テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903080
2018阪神ドラフト ⑩
-
0 名前:匿名さん:2018/10/08 23:32
-
最下位から立て直し
-
701 名前:匿名さん:2018/10/14 12:57
-
>>695
そう、ホンマに1位。
共に入札もありえる。
少なくとも外れでは間違いなく消える。
-
702 名前:匿名さん:2018/10/14 13:02
-
>>687
人数はともかく120点だな。
太田2位で獲れたら最高だよな〰️
まさに1位レベルを2人って指名だよ。
ただ、太田も外れで消えるよ。
-
703 名前:匿名さん:2018/10/14 13:32
-
本日のフェニックスリーグ楽天戦がやばい捕手4人がスタメン
1番SS熊谷、2番2B荒木、3番CF緒方、4番LF江越、5番1B岡崎、6番DH小宮山、7番C長坂、8番LF小豆畑、9番3B藤谷、先発は馬場投手です。
-
704 名前:匿名さん:2018/10/14 14:16
-
>>703
矢野に代わり高橋投手コーチが代理監督
お世話になってるキャッチャーを優先起用
-
705 名前:匿名さん:2018/10/14 15:33
-
打たれる事ばかり想定し守備力優先の辰巳を候補に上げるより
打ち勝つ野球を想定し長打力優先の正髄や荒いが、万波、勝又等の長打力を
優先しては。投手は左腕不足なら左右関係無く力有る方を指名しては。
-
706 名前:匿名さん:2018/10/14 15:47
-
阪神の一番補強すべきポイントは外野。
だからこそ、藤原に行くべき。
藤原を仮に外しても辰巳や花咲の野村、引姫とか候補はいるからな
-
707 名前:匿名さん:2018/10/14 15:48
-
>>703来年これで1軍勝負や~
-
708 名前:匿名さん:2018/10/14 15:50
-
センター候補とセンターライト候補、レフトファースト候補はべつもんだろ。
大社と高校も別だし。
上位指名と下位指名も別。
いっしょくたに雑にされても。
-
709 名前:匿名さん:2018/10/14 15:52
-
>>705その指名は5年後確実に使える保証があればだけど育成できないじゃん!!
-
710 名前:匿名さん:2018/10/14 18:44
-
ソフトバンクの様に三軍制を作ればいい
-
711 名前:匿名さん:2018/10/14 20:10
-
江越がおるから、内野手やな
-
712 名前:匿名さん:2018/10/14 20:41
-
2012年は
1位藤浪 2位北條と高校生の投手野手で行った。今年も再現してほしい。
1位藤原 2位柿木
1位吉田 2位太田
1位根尾 2位引地
-
713 名前:匿名さん:2018/10/14 20:48
-
やっぱ菅野みたいな絶対的エース欲しいわ。
野手が打力が長打力が一辺倒じゃなくて。
-
714 名前:匿名さん:2018/10/14 20:53
-
ここにきて8球団競合の根尾にいくのかよw
-
715 名前:匿名さん:2018/10/14 20:54
-
>>713
お爺ちゃんまだ居たのか笑笑
キチガイあんたのいつもの言葉を借りれば
「絶対的エースなんて居ない年にいくら騒いでも居ないよ」
-
716 名前:匿名さん:2018/10/14 21:02
-
>>712
吉田以外の高卒投手を1位2位で獲るのもったいない。
柿木も引地も阪神の3位で残るかは微妙だけど残らなかったら残らなかったで別に・・・
-
717 名前:匿名さん:2018/10/14 21:21
-
一位 辰己
二位 太田
三位 富山
-
718 名前:匿名さん:2018/10/14 21:42
-
>>717
いいよな〰️その指名。最高の指名。
冨山より高橋だけどどちらにしろ厳しいよな。
現実はその中から二人取れれば十分なんだろうな。
-
719 名前:匿名さん:2018/10/14 22:23
-
714
で、今年菅野になれるやつは誰なん?
菅野なんかマー君より上ちゃうか
今直ぐメジャーで活躍できるやろ
そんなん今年おるやろか
-
720 名前:匿名さん:2018/10/14 23:10
-
>>698 有望選手がほとんどパ・リーグ。
-
721 名前:匿名さん:2018/10/14 23:13
-
矢野と球団との交渉が難航しているみたい。
矢野自体が一軍の監督をできるか迷っているらしい。
-
722 名前:匿名さん:2018/10/14 23:22
-
来年は藤浪再生すれば、ドラフト1位で即戦力投手を獲得できたのと同等!と思えるくらい、藤浪は大事だと思います。藤浪という球界の宝を忘れかけているファンも多いと思います。
そう考えると、最悪なパターンですが、根尾か藤原をを抽選で外し、辰己や東洋大の三投手や松本が残ってなくても、引地や渡邉、太田、東妻、高橋、齋藤、清水などが1位でも仕方ないと思えるような気がしてきました。それくらい藤浪は大切な存在だと思います。金本監督が辞任してからは藤浪再生をすごく願っています。
2012年の今頃は4球団競合でしたよね?
藤浪・北條のワンツーには興奮しました。
今年は根尾か藤原か、はたまた吉田か?とりあえず楽しみです。
-
723 名前:匿名さん:2018/10/14 23:27
-
今年の低レベルな即戦力ピッチャーなんか取っても飛躍的にチーム力が上がるわけじゃない。最下位という現実を受け入れないと。
-
724 名前:匿名さん:2018/10/14 23:27
-
>>719
じゃ今年に打線の中軸だの4番で30発打てるのなんておるんか?
根尾や藤原にそれ期待してるんか?
-
725 名前:匿名さん:2018/10/14 23:32
-
おれは野手でも投手でもいいけど
根尾や藤原が将来そうならないとは言えんわ
丸や秋山があれだけホームラン打てると思ってた?
-
726 名前:匿名さん:2018/10/14 23:34
-
ショートの有望選手は、それだけで普通に1位になるが、吉川みたいに。
毎年いるわけじゃないし。
根尾や小園は別に今年じゃ無くても、1位だぞ。
-
727 名前:匿名さん:2018/10/14 23:39
-
>>724
その馬鹿コメ何回繰り返すん?
-
728 名前:匿名さん:2018/10/14 23:44
-
先発タイプではやっぱり松本と東妻の日体大コンビ普通に10~15勝出来ると思う。
ただ松本は一方で負け数も多くなるかも知れんけど
1位じゃないけど伊藤将司もヤクルト小川クラスになるかも。
大学生投手の傾向で通算勝率5割以上は信頼出来る
20勝投手なら10敗以下。
-
729 名前:匿名さん:2018/10/14 23:47
-
>>727
実際そう思ってるのおるんやろ。
打線の幹だの中軸だのって。
根尾藤原小園が30発打つと思ってるんろ。
-
730 名前:匿名さん:2018/10/14 23:50
-
>>729
30発がーって言ってる馬鹿君だけだよ
-
731 名前:匿名さん:2018/10/14 23:50
-
>>725
だから丸や秋山や鈴木誠也やらは1位じゃないし
-
732 名前:匿名さん:2018/10/15 00:06
-
分かりやすかったのが大場と島袋だな。
大学で負け数多かったのはやっぱりプロでも通用しなかった。
-
733 名前:匿名さん:2018/10/15 00:12
-
極端だけど先発投手強化に特化したいのなら1位松本、2位伊藤将司、3位栗林とかやればその3人で1年目からローテ組める
まああり得ん話だけど。
-
734 名前:匿名さん:2018/10/15 00:15
-
3人で1年目からローテとか大学生や社会人だと何でも即戦力に見えるんだな君
-
735 名前:匿名さん:2018/10/15 00:19
-
>>734
何でもなんて1コも言うとらんやんよく見ろや
-
736 名前:匿名さん:2018/10/15 00:21
-
735
大場や島袋みたいなの通用しなかった言うてんのに何で何でもって解釈すんねん
もっと読解力磨いてから来いや
-
737 名前:匿名さん:2018/10/15 00:23
-
よう荒らす奴やな~ID:QcUf/srs0は。
-
738 名前:匿名さん:2018/10/15 00:26
-
728、731、735、738
久々のID検索やたらと一人ストーカ君だな
-
739 名前:匿名さん:2018/10/15 00:29
-
>>738
ストーカー?
犯罪おこさんようになオッさん。
-
740 名前:匿名さん:2018/10/15 00:33
-
いつも分かりやすいね~同じ同じスパン同じ文章パターンでストーカー絡んでくるから
どっちが荒らしてんだか
-
741 名前:匿名さん:2018/10/15 00:42
-
松本も通算30勝18敗だから微妙なラインだな。
勝てる投手かどうか。
-
742 名前:匿名さん:2018/10/15 00:44
-
ストーカー君読解力無く話作り替えるのは相変わらずだね。
久々に出てきた割には
-
743 名前:匿名さん:2018/10/15 00:53
-
最下位だからと即戦力とは名ばかりのピッチャーにはしるのは賢くないドラフト戦略だね
-
744 名前:匿名さん:2018/10/15 01:09
-
毎年即戦力投手言うとるな。本当に即戦力になるのなんてこんな低レベル年度じゃいないよ。それなら数年後の吉田に賭けた方が絶対いい。
-
745 名前:匿名さん:2018/10/15 01:34
-
>>744
毎年毎年長打が~スラッガーが~ってのも言ってるけどね。
1位野手なら誰でもスラッガーになると思ってない?
-
746 名前:匿名さん:2018/10/15 01:44
-
金本は1年目がから「投手は外国人でも賄えるから」って軽視してそれが今の結果なんだよね。
つまりここで投手にケチつけてる連中と同じ目線
守り軽視でひたすら打力って面も
-
747 名前:匿名さん:2018/10/15 01:49
-
2点差3点差なら何とか返せるが6点7点取られたら7点8点取らないと勝てません
結局のところ野球は投手次第
-
748 名前:匿名さん:2018/10/15 02:13
-
>>746
野手を推したら守備軽視?
あなたのがよっぽど守備軽視やけどね。
野手の仕事は打撃だけじゃないぞ。
野手が物凄くお嫌いなようですが、今年の1位候補の根尾や小園や藤原は打撃だけの評価ではないけどね。どうもあなたは大して知りもせずに野手というだけで毛嫌い、不当に叩いている感があるなー。
-
749 名前:匿名さん:2018/10/15 02:59
-
729頭悪過ぎ
-
750 名前:匿名さん:2018/10/15 03:25
-
①根尾より藤原w
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。