テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903080

2018阪神ドラフト ⑩

0 名前:匿名さん:2018/10/08 23:32
最下位から立て直し
351 名前::2018/10/11 18:07
>>156
昨日中谷が打ったで
352 名前:匿名さん:2018/10/11 18:08
中日も巨人も高校生だな
353 名前:匿名さん:2018/10/11 18:19
監督は矢野かな
354 名前::2018/10/11 18:20
>>250
実際クソだから仕方ない
巨人やソフトバンクが有力どころを皆高卒でかっさらうから、大社はその売れ残りしか行かなくなった
355 名前::2018/10/11 18:26
>>304
言っちゃ悪いが、全員戦力外
356 名前:匿名さん:2018/10/11 19:16
こ3年1,2指名された当時「即戦力だ」と騒がれていた投手
2015
横浜今永熊原 中日佐藤広島岡田巨人桜井ヤクルト原西武多和田日ハム上原
2016
日ハム加藤巨人畠 横浜浜口 阪神小野 ヤクルト星 中日柳 ソフトバンク田中ロッテ佐々木西武中塚巨人池田オリックス黒木
2017
阪神馬場高橋 横浜東巨人鍬原高橋西武斎藤
即戦力投手は即戦力になっていないチームが殆ど。
357 名前:匿名さん:2018/10/11 19:48
近本は肩壊れてるってホントか?
そもそも外野手が肩壊れるって何が原因?
スカウトが知らない訳ないから指名されたら問題無いという事だろうけど。
とにかく辰己か近本のどっちかは取らなきゃいかん。
それ以外を取っても今いる連中とドングリの背比べになるから意味がない。
358 名前:匿名さん:2018/10/11 19:56
ドラフト1位は馬場投手
今年は?
359 名前:匿名さん:2018/10/11 20:04
358
藤原
360 名前:匿名さん:2018/10/11 20:07
近本は関学で投手やってたが、肩ひじ故障して、外野にまわった。
左投は、まず投手やるわな。
361 名前:匿名さん:2018/10/11 20:18
西岡、西田が戦力外。いずれも大阪桐蔭出身。ドラフト前に、大阪桐蔭側への印象が。
362 名前:匿名さん:2018/10/11 20:28
金本の後任は、矢野かな!
矢野は金本と東北福祉大の先輩後輩の仲だし、
2軍でも優勝させた功績から行っても矢野だろう
363 名前:匿名さん:2018/10/11 20:35
来年は明大森下と福祉大津森のワンツーで確定かな。
364 名前:匿名さん:2018/10/11 20:56
辰巳1本釣りどうかな?
根尾5球団
藤原2球団
吉田3球団
小園2球団
ここから前日当日に変更するチームある。
根尾が4球団、藤原2球団、吉田3球団、小園1球団、甲斐野か上茶谷に1球団、ここで辰巳。てゆーのも。外れ1位候補えぐい。松本梅なんか2位ならって感じ。
365 名前:匿名さん:2018/10/11 21:15
辰巳を指名するぐらいなら藤原を指名すべきだと思う。
金本も育成が出来なかったと反省していたので、新監督の下即戦力ではななく、
育成したいなら高校生に向かうべきだと思う。
366 名前:匿名さん:2018/10/11 21:20
辰巳を1位で掴ませようとするな。笑
藤原ならまだわかる。
辰巳を1位で獲るなんて、3位で楠獲る方がいい。
367 名前:匿名さん:2018/10/11 21:31
>>366楠は東京ガスに内定。
368 名前:匿名さん:2018/10/11 21:34
どっちでも好きな方獲れるなら根尾だが、
根尾5球団、藤原2球団、なら藤原!
あとは吉田にどれくらい来るかの情報戦。
2球団程度ならGO!
昨年みたいに最速で清宮指名公表なんて下手こかないように。上手く立ち回れば安田一本釣りできたものを。
今年は例年以上に当日までの読みが大事。
369 名前:匿名さん:2018/10/11 21:40
高校生より大社の即戦力で確定だな
370 名前:匿名さん:2018/10/11 21:42
藤原か辰己の2択だったら辰己だろ。
そもそも藤原は1位の選択肢に残ってるかね?U18と国体で間違いなく評価を下げてるからな。
ただ、辰己も秋季リーグがいまいちなんだよな〰️。
外れで辰己が理想だが競合する可能性があるなら入札もありかもな。
普通にいけば根尾か吉田の入札だろうな。
371 名前:匿名さん:2018/10/11 21:50
>>367
そうですか、残念。
372 名前:匿名さん:2018/10/11 21:52
>>364
辰己単独狙いなんて
もう金本やないから、絶対に無いよ

普通に1位に価値のある選手に向かうよ
5球団競合でも根尾か
2球団位の吉田藤原か
即戦力投手でも、新監督の真の評価なら信じるわ
373 名前:匿名さん:2018/10/11 21:54
育成するつもりがあるなら高校生で行くと思う。
ドラフトで球団の姿勢がわかる!
374 名前:匿名さん:2018/10/11 21:56
>>370
1位吉田、当たり。2位辰己。これ最高。
1位吉田、外れ。外れ入札辰己で競合。また外れ。もう誰もいない。これ最悪。
375 名前:匿名さん:2018/10/11 22:01
育成するつもりがあるなら高校生で行くと思う。
ドラフトで球団の姿勢がわかる!
376 名前:匿名さん:2018/10/11 22:12
新監督が誰か?によるわな。
矢野→金本体制から4年目で継承なら、上茶谷、甲斐野。
掛布→1年目は介入せず電鉄主導で、根尾、藤原、吉田。
岡田→即戦力希望で上茶谷、甲斐野。
377 名前:匿名さん:2018/10/11 22:14
育成するつもりというより世間体が気になるなら高校生。
最下位の上にドラフトでまた無名なの取ったら二重の袋叩きに合うだろう。
378 名前:匿名さん:2018/10/11 22:16
>>374
辰己2位は無いよ。
379 名前:匿名さん:2018/10/11 22:32
無名=大社
380 名前:匿名さん:2018/10/11 22:48
>>374
その前に
辰己を獲得することが使命やと思っていない?

他にも候補はいてるよ
381 名前:匿名さん:2018/10/11 22:53
自分が考える1位12名
競合確実→根尾、藤原、吉田
単独あり→小園、松本、甲斐野、上茶谷
外れ1位→梅津、辰己、東妻、野村(花咲)、頓宮

最後の3人は展開次第でいろいろパターンがあるとは思うが。
382 名前:匿名さん:2018/10/11 22:57
この時期なのでドラフト1位はフロント主導で行われると思う。
383 名前:匿名さん:2018/10/11 23:01
>>380
誰もいないは言葉足らずでした。
外れ競合で外したら有力1位候補は皆消えてるという意味。
384 名前:匿名さん:2018/10/11 23:02
>>356即戦力というかここに出てる名前ほとんどがパワー系投手でコントロールが課題の人達が多くプロでも大概苦労してるじゃん!
385 名前:匿名さん:2018/10/11 23:04
>>357元が投手だからそのときの勤続疲労もあるんじゃないの
386 名前:匿名さん:2018/10/11 23:06
>>365怪我でキャンプ途中離脱かな。膝なおってないでしょ
387 名前:匿名さん:2018/10/11 23:08
辰巳1位なら、逢沢3位で良いかもな
388 名前:匿名さん:2018/10/11 23:17
根尾推し
389 名前:匿名さん:2018/10/11 23:18
平田か矢野だと思う
390 名前:匿名さん:2018/10/11 23:24
監督交代でなんか高校生はなくなった気がする
391 名前:匿名さん:2018/10/11 23:30
>>381
藤原が競合確実ってまだいってんのかよ?
単独か外れだよ。
マスコミは今でも藤原を目玉扱いしてるがスカウトはとっくに評価下げてる。
競合なんて絶対に無い。
392 名前:匿名さん:2018/10/11 23:52
あまり言いきらない方が・・
昨年も村上でそういうのありましたので
393 名前:匿名さん:2018/10/12 00:09
>>392
村上とは全く違うだろ?
村上は甲子園も出てないから露出がなかっただろ?
ほとんどの奴が想像で語ってただけ。
俺もまともに見たことないから話題にしなかったし、乗らなかった。
藤原は甲子園予選から何試合も見てる上での結論。
394 名前:匿名さん:2018/10/12 00:14
藤原に恨みでもあるの?
395 名前:匿名さん:2018/10/12 00:21
>>391
俺もそう思う。U18以降の内容もそうだけどそもそも高卒の左打の外野手が入札で1位なんて考えられないかな。
ただ、100%言いきれないのは多くの球団が若手に切り替えようと躍起になってる。
特に前々から藤原の名前が出ているロッテは井口に変わってからはとにかく切り替えって方向に進んでる。
ありえるとしたらそのロッテくらいかな?
396 名前:匿名さん:2018/10/12 00:31
>>393その目利きが正しいか藤原のプロでの成績でわかるでしょう。では根尾が台湾、韓国戦で打てなかったり、引っ張った打球が打てない、変化球に弱いかもといわれてるのは貴方の目利きでは全く問題無いですか?
397 名前:匿名さん:2018/10/12 00:31
>>394
恨みどころか好きな選手だよ。
398 名前:匿名さん:2018/10/12 00:37
>>396
違う違う。
プロに入ってからの話なんかしてないだろ?よく見ろ。
ドラフト時の話をしてんだよ。競合する事は無いって話。
何で根尾が出てくんだよ?
399 名前:匿名さん:2018/10/12 00:43
単独狙いで結局ダブることもあるし藤原は2球団と予想。
400 名前:匿名さん:2018/10/12 00:47
>>398何試合も藤原の打席みてたのなら、根尾の打席もみてるでしょうから?根尾君はどうなのかな?と思っただけで個人的に競合するしないは各球団の駆け引きもあるのであまり興味ありません。吉野、藤原は単独も有り得るかもと思っています。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。