テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903080

2018阪神ドラフト ⑩

0 名前:匿名さん:2018/10/08 23:32
最下位から立て直し
1 名前:匿名さん:2018/10/08 23:39
時間かかるねー。大変だぞこれは。
大学生社会人固めるか、諦めて高校生で固めるか。
極端なことやらないといけない状況だわ
2 名前:匿名さん:2018/10/09 01:30
藤原で勝負やw
3 名前:匿名さん:2018/10/09 01:57
宜保と万波を5.6位で取れたらいい。
4 名前:匿名さん:2018/10/09 04:20
ドラ1 根尾、外れ渡邉
ドラ2 柿木
5 名前:匿名さん:2018/10/09 06:18
阪神は、最終回的に大学生を指名するだろう。
高校生を指名している余裕は阪神にはないからな
6 名前:匿名さん:2018/10/09 06:30
高校生だろうが
補強ポイントである
即戦力近いショートが
いるのに獲りいかないのは
おかしい
7 名前:匿名さん:2018/10/09 06:44
>>5最終回的wお前が最終回やな
8 名前:匿名さん:2018/10/09 07:39
阪神、逢沢崚介(明治大)に熱視線。
9 名前:匿名さん:2018/10/09 07:47
阪神は、小兵選手が好きだよね。
過去にも亀山、高波、藤本、赤星、沖原、荒木、山崎憲、森越、熊谷、植田、島田
そして今回の逢澤。
10 名前:匿名さん:2018/10/09 08:05
>>9
糸原が抜けてるよwしかし誰かが書いてたが縁故採用とか下らねえことしてるから弱いのに気付かないかね?逢沢なんて雑魚は全く戦力にならねえよ。東六の野手なんて神宮と言うまやかし球場のお陰で5割増しに見えるだけの雑魚ばっか。
11 名前:匿名さん:2018/10/09 08:09
谷本の視線はずれている
視察するひまがあれば
今季の責任をとって辞任せよ
12 名前:匿名さん:2018/10/09 08:13
阪神のスカウティングにも責任があると思う
13 名前:匿名さん:2018/10/09 08:37
>>10
シングルヒッタータイプに球場はあまり関係ないのでは…?
14 名前:匿名さん:2018/10/09 08:48
阪神は島田タイプの非力系俊足系の外野手は必要ない。必要な外野手は福留、糸井の後釜かできる外野手。今年は島田タイプの外野手は無理して獲る必要ない。
15 名前:匿名さん:2018/10/09 09:07
なんだかんだいって阪神的にはここ10年大惨敗ドラフトは結果的にはなかった感じになってるんだよなぁ。
2008年も上本がいるし2009年もドラ1・2が死んだからあれだけど4・5・6位できっちり今の主力とってるしな・・・。
16 名前:匿名さん:2018/10/09 09:08
阪神に必要なのは、スター候補選手。
17 名前:匿名さん:2018/10/09 09:23
今年のドラフト1位は関西に縁がある将来のスター候補の選手を最優先して欲しい。
わざわざ関西の有力選手をスルーして東北出身の吉田投手にいく必要性などない。地元の楽天か好きな巨人が指名すればいいと思う。
18 名前:匿名さん:2018/10/09 09:30
なら
早く藤浪を
覚醒させろ。笑える
19 名前:匿名さん:2018/10/09 09:31
ドラフト1位辰巳1本づりありかも。
それとながしのドラフト評論家の安倍さんが、
小園は外野手で一流の選手になると言ってた。
プロではショートでは厳しいと言ってた。
プロではファインプレーよりきっちりとした堅実な守備が求められる。小園のショートは堅実な守備は無理とのこと。
20 名前:匿名さん:2018/10/09 09:42
>>18
安心しろ、荒らしてるお前の方が笑えるから
21 名前:匿名さん:2018/10/09 09:58
>>19
阪神に関わらず十分に考えられますよね。
外れで競合する可能性を考えたら確実に入札する球団があるかもしれません。
何かヤクルトがやってきそうな気がします。
個人的には辰己1位入札納得ですけどね!
22 名前:匿名さん:2018/10/09 10:26
吉田の行方が気になります。指名が本命視されていた巨人・楽天が根尾って話になっていますからね。
もしかしたら指名すれば単独でいけるかも?って気にもなってきます。
ただ、心配なのは希望球団以外は進学という選択肢。
大学に断りを入れたという報道もありますが実際はどうなんでしょう?
ギリギリまで進学かプロかで悩んでいた事は事実ですから絶対的な「高卒でのプロ入り」って考えではないと思います。
とにかく、明日会見を開くみたいですから「指名された球団に入ります」と言うのか?はたまた「希望球団以外は進学します」と言うのか?
又はプロ志望届を提出したという会見だけで何も言わずに各球団に通知だけを流すかもしれません。
とにかく言いたいのは吉田か辰己のどっちかは獲ってほしい!
23 名前:名無し:2018/10/09 10:38
金本続投ですか?信じられないです。という事は 今年のドラフトは大社の即戦力と言われている選手が優先されるのでしょうか、2年連続の最下位だけは本社サイドも いろいろと問題でしょうから 現実路線を取るような気がしてなりません。
24 名前:匿名さん:2018/10/09 10:46
>>6
北條も植田も熊谷ももういらんってか。
まあ根尾ならそれより上だろうから納得だけどそれ以外は?
25 名前:匿名さん:2018/10/09 10:48
>>16
どの球団も欲しいわな

しかし、ポジションやポテンシャルなどのスキルではなく
スター性ってスキルを優先する考えってどやねん
26 名前:匿名さん:2018/10/09 11:06
>>24
小園も上だろう。
それに北條はショート難しい。
27 名前:匿名さん:2018/10/09 11:08
逢澤は恒例の明治枠でほぼ確定かな?
であれば、藤原、辰己は回避でしょうね。
逢澤獲ってもいいけど、5位で指名してほしい。
28 名前:匿名さん:2018/10/09 11:21
指定校枠もそろそろ卒業しません?
古くからある慣わしは捨て去りません?
超変革やなかったんですか?
それなら超現状維持とか超変革そのまんまとかはっきりいえばいいのに。
選手個々の能力で指名しましょうや。
29 名前:匿名さん:2018/10/09 11:33
スポニチより
DeNAが林指名検討。筒香2世として。

うちは興味なしか。
30 名前:匿名さん:2018/10/09 11:37
>>28
指定校枠等無いわ。ここの連中が勝手に言っているだけや。
31 名前:匿名さん:2018/10/09 11:41
>>28何々枠、もうあんまり関係ないやろ、どっかでつながってるだけでこじつけも多いし!
32 名前:匿名さん:2018/10/09 11:49
>>22大丈夫でしょ無理そうなら指名しないでしょう、私の知る限り阪神が指名して入団拒否した選手居らんし、知らんけど。
33 名前:匿名さん:2018/10/09 11:52
そりゃあ下位でも野手を狙うとなると逢沢はリストに入っててもおかしくはないしな
辰巳も観に行ってるし特段騒ぐような事でもない
34 名前:匿名さん:2018/10/09 12:20
島田タイプの外野手なら無理して外野手指名しなくてもいいのでは。阪神が必要ながは福留、糸井の後釜を担えるある程度パンチ力のある外野手だからな。俊足非力系巧打者タイプの外野手は無理して要らないのでは。それなら捕手とか大学社会人遊撃手とか中継ぎ左腕とかを下位で優先させた方がいいよ。
35 名前:匿名さん:2018/10/09 12:46
小関がラジオ出演、冷やかしで流し聴いた。
高校生は4人。
吉田、根尾、藤原、小園。
吉田 は讀賣が単独ありかも?根尾は野手一本で球界を代表する選手に、藤原は内角さばき足の速さ肩の強さで今年イチ押し、小園は守備範囲の広さ足の速さ1年生予選で3年の才木をしっかり打っていた。
大学生は東洋大の3人と日体大の2人。
中でもいちばんは梅津。
カープの苑田部長がダントツ評価、球威が全然違う。
来年は大船渡の佐々木の年。

佐々木を狙うなら今年は野手重視、藤原根尾小園の中なら誰か獲れたらいい。
36 名前:匿名さん:2018/10/09 12:52
梅津は残らんよ。
大学未勝利なんて高校通算本塁打と同じでスカウトは見ていない。
実際の投球を見る。
外れで広島と地元楽天、2位に残っても楽天が獲る。
37 名前:匿名さん:2018/10/09 13:06
まあ梅津も薮田に比べりゃ実績あると言えるからな…
38 名前:匿名さん:2018/10/09 13:14
今年のドラフト情勢ってこんな感じ?上位候補社会人あんまいないのかな?
1位ほぼ濃厚
根尾・藤原・小園・吉田・甲斐野・上茶谷
はずれ1位~2位濃厚
斎藤・松本・梅津・東妻・辰巳・清水・野村大・野村佑
上位候補(3位以上濃厚)
引地・太田・林・柿木・増田・小島・頓宮・生田目
39 名前:匿名さん:2018/10/09 13:17
藤原でいけ!投手なら梅津で
40 名前:匿名さん:2018/10/09 13:30
“名将の孫”明大・渡辺に阪神熱視線 巧打の遊撃手
41 名前:匿名さん:2018/10/09 13:35
高校生のと指名はないでしょう。
大学、社会人中心のドラフトになると思う。
42 名前:匿名さん:2018/10/09 14:01
>>22
BEOさんどうも!確かに吉田は気になりますよね。
会見を開くからには何かしらの発表があるわけでプロ志望届け提出のみでの会見とは考えにくい。
巨人のタオルをわざとらしく使ってるのを見ると、もしかしたらもしかしますよね。
杞憂に終わってくれれば良いのですが。
ただ、今一番指名してほしい選手ですが杞憂してる事が実際に起こったら一瞬でいらないって気持ちにはなりますな。
43 名前:匿名さん:2018/10/09 14:10
吉田が記者会見して、楽天、日ハム、巨人などが獲得に向かってくれればよいが
そして根尾等の競合数が減ってくれる

って、まず何で地元の楽天が吉田やないねん
と思ってしまう
まあ、根尾はそれだけ価値のある選手で、吉田は実力より話題先行ですが
44 名前:匿名さん:2018/10/09 14:28
>>42
少しですが嫌な予感はしますよね。
気持ち良く12球団OKの姿勢を打ち出してくれれば更に人気も出るんですけどね。
もし吉田が巨人逆指名を打ち出したら巨人はどう動くんでしょうかね?
根尾から吉田に方針転換でしょうか?さすがに外れや2位で獲ろうなんて考えではないですよね?
他11球団が黙ってるとも思えませんしね。
>>43
今は阪神にとっても吉田は本命の中の1人だと思いますよ。
45 名前:匿名さん:2018/10/09 14:31
今は逆指名は出来ない時代だと思いますが。
46 名前:匿名さん:2018/10/09 14:46
根尾だな
47 名前:匿名さん:2018/10/09 14:51
>>38
1位濃厚に渡辺も
また昨年のSBのように外れた場合
高校生を1位に指名する球団もあると思う
48 名前:匿名さん:2018/10/09 14:51
>>45
勿論です。
逆指名という言い方が悪かったですね。
吉田が巨人を希望した場合の話です。
ルール上はどこが指名しても問題は無いですし私的にはそれでもタイガースには吉田を1位指名してほしいです。
出来る事なら満面の笑みで入団してもらいたいというのはありますが。
とにかく明日の会見は気になります。
49 名前:匿名さん:2018/10/09 14:55
>>48
俺も吉田は欲しいがくだらない事を言うようなら指名は止めてほしい。
獲得して嫌々入団するくらいなら指名しない方がいい。気分悪い。
50 名前:匿名さん:2018/10/09 15:40
>>41
はいはい、良かったね、君はそう思ってたらいいよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>