テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903080

2018阪神ドラフト ⑩

0 名前:匿名さん:2018/10/08 23:32
最下位から立て直し
951 名前:匿名さん:2018/10/17 10:03
矢野はサプライズで一位で捕手を指名するという事もあるだろう
952 名前:匿名さん:2018/10/17 10:16
>>931
ドラフトでとるよりFAで西をとって、先発できる外国人を2人つれてきた方が計算できると思うよ。
期待できる若手投手が多いから、まずは野手を優先してもいいと思う。
953 名前:匿名さん:2018/10/17 10:23
>>951
わかったから、早く死ね荒らしが
954 名前:匿名さん:2018/10/17 11:34
今年の大学社会人は中位以降でロクな人材いない
一方高校生は望月やオリの山本由伸や広島アドゥワみたいに早く出てくる
この傾向から大社は1人か2人であとは高校生って球団多いのでは?
955 名前:匿名さん:2018/10/17 11:47
竹安守屋福永とか何要員でいるのかわからん。
ローテで2ケタ?クローザーもしくはセットアッパー?そんなん期待できる?
石崎とか伊藤和雄とか今あの年齢から何とかなるの?
この辺正直枠の無駄と思う。
956 名前:匿名さん:2018/10/17 11:53
953
西はローテには入れるだろうけど勝てて10勝前後だし勝率5割も行かないし過度に期待しない方がいい
16年の10勝12敗防4.14てのが象徴的数字
957 名前:匿名さん:2018/10/17 11:54
>>952ドリス残すなら二人助っ人投手とると投手3野手1の助っ人になるよ!野手強化しなくていいの?FAもしなかったらマジで来年打線やばいよ
958 名前:匿名さん:2018/10/17 13:04
スルッとダブル野村指名
959 名前:匿名さん:2018/10/17 13:07
外人は投手3野手1が、現在のNPBの主流だろ。
投手が以前より当たりやすくなってる。
寿命短いリリーフは、入れ替えやすい外人使うのが効率的だし。
960 名前:匿名さん:2018/10/17 13:16
>>956
年間25試合以上先発してくれる投手がいるだけでも助かる
阪神ではメッセだけ
961 名前:匿名さん:2018/10/17 13:31
阪神は、どうせ今年のドラフトも負け組ドラフトになる事は確実。
阪神に入りたい選手などはじめからいないからな
962 名前:匿名さん:2018/10/17 13:45
戦力外が4人と考えるたらドラフトは3人程度指名するだろう
最下位なのに、不要な戦力を切れない体質。
963 名前:匿名さん:2018/10/17 13:45
くじで根尾当ててさらに2位で花咲の野村とかないかなー。
964 名前:匿名さん:2018/10/17 13:54
阪神は根尾には行かない。
藤原か吉田だろう。
965 名前:匿名さん:2018/10/17 13:54
阪神は根尾には行かない。
藤原か吉田だろう。
966 名前:匿名さん:2018/10/17 15:31
>>965
そうであることを祈る!
吉田に行って欲しいがそうでないなら藤原。
967 名前:匿名さん:2018/10/17 16:13
吉田>>>小園>>>根尾>>>松本>>>藤原=辰己

個人的優先順位。根尾は競合数多すぎ
968 名前:匿名さん:2018/10/17 16:18
一つのパターンとしてこんな感じもありえそう。
楽天  吉田      阪神  根尾→太田→辰己
ロッテ 藤原      中日  根尾
オリ  小園      横浜  松本
日ハム 根尾→渡邉   巨人  吉田→太田
福岡  根尾→野村大  ヤク  藤原→清水
西武  甲斐野     広島  小園→梅津
969 名前:匿名さん:2018/10/17 16:19
恐らく1位指名の最終決定は10月24日のドラフト前日のドラフト編成会議で矢野監督も交えて最終決定だろうな。その場で矢野監督がどういう要望をだすかだな。
970 名前:匿名さん:2018/10/17 16:32
阪神は根尾には行かない。
藤原か吉田だろう。
971 名前:匿名さん:2018/10/17 16:37
矢野は、捕手を一人は指名するだろう
972 名前:匿名さん:2018/10/17 16:45
野球評論家・野村克也氏が17日、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に出演。阪神の矢野燿大新監督について「期待している」と太鼓判を押した。
 野村氏が阪神監督を務めた99年から01年、矢野は正捕手として3年連続で100試合以上に出場。「私と関わった人、結構、監督をやってますから。今度、阪神も矢野がやりますよね」と自ら切り出し、「彼はまともに影響は受けてはいると思うんですけど。期待している」とエールを送った。
973 名前:匿名さん:2018/10/17 16:50
矢野は星野チルドレンの一人だから、星野さんの後輩の引地君を指名することもあり得る。
974 名前:匿名さん:2018/10/17 16:52
矢野は星野チルドレンでありながら野村門下生の1人。
中日の与田監督も星野チルドレンで中日、阪神OB
975 名前:匿名さん:2018/10/17 17:58
矢野なら、矢野は、矢野やったらって大喜利みたいになってるがな。
976 名前:匿名さん:2018/10/17 18:01
根尾だよ
藤原と吉田はハズレの候補
977 名前:匿名さん:2018/10/17 18:03
根尾にいって欲しい、先輩からも根尾さんって言われるぐらいキャプテンシーが強くてしっかりしてるみたいだから、矢野はこういうタイプ好きだろ
978 名前:匿名さん:2018/10/17 18:08
根尾
979 名前:匿名さん:2018/10/17 18:20
>>977
根尾について、確かに矢野が重要視しそう

逆に矢野が外野手を1位にしたら笑ってまう
980 名前:匿名さん:2018/10/17 18:21
根尾だろ。
あとの選手はうちではきつい。外野はうるさいし中は親会社チームOBとも醜い足の引っ張り合い。
外れで藤原。
藤原は藤原で大満足なんだが。
981 名前:匿名さん:2018/10/17 18:26
>>979
矢野が実質指名したと言われる坂本もキャプテンシー強くて評価してるんでしょ
第三者からみたら坂本の良さがわからないけど
982 名前:匿名さん:2018/10/17 18:32
一番欲しいのは、根尾だろうが、こつこつ確実に有望な選手を集めなければならない状況なので、
人気の根尾とか吉田外したら、小園どころか辰己も獲れなかったじゃ、シャレにならん

藤原、小園、辰己から選んでいいんじゃないか
まあ、広島も同じこと考えてそうだけど
983 名前:匿名さん:2018/10/17 18:57
最終的にはフロントが決めそう。
984 名前:匿名さん:2018/10/17 18:58
>>981俺は梅野の野球IQ低さがすごく気になる。
985 名前:匿名さん:2018/10/17 19:03
葛西スカウトが12球団で一人、吉田と面談。西武は唯一調査書を提出していない。阪神は吉田ですね。
986 名前:匿名さん:2018/10/17 19:20
>>984
それここで結構言われますね、僕は素人なのであまりリードのことはわかりませんが、確かに巨人の岡本とかにはよく打たれてますよね、その度に梅野のリードのこと批判されてますね、梅野のこと擁護するつもりはないけど今年は打撃も良くなってきたし、肩も強いし何より後ろに逸らさないことが素人の僕にも一番評価出来るとこだと思っています。
坂本は矢野がリードのこと評価してますがすぐに後ろに逸らさすイメージがあるのでうーんって思っています。
987 名前:匿名さん:2018/10/17 19:21
986
日本ハムは阪神の倍の時間面談してますが。
988 名前:匿名さん:2018/10/17 19:23
986
直々に足を運んだ。日本ハム・大渕スカウト部長は、白井スカウトとともに金足農を訪れ、中泉監督もまじえて約40分間、吉田と面談を行った。
989 名前:匿名さん:2018/10/17 19:27
>>985
調査書出してないのは西武だけなんですね、もちろん根尾が一番ですけど、吉田獲れるなら欲しいですね、吉田獲得した場合
藤浪、吉田、才木、浜地、望月
楽しみな若手投手陣になりますね
990 名前:匿名さん:2018/10/17 19:37
調査書出していないからと言って指名できないのではない。
去年、清宮に日ハム以外の球団が面談を行いながら、面談を行わなかった日ハムが清宮を獲得したから
西武だって吉田の可能性はあると思うよ。
991 名前:匿名さん:2018/10/17 19:43
いきなり1位辰己ってあるかな?
992 名前:匿名さん:2018/10/17 19:55
>>986リードだけじゃないんですよ。1アウト2・3塁で外野フライでタッチアップでどうしても1点欲しい場面で暴走でセカンドからサードにタッチアップして、アウトなったり。(鳥谷の最後ゆっくり走ったのも責められてるが、あの場面は梅野が挟まれても狭殺の間に1点とるのが常識)この前もせっかくタイムリー打ったのに暴走でセカンドでアウトなるとか試合全体を見渡せなかったり、この場面で1点どうしても欲しい場面で暴走したりする。
993 名前:匿名さん:2018/10/17 20:08
吉田なら辰巳でええわ
994 名前:匿名さん:2018/10/17 20:28
ハムもまだ最終絞りきれて無い様ですね。フロントは根尾っぽいけど、矢野の意見も重要視されると思う。矢野は誰にするのか?
995 名前:匿名さん:2018/10/17 20:30
矢野の考えか読めない。
996 名前:匿名さん:2018/10/17 20:33
吉田、根尾、藤原。1位はこの3人でほぼ絞られたってことでいいのかな?
997 名前:匿名さん:2018/10/17 20:36
とりあえず今年は矢野は球団に押しきられそうな気がする。
998 名前:匿名さん:2018/10/17 20:42
>>992
そういえばそうでしたね、確かに試合全体みる力が乏しいみたいです。
やっぱり今年か来年のドラフトで良いキャッチャー欲しいですね。
999 名前:匿名さん:2018/10/17 20:42
根尾ドラフトになるだろうけど、根尾当てた球団は勿論だけど、避けて一本釣りした球団も巧いドラフトってなると思う。
1000 名前:匿名さん:2018/10/17 20:42
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>