テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903083
2018 中日ドラゴンズドラフト part3
-
0 名前:匿名さん:2018/10/12 21:27
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
951 名前:匿名さん:2018/10/27 22:19
-
>>936
やはり最後は独立リーグなんだね。
プロを目的にしながら、生活の安定を求めていたら、いかんわな。
年齢が上がるほど、ハードルが高くなり、値落ちするし、幸せになって欲しいものだ。
-
952 名前:匿名さん:2018/10/27 22:25
-
>>950
今更それは通用せんだろ。
関係者も見てるで。
-
953 名前:匿名さん:2018/10/27 22:31
-
メソメソ、梅津が二位に残っていたから、と女々しい言い訳していた奴がいたなぁw。
-
954 名前:匿名さん:2018/10/27 22:31
-
運営がどうのとか何言ってるんだ。
何を見て言ってるか知らんが、もしそういう事があったとすれば、本人か関係者か家族かが見かねて訴えたんだろ。
-
955 名前:匿名さん:2018/10/27 22:33
-
>>953
こら重症だな。
気持ち悪い。
ストーカー以外の何物でもない。
-
956 名前:匿名さん:2018/10/27 22:37
-
>>951
独立リーグで頑張ってる選手に失礼やろ。
読んでて本当に腹立たしい。
-
957 名前:匿名さん:2018/10/27 22:39
-
ゴキブリがまだいたか。やはり小物なんだね。何べんもアンカー付けて戻してくるなよ。笑える。
-
958 名前:匿名さん:2018/10/27 22:40
-
www
-
959 名前:匿名さん:2018/10/27 22:42
-
ああ、そういう事か。
今わかったわ。
自分が悪態ついて終わらないと気がすまないんだ?
言われた状態で終わるのが悔しいのか?
弱~
じゃあ、君が言って終われば?
はい、どーぞw
-
960 名前:匿名さん:2018/10/27 22:58
-
いい加減に低レベルの争い止めろよ
-
961 名前:匿名さん:2018/10/27 23:23
-
クリリンファンもアンチも邪魔でしかないが、
もうほっとくしか無いだろ。
だが、お前らどうしても相手にしたけりゃ、
ここじゃなく、メールで勝手にやり合っておけや
-
962 名前:匿名さん:2018/10/28 04:26
-
根尾は野手でw
-
963 名前:匿名さん:2018/10/28 12:57
-
根尾は、京田が、厄介やね
-
964 名前:匿名さん:2018/10/28 14:35
-
金田正一も根尾を絶賛
-
965 名前:匿名さん:2018/10/28 16:02
-
>>963
立浪が入団して遊撃でベスト9に選ばれた宇野がその年に
急遽外野転向だったと思う
今日だも根尾にめどがたったらセカンドか外野へ転向だろ
根尾育成のこの1年は球団挙げての大号令で
大変重要な育成年だからレギュラーでもない選手はすべて守備移動は
当然覚悟しないとな
-
966 名前:匿名さん:2018/10/28 16:06
-
訂正
>>963
立浪が入団して遊撃でベスト9に選ばれた宇野がその年に
急遽外野転向だったと思う
京田も根尾にめどがたったらセカンドか外野へ転向だろ
根尾育成のこの1年は球団挙げての大号令で
大変重要な育成年だからレギュラーでもない選手はすべて守備移動は
当然覚悟しないとな
-
967 名前:匿名さん:2018/10/28 16:08
-
松坂から根尾に伝え継ぐものがあろう 松坂がいて良かった
-
968 名前:匿名さん:2018/10/28 17:03
-
>>966
宇野は外野やったことないです
-
969 名前:匿名さん:2018/10/28 17:44
-
森野、荒木、井端、福田、周平も幾つものポジションをこなしながら、レギュラーを取っていったのが実態だし、新人のため、レギュラーを動かすのは、やり過ぎなんじゃない。まだ内野は直ぐに世代交代になりそうな選手は見当たらないが、根尾は身体能力が高いし、最初は外野をやりつつ、いずれショートでも良いと思う。
-
970 名前:匿名さん:2018/10/28 20:30
-
立浪入団時、 ショートの宇野がセカンド、セカンドの仁村がしばらく外れて
最終的に仁村がサードに回り、サードの落合がファースト、ファーストのゲーリーがレフトだったかなぁ~
大胆なコンバートだよね。
セカンド、サード、ファースト、レフトと野手の半分がコンバートされました。
-
971 名前:匿名さん:2018/10/28 20:36
-
私も、まだ実績のない新人にポジションを与えるのはやめた方がいいと思います。
どうしても使いたいと思うくらいキャンプやオープン戦でアピールできたら考えてもいいとは思いますが、
そのポジションはショートじゃないと思う。
-
972 名前:匿名さん:2018/10/28 21:17
-
来季は捕手も農作だし、武山又は加藤切って郡司あたり指名すべきやな。石橋も打力あるしコンバートできるしな。一位は佐々木、及川など投手でいくべきやが。理想は一位投手、二位石川、三位捕手や
-
973 名前:匿名さん:2018/10/28 23:03
-
今年は勝ち組ドラフトw
-
974 名前:匿名さん:2018/10/28 23:17
-
来年は、左腕をメインに行きたいが、上位候補の左腕は及川ぐらい??及川は一位ではなくては無理そうですし。
誰かスカウト探してきてほしいな。
一位奥川、二位石川、三位左腕??
右の強打者は需要が高いから石川は意外と一位指名されちゃうかな。
活躍し始めて人気がでたら、一位石川かな。二位で左腕??
-
975 名前:匿名さん:2018/10/28 23:32
-
今年のw野村、林、増田あたりと比べると、石川は一位ランクかな?左腕は及川が抜けているけど、大商大の148K橋本、金沢大の153K北南ってどうなんだろ。今年の垣越クラスなら、夏あたりに出てくる投手は何人もいると思う。
-
976 名前:匿名さん:2018/10/29 00:05
-
武山捕手は 捕手陣崩壊した時のための砦
小笠原投手も 頼りにしている
-
977 名前:匿名さん:2018/10/29 02:04
-
2011年から2015年までのこのHPのドラフト評価見てたら
中日 120 100 70 90 95 でセリーグでは圧倒的に評価が
高いけど何故中日の成績は低迷しているのですか?
-
978 名前:匿名さん:2018/10/29 07:31
-
ここ2~3年は良いと思うけど、2014年は高いとは思えんw。
-
979 名前:匿名さん:2018/10/29 10:35
-
これからは根尾のチーム 根尾中心にチームを作る
-
980 名前:匿名さん:2018/10/29 16:41
-
>>968
宇野は、トータルで100試合以上も外野守ってるぞ
-
981 名前:匿名さん:2018/10/29 19:45
-
>>980
立浪ショートになった際、宇野がコンバートされたのはセカンド。宇野は取ってから投げるのが速いから併殺する時セカンドに向いている。という名目で。あとはキャンプで星野が宇野に立浪の守備を見せて宇野に納得させた。最初からこの意図を書けば良かったけどめんどくさいから外野やったことないで片付けた。まさか宇野のプロ生活のポジションをいちいち全部調べる人なんておらんだろうと思ってたのが甘かった。
-
982 名前:匿名さん:2018/10/29 21:25
-
2014年総評
補強ポイントはチーム全体、ベテランに変わる選手の獲得で、沈滞化している
チームをガラッと変えたい。その中で1位から5位まで右・左の投手、外野、内野、
捕手を全てのポジションを即戦力で固め、それ以降も社会人の実力派を指名した。
高校生の指名が無く将来性という面で評価を下げるかもしれないが、元々即戦力で
獲得した選手が長い間レギュラーを張るチームなので、この指名はチーム状況の
即しているといえる。ただしチームの人気を考えると、高校生も必要だと思う
-
983 名前:匿名さん:2018/10/29 23:27
-
梅津 プロでは勝ち運に恵まれるといいね
-
984 名前:匿名さん:2018/10/30 00:37
-
>>978
仕入れ部門(スカウト)はいいけど、育成部門(コーチ)は糞ってことでしょ。
投手で言えば、中日はほとんどの投手がアマ時代より球が遅くなってる。
-
985 名前:ニートのドラタマ:2018/10/30 01:42
-
ニートのドラタマは引っこんでろよ
-
986 名前:匿名さん:2018/10/30 03:40
-
>>977
70点だった2013年は鈴木翔太、又吉、祖父江が不安定な面はあるものの戦力になっているけれど、90点の2014年は、1位の野村と下位の山本…3人が既に戦力外、2位浜田が育成落ち、3位 友永以下野手が二軍の状態。2013年はくじが外れたのと、知名度が低いから悪いのかな。ドラフトの評価は、くじの当たり外れと知名度が高い選手を取ったかで、左右されるように思う。従って、ドラフト評価を良くするためには、北海道の球団のように、ドラフト週刊誌に書いてある選手をミーハー的に取る手もあるかも。でも、知名度に拘るとくじに左右されるし、ハンカチとかの失敗もありうりねw。
-
987 名前:匿名さん:2018/10/30 08:03
-
梅津より野村祐を取るべきだとか、勝野より、林を取るべきだったとか、今年のドラフトが成功だと思っているのに、気分が悪いわ、ニートのドラタマは引っ込んでいろ。
-
988 名前:匿名さん:2018/10/30 08:28
-
高校生野手(長打系)ばかりを取ればチームが強くなると勘違いしている、阿保じゃないか。
-
989 名前:匿名さん:2018/10/30 09:14
-
マリーンズ田村みたいに石橋を伊東がレギュラーに育て上げる 石橋指名は大きい
-
990 名前:匿名さん:2018/10/30 10:12
-
>>988
このチームは本当薄っぺらい層で野手の長打力なんて他球団と何年も比較にならん低レベルなのに
こういう馬鹿のお陰でスカウトも育成も殆ど責任を問われずに飄々としている
野村だとか林だとか俺が言ったわけじゃないけど、中日の現状を少し冷静に見れば余りにも長打力のある若手が居ない てか皆無といっていいくらい
他球団はどこも若手に何人も抱えてるのに毎年のように獲ってる 肩と足を重視してると言われてる広島でさえ長打力の一芸選手は欠かさない 絶対に必要だから
この馬鹿は誰かが中日があまりにも獲らないからもっと獲るべきだと言うのを都合よく曲解して長打力のある選手だけ獲れと言ったとか まあもし本当にそう思ったのなら相当なドアホだわ笑
-
991 名前:匿名さん:2018/10/30 11:00
-
ドラタマと欄丸はアンチ中日だからな。だからバクサイにも書かれてるw
-
992 名前:匿名さん:2018/10/30 11:11
-
>>990
お前、ドラタマ?
-
993 名前:匿名さん:2018/10/30 12:21
-
前にも似たような尊大な書き込みを見たことがあるが、俺は、って言っているから、自爆だろうなw。
-
994 名前:匿名さん:2018/10/30 16:15
-
さてこのスレも終わるから総括するとするか
-
995 名前:匿名さん:2018/10/30 17:40
-
栗 林 厨 大 敗 北
w w w w w w w w w w w w w w w
-
996 名前:匿名さん:2018/10/30 17:43
-
「訴えるぞごらぁ」
↑ 全く通用せず赤っ恥
w w w w w w w w w w w w w w
-
997 名前:匿名さん:2018/10/30 17:46
-
「まとめて貼るぞごらぁ!」
↑ 通用せず赤っ恥
w w w w w w w w w w w w w w w
-
998 名前:匿名さん:2018/10/30 17:48
-
運営に泣きつくも全く相手にされず
「yukiさーーん、yukiさーーん」
w w w w w w w w w w w w w w w
-
999 名前:匿名さん:2018/10/30 17:51
-
1000ならゴキブリ栗林厨全滅
-
1000 名前:匿名さん:2018/10/30 17:51
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。