テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903082

2018年阪神タイガース ⑮

0 名前:匿名さん:2018/10/09 21:33
最下位決定。巻き返しなるか?
751 名前:匿名さん:2018/10/14 18:06
フロントに野球をよく知ってる人材をGMにしならいいのに。
阪神フロントの失態を隠す為にファンがプロパガンダに使われている。
752 名前:匿名さん:2018/10/14 18:09
福良は辞任 金本は解任
753 名前:匿名さん:2018/10/14 18:10
【中日】ビシエド、生涯竜宣言 複数年契約大筋合意「日本語で引退スピーチを」
ってスポーツ報知、10/14(日) 15:45配信
に出てるで
754 名前:匿名さん:2018/10/14 18:13
しかしなんでこんなに時間がかかるんだ?
藤原は矢野に託す意志があるって記事が何日か前から出ていた。
なら、谷本蔦村の行動とは別に金本を引きずり下ろす工作をやっている間に矢野へ話がいっていなかったか?
隠密行動装いたいのはわかるが、コーチも決まりつつあって監督がいまだ受諾の方向に向かってませんて訳はない。
明日にでも受諾します、金本体制継承で4年目、遅くとも再来年には日本一になります、でええやろ。
そん時は金本も球場呼んで胴上げしたれ。
755 名前:匿名さん:2018/10/14 18:28
阪急阪神ホールディングスなんでしょ?

電鉄幹部は電鉄経営に専念してもらって、旧阪急の人材登用しればいいのに。

ことはそんなに簡単じゃないのでしょうかね。
756 名前:匿名さん:2018/10/14 18:29
…………まさか阪神フロントがここまで馬鹿だったなんて

最初から中身を変えるつもりなんて全くなかったんやな
表側だけ首すげ替えただけで中身は金本路線の踏襲でイメージ操作しただけ
中身は相変わらずの暗黒阪神体制

こいつらマジ腐りきってるよ、金本体制辞めろ言われて辞めさせたのに
それ引き継ぐとかふざけてんのかこの球団は??
もう球団を解散してしまえ解体してしまえ、そうでもしないと阪神はもうどうにもならん
それがつくづく身に染みてよく分かった、この球団にはもう何も期待しない
757 名前:匿名さん:2018/10/14 18:32
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】

「金本監督電撃解任」の舞台裏 電鉄本社が強硬手段、でもチーム方針変わらなければ…
ttps://www.sankei.com/west/news/181014/wst1810140005-n1.html
758 名前:匿名さん:2018/10/14 18:37
金本路線続けるのになんで金本の首を切る必要があるんだ?
金本路線なんだからやるのは金本だろ?
金本自身で辞任した訳やなく、追い込んで追い詰めて解任したんやろ?
なら、矢野は金本路線?バカいうな、矢野路線じゃ!でいいやろ。
はよ受諾して宮崎で若手鍛えてこいよ。
759 名前:匿名さん:2018/10/14 18:41
越後屋たまにはまともな事言ってるな。
1軍は勝つこと、2軍は育成
その通り
760 名前:匿名さん:2018/10/14 18:46
藤原氏と秦氏が黒幕?
761 名前:匿名さん:2018/10/14 18:48
サンスポ、日刊、スポーツ報知
片岡打撃コーチ辞任球団に申し入れして受理
762 名前:匿名さん:2018/10/14 19:03
矢野が評価できるのって2軍日本一ってより1軍でヘッド格だった時に若手使いながら今年と同じ戦力で貯金2桁の2位にしたことだと思うわ。
矢野が有能だったのか片岡が超絶無能だったのかは来年の今にならな判らんけどw
763 名前:名無し:2018/10/14 19:07
来年は投手コーチは福原ともう一人はだれになるの?
764 名前::2018/10/14 19:43
>>349
フロントが昭和回帰したがっているんだから仕方ない

さっさと身売りした方がよかった
765 名前:名無し:2018/10/14 19:50
765さん、昭和回帰、どうしようもない。
どんどん他球団と差がつくだけではないですか?
766 名前:匿名さん:2018/10/14 20:09
矢野監督なら、ヘッドコーチは誰?
投手コーチは下柳か
打撃コーチは和田でええがな、大学繋がりやし右の大打者やしな
767 名前:匿名さん:2018/10/14 20:21
矢野監督なら井上一樹(中日)の起用も
あるかも。以前ラジオで将来矢野と一緒
に指導者として野球したいと言っていた。
井上は中日で二軍監督を経験してるし、
確かファーム日本一にもなってる。
768 名前:名無し:2018/10/14 20:38
井上一樹、おもしろいかもね。
二軍監督だれがやるんや?矢野が一軍監督なら。
769 名前:匿名さん:2018/10/14 20:50
矢野が監督ならそういうつながりで井上がヘッドでもいいのかな。わからんけど。デイリーには山田がヘッド各のプランもあると書いてあったけどそれはやめたほうががいいんじゃないか?キャッチャーどうしってそんなんあるんかな。バッテリーあわせたらキャッチャー出身3人。3人もいらんのちゃうかな。ガセ記事と信じたいけど。
770 名前:匿名さん:2018/10/14 20:53
ニッカンに阪神、矢野監督決裂も 揚塩球団社長直接要請も難航って書いてあるぞ。矢野断るんじゃない。
771 名前:匿名さん:2018/10/14 21:15
もったいつけるな。
来季の戦いは宮崎で始まっている。
ドラフトも近い。
動向が注目された外国人の残留もチラホラ。
FA選手への交渉準備も万全にするべき。

もちろん備えをやってると思うが、監督発表遅れるとゴタゴタ感をあたえる。
金本や片岡と完全決別、誰や?過去の人間やろ、これからは矢野のチームや!
はよせー。
772 名前:名無し:2018/10/14 21:19
じゃあ誰がやるんですか?
773 名前:匿名さん:2018/10/14 21:45
>>754昨日は全日程終わってないから
今日は日曜日休みだから
774 名前:匿名さん:2018/10/14 21:59
>>771
矢野が監督やるなら金本路線継続だろう。一部 報道で金本解任は嘘だったと言うこと。もし本当なら金本と全く関係ない人間を監督にするだろう。ましてや金本の盟友の矢野に監督要請はしない。
775 名前:匿名さん:2018/10/14 22:02
棚からぼた餅矢野監督
776 名前:匿名さん:2018/10/14 22:25
>>774
宿敵報知以外が軒並み嘘を書いてる訳かい?事実なら許せんな。
新オーナーの命を受けて社長が辞任迫ったとか。
なら、タイガースは報知以外出禁にすべきやな。
仮にも藤原オーナーはホールディングスナンバー4やで。株主も注視するグループの優良事業の経営方針についてナンバー4の発言と行動が相違するような記事を書かれたらホールディングス経営陣の信用にもかかわる。
ナンバー4の藤原オーナーが金本体制の継続を望むなら自らの命で金本を辞任に追い込むようなことは断じてないはず。
矢野は今まで通り野球に専念するべき。
777 名前:匿名さん:2018/10/14 22:28
>>770
断ったら断ったでええやろ。
そこまで固執するような器じゃない。
掛布や岡田の方がええ、僕は。
778 名前:匿名さん:2018/10/14 22:43
解任は無いって。
解任だったら既に後任監督の目ぼし付けてる。スムーズに岡田あたりになっていたはず。

金本かわいそうって論調が強いけど。このまま監督問題で泥沼になったら。
やっぱり金本も無責任って事になる。
779 名前:匿名さん:2018/10/14 23:06
しかし、ヤクルトも阪神戦だけだったなぁ~。元気なのは。菅野相手に赤っ恥ノーヒットノーラン。
780 名前:匿名さん:2018/10/14 23:07
矢野が保留しているみたい。
781 名前:匿名さん:2018/10/14 23:24
>>769
山田はノムから預かったフロント人事なのでそう簡単にクビにはできない

>>778
電鉄本社は建前上「超変革の継承者」として矢野に声をかけざるを得ないんだよ
実際は内内で岡田再登板は決まっている
782 名前:名無し:2018/10/14 23:27
岡田再登板じゃ補強はどうなるの?
783 名前:名無し:2018/10/14 23:34
782さん、岡田再登板なら香田、金村、高橋建はさよならだね。
784 名前:匿名さん:2018/10/14 23:45
>>759 1軍も2軍も拙攻・拙守はしたらアカンわ。
785 名前:匿名さん:2018/10/15 00:07
矢野は受けると思うよ。
金本騒動も阪神はきっちり残り二年の
年俸は支払う旨を揚パンが伝えた。
金本も自身が保証してもらったから
後は誰がやろうと関係無い。それなら
矢野の方が好都合でしょう。
矢野も金本に本日の揚パンの説明の裏を
とって、確認してるでしょう。
786 名前:匿名さん:2018/10/15 00:21
>>785
妄想がすごいわ

病んでるのか、君
医者行ったほうがいいぞ
787 名前:匿名さん:2018/10/15 00:26
この焼け野原状態では監督の成り手も殆どおらんやろ。矢野でも岡田でも掛布でも3年やりたい野球をやればええ
788 名前:匿名さん:2018/10/15 00:31
今週の越後屋も見事にこのスレに沿った内容でした。
789 名前:匿名さん:2018/10/15 00:34
まだ越後屋とか言うてるアホおんねんな。こんな掲示板見てるとか頭湧いとるんか?
790 名前:匿名さん:2018/10/15 00:36
788
和田後の方がよっぽど焼け野原じゃなかった?
金本はそれに種巻きなおして水やるまではやったけど花咲かすまでいかなかったってこと。
791 名前:名無し:2018/10/15 00:57
もう知っちゃこっちゃない。
次の監督にはチームを良い意味で破壊してほしい。
792 名前:匿名さん:2018/10/15 03:06
来年から甲子園に閑古鳥が鳴くwww
793 名前:匿名さん:2018/10/15 06:21
金本も言ってるが
若手育成しながら補強も
必要
794 名前:匿名さん:2018/10/15 06:22
矢野ではアカンと前から言うてるやろ
795 名前:匿名さん:2018/10/15 06:33
矢野さん受諾しそうですね・・・。

暗黒時代到来・・・。電鉄の魑魅魍魎が跋扈する・・・。
796 名前:匿名さん:2018/10/15 06:43
荒らし到来
797 名前:匿名さん:2018/10/15 06:50
ヘッドはどうする2軍監督は
山田ヘッドで藤本2軍監督なら終わりや
798 名前:匿名さん:2018/10/15 07:07
矢野が受けることでFAや外国人獲得に本気出しそうな気はするけどな。一蓮托生のキムチを追放してまで矢野に拘ったからには、キムチと同じ目に遭わせる訳にはいかんだろ。
丸に関して既にロッテと読売が争奪戦の様相を呈しているが割り込みもあるのでは?浅村も撤退とか言われてたが水面下では全然別の動きがあってもおかしくないし。外国人に関してはビシエドは残念だったが本気出してほしいよな。
矢野になったら江越とか熊谷とか坂本辺りが使われるのかね?糸原と大山は確定だろうが。
799 名前:匿名さん:2018/10/15 07:22
デイリーに改めて出とるやなかいか!
金本を解任と!!
コーチ決めてて矢野に話がいってないわけないやろ。
もったいつけんと矢野は金本?そんなやつ知らんわ、片岡?誰やねん、タイガースはおれのチーム、選手には好き勝手させてもらう、文句あれへんな、でええ。
800 名前:匿名さん:2018/10/15 07:28
>>799

藤原、秦の両氏が黒幕って分かりましたね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。