テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903082

2018年阪神タイガース ⑮

0 名前:匿名さん:2018/10/09 21:33
最下位決定。巻き返しなるか?
951 名前:匿名さん:2018/10/16 21:24
金本が中畑に監督が選手より目立つとダメとかいうてバカにしてたけど、金本なんて選手より目立ちまくりで、中畑以下の無能監督でしたな
952 名前:匿名さん:2018/10/16 21:41
金本は巨人時代の王監督に似てる
采配が幼稚だったし、なによりお友達の無能片岡を優遇しすぎた
今までの阪神では無かった野手を続けて1位指名してくれたし
なにより若手を1軍で多く試してくれた
岡田、真弓、和田の時代「若手を使え」との書き込みは無くなったのが何より
然し結果が出なかったのは残念
953 名前:匿名さん:2018/10/16 21:51
矢野さんが監督するのに,掛布や岡田がコーチにいたら,やりにくいでしょう。二軍が日本一になったんだから,二軍のコーチを一軍のコーチにするのは,いいことだと思います。ヘッドコーチとあと1~2名連れてきて,よくなかったものだけ解任すればよいと思います。打撃コーチは,関本賢治がよいと思います。
954 名前:名無し:2018/10/16 22:09
香田こそ解任にすべきでは?
片岡と同罪では?
955 名前:匿名さん:2018/10/16 22:21
矢野のやりやすさで言うと、若手の阪神OBが良いだろうけど、仲良しコーチ陣になると金本阪神の二の舞になる可能性がる。
バランスが大事ですね。ヘッドが清水氏だとすると、あと1~2人は実績のある外部の人を入れて緊張関係を作った方が良い。
元日ハムの吉井氏とか、タイミングよく空いてますよ~。地元関西の人ですし。
956 名前:名無し:2018/10/16 22:31
956さん、そうかもしれませんね。
ところで高橋建はどうなるんですか?
957 名前:匿名さん:2018/10/16 22:37
楽天から清水さんをヘッドで呼ぶなら、打撃コーチで池山さん呼んだりはないかなぁ
一応関西出身でノムさんの愛弟子だし…
今年ブレイクした田中みたいに江越や高山を教えてくれたら…
958 名前:匿名さん:2018/10/16 22:49
上本に残留要請したが
浅村は獲りに動かんのかな
959 名前:匿名さん:2018/10/16 22:55
>>942 外野だろうがどこだろうが守備がダメなら使い物ならん。林も濱中も伊藤隼もそう。
960 名前:匿名さん:2018/10/16 22:57
>>943 野村克也が阪神の監督二度とやりたくないとか言ったけど、阪神にかかわるな。
961 名前:匿名さん:2018/10/16 23:03
957
金本さんと広島繋がりでしょうから、居づらくなるような気はしますね。
左腕のコーチがいないので、能見や高橋聡が引退するまでは面倒見て欲しい気はします。
959
藤原オーナーが就任会見で「野武士軍団」を目指すという事を仰っていましたので、浅村なんかは野武士軍団西武の系譜ですし、
性格的にも矢野監督の積極野球と合致する部分はあると思います。
しかし、残留の可能性もありますし、ソフトバンク巨人あたりが獲得に乗り出す可能性も十分にあり、実現性は乏しいでしょうね。
プレイスタイル的に本来は中距離打者ですし、守備位置的の兼ね合いもありますからね。いろいろ考えなければならないことはあります。
962 名前:匿名さん:2018/10/16 23:07
今年は補強積極的に
963 名前:K.K.:2018/10/16 23:14
掛布の位置づけは良くわからない。関本まだ未定だけど浜中も矢野も右だから今年は左がいなくなる。
掛布が2軍監督の前は全選手にアドバイスできるようなポジションだった気がするがもっと有効利用したら良い。
高山の指導途中で終わって残念がっていた
964 名前:匿名さん:2018/10/17 00:32
>>963 今シーズン対左投手そんな打ってないような。ヤクルト石川・巨人田口・中日小笠原とガルシア・広島ジョンソンなどの投球にお手上げ。
965 名前:匿名さん:2018/10/17 02:01
矢野 与田 西村 平石 地味な新監督が多いな
966 名前:匿名さん:2018/10/17 04:12

お前がもっと地味w
967 名前:匿名さん:2018/10/17 07:36
今中見送り。
ガクッときたわ。
968 名前:匿名さん:2018/10/17 08:28
一軍二軍の全組閣とドラフト、FA見ないと何とも言えませんね。
969 名前:匿名さん:2018/10/17 08:32
矢野はどういう神経してるんだ?
あんな大嘘つきの藤原ー揚塩についていくなんて。
ヘッドは飲んでもらったが、今中は呼べず。
仲間を装った金本片岡をまんまと首を切った手間即優勝しかないやろ。
970 名前:匿名さん:2018/10/17 08:35
福留、鳥谷、球児らに兼任させられんか
福留、鳥谷は次期監督もあるかも知れないから
福留打撃コーチ兼任、鳥谷内野守備コーチ兼任、球児ブルペン兼任とか
971 名前:匿名さん:2018/10/17 08:47
今中は本当に期待していたし名前が出た時には喜んだのに糠喜びだったか…。清水以外は完全に二軍からのエスカレーターじゃん。まぁ元々来季は厳しいと思ってたし再来年に期待するしかないな。
972 名前:匿名さん:2018/10/17 08:52
矢野に変わったなら、矢野のお気に入りの坂本は梅野と同じくらい起用されるだろう。
逆に、矢野の苦手な原口を捕手で起用せず、他のポジションで起用するか代打として起用すると思う。
矢野は原口の事嫌いみたいだから。
ここ数年間で原口の結果次第では他球団にトレードする事もあり得るかもね。
ただ、矢野のお気に入りの坂本、小豆畑を使うのは間違いない。
973 名前:匿名さん:2018/10/17 08:57
来季組閣はお先真っ暗。
選手よりも補強が必要と思うが、全く期待できない布陣になりそう。筒井ってまだいたんだな。
974 名前:匿名さん:2018/10/17 09:13
>>972
小豆畑とか(笑)
使うわけないだろ、バカ黙れ
975 名前:匿名さん:2018/10/17 09:41
上本残ってって使う予定はあるのか 上本は他球団でレギュラーを目指せ
976 名前:匿名さん:2018/10/17 09:57
976
例えばどこの球団なら上本をセカンドレギュラー固定で1年使ってもらえると思う?
977 名前:匿名さん:2018/10/17 10:01
矢野は2ファーム優勝したMVPに小豆畑と西田を上げていました。
理由としては二人とも盛り上げ役として良く頑張ってくれたからとインタビューで答えてます。
978 名前:匿名さん:2018/10/17 10:05
>>975
上本が体調が万全ならセカンドの本命は上本じゃないですか?
糸原も勿論良い選手ですが上本と比較すると率と守備は同等ですが上本は一発がありますし、何よりも足が使えます。
糸原の良さは長打や足という部分じゃないのは理解した上でもオーダーに入れたいのは上本かと。
個人的には遊撃に誰を起用するかも大きいですが北條を使うなら尚更上本だと思います。
植田か熊谷の打撃が急成長して2割5分位打てるようになって遊撃を獲れば糸原セカンドも有りかもしれませんが少なくとも来年では無いでしょうね
979 名前:匿名さん:2018/10/17 10:06
狩野に2軍打撃コーチ要請って、
ずーっと、若手が伸びてない事について、本当に危機感あるのかな

昨年の濱中、良太といい、2軍のコーチを軽く見てるとしか思えん
OBの再就職の場じゃないんだから
優秀なOBがたくさんいるんなら、それでもいいんだろうけど
980 名前:匿名さん:2018/10/17 10:10
>>963
OB対策の弾除け。
いらなくなったら金本みたいにゴミ箱にポイ。
981 名前:匿名さん:2018/10/17 10:12
980
金村が先日、打者不利な球場が本拠地が野手が育ってないと言ってたな。甲子園、ナゴヤドーム、
Zozoマリンの野手不利な球場が原因だと。
千葉はホームランテラスつけるらしいから甲子園もホームランテラス(ラッキーゾーン)つくった方がいいと提案してました。
982 名前:匿名さん:2018/10/17 10:14
>>977
西田って来季いたっけ?
矢野のことやから誉め殺してゴミ箱にポイだろ?
金本片岡もポイしたし。
983 名前:匿名さん:2018/10/17 10:17
監督代わって心機一転ユニホームもホーム用に黄色は縁起よくないから、2003、2005年優勝時の黒白のシンプルなユニホームに戻したらいいと思う。
984 名前:匿名さん:2018/10/17 10:23
>>977
嘘つかなくていいよ、二軍のMVPは熊谷って言ってるから荒らしたいなら早く死ねよ
985 名前:匿名さん:2018/10/17 10:45
上本ってプロ10年間で100試合以上出場したの3回しかないんだよね
毎年、故障か打撃不振とかで離脱している
千葉ロッテの荻野と同じで良い選手で期待させるけど結局1年を通じて活躍しない選手
充てにしてはいけない選手
986 名前:匿名さん:2018/10/17 10:53
上本はレフトに転向させて福留とツープラトン起用させるべき。それなら二人とも活かせるし故障のリスクも減らせる。セカンドは飽和状態だけど外野はスッカスカだから、この案はプラスにしかならない。
矢野の掲げる超積極野球、スピード野球を体現するには確かに上本は欠かせないピースだから。
987 名前:匿名さん:2018/10/17 10:58
>>978
怪我がなければって前置きが付くならそりゃ上本セカンドが理想だな。
糸原と北條が二人並ぶと怖さもスピードも無い。
二人が1・2番で揃ってよく打ってた時期はあったがいまいち点に繋がらなかった。
ただ、打つだけじゃ打線にならない。
988 名前:匿名さん:2018/10/17 11:15
藤原とかいう次期オーナー?こいつの言ってる現場丸投げ発言聞いたらこの親会社フロントでは阪神はよくならないな。いち早く身売りした方がいいと思う。最大の改革はまず阪神電鉄幹部を阪神球団から追い出すことからだな。
989 名前:匿名さん:2018/10/17 11:24
上本なんてケガばかりして計算できない。
いらない。
新生のコーチ陣みんないらない
浜中なんて片岡以下
990 名前:匿名さん:2018/10/17 11:27
もうすぐ1000ですが2018のスレもういいでしょ。
あとは来年の補強スレでやりましょう。
新スレ立てないように
991 名前:名無し:2018/10/17 11:30
このチームは勝つ気あるのか?
992 名前:匿名さん:2018/10/17 11:33
992
フロントが勝つ気ない。親会社が代わるしか方法はない。
993 名前:匿名さん:2018/10/17 11:42
野球評論家・野村克也氏が17日、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に出演。阪神の矢野燿大新監督について「期待している」と太鼓判を押した。
野村氏が阪神監督を務めた99年から01年、矢野は正捕手として3年連続で100試合以上に出場。「私と関わった人、結構、監督をやってますから。今度、阪神も矢野がやりますよね」と自ら切り出し、「彼はまともに影響は受けてはいると思うんですけど。期待している」とエールを送った。
994 名前:匿名さん:2018/10/17 11:50
コーチ経験無しでいきなり監督は通用しないの分かってもう懲りただろう。
今のうち次の次ぐらいの監督候補入閣させて経験積ませた方がいい。
今んとこ桧山あたり候補か?
995 名前:匿名さん:2018/10/17 12:13
上本は出てたらそりゃ打つやろけど
なんせどっかで必ずケガする体質やからな
そういうやつは計算できんやろ
996 名前:匿名さん:2018/10/17 12:16
人気目当てで吉田いくのやめてほしい
997 名前:匿名さん:2018/10/17 12:17
995
福留
998 名前:匿名さん:2018/10/17 13:07
次は2019年阪神タイガースで!
999 名前:匿名さん:2018/10/17 13:09
次は2019年阪神タイガースで!!
まさか最下位になるとは思いませんでした。
暗い1年でした・・・
来年は心機一転優勝目指しましょう(*^∀^*)
1000 名前:匿名さん:2018/10/17 13:09
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>