テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903083
2018 中日ドラゴンズドラフト part3
-
0 名前:匿名さん:2018/10/12 21:27
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
501 名前:匿名さん:2018/10/22 18:14
-
>>500
ええよ、約束せえや。
消えてくれ、キチガイ
-
502 名前:匿名さん:2018/10/22 18:19
-
>>501
またオウム返しwwwお前が後3日後に消えることになるのにw
チェンジャー使っても文章でバレバレだからなw
-
503 名前:匿名さん:2018/10/22 18:28
-
マサさん太鼓判きたね
-
504 名前:匿名さん:2018/10/22 18:30
-
チェンジャー疑惑きたーww
-
505 名前:匿名さん:2018/10/22 18:39
-
何だこれ、ひどいスレだな。
また栗か、こんな基地外は日本でたった一人だなw。
-
506 名前:匿名さん:2018/10/22 18:39
-
>>505
お前の事か、、
-
507 名前:匿名さん:2018/10/22 18:42
-
日刊のドラフトの情報量と情報網は他紙を圧倒していてドラゴンズのドラフトに関しても
大本営より先にスクープすることも知らないんだなw後3日、首を洗って待ってろよ。
-
508 名前:匿名さん:2018/10/22 18:43
-
地元枠的に菰野の田中を指名するのだろうか?。どこかのスカウトが小柄でずんぐりタイプは
プロでは伸びないと言っていたような気がする。ちょうど10年前の直球戦闘機と呼ばれていた
高島がいい例。2008のドラフトは、野本・伊藤準・プリンス岩崎が指名できて
ドラフト直後は大成功と言われたが、結果は残念ながら主力になりきった選手は無し。
-
509 名前:匿名さん:2018/10/22 18:43
-
>>489
逆だよ 微妙なの何人獲っても無駄
捕手やショートといったチームの根幹部分は
これと思った選手を必ず獲りにいく 数打ってもカスリもしない 特に中日は
生え抜き捕手最後に育てたのいつだと思ってる?
第一次星野監督の1年目に中村を抜擢して以来
ショートもドラフト野手の目玉級だった京田まで何人無駄に獲ってきたか
落合が監督になった時何が良かったかって、捕手、2遊間、強肩強打のライト、絶対的エースと抑え、日本人の主砲と勝つ為に必要なものが最初からハイレベルで全て揃ってた
その後外人と福留移籍で和田獲得以外、前監督からの遺産を骨の髄まで使い切って、井端谷繁岩瀬の戦力としての満了と共に中日の常勝も終わった
ショートと捕手は育成に自信のある球団でさえ簡単に何とかなるものじゃない まして中日は言うに及ばず
-
510 名前:匿名さん:2018/10/22 18:46
-
>>507
首を洗って待ってろよってw
吉本新喜劇かww
日刊が全てスクープできれば、
そんな楽なことないわな。
当日まで全く報道されてない選手が上位指名されたり、またその逆も。
お前の空威張りの根拠が日刊ならもう結果見えとるわ。
-
511 名前:匿名さん:2018/10/22 19:00
-
>>506
誰とも指定していないのに、自ら基地外と認めたか。
右投手の需要はないが、梅津>渡辺>勝野>泉>>>>>>>>>栗林は良く分かったw 。
-
512 名前:匿名さん:2018/10/22 19:06
-
>>510
何の根拠もないおまえの妄想より遥かにましだぞw
-
513 名前:匿名さん:2018/10/22 19:13
-
先ほど夕方の東海テレビで山本昌がドラフト予想していた。
勝野投手を高く評価していて、栗林投手は4、5巡目で獲れればと言っていた。
-
514 名前:匿名さん:2018/10/22 19:13
-
もう分かったから予想ハズレた方は約束通り出てって。みんな書き込み出来ずに困っているんだよ。
-
515 名前:匿名さん:2018/10/22 19:20
-
>>513
実際は2位で指名せざるを得ないということだよ。
-
516 名前:匿名さん:2018/10/22 19:41
-
>>513
そう言えば、栗林の中日スカウト情報はめっきり減ったね。スポスタでも、法元さんがため息混じりに春先のピッチングが勿体ない…とか言っていたし。
最近の中日スカウト情報では、根尾の外れが辰己、外れ外れが梅津、渡辺、勝又…上位評価が勝野、太田、高橋、富山、小島…高校生で万波、垣越、横川、その前に石橋とか…この辺りに絞られてきたようだね。
-
517 名前:匿名さん:2018/10/22 19:47
-
>>516
しつこいんだよ、お前は。
あと3日だろ、結果見とれや。
いつまでも荒らすな。
-
518 名前:匿名さん:2018/10/22 19:49
-
荻野(まさか1位で行く球団があるとは)の時みたいに辰巳はロッテが1位で行くかもね
-
519 名前:匿名さん:2018/10/22 19:53
-
>>516
今年のドラフトは高校生中心と報道が出てはいるけど、監督変わったから読みにくいんだよね。
スカウト部主導だとは思うけど、与田が要望出して指名予定を急遽変更なんて事態もあり得る。
結局1位を根尾で行くということ以外どうなるかわからない
ちゃんと野手の指名もしてくれないと困るんだけど、与田が投手を求めて外れ1~3位まで投手指名なんてことにならなければいいけど。
-
520 名前:匿名さん:2018/10/22 19:53
-
ロッテは、今のところ藤原だと思うけど。
辰己は外れ一位で被る可能性がありそうだ。
-
521 名前:匿名さん:2018/10/22 19:58
-
>>480
①根尾 ②野村祐 ③石橋 ④垣超 ⑤横川 ⑥菰野田中
なら将来こんな楽しみなことはない。
ドラのスカウトが上位3人野手とか高校生オンリーとかないだろうが。
-
522 名前:匿名さん:2018/10/22 19:59
-
高校生は下位指名だけならちょっとがっかり。
2位の勝野は地元枠だから仕方ないとして3位からは出来れば高校生中心で。下位も地元枠使うなら田中とか静岡湖西の鈴木(名前違ってたらごめんなさい)辺りに行って欲しいなぁ。
-
523 名前:匿名さん:2018/10/22 19:59
-
>>519
高校生が中心と言うけど、実際、連続6年連続Bクラス、新監督からまたBクラスは避けたいと思うな。
1位と4位以下は高校生のような感じがするけど、間は大学・社会人を絡めてくるような気がする。高校生4人、大学・社会人4名…投手・野手の内訳は、退団した選手の数から、野手4名、投手3名と思う。
-
524 名前:匿名さん:2018/10/22 20:00
-
>>480
①根尾 ②野村祐 ③石橋 ④垣超 ⑤横川 ⑥菰野田中
なら将来こんな楽しみなことはない。
ドラのスカウトが上位3人野手とか高校生オンリーとかないだろうが。
-
525 名前:匿名さん:2018/10/22 20:02
-
>>522
それ鈴木投手ではなく、水野投手です。
-
526 名前:匿名さん:2018/10/22 20:03
-
>>525
ありがとうございます。名前ド忘れしちゃいまして…
-
527 名前:匿名さん:2018/10/22 20:10
-
>>521
暇つぶしに、過去40年間(牛島世代前)の中日ドラフトを調べたけど、野手を3人重ねたのは無いね。それも面白いけど。
-
528 名前:匿名さん:2018/10/22 20:22
-
工藤引退みたいですね。
今年の退団者は、投手4名(ジー含む)内野手2名(野本をファーストとして)、外野手2名
指名数、6~7名とすると、後数人、退団者がでるのかな。
育成の渡辺が昇格したとしても、何人か指名しないと、二軍の試合が組めなくなりそうww
-
529 名前:匿名さん:2018/10/22 20:25
-
すみません。内野手2名は荒木と谷、外野手が工藤と野本でした。
-
530 名前:匿名さん:2018/10/22 20:41
-
今のところ、引退は、岩瀬、浅尾、荒木、野本、工藤、戦力外は、若松、谷…内訳だと、投手3人、野手4人…ドラフトもこの内訳かな。元々、1名選手枠が空いており、丸山が故障で育成になったので枠2名ありで、更に2名ぐらい2次戦力外が出るかも。(浜田や渡辺上げで、プラスFA西?甘いか)育成も、吉田、西濱、山本が戦力外になったので、3人指名するかな。
-
531 名前:匿名さん:2018/10/22 20:44
-
>>530
プラス ジーの後の新外国人は別ね。
-
532 名前:匿名さん:2018/10/22 20:49
-
石川昂弥(東邦)、中日「来年の目玉になる」
中日スポーツ 10/22
来年の1位も高校野手か。
いい路線走ってるな。
-
533 名前:匿名さん:2018/10/22 21:09
-
来年は、佐々木、西、及川、奥川、井上のBig5がいるから、来年は来年。
-
534 名前:匿名さん:2018/10/22 21:15
-
>>533
なことは知ってるよw
それでも石川は既定路線な。
-
535 名前:匿名さん:2018/10/22 21:21
-
栗林の後は石川か。信者が多いなw。
-
536 名前:匿名さん:2018/10/22 21:33
-
>>535
一言嫌味を言わないと気が済まない
低レベルな人間w
-
537 名前:匿名さん:2018/10/22 21:36
-
>>536
こいつ、栗原信者と同一人物だな。
既定路線な。がそっくり。文才なしだなw。
-
538 名前:匿名さん:2018/10/22 21:48
-
>>537
自分から突っかかってきて、
必死だねぇwww
-
539 名前:匿名さん:2018/10/22 21:59
-
2位は栗林
-
540 名前:匿名さん:2018/10/22 22:04
-
539も540も同一人物のアンチだよ。文章がワンパターンなんで
すぐわかる。
-
541 名前:匿名さん:2018/10/22 22:06
-
>>540
誰も隠しちゃいないよ。
今年2位は栗林
来年1位は石川
なんてことはない書き込みなんだがなw
-
542 名前:匿名さん:2018/10/22 22:07
-
阪神のハズレ1位に浦学の渡邉が浮上しているらしいのでハズレで辰巳単独行けるかも。
-
543 名前:匿名さん:2018/10/22 22:08
-
>>541
チェンジャーもアンチも認めたんだw
-
544 名前:匿名さん:2018/10/22 22:13
-
来年のドラフトの話は2019年のドラフトスレ立ってからそちらでやって下さい。
-
545 名前:匿名さん:2018/10/22 22:15
-
>>543
チェンジャーってなんだ?
まさかIDが変わることを言ってんのか?w
Mobile wifiだとその時の環境で変わるんじゃないのか?w
いい加減きづけよww
-
546 名前:匿名さん:2018/10/22 22:19
-
来年はSランクの投手が5~6名いるのに、Aランクの石川を押したり、今年はBランクの栗林を2位で押したりと、アンチプラス馬鹿丸出しだなw。もう多勢は決まったな。笑い
-
547 名前:匿名さん:2018/10/22 22:22
-
皆んな気づいてるぞ。
お前だけやで、チェンジャー、チェンジャーって訳のわからんことを喚いてるのは。
悪いが俺はお前みたいにキモオタじゃないんでね。
呆れたw
-
548 名前:匿名さん:2018/10/22 22:24
-
>>546
だから3日間待ってろって。
で、石川がAランクのエビデンスは?w
-
549 名前:匿名さん:2018/10/22 22:28
-
2位、3位は誰でいくのかね。太田、勝野以外にも富山、高橋、頓宮などスカウト評価高い選手おるし誰で行くか読めないな。
-
550 名前:匿名さん:2018/10/22 22:31
-
2位は即戦力なら高橋、富山、勝野
将来性なら勝又、渡邉、引地、石橋
こんな感じかなぁ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。