テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903079

2018 中日ドラゴンズ part6

0 名前:匿名さん:2018/10/08 20:34
中日ドラゴンズを応援したい人 お願いします
351 名前:匿名さん:2018/10/31 14:12
ひりきさわ?
352 名前:匿名さん:2018/10/31 14:14
吉持がええな。
中日が欲しかった選手だし。
辻は、中日以外に行きそうな。笑える
吉持は足がある。工藤の後釜は吉持。
353 名前:匿名さん:2018/10/31 14:26
楽天は17人が戦力外とあるが、あるサイトによると、うち5人(吉持、寺岡、野元など)が育成で再契約の見込みになっとるがな、真偽は如何に。
354 名前:匿名さん:2018/10/31 14:41
中日は第二次戦力外通告はないのかな?
355 名前:匿名さん:2018/10/31 14:48
他から獲るよりウチの若手を使って欲しい
根尾とか新人も含めて
守備固め担当とか代走要員みたいな中途半端な選手はいらないよ
生え抜きを育てましょ 広島みたいに
356 名前:匿名さん:2018/10/31 15:03
石垣、伊藤、高松…それに、溝脇、渡辺、近藤、杉山、桂…出来れば、仕上がり次第で一軍で使ってあげたい。じゅっくり育てたいが、根尾も見てみたい。シーズン中に、何故、若手を使わない的な意見は出てくると思うよ。
357 名前:匿名さん:2018/10/31 16:05
聖沢は足を故障してるからクビになったんだぞ。使える状態じゃない。荒波の方がまだいいかもな。
358 名前:匿名さん:2018/10/31 16:53
荒波も2012年、2013年は、24、19盗塁で走れる外野手として活躍したけど、段々成績が下降し、2018年は11打席ノーヒット、度重なる脚の故障…とあるがどうなんだろ。戦力外になるのは何らかの原因があるかも。
359 名前:匿名さん:2018/10/31 17:47
長嶋清幸を切ったが、代わりに予定してた清水を阪神にとられてどうなるかと思ってたが、
拝み倒して工藤に引退してもらったわけか。でもまあ彼はコーチの器だよ。
それにしても井上一樹の名は真っ先に上がったのに、わざわざの村上隆行か。
井上が2軍監督・打撃コーチの時、ほんとに若手打撃陣低調で育たなかったからな。
360 名前:匿名さん:2018/10/31 21:49
>>335
伊東はそのあたり狙っていそうですね。
361 名前:匿名さん:2018/10/31 22:19
与田監督含め首脳陣は早く根尾をどうしたいのか決めるべき。高校生に決めさせるのは酷だと思うけど。京田がショートにいるので決めかねてるのかもしれないけど。
362 名前:匿名さん:2018/10/31 23:24
ガッツは何で残ったのか 二軍で実績あげたわけでなし 落合色が弱まったこの政権にどんなコネがあったんだ
363 名前:匿名さん:2018/11/01 00:10
ソフトバンク川原支配下でとるべきやわ。手薄な左腕やしな。
364 名前:匿名さん:2018/11/01 00:12
ID:CnqEZvYI0調子に乗るなくそカス
365 名前:匿名さん:2018/11/01 00:15
日本シリーズ見ての通りセリーグは選手層が薄い
366 名前:匿名さん:2018/11/01 03:27

お前の頭髪も薄いwww
367 名前:匿名さん:2018/11/01 06:53

薄幸w
368 名前:匿名さん:2018/11/01 07:36
与田とハムで仲良し
落合とガッツもハムで仲良し
伊東=与田=落合=ガッツ=森繁

上手い事全部繋がっとる
369 名前:匿名さん:2018/11/01 08:29
渡辺外野手、支配下選手とのこと。
取り敢えず、外野手の控え、代打、代走に使える選手だと思う。
370 名前:匿名さん:2018/11/01 09:33
根尾は一年目からレギュラーで使うべき 二軍にいて学ぶことはない
371 名前:匿名さん:2018/11/01 09:53
キャンプとオープン戦で結果出してるなら1軍スタメンあるだろうけど厳しいんじゃないか
372 名前:匿名さん:2018/11/01 09:59
ドラフトが上手くいくとオフがこんなに楽しいとは
パリーグはいつもこんな気分だったんだね 不公平だ
373 名前:匿名さん:2018/11/01 10:01
涌井は伊東を慕っている ロッテを飛び出せ
374 名前:匿名さん:2018/11/01 10:04
森繁 伊東 土井 森脇 奈良原 与田で組閣したら良かったんじゃない?
375 名前:匿名さん:2018/11/01 10:37
炭谷は伊東へ恩返しの時が来た
376 名前:匿名さん:2018/11/01 10:43
吉見のFA行使を制約するつもりはないとフロント
こりゃ退団だな しかし今更使えない吉見に価値はない
377 名前:匿名さん:2018/11/01 10:52
ウダウダ言ってるなら、
退団結構。
今更過去の栄光は通用しないよ。
おつかれさん。
378 名前:匿名さん:2018/11/01 10:53
コストカット 吉見お疲れ様
379 名前:匿名さん:2018/11/01 11:19
吉見はこのまま中日にいたほうがいいと。ケガばかりで、活躍期間が短い印象が。それより、伊東さんが誰をスタメン捕手に抜擢するか楽しみ。
380 名前:匿名さん:2018/11/01 11:31
残れば残ったで、荒木や岩瀬みたいな扱いになるのを見てきたからな…
出て行きたくもなるだろう。
381 名前:匿名さん:2018/11/01 12:15
吉見出て行ってもらって結構
コスパ悪いし
引き留める様な選手じゃないでしょ
若手使いましょ 世代交代のチャンスですよ
382 名前:匿名さん:2018/11/01 12:22
若いヤツに経験積ませるために
吉見のイニング数を喰わせろ。
勝敗も5勝くらいなら
若手の台頭で埋められるやろ。
中日愛とはなんぞや、吉見くん。笑える
383 名前:匿名さん:2018/11/01 12:37
吉見がFAで出て
炭谷と涌井が伊東のつながりできてくれたら
根尾ドラフトに続く快挙だな

そうなれば人数制限の調整上
2014組の友永・井領の生ゴミコンビもお払い箱というオマケ付きに
なるかもしれん(笑)
384 名前:匿名さん:2018/11/01 15:02
>>382
吉見のあとを若手が5勝したとしても、広島の勝ち星まで19勝足らないよw。
385 名前:匿名さん:2018/11/01 16:20
そこで西ですよ。
386 名前:匿名さん:2018/11/01 16:51
西でも足りないから、外国人投手10勝級を取らないと上位は難しいのでは。それか30試合以上逆転負けなので、抑えも整備しなくてはいけないし、課題は多し。山田氏曰く、ドラフトで野手なんて取っている場合ではない、はある面当たっているかもね。
387 名前:匿名さん:2018/11/01 17:34
ゲンダイかなんかに与田監督をオーナーに進言したのは落合とか書かれてたけど、それならそれでいい。中日OBも与田なら納得だし、両派を納得させる折衷案を考えていたオーナーも我が意を得たりという心境だろう。
388 名前:匿名さん:2018/11/01 17:41
地元解説者の面々は避けたかったんじゃない。後ろに谷町がうじゃうじゃいそうで、選手の管理上、良くないかも。
389 名前:匿名さん:2018/11/01 17:55
吉見で手を挙げる球団は皆無。挙げて恥をかくのは自分。評価もガタ落ち、居場所がなくなるよ。
他球団ならここまで大事にしてくれてないのだから。
390 名前:匿名さん:2018/11/01 17:56
出て行った吉見に負けまくったりしたら勘定が合わなくなるけど。。。
391 名前:匿名さん:2018/11/01 18:29
根尾の加入によって内野のサバイバルが始まった。でも、ショート京田、セカンド根尾、サード周平、ファーストビシエドで福田は右の代打で決まりでしょ。
392 名前:匿名さん:2018/11/01 19:21
>>361
まだ入団もしてないし実際の練習やプレーも見てなくプロの適正もわかってないのに決めようがない。
393 名前:匿名さん:2018/11/01 21:02
>>390
そんなこと言ってたら誰もクビにできんしトレードもできん。
394 名前:匿名さん:2018/11/01 23:56
レベルの高い日本シリーズ。両チーム共ピッチャーの際どいコースへのコントロールが素晴らしい。まさにこれぞピッチング。打者もそれを見極める選球眼が一級品。いくら球が速くてもストライクは真ん中付近、ボールは明らかなボールではプロでは抑えられない。福谷 鈴木 又吉の投球はピッチングというよりは投げ屋。意図して抑えるというより運良く抑えれたら儲けもんにたいな感じ。彼らには今回の日本シリーズの両チームの投球を是非みて学んでもらいたい
395 名前:匿名さん:2018/11/02 05:13
392
勝手に決めるなよ。笑える
396 名前:匿名さん:2018/11/02 09:21
キャッチャー根尾説もある
397 名前:匿名さん:2018/11/02 11:00
>>395
笑えるって今流行ってるのか?
398 名前:匿名さん:2018/11/02 12:48
IQ高い根尾で思い出したが井手って頭のいい選手が昔いたね 幹部になったかな
399 名前:匿名さん:2018/11/02 13:25

笑える
400 名前:匿名さん:2018/11/02 13:38
確かに地元のOBの解説は聞いてて酷いな、井上や山崎の解説なんて、居酒屋のオヤジと変わらない。伊藤ヘッドの日本シリーズの解説聞いてて地元枠入れなくて本当に良かった
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。