テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903079

2018 中日ドラゴンズ part6

0 名前:匿名さん:2018/10/08 20:34
中日ドラゴンズを応援したい人 お願いします
151 名前:匿名さん:2018/10/18 11:52
川相・・・
ますますわからない。
話題性で桑田と立浪って・・・
ブラックな話題性ですか?www
152 名前:匿名さん:2018/10/18 11:57
伊東がヘッド? 驚いた
153 名前:匿名さん:2018/10/18 12:00
与田より川相だろ 能力が雲泥の差
154 名前:匿名さん:2018/10/18 12:11
本気で 伊東さん 呼ぶ気❓ 松坂選手が 可哀想😓
155 名前:匿名さん:2018/10/18 12:12
与田 伊東コンビなら 中利夫 稲尾和久コンビの再来だな
ヘッド主導
156 名前:匿名さん:2018/10/18 12:32
伊東ヘッド受けるかな?
監督経験者だしプライドもあるだろう
ヘッドは井上あたりじゃないの
157 名前:匿名さん:2018/10/18 12:49
川相は与田より能力あるかもしれんが、落合と喧嘩別れして出てったから
川相に要請することはないし、川相は受けんよ。
158 名前:匿名さん:2018/10/18 13:38
若手育成の耐える時代があと3年は続く。
それに耐えられるのは、苦労した与田。
もいう発想じゃないか?
三年後は華々しい監督でしょう。
159 名前:匿名さん:2018/10/18 14:59
>>143
大きさななんて関係ないでしょ。西武な多和田なんて防御率4点近くでも16勝。自分自身の仕事の評価は他の球団だったらどうなんだろうと興味を示すのは普通だと思う。これが小さい人間のやることだと言うなら過去も未来もFAやポスティングする選手は全員そうなるが俺はそうは思わない
160 名前:匿名さん:2018/10/18 17:23
伊東ヘッド、大本営からも出て来た以上、本物なんだろうね。OBの名前ばっか出て来てファンやめようと思ったが、
なんとか踏みとどまろうかと・・。この流れで行くと英二は当確か?彼は入ってほしいけどね。
161 名前:匿名さん:2018/10/18 17:30
近藤、朝倉が去り、投手コーチは誰になるんでしょう?落合英か今中がいいけど、今中は他チームからコーチ打診されてるからわからん。中継ぎ経験者のコーチがいいな。
162 名前:匿名さん:2018/10/18 18:20
吉井さん来てくれないかな
163 名前:匿名さん:2018/10/18 18:44
伊東がヘッドってね。
「よだそん」が嫌がるでしょ。
参謀役に徹してくれればよいが
話題性先行ならやめたほうが無難。
164 名前:匿名さん:2018/10/18 18:53
吉井が良いな
165 名前:匿名さん:2018/10/18 19:54
>>155
また知ったかでそんな古い話しても、誰も乗ってきませんよ。
クソオヤジw
166 名前:匿名さん:2018/10/18 19:58
伊東がヘッドなら最高。
早打ち指示ばかりの波留はクビじゃないの?
いまだとヘッド:伊東or井上 打撃:小笠原 守備:荒木or奈良原 バッテリー:中村
投手コーチ2名と外野守備コーチは誰やろ?
167 名前:匿名さん:2018/10/18 20:07
荒木もいらんだろ
引退即コーチなら2軍で十分
森野と同等だろ
168 名前:匿名さん:2018/10/18 21:13
荒木がコーチになると喜ぶファンもいるだろうが、
正直コーチ適正は無いし、球団はそのあたりの事分かってると思うがな。
169 名前:匿名さん:2018/10/18 21:24
川相にその気があれば中日にカムバックしてもらいたい。
過去の経緯はよくわからんが、他の球団に持っていかれるようでは情けないと思うのは私だけか。
170 名前:匿名さん:2018/10/18 21:41
中日スポーツには、与田が動いたかのように書いてあったけど、伊東氏と繋がりがあったっけ?何となく、森繁が動いているような気がするが。与田を表にして、外部とOBの折衷を図っているような印象。川相氏がやめたのは不明。もう落合の発言力はないので、縁があればの範疇。立浪やジャーマンのような際モノは来ないだろうな。
171 名前:匿名さん:2018/10/18 22:03
>>170
WBCのコーチ
172 名前:匿名さん:2018/10/18 22:20
>>170

>>158
173 名前:匿名さん:2018/10/18 22:23
>>172
意味不明なアンカーつけてるな

きもっ
174 名前:匿名さん:2018/10/18 22:32
>>171
星野氏のコネ(気遣い)でコーチにしてもらえただけの話。それ以降はオファーなし。
175 名前:匿名さん:2018/10/18 23:03
2軍にいた暴力事件の高柳コーチは居座りつづけるのかい?

波留も出ていってほしいし、森政権は朝倉筆頭に
本当に役に立たないコーチばかりだったな
176 名前:匿名さん:2018/10/18 23:15
言葉足らずだったがベテランのコーチ陣は別格
177 名前:匿名さん:2018/10/18 23:54
>>153
二人共1軍監督未経験。何を根拠に雲泥の差といってるのやら。
178 名前:匿名さん:2018/10/19 00:48
>169 (荒木は)正直コーチ適正は無いし、球団はそのあたりの事分かってると思うがな。

 そうなの?初めて聞いたが、根拠は?
179 名前:匿名さん:2018/10/19 07:27
与田は伊東をコントロールできるのか
伊東監督 与田投手コーチが妥当な線
180 名前:匿名さん:2018/10/19 07:48
荒木はコーチ適性ありまくりだろ。本人曰く、自分のようなヘタクソだった選手はできない選手に教えやすいと。
181 名前:匿名さん:2018/10/19 12:22
だったら2軍でおとなしくしとれ
182 名前:匿名さん:2018/10/19 13:10
荒木には高松を徹底的に鍛えて欲しいね。相当高松に惚れ込んでるらしいし。
183 名前:匿名さん:2018/10/19 13:42
170
たぶんアナタだけだと思います。
哀しいかな川相は巨人臭プンプンの
巨人の人間。巨人9割中日は1割あるかないか。
アンチ巨人としてはスパイのウワサもあり
受け入れられない。古巣の巨人から
情報流せと言われたら断れないでしょ。
巨人は大キライだわ。
184 名前:匿名さん:2018/10/19 19:02
伊東さんが決まりなら、かなり伊東人脈でしょう。
それにドラOBかな。
まさに落合英二なんかど真ん中なのでは。
しかし、元捕手、投手ばかりだが、
野手コーチは誰かな。
かつての足し、川井、奈良原は良かったね。
直倫という傑作品を産んだ。荒木にできるかな?
185 名前:匿名さん:2018/10/19 19:04
足し → 辻、
連投ごめん。
186 名前:匿名さん:2018/10/19 22:59
川相は、巨人に引退を勧められ、あくまでも現役に拘りで、中日に来た経緯がある。本当は、中日で骨を埋めるつもりが、中日内部の問題で退団した。今の中日が必要とするなら、戻ってもらうのは構わんが。今時、どこのOBとか、生え抜きと言っているのは、中日と巨人ぐらいだろう。
187 名前:匿名さん:2018/10/20 04:06

笑える
188 名前:匿名さん:2018/10/20 07:34
生え抜きって、どこも言ってるよ。
外様と生え抜き、いっしょにならない。
189 名前:匿名さん:2018/10/20 09:50
井端が巨人を退団しそうなので、是非呼んでほしい
巨人の情報もとれるし。
190 名前:匿名さん:2018/10/20 09:57
アライバコーチは面白いかもね

それより阿波野とか伊東とか年上ばかり揃えて、
与田監督はお飾りになるんじゃないか?
誰の人選なんだ?
191 名前:匿名さん:2018/10/20 10:15
>>189
中日スポーツ1面によると井端氏は、当面、ネット裏から勉強するそうだ。冷却期間がいるんだろうな。
192 名前:匿名さん:2018/10/20 10:21
巨人も阪神もコーチはショボい
193 名前:匿名さん:2018/10/20 11:16
同感、原監督、宮本、水野、元木コーチで、巨人はめでたくもアホの巣窟になる見込み。
かたや中日もOBで固めてしまうのではと危惧したが、伊東、阿波野、赤堀と、ここに
来てなかなかアグレッシブな情報が・・。
194 名前:匿名さん:2018/10/20 11:36
今MLBのNLCSをやっているがドジャースのユニホームが
どうしても中日に見えて応援してします。
来年はぜひ、中日もCSに出場出来るようにしてほしいな。
195 名前:匿名さん:2018/10/20 11:40

無理w
196 名前:匿名さん:2018/10/20 13:33
>>193
宮本、元木なんて、安上がりな芸人崩れになっているね。それから言ったら、中日はまともだね。
197 名前:匿名さん:2018/10/20 14:33
阿波野も赤堀も、投手コーチでの評価はどうなんだろう??
選手の問題もあるかもしれないけど、阿波野は巨人時代チームのワースト記録を
二年連続更新しているし、赤堀もチーム防御率が悪くて、ベンチからブルペンに下げられたり、
責任を取ってやめてるし。。。
198 名前:匿名さん:2018/10/20 16:08
赤堀はブルペンコーチとしては、自らの経験を活かし評価が高い。吉井や立花コンディショニングコーチの薫陶も受けてるしね。
ただベンチでは・・。その点近藤に似てるかも。
阿波野もいい指導者の元で学ぶことが多かったが、おっしゃる通り、行く先々で立て直しが出来てるとは言い難い。
ただ特筆すべきは、こんなにしつこく各球団からオファーがあり続ける人は珍しい。(業界での)評価は高いんだろうね。
これで落合英二がくればねぇ。2軍の投手コーチこそ切らなきゃ来年も醜態さらすよ、きっと。
199 名前:匿名さん:2018/10/20 16:58
誰がコーチやっても与田じゃ期待薄
200 名前:匿名さん:2018/10/20 18:01
阿波野コーチ、赤堀コーチ、博打だなあ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。