔を獲りにいって欲しいのだが。
561 名前:匿名さん:2018/10/27 17:11
>>558 結果、近本で良かったかもしれんし分からんよ。近本は性格良さそうで品がありそうだし。
562 名前:匿名さん:2018/10/27 17:22
何故中田翔を獲りにいかないのか?
今の阪神に一番必要なタイプでは?
右の4番候補
563 名前:匿名さん:2018/10/27 17:31
フェニックスリーグ、阪神は巨人に11盗塁されとるw
17失点w 捕手坂本w リードだけ自慢の坂本は肩だけじゃなく、リードも崩壊。炭谷とれよw
564 名前:匿名さん:2018/10/27 17:41
FAしない残留する中田をどうやって獲りに行くの
565 名前:匿名さん:2018/10/27 17:41
>>563
矢野の甦れF1セブン作戦の最中、巨人に11盗塁されたの?したのではなく?
566 名前:匿名さん:2018/10/27 17:44
矢野阪神は楽しくない・・・。
567 名前:匿名さん:2018/10/27 17:49
ロサリオ退団? で誰獲るの?マレーロ?

浅村と中田いけよ!ちょっとはワクワクする。
568 名前:匿名さん:2018/10/27 17:50
567
金本監督の方がいいのか?
569 名前:匿名さん:2018/10/27 17:57
>>559
どうせいざ大量点で勝ってもここの書き込み全然伸びないだろ。
570 名前:匿名さん:2018/10/27 18:01
>>565
ちなみにF1セブンって、キャンプで話題になっただけで、試合に出てたの赤星、藤本のみで、
藤本は、ぜんぜん盗塁しなかった。
後は、2軍か補欠で試合にもあんまり出てなかった
あれが蘇ってもしょうがない。
矢野に機能するやつを作って欲しいけど、試合に出て塁に出なきゃ、足があってもどうしようもないしなあ?
571 名前:匿名さん:2018/10/27 18:04
近本と小幡は巨人が2位と3位指名で狙っていた選手を阪神が指名した。増田は阪神が狙っていた選手を巨人が指名した。
572 名前:匿名さん:2018/10/27 18:06
>>475でも50mぐらいしか投げれないし、思っ切り投げれないなら意味ないじゃん!
573 名前:匿名さん:2018/10/27 18:07
>>570
F1セブンは例えでロッテ金やんの走れ走れ野球のタイガース版でもなんでもいいが、結局今日の試合走ったんやなく走られたんかい。
打線の中心が育ってる巨人に走られもされてどないすんねん。
574 名前:匿名さん:2018/10/27 18:09
>>482木浪の打撃が植田や森越同等かそれ以下だったらどうするの?
575 名前:匿名さん:2018/10/27 18:14
まぁこれが矢野の選択。
2軍で一緒にやった選手に今年のドラフト指名の即戦力、FA、外国人をラストピースとして優勝できるというのだから任せましょう。
576 名前:匿名さん:2018/10/27 18:14
>>502西武は主力がFAでいなくなるから即戦力一本釣りしないといけないときもある。
577 名前:匿名さん:2018/10/27 18:19
573
11月1日から京セラドームで社会人日本選手権あるからそこに近本出るから守備見れるじゃん。
まさかそんな状態で試合出るのかよ?笑
578 名前:匿名さん:2018/10/27 18:24
>>568

ドラフトでは吉田にいってたでしょう。夢がある。
FAでは中田をはじめとする選手を補強してたでしょう。
金本監督、矢野ヘッドでよかった。
579 名前:匿名さん:2018/10/27 18:24
>>577プロ野球でしかも阪神金本は出てだでしょ!
580 名前:匿名さん:2018/10/27 18:30
>>571
巨人が2位で近本を?3位で小幡を?
それを阪神が1位2位?それこそ最悪だな。
小幡情報は初耳だしおたくの想像だろうけど。
個人的には小幡なんて3位でももったいない。
581 名前:匿名さん:2018/10/27 18:33
>>569
それは、当たり前だろ。大満足で言うこと無しってことやろ。
人は、不満がある時に1番ワーワー騒ぐ。
あんたも一緒やろ?
大量点で勝った時、何書き込むことがある?
582 名前:匿名さん:2018/10/27 18:34
ほんと、左ばっかり集めてどうするのよ・・・。

4番ファーストを誰にするかかが分かれば、矢野阪神の2019年も見えてくる。
583 名前:匿名さん:2018/10/27 18:42
巨人は小幡より増田を狙ってた。
それは事実。
584 名前:匿名さん:2018/10/27 18:45
走られまくったんは牧と呂が投げてる時ね。坂本だけの責任ちゃうと思うけど…。
585 名前:匿名さん:2018/10/27 18:48
中田、浅村がFA宣言獲得したら優勝する。
(遊)北條
(中)近本
(二)浅村
(一)中田
(右)糸井
(三)大山
(左)高山
(捕)梅野
586 名前:匿名さん:2018/10/27 18:51
こんな晩秋久しぶりやな。
CSまではドラフトがあるさと言い聞かせ、ドラフト終わるとともに日本シリーズも憂鬱や。
矢野。
587 名前:匿名さん:2018/10/27 18:54
大量得点で勝った時にカキコ少ないのは当たり前や
勝利の美酒に酔いしれてるさかいな
負けてるときはやけ酒で腹いせにカキコ
588 名前:やまたか:2018/10/27 18:56
 しかし、監督って辛いですね、
当たりを引けば、ヒーロー。
あかんかったら、叩かれる。
589 名前:匿名さん:2018/10/27 19:00
近本、木浪タイプは今の阪神に必要ない選手
必要なのは大砲。単打しか打てない選手はいらない
足が売りの選手いらない。そういう選手はほとんど打たへんからな
590 名前:匿名さん:2018/10/27 19:01
福留はもういいでしょ。高山使って欲しい。
591 名前:匿名さん:2018/10/27 19:04
>>589
激しく同意!
おっしゃる通り!
592 名前:匿名さん:2018/10/27 19:07
特に阪神、巨人の監督は大変やな。まぁそれを覚悟のうえでやってはるんやろうけど。まぁ1年目はあたたかい目で見ようと思います。まず矢野監督がどんな野球するか見てみたい。攻撃は機動力を使った野球っぽいけど。
593 名前:匿名さん:2018/10/27 19:20
島田や熊谷ではダメだったのか。
昨年のドラフトの大失敗が尾を引いたのか。
藤原はタイガース希望やったんやな。
電鉄は藤原推しでも矢野が当日まで悩んだ。
はやく公表していたら楽天はいなかったかもね。
594 名前:匿名さん:2018/10/27 19:26
秀太枠
梅野、横田、竹安、浜地、谷川など外ればっかりかもな
595 名前:匿名さん:2018/10/27 19:30
今の野球少年って食べ物もトレーニング環境もトレーニング理論も昔よりずっと発達してるはず。
昔は1チームに30発打てるのが2人3人いて当たり前だった。
それが今は1球団で1人いるかいないかでやっと。
何で?
596 名前:匿名さん:2018/10/27 19:31
本当に浅村か中田を
獲りいかないのか
打線強化必要なのに
597 名前:匿名さん:2018/10/27 19:33
阪神は、フリーエージェント(FA)補強のターゲットに定めているオリックス・西勇輝投手(27)への全力アタックに備え、今オフに予定していた戦力補強費を数億円上積みすることが26日、分かった。大阪・野田の電鉄本社で次期オーナーの藤原崇起会長(66)と、揚塩健治球団社長(57)ら球団フロントが会談。新外国人を含めて、総額20億円近くと見込まれる補強費にGOサインが出された。
598 名前:匿名さん:2018/10/27 19:35
また、リストアップ作業を進めている外国人補強も方向性が確認された。球団首脳は「打者と先発と中継ぎがそれぞれほしい」と最低3人の獲得予定を明かした。今季は年俸3億4000万円で獲得したロサリオが期待を裏切り、来季契約は結ばない方針。新4番候補獲得にも十分な資金を投入する準備を整えている。
599 名前:匿名さん:2018/10/27 19:37
秀太枠
梅野、横田、竹安、浜地、谷川など外ればっかりかもな
600 名前:匿名さん:2018/10/27 19:42
他の選手との兼ね合いがあるからな
それでもここや言う時は金を使わないと
ソフトバンクは5年?FAに参加してない
金の使い方がうまいということ
浅村にソフバンや巨人並みに提示しろ
本人が阪神ファンだということだけが数%の望み
巨人のように年金制にしてみたら?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。