テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903080

2018阪神ドラフト ⑩

0 名前:匿名さん:2018/10/08 23:32
最下位から立て直し
601 名前:匿名さん:2018/10/13 17:20
>>596と思うでしょ、でも意外と派手好きと言うか勢いでってのも好きなんよ解説者の時おはあさとかキャストとか熱血タイガース党とかであと虎バンなのでのコメントではそう感じたな、確かに堅実な所はあるがノリノリな所も持っていると感じます。
602 名前:匿名さん:2018/10/13 17:29
>>601ノリがいいのは関西人だからですよん
真面目な所はすんごい真面目ですよ
特にドラフトなんて大事な所でノリで決めるような事はしないかと
これは、どうでもいい情報やけど友達の友達が矢野なんで(本人に会った事はないけど)
性格とかはすごい真面目だそうです。
603 名前:匿名さん:2018/10/13 17:35
阪神はドラフトの一位指名は金本の意志を継いで即戦力投手で行くと決めた事を明かした。
604 名前:匿名さん:2018/10/13 17:39
ただ阪神は戦力外になっているのが4人ぐらいだから。今年は最小の3人程度で終わる可能性が高い
605 名前:匿名さん:2018/10/13 17:46
三人で終わる訳ないと思います
606 名前:匿名さん:2018/10/13 17:52
荒らしがあきらかに
なりました
607 名前:匿名さん:2018/10/13 18:12
592
岡崎ではなく小豆畑の方じゃない?
608 名前:匿名さん:2018/10/13 18:12
まあサードかレフトでもええかな。サードは大山育って欲しいけど100%育つとも限らんし次世代もいる。レフトでもいいくらい打ってくれれば。二位で即戦力外野手いたらいいけどたつみは残らんだろうし。下位で2年前の細川的なんがいたらそっちでもいいけど思いつかん。野村は長打が打てる素質があると思うので。
609 名前:匿名さん:2018/10/13 18:20
1位根尾昂  ハズレ辰己涼介  
2位清水昇 
3位鈴木翔天 
4位近本光司   
5位石橋康太   
6位高校生投手
根尾外れ辰己の場合は4位近本の所は渡辺かな。
610 名前:匿名さん:2018/10/13 18:22
>>592キャッチャー出身だからピッチャーやろ
吉田
611 名前:匿名さん:2018/10/13 18:26
頓宮を氏名して一塁手として育成
612 名前:匿名さん:2018/10/13 18:34
611
センターラインを強化してくるのでは?
613 名前:やまたか:2018/10/13 18:40
 1位は、甲斐野とかどうですか?上手くいけば単独でいけるかも。
辰己は反対です。高山の見切りは早すぎます。
 2位で太田、頓宮どうでしょう?3位で左腕。4位で坂東。社会人の杉山が
3,4位で獲れればラッキーですね。
 私的には、1位甲斐野、吉田。2位野手。3位左腕 富山、高橋、坂本。
4位杉山 坂東 5位 米満。6位高校生右腕。
614 名前:匿名さん:2018/10/13 18:46
586
思い切り漏れてるじゃん。

金本監督退陣で…阪神 ドラ1指名は根尾最有力 即戦力投手から方針大転換
2018年10月13日 11:30
615 名前:匿名さん:2018/10/13 18:48
本当に二位でだれを指名するかに今回ドラフトは掛かっている
616 名前:匿名さん:2018/10/13 18:50
>>613
辰己指名は高山とは無関係。
高山はレフトしか守れないだろ?
辰己はセンターだぞ、外野を一括りで考えるな。
617 名前:匿名さん:2018/10/13 18:56
予想になりますが
矢野主体のドラフトであれば、小園や吉田、上茶谷松本梅津等の即戦力投手になりそう

理由は、矢野はキャッチャーならではの守備重視をあげるはず
外野なんて、ハズレのハズレから
そして、競合過多より確実性を重視して
自身が確実に獲得できる人材に行くはず

矢野主体の場合ですが
618 名前:匿名さん:2018/10/13 19:04
>>615
2位は2位なので
1位にかかっていると思うよ

普通のツッコミですみませんが
619 名前:匿名さん:2018/10/13 19:05
阪神はドラフトの一位指名は金本の意志を継いで即戦力投手で行くと決めた事を明かした。
620 名前:匿名さん:2018/10/13 19:06
吉田一本釣りできるんじゃないですか?
621 名前:匿名さん:2018/10/13 19:16
>>620
吉田はタイガースを含まず
1-2球団と思います
最近の比較でいうと安楽投手
吉田が勝っているのは、人気、肩コンディション
安楽が勝っているのは、球威、成長性体格

こんな評価かな
622 名前:匿名さん:2018/10/13 19:17
阪神は吉田には」行かないだろう。
即戦力頼みになると思う
623 名前:匿名さん:2018/10/13 19:33
>>613
甲斐野については、どう育成、起用するかですよね
抑えはプロでは厳しい世界ですし
先発に転向するのであれば、その資質をどう評価するか
難しいけれど、育成に自信のある投手コーチのいる球団が指名すると思いますけ
624 名前:匿名さん:2018/10/13 19:55
藤浪が吉田に勝っているのは慎重と高校時代優勝したという事だけ。
後はすべて吉田が上。
625 名前:匿名さん:2018/10/13 20:14
矢野のキャラは解説者時代の見てたら分かるが、
ただ人間的には軽いのが気になる…
組織の長ならどっしりと重みがないと。
626 名前:匿名さん:2018/10/13 20:22
杉山は欲しいかも!3位でもいいくらい
627 名前:匿名さん:2018/10/13 20:24
もしFAで西を取ることを想定した上でドラフトは即戦力投手というなら、
西は先発ローテに入ると思うのでドラフトはリリーフタイプ。
よって甲斐野か齊藤友貴哉と高橋拓巳あたり。
高橋はソフトバンクが指名するとの報があるので取るならそれより上の順位でないと取れなさそうだが。
628 名前:匿名さん:2018/10/13 20:26
阪神は今年のドラフトは全員大学、社会人で固めた方が無難。
629 名前:匿名さん:2018/10/13 20:27
吉田プロ入って即故障の確率
70~90%
630 名前:匿名さん:2018/10/13 20:28
>>621

なるほど。では、根尾ですかね。
631 名前:匿名さん:2018/10/13 20:28
若いやつのことをわかってる矢野か掛布が適任やろな
まったっく関わったことのないのは難しいかも
632 名前:匿名さん:2018/10/13 20:33
健大高崎の山下何かありそうな気がする。
6、7位か育成で。
矢野が監督になっても監督とは福祉大つながりあるので。

そしてまた守る場所なくてもて余すパターン
633 名前:匿名さん:2018/10/13 20:34
根尾だよ
634 名前:匿名さん:2018/10/13 20:38
あとトヨタの北村とか。
糸原系で阪神の好きそうなキャリア+今のチーム事情

阪神と広島で上本兄弟
阪神と巨人で北村兄弟
635 名前:匿名さん:2018/10/13 20:46
藤原指名して欲しいですなー
根尾でも全然いいんですが藤原欲しいですねー
脚力と守備と肩だけでも魅力なのに打撃も期待持てるのは好きなタイプ!そしてイケメン!笑
636 名前:匿名さん:2018/10/13 20:46
1位 甲斐野 右クローザー候補
2位 高橋拓巳 左中継ぎ、弓長田村勤吉野系統
3位 勝又 左外、丸2世
4位 小幡 左遊撃手候補、秀太枠
5位 益子 右捕手
6位 北村 右の二遊間リザーブ要員
7位 山下 オマケのオマケ、上手く化ければT岡田に
+育成で左投手2、捕手&二遊間各1
637 名前:匿名さん:2018/10/13 20:48
  藤浪が阪神に入ってコントロールが悪くなった率 ***100%
638 名前:匿名さん:2018/10/13 20:58
糸原タイプって、要は暗黒時代によく指名してたタイプ。
糸原二世三世とかまったくいらんぞ。
選球眼も重視する程度ならいいけどな。
中途半端な野手であふれることになる。
ある意味赤星タイプより危険だからな。
639 名前:匿名さん:2018/10/13 20:58
山下って駒田的な感じがする…
あとは中村晃、亀井、ベイ時代の佐伯
640 名前:匿名さん:2018/10/13 21:03
>>638
6位あたりなら別にいいじゃん
現実内野手3人抜けたんだから3人必要だし。
実績もない超素材型よりは。
便利屋は必要。特に今年みたいに故障者続出の場合は、
641 名前:匿名さん:2018/10/13 21:05
>>628お前も最低でも小学生から中学生迄の教育をやり直すのが得策。勤労と納税しろよ。
642 名前:匿名さん:2018/10/13 21:08
藤原はスラッガーでもない外野手なので一発目指名はない。あと膝が。一時期悪いだけならええけどだいぶ前から言うてて、甲子園でも言うてた。すでに故障はプロではきつい。一位はもったいない。
643 名前:匿名さん:2018/10/13 21:08
>>624安心せい。お前よりも藤浪、吉田とも顔、知能、身長(お前は慎重って書いてるけどw)全てにおいて上や。
644 名前:匿名さん:2018/10/13 21:10
健大高崎ってどこかしら指名しそうな気がするよね。
去年の湯浅とか。
まあ山下機動力破壊の伝統あるから走塁や守備の意識はあると思うんだけど。
645 名前:匿名さん:2018/10/13 21:13
吉田か根尾に絞られてきた感じですね。
どっちでもええかな。
吉田は先発・中継ぎ・抑えどこでもできそうなタイプで確実に戦力になりそう。
根尾については、打てる遊撃は是が非でも欲しい。鳥谷タイプ。
646 名前:匿名さん:2018/10/13 21:21
藤原膝とかどっかの球団がフェイクで使ってるかもよ。
647 名前:匿名さん:2018/10/13 21:32
阪神はどうせ、吉田や根尾の
何方かに行って抽選を外すという恒例行事をする事になるだろう。
今年も負けドラフト決定だな
648 名前:匿名さん:2018/10/13 21:49
吉田って今日投げた石川とか山本拓実よりいいのか?
才木や望月、オリの山本より数段上なら1位でもいいが
その面々は1位じゃないんやからな
649 名前:匿名さん:2018/10/13 21:54
646
>吉田は先発・中継ぎ・抑えどこでもできそうなタイプで確実に戦力になりそう。
根拠は?
だったら柿木とかの方じゃないの?
650 名前:匿名さん:2018/10/13 21:56
>>555その捕手二人だけど守備より打撃型でどちらともプロで捕手はできないよ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。