テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903085

2018年阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2018/10/17 12:27
来年にむけて
751 名前:匿名さん:2018/10/29 01:49
>>735
上本は残留してくれるでしょ?
他球団もBランクなら手を挙げないでしょ?
巨人なんて考えられないし、ソフトバンクも浅村が本命。
752 名前:匿名さん:2018/10/29 06:02
>>749

>高橋遥、北條、陽川は故障?

3人とも故障後だったり手術後だったりしてリハビリ中ですね。
753 名前:匿名さん:2018/10/29 06:45
ビヤヌエバ獲得へ(サンスポ)
またサンスポの妄想記事かと話し半分で読んだが、割りと詳しく書いてあったな。マルテ、ホワイトと三択の様相を呈してる感じだな。
754 名前:匿名さん:2018/10/29 06:51
金本の独断で指名漏れ濃厚だった大山を指名したのが間違いだった。
今年も失敗ドラフト。近本?木浪?こういうタイプはいらない
755 名前:匿名さん:2018/10/29 07:21
生え抜きの4番を育てるのは今のタイガースでは無理だろう。
新外国人、FAに期待するしかない。
756 名前:匿名さん:2018/10/29 07:55
獲りいくかわからないが
中井使えそう
757 名前:匿名さん:2018/10/29 07:55
上本、FA行使へ!
758 名前:匿名さん:2018/10/29 08:56
荒らし行使へ
759 名前:匿名さん:2018/10/29 09:20
メッセンジャー、ドリス、呂は残留が決定的
ロサリオ、マテオ、モレノは退団が決定的
ナバーロの去就は現在保留で残留の可能性あり
760 名前:匿名さん:2018/10/29 10:03
G中井獲りにいかんかな
内外野守れるから、かなり重宝すると思う。
控えとしても、打てる守備固め要因は、貴重。

G戦は、特に燃えてくれるだろ
761 名前:匿名さん:2018/10/29 10:05
朗報!阪神はFA補強はやらないと矢野監督が明言。
補強は外国人のみとなりそうな感じ
これで阪神も来年、最下位確実だね
762 名前:匿名さん:2018/10/29 10:11
むしろ西クラスに高いお金払うなら外国人で良い選手取ってきてほしい。西クラスなら阪神の若手で何とでもなります。浅村なら欲しいですが。
ドリスもいらないんだけどなぁ。
763 名前:匿名さん:2018/10/29 11:03
この2年間の成績だけでも大山1位は正解だったんじゃないですかね?
外国人助っ人の成功率が極めて低い三塁というポジションで、大山ほど安定した守備とそこそこの走力、飛び抜けた長打力をもった日本人は少ないですから。
楽天なんて今年初めて内田が生え抜きの右打者で二桁ホームランを記録したレベルで、右打者の育成には苦労しています。
大山も1位じゃなかったら、指名順位が先の西武に持ってかれた可能性が高いという記事も当時ありましたし。
ただ、もし大山が西武に入ってたら山川のようにとんでもない化け物に既になってたかもしれませんが・・・
764 名前:匿名さん:2018/10/29 11:52
>>761 最下位で何で朗報?複雑やなぁ~。
765 名前:匿名さん:2018/10/29 12:57
他球団はかなり思いきった首切りを
してますが、阪神は二次戦力外通告はない
のでしょうか?
無ければかなり甘い球団ですよね。
最下位にも関わらず………
766 名前:匿名さん:2018/10/29 13:19
阪神タイガースは若手を育てられない球団なのに、引退前の選手をFAしないなんて、
やっぱり優勝はしたくないんだろう。阪神タイガースの辿るべき道は、あの球団で
最後の花を咲かせたい選手を、かき集める事なのにそれを放棄するの? 何と後ろ向きな
姿勢何だろう。多くの阪神タイガースファンの最後の望みも断ちたいのかね。
767 名前:匿名さん:2018/10/29 13:44
767
おっちゃんそうか?ちゃんと野球みてる?
おっちゃんな阪神は投手はちゃんと育ててるぞ。
ただ外野手育てるのは下手や。
768 名前:匿名さん:2018/10/29 13:46
767
投手はちゃんと育ててるし、ショートも鳥谷まではしっかりといいショートつくってきてるのだけどね。ちゃんとみろよな。
769 名前:匿名さん:2018/10/29 13:48
聖沢とりにいけ
アホフロントよ
770 名前:匿名さん:2018/10/29 13:59
2015年ドラフト2位の吉持が戦力外だからな。
阪神は甘いよな。
771 名前:匿名さん:2018/10/29 14:03
FAで西取れなきゃそれこそ暗黒突入やな。
772 名前:匿名さん:2018/10/29 14:22
>>770
桝田も代打でまだ使えそうですし
寺岡は1年目
フェルナンドもファームでは打ってる
このクラスが解雇なら阪神にも10人くらいいる
773 名前:匿名さん:2018/10/29 14:24
桝田が欲しいね。使える
774 名前:匿名さん:2018/10/29 15:04
楽天の戦力外はほとんど育成落ちみたいですよ
775 名前:匿名さん:2018/10/29 15:47
今日でフェニックスリーグの試合が終了したので、二次戦力外の発表あるかもですね。
776 名前:匿名さん:2018/10/29 16:17
秋季キャンプのメンバーに名前のない
小宮山小豆畑歳内伊藤和雄緒方森越あたりは危ないかもしれないですね。
777 名前:匿名さん:2018/10/29 17:03
小豆畑、小宮山、森越はもう要らない。伊藤和は敗戦処理で、緒方は
トレード要員で。
778 名前:匿名さん:2018/10/29 17:05
 西がFA宣言すれば、阪神、中日、ソフトバンクなどが獲得に名乗りを上げるとみられるが、球団側は年俸2億円の4年契約程度の条件を用意し、残留を要請する予定。総帥の一声次第では、さらなる条件の上積みもあるかもしれない。
779 名前:匿名さん:2018/10/29 17:14
777
山崎は?
小豆畑、小宮山、山崎、森越あたりかな?
緒方は故障だからな。
780 名前:匿名さん:2018/10/29 17:22
本当に非情になれない球団だよな。無駄に二軍で塩漬けしてどうすんの?野球を辞めたら第二の人生が待ってるんだから早く区切りをつけてあげるべき。皆が皆一軍で活躍出来る訳でもなく、引退後に球団所属の職員になったり野球に関わる仕事に就ける訳でもないんだから。
マジで小豆畑とか小宮山とか森越とか荒木とか緒方とか歳内とか一軍レベルじゃないよ。野球を続けてることが逆に可哀想。
781 名前:匿名さん:2018/10/29 17:29
来年のドラフトは捕手も豊富
郡司、有馬など
小宮山らを切るのはおそらく来年やろ
782 名前:匿名さん:2018/10/29 18:30
藤谷・横山ー育成・西田・西岡・今成・ 山本 解雇=ドラフト6人
783 名前:匿名さん:2018/10/29 18:35
阪神は投打共に新外国人次第だろう。
2人ずつ獲ってほしい。
(二)上本or糸原
(中)近本
(右)糸井
(一)新外国人
(三)大山or陽川
(左)新外国人
(遊)北條
(捕)梅野
784 名前:匿名さん:2018/10/29 18:38
>>780
桑原や原口の例もあるからなかなか切れないのでは?
785 名前:匿名さん:2018/10/29 19:04
楽天の吉持って怪我してんの?足の速い強肩セカンドで当時は期待してたけど。まだ若いし育成降格ならワンチャンありやない?山崎・森越よりは若いし可能性あるやろ
786 名前:匿名さん:2018/10/29 19:28
近本0木浪5斉藤20小幡31川原45湯浅59
787 名前:匿名さん:2018/10/29 19:33
楽天の吉持は手首の死球の影響で神経に問題があるそうだ
788 名前:匿名さん:2018/10/29 20:12
>>786 近本5じゃない?
789 名前:匿名さん:2018/10/29 20:23
中井獲りにいったらいいかも。
790 名前:匿名さん:2018/10/29 21:22
島田海吏選手がコロンビアで行われておりました、第2回WBSC U-23ワールドカップにて「最多得点賞」で表彰
近本・島田の1,2番が矢野の理想じゃないかな
791 名前:匿名さん:2018/10/29 21:36
1番近本センター2番セカンド上本(糸原)3番糸井4番大山5番新外人6番陽川
・中谷7番木浪(北条)8番梅野・原口 糸井(福留)
792 名前:匿名さん:2018/10/29 22:00
>>791
陽川出れないだろ?レフト?一塁?
個人的には二軍の帝王の時は一軍で使えばやるんじゃないかと淡い期待があったが今年がその結果。
なるほどこの程度なのね?って感じ。
二遊を守れてるなら別だが陽川程度の打撃で一塁、左翼じゃ物足りない。
来年、大卒6年目だろ?一塁手は外国人だろうしレフトは福留がメインとしても中谷、高山の方が良いだろ?
一塁、左翼共に外国人って可能性もあるだろうし。
793 名前:匿名さん:2018/10/29 22:00
個人的には、
1北條(遊)2近本(中)3糸井(左)4大山(三)5外人(一)6糸原(二)7中谷(右)8梅野(捕)かな。
やっぱり北條に戻って来て欲しい。彼の出塁率は魅力だし。
ただ、怪我の影響もあるし、かなり未知数だけど、1木浪(遊)or糸原(二)2近本(中)3大山(三)の並びも。
794 名前:匿名さん:2018/10/29 22:14
上原が自由契約ならコーチ兼任で獲る価値ないかな?引退後正式にコーチ就任してもいたい。いいコーチになれると思う。
795 名前:匿名さん:2018/10/29 22:27
中井・上原なんか取ったら恥もいいとこだろw
情けなさすぎるww
796 名前:匿名さん:2018/10/29 22:36
仮に2番に近本や島田を入れるにしても1番打者に悩む。走塁能力が高くない北條や糸原では近本や島田が死んでしまう恐れがある。本来であれば糸井→近本or島田だとかなりの速力を発揮出来る筈で。しかし今の戦力を見れば糸井以外で3番に適している奴がいないのも事実。まぁ28人のメンバーを決めるのもスタメン組むのも矢野の仕事だから信じて任せるしかない…
797 名前:匿名さん:2018/10/29 22:47
阪神ファンだし将来の監督手形を渡して契約してもいい
敗戦処理で
798 名前:匿名さん:2018/10/29 22:57
梅野なんかを一年使ってしまうから最下位なんだって気付いて無いヤツがいるのか
799 名前:匿名さん:2018/10/29 23:41
キャッチャーは打撃も大事だが、リードはもっと大事
800 名前:匿名さん:2018/10/29 23:44
伝統の一戦というならば、巨人も阪神も日本シリーズ、広島ソフトバンクのような緊迫した試合ができないものかね。巨人も阪神もぶったるんでる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。