テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903079
2018 中日ドラゴンズ part6
-
0 名前:匿名さん:2018/10/08 20:34
-
中日ドラゴンズを応援したい人 お願いします
-
651 名前:匿名さん:2018/11/12 21:02
-
それで中日ファンだと言ってるのは
笑える以外の何者でもない。かなり笑える
-
652 名前:匿名さん:2018/11/12 21:02
-
またオチシンなんて言っている化石がいるんだな。笑えるw。
-
653 名前:匿名さん:2018/11/12 21:05
-
落合氏を失敗させたとするならば
その根源は中日球団の体質、派閥争い。
今更言っても仕方ないが。
そういう背景をわかっていて
オチシンだのとオチアンどもはのたまわっているのか?
-
654 名前:匿名さん:2018/11/12 21:05
-
それよりBS NHKで日本選手権で勝野がリリーフで投げているから見たら。昨日は149球完封で疲れ気味ではあるが。
-
655 名前:匿名さん:2018/11/12 21:07
-
>>653
だったら中日ファン止めれば?
-
656 名前:匿名さん:2018/11/12 21:11
-
私はもうアホらしくて閲覧やめますが
後ろばかり向いていては前は見えませんよ。
何時までも落合落合って、未練タラタラは
見ていて情けない。笑えないです。
-
657 名前:匿名さん:2018/11/12 21:15
-
だからそういう中日の歴史を踏まえて
与田竜を応援しようと言ってるんだわ。
落合氏の完全否定は
聞いていて腹が立つ。
許せんわ。笑える
-
658 名前:匿名さん:2018/11/12 21:33
-
谷繁が見込んだ鈴木翔太は
今どうなんや。笑える
-
659 名前:匿名さん:2018/11/12 23:25
-
松坂カムバック賞 岩瀬特別表彰
-
660 名前:匿名さん:2018/11/12 23:34
-
なんかハロウィンで、仮面被って暴れてる人と変わらない気がする。
-
661 名前:匿名さん:2018/11/13 00:37
-
BSで日本選手権決勝で勝野と河野の好投を見ていたんだけど、こんな所で仮装ハロウィンやっていたんだねw。
-
662 名前:匿名さん:2018/11/13 08:14
-
>>657
整理して言わせてもらいますと
まず、落合には功罪ありまして
功績は選手時代不動の4番として活躍したこと。
監督時代の采配で常勝軍団作り上げ日本一に貢献したこと。
一方、罪はその間、世代間交代を図らず育成を
怠り続けたこと。
-
663 名前:匿名さん:2018/11/13 08:18
-
>>657
その結果が今日の低迷に繋がっているのです。
落合を批判しているのは弱体化させたことに
対してであって、全否定ではありません。
落合に陶酔してしまっている人は、
そこの区別が出来なくなっているのです。
-
664 名前:匿名さん:2018/11/13 08:25
-
>>657
与田推薦説などという誰が唱えたかも判別出来ない疑わしい一説をさも定説であるかの
ごとく盲信し、それもまた落合の功績と称して都合よく脚色して悦に入るなど笑止千万ですわ。
-
665 名前:匿名さん:2018/11/13 08:32
-
あの時落合は辞任するつもりなど全然なく、まだまだ勝ち続けるつもりだった 育成を怠けたって言うが高木になってチームが崩壊したから結果としてそういう現象になった 落合が続けていればベテランはまだまだ活躍しただろうし世代交代や血の入れ替えでチーム力を保ちながら優勝目指していただろう
川上と長島 原と由伸にも言えること
-
666 名前:匿名さん:2018/11/13 08:47
-
>>665
使い物にならない即戦力大社選手を
大量入団大量解雇続けてきたのは落合。
監督時代とGM時代と長年に渡って。
高木監督のたった2年間で弱体化はない。
責任転嫁も甚だしい。
-
667 名前:匿名さん:2018/11/13 08:53
-
>>665
『ベテランまだまだ活躍』
60歳すぎても活躍してただろうな。
落合は絶対クビにしないから。
-
668 名前:匿名さん:2018/11/13 09:00
-
落合とか高木とかわけわからん名前が出てきてあーだったこーだったいたらこうなってたとか…大変だね。
-
669 名前:匿名さん:2018/11/13 09:01
-
>>665
とても優れた指導者なのに
他球団から監督要請の声が一切
かからないのは残念だね。
落合このままお陀仏なのかな。
-
670 名前:匿名さん:2018/11/13 09:19
-
要は『落合は采配に専念してればよかった』
と言うこと。
出しゃばって目利き気取って『使えない即戦力』取りまくった結果が長期低迷に繋がっている。
-
671 名前:匿名さん:2018/11/13 09:59
-
GMとしてはコストカットに専念してしまった
-
672 名前:匿名さん:2018/11/13 10:56
-
茶谷や黒瀬は要らんか
-
673 名前:匿名さん:2018/11/13 13:18
-
↑
笑える
-
674 名前:匿名さん:2018/11/13 13:28
-
>>637
それは結果論だな。樋口は西武も狙ってたが中日が落として西武は涌井の指名に変更。腰痛がなければ即戦力として評価が高かった
-
675 名前:匿名さん:2018/11/13 13:34
-
>>665
答えがない話しなんでそんなことわからん。落合が続けてたら高木よりひどい成績になってかもしれん。どんな組織も長すぎると慣れが出て緩みが出る。星野や原がずっと続けずに一区切りつけて再登板するのはそういう意味合いもある。というかそういう意味。
-
676 名前:匿名さん:2018/11/13 13:42
-
>>644
楽天ができたばかりで外人のGMが声高らかに地元のスターダルビッシュ有を1位で指名すると宣言 したがその後、本人は北海道に行きたいというなので断念することになりました。と言ってた。そしてそのGMは外国人選手も使えない選手ばかり連れてきたので田尾より先にすぐクビになった
-
677 名前:匿名さん:2018/11/13 16:06
-
トライアウト終わったけど、城所とかまだまだ使えると思うから、取りたいな、枠あるかな?
-
678 名前:匿名さん:2018/11/13 17:30
-
左の中継ぎ、左の代打は必要だ。今季なんか左の代打の一番手が、亀沢だった。ちょっとさみしい。
-
679 名前:匿名さん:2018/11/13 20:09
-
広島は少し前まで15年連続Bクラスがあったしな。ヤクルトは12年連続Bクラス、阪神・横浜は各10年連続Bクラス…中日は6年連続Bクラス中…まだ先は長いなぁと思うのに、誰が悪いと争ってどうするねん?。良い時もあるし、悪い時もあるのは常だし、強い時にそれを維持しつつ常勝って、金満補強とくじでも当たり続けないと難しいんじゃない。あと選手枠は2名しかないし、故障の鈴木翔太や丸山も育成にしないようなので、あとは外国人投手を取るか否かで、他球団の戦力外は取る枠なしで終わりじゃないかなw。
-
680 名前:匿名さん:2018/11/13 22:01
-
外国人投手は取らないんじゃないかな?ガルシアの他にマルティネスを育成から上げて、ロドリゲスを途中で採ったから、
現在、投手3名、野手3名だし、採るとしても将来性を考えて、キューバ辺りから若い選手を育成で採るかもしれませんが。
育成から一人か二人上げて、最後の一枠は予備じゃないですか?
翔太と丸山は育成でもいい気がしますけどね。重い怪我の時は、結構育成契約にしてましたけどね。
チェンとか。
-
681 名前:匿名さん:2018/11/13 22:08
-
鈴木翔太は背番号41似合うと思うんだが。
-
682 名前:匿名さん:2018/11/13 22:18
-
残り枠が2名しかないので、w浜田、大蔵、石田…と鈴木翔太、丸山の故障の程度如何で調整でしょうな。監督も変わったし、あまりトレードはやらないような気がするし、今年の補強は既に終わったのかな。ちょっと話題がなく暇。
-
683 名前:匿名さん:2018/11/13 22:50
-
>>658
-
684 名前:匿名さん:2018/11/13 23:27
-
関 ファイト
-
685 名前:匿名さん:2018/11/13 23:30
-
落合の言う、大谷の時間の使い方って一流同士でなきゃわからない境地なんだろうね こういう人物を有効活用できないのは残念だ
-
686 名前:匿名さん:2018/11/14 11:15
-
もう落合の話は飽きたよ。所詮過去の人間だ。
-
687 名前:匿名さん:2018/11/14 14:13
-
>>658
どういう部分が笑えるの?谷繁と鈴木で漫才やったの?
-
688 名前:匿名さん:2018/11/14 14:25
-
>>687
オチシン残党の戯言や。
相手にせんほうがええで。
-
689 名前:匿名さん:2018/11/14 19:04
-
>>640
立場が逆。中日が落合や亜細亜大学の選手を選ぶ立場。落合がいなくても別に困らん人材は他に沢山いる。亜細亜大学の選手なんて別に入団しなくても日本中に野球の上手い選手は沢山いる。中日が低姿勢になる必要ない。ガセネタは書かないように
-
690 名前:匿名さん:2018/11/14 20:12
-
>>623
そう思う。ただ去年福田と松井祐介があまり上がらなかったことに対し、峰竜太がもっと貰った方がいいんじゃない?って言ったら本人達は大丈夫です、ちゃんと貰ってますんでって答えてた。だから実際は雅も亀沢も上がってるんじゃないかあ。じゃないと2000万しかもらってない二人が今年くらいの活躍して上がらなかったらなかなか上がりようがない。報道通りが事実なら保留するのはこの二人ですいませんでしたどれだけ下げてもらっても結構です。って即決するのは田島。逆になってる。
-
691 名前:匿名さん:2018/11/14 22:58
-
亜細亜大学のOBは沢山いる。井端=亜細亜大学でもないし、あまり関係ないと思う。例えば、亜細亜大学の選手が中日に指名されたとして、それが原因で、大学が中日を拒否しろと言うと思うかい?選手にとって、数千万円の契約がフイになるから、そんな事したら一大事になる。過去、星野時代(プロ志望届がない時代)に、法政大に推薦が決まっていた山口や、明治大に推薦が決まっていた上原を強行指名して数年、お出入り禁止になったとか、早稲田大に推薦が決まっていた桑田を巨人が強行指名してPL学園からの推薦枠が無くなったとかイザコザはあったらしいが、今は昔の話。
-
692 名前:匿名さん:2018/11/14 23:00
-
>>614
ルールに乗っ取ってFA移籍する選手が球団やファンに対する裏切り者になるなら選手をトレードに出したりクビにする球団は選手やファンに対する裏切り行為に当たる。どちらも裏切り者にならないようにする方法は選手は移籍せず球団は選手の力が衰えて戦力にならなくても選手が辞めたというまで永久にクビを切らないこと。
-
693 名前:匿名さん:2018/11/14 23:01
-
>>614
ルールに乗っ取ってFA移籍する選手が球団やファンに対する裏切り者になるなら選手をトレードに出したりクビにする球団は選手やファンに対する裏切り行為に当たる。どちらも裏切り者にならないようにする方法は選手は移籍せず球団は選手の力が衰えて戦力にならなくても選手が辞めたというまで永久にクビを切らないことしかない。要はガキのレベルの話しをするんではなく大人の思考で発言しないとバカにされるよ
-
694 名前:匿名さん:2018/11/15 00:01
-
策士森繁はキューバで何をしてきたのか
-
695 名前:匿名さん:2018/11/15 00:24
-
全員残留を決めてきた。wマルチネスは基本、貸与のため、一年更新がいるらしい。
-
696 名前:匿名さん:2018/11/15 19:50
-
笠原ナイスピッチング。
来季、頼むぞ!
-
697 名前:匿名さん:2018/11/15 19:58
-
柳とW鈴木が活躍できないと苦しいな
-
698 名前:匿名さん:2018/11/15 20:01
-
松坂は契約ゴネて自由契約にならないかな 最後は巨人か西武で終わるべきだ
-
699 名前:匿名さん:2018/11/15 20:03
-
春のキャンプに黒江を臨時コーチに頼めないかな チームが生きがえるだろう 明るく適切な指導に定評
中日スポーツで解説やっていただろ!
-
700 名前:匿名さん:2018/11/15 21:20
-
笠原5回4安打無失点か、すごいな。
来季は故障がなければ10勝しそうだね。
でも、完投をしないと、足を引っ張る田島、又吉、福谷…がいたか。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。