テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903080
2018阪神ドラフト ⑩
-
0 名前:匿名さん:2018/10/08 23:32
-
最下位から立て直し
-
251 名前:匿名さん:2018/10/10 20:54
-
高濱野原は分離ドラフト時代
通常の制度ならあって3位クラスだっただろう
-
252 名前:匿名さん:2018/10/10 20:56
-
>>233
第2弾があります。ドラフト後に通告可能なので、指名選手によっては数人あるかもしれませんね。
-
253 名前:匿名さん:2018/10/10 20:57
-
二神の名前出す奴はその年菊地雄星に行くな、
ショウの名前出す奴は藤原紘通or松本啓二郎当たってれば良かったってことだからね。
-
254 名前:匿名さん:2018/10/10 21:02
-
青学の選手を阪神は一度も指名したことがない ので明治高山を選んだ
-
255 名前:匿名さん:2018/10/10 21:06
-
255
あるよ。藤倉。
-
256 名前:匿名さん:2018/10/10 21:11
-
まあ馬場も何年かしたら言われるんだろうな。
清宮に挑むべきじゃなかったってね。
-
257 名前:匿名さん:2018/10/10 21:25
-
中川とかマジないかなあ。
PL最後の戦士阪神に欲しいなあ。
-
258 名前:匿名さん:2018/10/10 21:30
-
ドラフトは1位12人中3、4人成功すれば上出来、
年によっては12人全員がハズレの可能性もあると認識しておいた方がいい。
12人全員成功なんてあり得んから。
-
259 名前:匿名さん:2018/10/10 21:33
-
え~、今シーズン、こういうチーム状態の中、一年間、本当に最後まで応援していただきまして
心より感謝申し上げます。(一礼)
選手たちは、開幕から目一杯、体を張って頑張ってくれましたけれど、私の力足らずのため
こういう結果に終わってしまい、心より、謝罪とお詫びを申し上げたいと思います。
え~、この悔しさを、(喉を少しつまらせながら)選手たちは、真摯に受け止め、
来年、必ずたくましく帰ってくれるものと信じております。
本当に、心よりお詫び申し上げます。そして、一年間ありがとうござました!
(脱帽して一礼)
-
260 名前:匿名さん:2018/10/10 21:38
-
なってしまったものは、しょうがないから、
ドラフトでの最下位の利点を生かして、
2位で、しっかりドラ1級獲って欲しい。
2位で、柴田、藤原、一二三、歳内、横田、坂本を獲った時のような、
「なんで2位で獲る?」みたいなドラフトは止めてくれ
-
261 名前:匿名さん:2018/10/10 21:47
-
1位 小園
2位 辰巳
-
262 名前:匿名さん:2018/10/10 21:55
-
できないと思うが
根尾、小園W獲り
-
263 名前:匿名さん:2018/10/10 21:57
-
>>242
ホームラン打った次の打席がクソみたいな三振。
ホントにホームランがたまたまだった証拠。
センスが無いって言うと簡単だけどまさにその通りだよな。
中谷も高卒8年目か9年目だろ?間違いなく去年がキャリアハイだな。
ついでに高山も1年目の成績を抜けずに消えていくんだろうな。
大山はホンマに頼む!来年は2割7分でいいから20本はクリアしてくれよ!!
-
264 名前:匿名さん:2018/10/10 21:59
-
強いチームが余裕持って高校生取るのは分かるけど、
低迷してる状態で育つまで25歳ぐらいまでかかる高校生取るとか理にかなってない。
実際楽天やヤクルトは弱いのに話題の高校生路線に走ってその割には松井祐樹以外成果出てないし。
それなら同時進行でFA外国人メジャー帰りフルに補強して外部依存で勝ってもつまらん、若手使え、生え抜き育てろとか文句ナシでしてもらいたい。
-
265 名前:匿名さん:2018/10/10 22:07
-
ホームランと三振は裏返しやもっと三振を大目にみてもええんちゃうか
30本以上打ってるやつはみんな100以上三振してる
三振してもいいから思いっきり打てでええ
しょうもない当てにいった三振は一番ダメ
-
266 名前:匿名さん:2018/10/10 22:08
-
今年FAの連中の28歳とかの年代の野手が壊滅してるのに、FA獲らないとか矛盾してるからな。
FA1人獲ったぐらいでは、ポジションは空きまくってるわけで。
なんかFA獲らないのが目的化してしまってるのがおかしい。
-
267 名前:匿名さん:2018/10/10 22:15
-
安楽とか寺島とか何してるん?
もうすでにやらかした感あるやろ。
-
268 名前:匿名さん:2018/10/10 22:24
-
ドラ1投手は、やはり大社が基本なんだよ。
2、3年後に戦力になる確率が高いから。
大社投手いく年混ぜながら、たまに高校も指名するぐらいで。
逆に下位で社会人投手とかは厳しくなってきた感じ。
谷川とかみたいに平均球速遅いと、それだけで上では厳しくなってきてるから。
-
269 名前:匿名さん:2018/10/10 22:24
-
>>265
内容だろ?三振一つとっても内容が大事なんだよ。
中谷はホームラン打っても内容が無い。
頭が悪いんだよ。頭悪い奴は野球も下手。
-
270 名前:匿名さん:2018/10/10 22:30
-
高校生野手がここまで人気なら、尚更吉田。
4球団くらい競合でも行く価値あると思ってるが、
来るのはどうやら西武くらい。
根尾に5球団なら断然吉田。
-
271 名前:匿名さん:2018/10/10 22:31
-
あまり話題に出てきませんが
頓宮の様な巨漢選手を是非指名してもらいたい。
今のパリーグのような野球が
昔の阪神のスタイル何だが
-
272 名前:匿名さん:2018/10/10 22:38
-
>>266
獲れる獲れないは別にして中田、浅村が宣言したら動くと思うよ。
少しでも勝つ気があるならね。
-
273 名前:匿名さん:2018/10/10 22:38
-
いっぺん清原以降ぐらいからの高校生で成功したのと失敗したのと分類してみたらいい。
投手野手両方で。
何となくでも傾向がわかる。
それ考えた上で今年の高校生はどうなんか。
根尾はまああのセンスだから間違いなく成功するだろうが、
小園、藤原、吉田とかはどうなんか?
-
274 名前:匿名さん:2018/10/10 22:42
-
>>257
今岡2世
-
275 名前:匿名さん:2018/10/10 22:52
-
中川は正直プロで二遊間守るには守備がイマイチなのが…
-
276 名前:匿名さん:2018/10/10 22:54
-
岡田黒田期のドラフト
2006と2007で2年連続全滅、その前後も生き残りは岩田と上本(と大和)だけはいくらなんでも酷い
-
277 名前:匿名さん:2018/10/10 22:57
-
頓宮も2年目で.250ぐらいの率は残せそうだけどな。
今年の大山や陽川ぐらい。
バットに当たらないタイプじゃないからな。
.250ぐらい打てれば、阪神ならある程度我慢して使ってもらえそうだが。
レフトとかファーストのサブで。
根尾小園はずしたら、ドラ2までに頓宮でもいいけどな。
太田は獲れなくなるが。
根尾小園当てたら、ドラ2はさすがに投手だろうが。
-
278 名前:匿名さん:2018/10/10 23:16
-
1位はやはり根尾か藤原。吉田はない?辰巳は2位でとれそうかな?
-
279 名前:匿名さん:2018/10/10 23:20
-
>>277
頓宮はパワーだけじゃなくしっかり四球取ってるしあの体格で俊敏なのも評価高い
動けない奴は何処も守れない可能性が高いからな
-
280 名前:匿名さん:2018/10/10 23:26
-
頓宮結局守るところがない。
パ・リーグで一塁DH枠に余裕あるとこなら。
でないと育成かスルーされるのがオチ
-
281 名前:匿名さん:2018/10/10 23:29
-
吉田も安楽と同類だよ。
強力打線の援護のおかげで勝って失点の多さの印象が影に隠れてる。
-
282 名前:匿名さん:2018/10/10 23:40
-
>>280
阪神は一塁空いてるし左翼ももうすぐ空くぞ
結局打てるかどうかでしょこのタイプは
-
283 名前:匿名さん:2018/10/10 23:49
-
ヤクルトが吉田に行く可能性も出てきた。
ヤクルトは即戦力投手か吉田らしい
だから、藤原に指名できるかも。
ロッテも藤原か吉田の二択らしい
-
284 名前:匿名さん:2018/10/10 23:54
-
ヤクルトが吉田なんか取ったら思いっきり荒木大輔伊藤智仁由規のパターン。
頼むからそれだけはやめてくれ!
-
285 名前:匿名さん:2018/10/10 23:56
-
>>108まあ打低リーグだけどね!勝ち運も大事だよ、いいピッチングしても点数入らないのは投手のリズムも影響あるかも
-
286 名前:匿名さん:2018/10/10 23:59
-
>>122金本続投でコーチもまともなのいないから妥当な決断でしょ
-
287 名前:匿名さん:2018/10/11 00:04
-
頓宮は昨年の岩見より良さそうサードとかやらして大山と競わせても面白いと思う将来的に理想は江藤かな。
-
288 名前:匿名さん:2018/10/11 00:05
-
テレビが吉田の巨人ファン煽ってたな
アホやろ、本人もしまったって思ってるし
巨人も獲りにいかなあかんのやろかみたいになる
吉田に人気集まればやりやすいけどな
吉田に3チーム根尾に3チームで
阪神は藤原か
-
289 名前:匿名さん:2018/10/11 00:15
-
吉田は毎試合球数が多過ぎなんだよな。この前の福井国体も5回94球は多過ぎ。MAX152キロ出て三振12個とは言っても、プロでは振らないようなボールを振りまくってたからねえ。
相当な走り込みで下半身は確りしてるし、右打者に対する決めにいった時の外角低めの真っ直ぐは惚れ惚れするが、コントロールはアバウトな感じがする。変化球を投げる時もやや腕の振りが鈍くなってるし、流石に即戦力として計算するのは無しかなぁと。
とは言っても素材は素晴らしいし、順調にいけば3年後にはエース級になれるだろう。しかし誰がどうみても今のタイガースに足りないのは野手であることは明明白白。センターラインの脆弱さは異常過ぎる。アクリーにセンターを守らせようとか愚か過ぎて言葉が見つからんよ。
-
290 名前:匿名さん:2018/10/11 00:17
-
>>276むちゃくちゃやな岡田の時に鳥谷翌年能見その次の年岩田とか残ってるけど?
-
291 名前:匿名さん:2018/10/11 02:06
-
金本監督の言葉にセンターライン強化という言葉がない。甲子園で勝つにはセンターライン強化なくしては勝てません。後は投打の柱
-
292 名前:匿名さん:2018/10/11 02:08
-
中尾さんの代わりが吉野っていうものなぁ
-
293 名前:匿名さん:2018/10/11 02:26
-
①藤原で特攻w
-
294 名前:阪神真理教信者:2018/10/11 02:44
-
1位根尾、2位辰己(頓宮)、3位以下投手
長年の課題センターライン(長打力)を解消願う。
投手は、下位で素材型取って育成。
野手は、相当素材が出来上がってないと活躍せん。
-
295 名前:匿名さん:2018/10/11 07:58
-
金本は甲子園最終戦でファンに育成ができなかったのは私の責任とも言っていました。
金本は育成するつもりでも育成方法がわからなかったんでしょう。
-
296 名前:匿名さん:2018/10/11 08:07
-
阪神は単独指名を狙いに行くため大学生の指名をする事を明らかにした
-
297 名前:匿名さん:2018/10/11 08:15
-
横浜とロッテは吉田って朝TVで言うて。
-
298 名前:匿名さん:2018/10/11 08:45
-
名指しされた巨人と地元のスターを欲しがらない楽天
吉田の評価はテレビが騒ぐほどではなさそう
-
299 名前:匿名さん:2018/10/11 09:15
-
>>294
2位辰己は確かに理想なんですけどね~。入札があるかは微妙ですが外れではいなくなりそうです。
巨人・ロッテ・ヤクルト辺りは外れの筆頭候補だと思いますし、ロッテ・ヤクルトは入札の可能性もありそうです。
巨人が根尾を引き当て、ヤクルトが投手、ロッテが藤原でいけばなんて思いますが、そううまくはいかんでしょうね。
1位を乗り切れば2位は2番目、1番目は楽天で今年は田中が出てきたのでまず無い。
とにかく、すべてが上手くまわっていかないと辰己2位指名は厳しそうです。
1位吉田2位辰己なんて夢のドラフトなんですけどね~
一番最悪なのが1位吉田外れ辰己外れですよね。考えただけで恐ろしい!
-
300 名前:匿名さん:2018/10/11 09:50
-
>>299
辰己は欲しいがその為に根尾が巨人ってのは認められないな!
ただ、外れで辰己競合は確かにありえる。
それなら1位即戦力投手、2位近本or太田、3位増田or小郷ってのもありかもね。
BEOさんには悪いが前々から言ってるように俺的に1年目においてだけは近本>辰己だからね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。