テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903083

2018 中日ドラゴンズドラフト part3

0 名前:匿名さん:2018/10/12 21:27
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
201 名前:匿名さん:2018/10/18 13:54
>>196
それを言うなら、今活躍している選手たちもどこかのファンはある。
巨人も注目している、根尾も中日ファン。
もし巨人が交渉権獲得し、FA取得まで育ったら中日に行くの?
そうではないと思います。辰己等も同じことが言えます。
202 名前:匿名さん:2018/10/18 14:01
>>200
まさにおっしゃる通り。
2位で栗林なんてありえない。
203 名前:匿名さん:2018/10/18 15:29
>>192
普通やんってw

かなり無理しなさんなw
204 名前:匿名さん:2018/10/18 15:34
>>201
ファンだからとか言ってるのは
精神年齢が低い人だけですよ。
この世界で飯を食うのにファンなんて関係ない。というかそんな事気にしてるやつはすぐ消える。
205 名前:匿名さん:2018/10/18 15:46
>>200
そうか、浦学の渡辺は消えたか
206 名前:匿名さん:2018/10/18 16:12
>>206
外れ外れの1位候補の投手の中に入っていれば、指名はあるのかもしれませんね
スカウトの評価次第だと思いますが、2位でウェーバー前に指名されそうな野手が繰り上がる可能性も有りますし
その辺りの兼ね合いにもなってくるのでしょうかね
207 名前:匿名さん:2018/10/18 17:57
1位が根尾でも、ハズレ辰巳でも、さらにハズレて渡辺、梅津でも、そこそこ期待は出来る。
更に2位でW太田、W野村、東妻、頓宮、くらいは獲れそう。
候補は多いから今年はどの球団もそこそこ満足できるだろう。
4位くらいで健大高崎の山下獲れないかねぇ?
208 名前:匿名さん:2018/10/18 18:41
>>207
完全に妄想の域
早実野村など会議で名前すら上がってない
209 名前:匿名さん:2018/10/18 19:21
10/18、中日スポーツ13面「ドラフトを待つ」より
栗林 良吏 (名城大・投手)
快腕は運命の日を静かに待っている。名城大の右腕・栗林良吏投手(動画)は大学ラストシーズンを25季ぶり10度目のリーグ優勝で飾った。現在は27日からの東海地区・北陸・愛知3連盟王座決定戦の準備を進める一方、ドラフトで自分の名前を呼ばれることを信じている。
「この秋は一生の思い出に残る季節になりそうですね。指名されたら、どこでも行きます」と意気込む右腕の最速は153キロ。その球にスライダーなど変化球を交えて勝負する。持ち味は負けず嫌いの性格を生かした強気の攻め。中日を中心にプロは熱視線を送っており、全球団が調査書を送った。

7位とか9位でとれますかぁ~?
息してますかぁ~?
あれだけ地元志向を謳う中日が見逃しますかぁ?w
210 名前:匿名さん:2018/10/18 19:21
>209
ウェバー順番で獲れそうって言ってるだけだけどなwその通り妄想だけど何か?
いちいち他人の意見に難癖つけねぇと生きていけないつまらん人間性が透けて見えちゃうな。残念。
211 名前:匿名さん:2018/10/18 19:25
最速153
ストレートの平均球速が140後半

まさかどこぞの馬の骨が言った
球質が軽い発言を鵜呑みにしてるやつはいないよな。因みにドラフト放送局の動画は2年時のものだからね。
212 名前:匿名さん:2018/10/18 19:28
>>210
それは栗林2位に反対する輩に言ってやってくれ。
213 名前:匿名さん:2018/10/18 19:30
他人の意見に難癖つけねぇと生きていけないつまらん人間性が透けて見えちゃうな。

本当に輩どもに言ってやってほしいわw
214 名前:匿名さん:2018/10/18 19:52
横浜は松本単独とかドラフトうますぎやろ。
ドラは根尾で外れは辰巳
2位は野村祐が残っていれば甲子園優勝2刀流選手を2人指名で。
いなければ高橋優、鈴木翔、小島、富山のいずれか。
3位は頓宮、向山、伊藤裕、笹川、中山、中川、逢沢、増田、石橋
4位は亜細亜の中村、福田、垣超、横川
215 名前:匿名さん:2018/10/18 20:12
頓宮獲っても守らせるところが・・・秋はファーストばかりだし。
あの打力は魅力的なんだけどなぁ。
216 名前:匿名さん:2018/10/18 20:31
外れ辰巳ってのが、同じく外野手を補強ポイントに置くロッテへの牽制だったりして
藤原を外れまで残して、根尾外した時は行くとか

他に外野手を補強ポイントに置いてる球団はヤクルトぐらいか

妄想だか、そうであれば良いかなと思う
217 名前:匿名さん:2018/10/18 20:31
頓宮みたいなタイプ獲るのって高橋光信以来?または左だけど中田のぶーちゃん以来か。こういうタイプは嵌まった時のロマンがあるから結構欲しい。
218 名前:匿名さん:2018/10/18 20:34
頓宮は飛距離があるから
なんちゃってロマンはあるが
いかんせん不良債権率が高い。
リストが柔らかいので指名する価値はあるが。
3位以降残っておればという前提付きだが、恐らくパリーグの球団が指名するでしょ。
219 名前:匿名さん:2018/10/18 20:37
野村祐は辰巳、渡辺の次くらいの評価だが、
1位で指名する価値があるのは辰巳渡部まで。
2位は間違いなく即戦力投手を狙いにくるから、野村とは縁がないだろう。
もう一人の野村はそもそも相手にしてない。
220 名前:匿名さん:2018/10/18 20:43
辰巳は指名しない方が無理があると言えるほどの選手。肩の強さ、脚力はプロでも上位レベル。
身体のバネが全然違う。放送局の動画は栗林と同様2年時のもの。大島の力が落ちつつある今、外れに名前があがるのは必然。根尾がいなければ普通に入札していたでしょう。
221 名前:匿名さん:2018/10/18 20:46
以上総合すると
根尾は最大6球団なので当たらない事を前提に考えれば、
1位 辰巳 2位 栗林
3位以降は報道にあった横川、垣越、万波を中心に指名していくことになるだろう。
222 名前:匿名さん:2018/10/18 20:48
1位 根尾→辰己、2位 富山か高橋、3位 石橋、4位
福田か中村、5位 万波か濱田、6位 横川か残っていたら垣越、7位 中神か宣保…が取れれば良いかな。頓宮とか山下とか一塁なら起用ポジがないな…。DHがセ・リーグにも導入されれば欲しいが。
223 名前:匿名さん:2018/10/18 20:50
>>219
2位は左の即戦力かなぁ。個人的には渡邊、野村、引地みたいな
スケール大きいタイプに行ってほしいけどね。
224 名前:匿名さん:2018/10/18 20:56
入団後の背番号
辰巳 1
栗林 20
225 名前:匿名さん:2018/10/18 20:56
>>217
石岡もそのタイプでしょ。石岡も芽が出そうにないしね・・・
226 名前:匿名さん:2018/10/18 20:58
1位根尾 ハズレ1位辰巳の思わくなら 現実的には ハズレのハズレも 覚悟した上で
根尾入札を しろ 
根尾入札ならハズレのハズレの可能性が高いわな
227 名前:匿名さん:2018/10/18 21:00
というか辰巳自体が外れで残っている保証はどこにもないんだがな。
228 名前:匿名さん:2018/10/18 21:03
中田さんの惚れた指名は今年はないでしょう。
ヘッドに伊東がなった場合、選手を見る目は確か。
根尾外れ辰巳、二位も即戦力で小島か杉山、三位で伊藤裕季也、四位栗林、五位横川、垣越。
229 名前:匿名さん:2018/10/18 21:06
ヘッドが伊東になった場合って、ドラフトはあと一週間ですよ。でてきますかね?
監督ならともかく。
230 名前:匿名さん:2018/10/18 21:19
>>216
無いとは思うが、もし牽制なら
巨人に対してやな。
231 名前:匿名さん:2018/10/18 21:25
辰巳は週刊ベースボールでトリプルスリーが狙えると紹介してあるが30本塁打は生涯狭い神宮とかが本拠地でない限り無理だと思います。
232 名前:匿名さん:2018/10/18 21:49
上位で頓宮を狙うのはリスクがあるので、魅惑の立正大から伊藤や小郷か、九産大の岩城を下位狙いでいいんじゃない。3位あたりで石橋で、4位あたりで逢沢、中山、向山あたりを狙ってもいいけど。今年は野手の底上げと左腕補強に特化すれば良いかな。来年は高校生投手の当たり年なので、今年は無駄かつ中途半端な右腕投手はいらない。
233 名前:匿名さん:2018/10/18 21:52
魅惑の立正大から伊藤や小郷か、九産大の岩城

確かに無駄かつ中途半端だ。
しかもスカウトが全くマークしていない選手の列挙。おつかれさん。
234 名前:匿名さん:2018/10/18 22:04
>>225
石岡がいたね。GM時代の落合はなんであんなに見る目なかったんだろうか?
235 名前:匿名さん:2018/10/18 22:06
>>232
>無駄かつ中途半端な右腕

まさに栗林w w w
236 名前:匿名さん:2018/10/18 22:08
>>224
栗林が背番号20って…wwありえんわww
おめー栗林の幼なじみかなんかかよw
今年一番笑ったわwww
237 名前:匿名さん:2018/10/18 22:11
>>236
今年一番笑ったのかw

可愛そうに
238 名前:匿名さん:2018/10/18 22:15
>>236
栗林は200番以上でよい。
239 名前:匿名さん:2018/10/18 22:17
>>238
同感!育成で十分!
240 名前:匿名さん:2018/10/18 22:18
>>238
お前栗林に何かされたのか?

恨み方が尋常じゃないわ。
きもっ
241 名前:匿名さん:2018/10/18 22:19
もう相手にしなさんな。こうやって板を荒らすのが
アンチの目的なんだから。
242 名前:匿名さん:2018/10/18 22:20
>>241
また来たかアンチくん
243 名前:匿名さん:2018/10/18 22:26
>>234
落合は最初から見る目はなかったと思うぞ。
監督時代に結果を残してたから自分には見る目があると思い込んでいたんだろう。
けど高校生は嫌い、社会人が好きという悪癖のせいであんなドラフトにしてしまった。
監督という立場なら目先の勝利を求めて即戦力を欲しがるのは理解出来るけど、長期的な視野が要求されるGMで偏見で選手を選ばれては困る。
要するに落合にGMを務める能力も適性もなかったということ。
244 名前:匿名さん:2018/10/18 22:28
育成指名の話をしても仕方ない。
育成で、栗林、漆原、伊藤、島内…の誰を指名しようかと言うレベルの話。
栗林は中日スポーツの13面で地元選手の紹介で、スカウトのコメもないレベル。
外れ1位は辰己だろうが、それも取れなかった場合に高校生野手か即戦力投手か、2位で太田、野村…の野手か、富山、小島、高橋…の左腕か、の話の方が良いでしょう。
245 名前:匿名さん:2018/10/18 22:31
>>244
へぇ、育成レベルが12球団から調査書届くのか。
まあ、明日以降に情報上がってくるよ。
結果でるのにあと一週間だからね。
素人はあまり暴れない方がいい。
246 名前:匿名さん:2018/10/18 22:34
中日・中原スカウト|18/3/3
 「駆け引きなど課題はあるが、あれだけのスピードボールを投げられる能力は高く評価しないといけない。上位で消える選手でしょう」
中日・清水スカウト|16/11/8
 「フォームは変えなくていいくらい。このままいけば2年後に上位で指名されるだろう」
中日・中田スカウト部長|16/6/18
 「制球と変化球に課題はあるが、球威は候補選手の中でも指折り。ど真ん中でも打者が力負けしている。155キロくらいまで出るのでは」
247 名前:匿名さん:2018/10/18 22:36
中日・中原スカウト|18/9/9
 「自分に必要と思うことを試合でトライする姿勢を買いたい」

そんなにコメントほしい?
ならやるよ。
248 名前:匿名さん:2018/10/18 22:36
>>246
井の中の蛙、大海知らずだな。
キモい、以降、栗…はスルーw。
249 名前:匿名さん:2018/10/18 22:39
>>248
井の中ですら知らない人間が大海を語るな
250 名前:匿名さん:2018/10/18 22:41
明日以降、当日までに大本営発表あるから待っとれ。
全員謝罪しろ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。