テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903082
2018年阪神タイガース ⑮
-
0 名前:匿名さん:2018/10/09 21:33
-
最下位決定。巻き返しなるか?
-
701 名前:匿名さん:2018/10/14 11:29
-
日刊には球団は片岡と来期の契約を結ばない方針ってある
スポニチは去就不透明だがチーム打撃不振の責任は逃れないってある
-
702 名前:名無し:2018/10/14 11:35
-
常識的に片岡は退団でしょ。香田も。
-
703 名前:匿名さん:2018/10/14 11:51
-
家族に相談、という事はもう決まりですね。
拒むなら家族に相談しない。家族が止めるから拒むとは言えないでしょう。
金本続投の流れの時は「金本を辞めさせられない弱腰フロント」という論調で書き、いざ金本が辞任すると「フロントの謀略で事実上の解任」という論調に変わる。
多くのメディアが阪神をおもちゃにする。これが阪神球団運営の最大の敵だと考えています。だから情報戦対策をもっとしっかりした方が良いと思います。
時期尚早と言わざるを得ない矢野の就任。
ただ、我々の実生活においてもそうですが、こういう大きな転機って、予期せず訪れるもんでしょう。
いろいろな要素が絡むから、計画通りには行かないし、計画通りに行った時ほど得てして上手く行かないもの。
何にせよ、我々ファンが矢野を支えましょう。
-
704 名前:名無し:2018/10/14 11:56
-
掛布にしてほしかったなあ。
-
705 名前:名無し:2018/10/14 12:02
-
いっそのこと身売りすれば?
関西タイガースなんてどう?
-
706 名前:匿名さん:2018/10/14 12:06
-
それやったら大阪タイガースやろ
-
707 名前:匿名さん:2018/10/14 12:10
-
704>>
早速、S**-K党活動員の口説にみえるけど、違う?
これからこの板も満載となるな、戦略的、宣教的に書いてくる-
組織拡大と票集めには「阪神タイガース」は格好の媒体だからな。
-
708 名前:匿名さん:2018/10/14 12:13
-
帰阪=就任会見ってとこか………
まぁ金本への仁義もあるやろし。
金本にしてもなるべく現スタッフ残留
させたいから矢野に託すのはやぶさかではない。
揚塩との会談でなんらかの条件出してるかもね
-
709 名前:匿名さん:2018/10/14 12:17
-
監督は,二軍を優勝させた矢野がいいと思います。昔活躍したしたという理由で,また好きだからという理由で監督を選んでほしくない。優秀な人をコーチにしてほしい。星野監督の島野ヘッドコーチのように,優秀な人をヘッドコーチにしてほしい。金本監督が間違ったのは,片岡をヘッドコーチにしたからだと思います。矢野をヘッドコーチにしてしたら,キャッチャーを坂本にして,もっとうまくリードしていたと思います。
-
710 名前:匿名さん:2018/10/14 12:18
-
697さんに同意
金本は生え抜きチームを作るために鬼となって若手を鍛えた それは誰もが認めているし間違っていない
最下位にさえならなければこんなことにはならなかった
-
711 名前:匿名さん:2018/10/14 12:21
-
矢野ならまた和田打撃コーチ復活か
-
712 名前:匿名さん:2018/10/14 12:22
-
打撃コーチは,関本がいいと思ます。
-
713 名前:匿名さん:2018/10/14 12:25
-
矢野はキャッチャーは坂本推しじゃなかったっけ?梅野大ピンチだな
-
714 名前:匿名さん:2018/10/14 12:30
-
由伸の村田真一 金本の片岡
人柄ではなく能力で参謀を選ばないと失敗する例
-
715 名前:匿名さん:2018/10/14 12:35
-
矢野に決まったからには応援しましょう。来年すぐに結果は出ない。来年はBクラスになろうと全然いいです。思い切って矢野野球をしてほしい。がんばれ矢野監督。
-
716 名前:匿名さん:2018/10/14 12:40
-
応援はする しかし受けるべきではない 倫理の問題
-
717 名前:匿名さん:2018/10/14 12:41
-
監督は掛布がいい。矢野が5年契約だとすると年齢的にも掛布監督は絶対実現しない。
ミスタータイガースが生涯監督しないってありえる?最大の功労者なのに。
-
718 名前:匿名さん:2018/10/14 12:45
-
掛布掛布ってもうないって…
-
719 名前:匿名さん:2018/10/14 12:46
-
だから阪神弱いのよ
-
720 名前:匿名さん:2018/10/14 12:57
-
掛布は二軍監督でユニフォーム着られた 良かった
ライバル江川は未だ
-
721 名前:匿名さん:2018/10/14 13:07
-
矢野の信心は個人の問題。やむを得ないが、
できればヘッドコーチの地位の方が貢献できると今でもぼくは思っている。
「我らが阪神タイガース」が特定の宗教、政治に利用されるのは避けてほしい。
本来なら球団上部が配慮すべきところだが、問題意識が低すぎる。
たかが野球、されど野球というが、こういう面もある。もう、言わないが。
-
722 名前:匿名さん:2018/10/14 13:12
-
708
違いますよ。
家は真言宗ですが、私はまったく信心深くありません。
ただ、私は人を判断するのに、宗教や人種という要素を考慮しません。また、人種や宗教をもって人を評価する人がいても別に良いと思います。
何を大事にするかは人それぞれですからね。
-
723 名前:匿名さん:2018/10/14 13:29
-
多くのメディアは阪神をおもちゃに使い、ファンをプロパガンダに利用する。という情報操作を巧みにしている。
-
724 名前:匿名さん:2018/10/14 13:43
-
矢野監督受諾へ
プロ野球・阪神の次期監督に就任を要請された矢野燿大(あきひろ)2軍監督が14日朝、チームが参加しているフェニックス・リーグ開催地の宮崎県から急きょ帰阪した。関係者によると、矢野2軍監督は就任に向けて前向きに検討しているといい、家族と相談するために自宅に戻った。近く、正式に受諾するとみられる。
-
725 名前:匿名さん:2018/10/14 13:47
-
金本から矢野はみんな想定内だっただろ
少し早くはなったけど
いづれ鳥谷の番も来る
-
726 名前:匿名さん:2018/10/14 13:48
-
>>717
今の1軍のメンバーで、掛布の指導法で結果出すのは、無理だと思うよ
実績のない若手を結果が出なくても、ずっと我慢して、自主性に任せて、長所を生かすとか言う
のびのび野球をいつまでさせ続けられるか?
ファンは2ヶ月も我慢できんやろね。
阪神を立て直して、優勝させた功労者の金本があれだけ、傷つけられて辞めさせられたんだから、
掛布が好きなら、その掛布が傷つけられるの見るの嫌でしょ。掛布の為にも監督やらない方がいいよ
-
727 名前:匿名さん:2018/10/14 14:09
-
723>>さんへ
そうですか。失礼しました。
ただsimpleであることが人の美徳ではあるとは思うけれど、それを利用して
誘導する口説のサイド(724>>さんも言っている、君も知っている、sophisticatedな連中)も多いよね。
722>>にも書きましたが、<利用されないsophisticatedな対応>も身を守るために必要だよね。
君の「口説」がS**系のそれによく見られることは事実ですよ。
-
728 名前:匿名さん:2018/10/14 14:10
-
矢野が監督になったら捕手は坂本推しなのかな。
以前解説の頃は小宮山評価してたけどもう無いだろうな。
-
729 名前:匿名さん:2018/10/14 14:27
-
やるんならサッサと引き受けろ コーチ 選手の人生を背負うんだから
-
730 名前:匿名さん:2018/10/14 14:32
-
>>701
片岡だけはどうしても切ってくれ
2度と阪神と関りを持たないでくれ
-
731 名前:匿名さん:2018/10/14 14:38
-
>>729
人の人生背負うってんなら、それこそじっくり考えなきゃダメだろw
あんた、他人の人生そんな簡単に背負えるのか?
-
732 名前:匿名さん:2018/10/14 15:16
-
矢野なんてどうみてもアカンのわかるやん
金本の二の舞
ファンも容易に矢野がええですとか言うな
-
733 名前:匿名さん:2018/10/14 15:37
-
我が阪神タイガース
日本一はたったの1回だけ
その日本一の立役者のミスタータイガース
その名も掛布雅之
掛布が監督やらんで誰が監督やんねん
そういうこっちゃ
-
734 名前:匿名さん:2018/10/14 15:55
-
中日ドラゴンズも日本一たった2回だけ
-
735 名前:匿名さん:2018/10/14 16:07
-
>>732
とういう所がダメですか?また誰ならいいと思いますか?ちなみ矢野はまだ1軍での采配は1試合もしてないですよ。欠点も長所もまだわからない白の状態です
-
736 名前:匿名さん:2018/10/14 16:26
-
金本が失敗だと判断したなら体制一新がノーマル 金本路線継続なら解任は間違い
-
737 名前:匿名さん:2018/10/14 16:32
-
絶対に無いとは思うが…
監督 落合
投手兼ヘッド 江川
打撃 清原
バッテリー 谷繁
守備走塁 赤星
-
738 名前:匿名さん:2018/10/14 16:50
-
落合は冗談だろうけど阪神は12球団で最も落合監督の可能性ないわ
阪神の監督は最も記者と仲良くしないといけない球団なのに落合は殆どの記者を軽蔑して無視する
巨人渡辺が冗談で坂井に落合監督を勧めたら顔真っ赤にして怒ったらしい
-
739 名前:匿名さん:2018/10/14 16:51
-
CS レアード出ていないがどうしたんだ?
-
740 名前:匿名さん:2018/10/14 17:00
-
737
ノムさんが「外野出身監督無能論」を説くが、金本監督も指導者として何かが足りなかった。1試合、1試合の細かいゲームマネジメントのミスだけでなく、チームから競争の原理をなくし、重視しなければならない守りを後回しにして攻撃型チーム構築に走った。昨年まで他球団が恐れたブルペンの勝利の方程式も崩壊させてしまい、その整備は後回しになっていた。求心力も落ちていた。その責任は重い。コーチングスタッフを内部で入れ替えたくらいで来季は何も変わらなかっただろう。
-
741 名前:匿名さん:2018/10/14 17:09
-
毎日新聞では
「<プロ野球>阪神の次期監督要請、矢野氏正式受諾へ」
と出てるな
矢野は何を評価されてるのか俺には分らんけど
金本が監督受諾の時に連れてきたメンツ
金本亡き後は阪神を去るのが常道
まさか次期監督か!
止めてや
-
742 名前:匿名さん:2018/10/14 17:11
-
742さんに同意
-
743 名前:匿名さん:2018/10/14 17:16
-
742
それならオリックスの西村監督はどうなる。
福良が連れてきたのに。
中日の森監督は?落合が連れてきたのに落合辞めても中日の監督やってたじゃん。
-
744 名前:匿名さん:2018/10/14 17:16
-
来年はとにかくベイ、ドラ、ヤクには勝ち越せるよう頑張ってくれ。
読売は原復帰で大補強も厭わないと言っているし、広島にも到底及ばないからな。与田なんか全く監督としての素養はないと思うし、ヤクは主力が軒並み30代後半に突っ込むから今年ほどの成績は望めないだろ。
とは言え選手層の薄さはマジでヤバいし特に野手はどうなるのか…ドラフトでは誰を獲るのか、外国人の補強は今年こそ上手くいくのか、新体制が上手くハマってくれるのか。ヘッドコーチと打撃コーチの責任重大だな。頼むから有能な人を雇ってくれ。
-
745 名前:匿名さん:2018/10/14 17:21
-
山田バッテリーコーチがヘッドコーチって、デイリーの記事に出てましたけど・・・。
阪神のフロントはファンを笑かしたいのかな・・・。
暗黒時代突入!矢野さんがどうのこうのというより、今回の監督解任の流れでつくづく電鉄幹部でアホが多いって分かった。
-
746 名前:匿名さん:2018/10/14 17:36
-
片岡辞任きたな。
最近の日刊スポーツは金本辞任といいどこよりも情報が速くて正確になってきたな。正直デイリーより速い。
-
747 名前:匿名さん:2018/10/14 17:42
-
746
阪神の最大のがんはフロント。
皆で阪神電鉄を球団運営から追い出せばいい
-
748 名前:匿名さん:2018/10/14 17:49
-
日刊が一番まともな新聞だよ。他はお抱えだしスポニチは存在の意味が分からん糞新聞。
電鉄は何処も糞。JR東日本とかマジで客をナメ過ぎだからな。
-
749 名前:匿名さん:2018/10/14 17:54
-
香田と山田も辞めてくれ頼む
-
750 名前:匿名さん:2018/10/14 17:56
-
バレンティンへの飛び蹴りが決めてかな(笑)
金本より熱いと思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。