テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903078

年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑮

0 名前:匿名さん:2018/10/08 04:50
レギュラーシーズン残した上で高橋監督の辞任という波乱劇は何故起きたのでしょうか?フロントはAクラス死守に於ける援護射撃のつもりで高橋監督続投を報じたのでしょうがそれに対するナインの答えが肝心要の7試合に1勝5敗1引分だったという事

この事は巨人軍の来季優勝への第一歩と考え真剣に皆さまで議論して参りましょう
751 名前:匿名さん:2018/10/28 09:53
上原自由契約って原はまた大物を敵に回したな 上原は地上波巨人のエース、スターなのにね
上原も巨人以外のユニフォームを着て欲しくはない
メジャーに再挑戦してくれ
752 名前:匿名さん:2018/10/28 09:54
高橋は上原が親友だから契約したけど原は厳しいね。年齢と怪我で衰えたベテランを雇う余裕は今の巨人には無いね。
753 名前:匿名さん:2018/10/28 09:58
投げられるかどうかわからない引退間際の選手に契約保障するわけないだろ。 若手じゃないんだから今年投げられないなら終わりや。ましてや、開幕に間に合わないだけでも致命的。巨人としては術後の傾向見て契約考えるだけ。
754 名前:匿名さん:2018/10/28 10:34
秋季キャンプからのびのび野球じゃカープにもホークスにも勝てないよ
755 名前:匿名さん:2018/10/28 11:37
上原はFAの人的補償対策って誰かが言ってたな。
今さら育成契約は出来ないだろうし、そのあたりの話も無しに自由契約にしないと思う。
上原自身、日常生活に支障が出るほど痛かったようだし、状況次第では引退もやむなしと思っていると思う。
そこで巨人に居座り続けたら、人的補償で若い子が出ていく可能性が有るから現地点では自由契約にしてリハビリするんだと思う。
保有権は巨人のままじゃない?
756 名前:匿名さん:2018/10/28 12:11
上原は幹部候補生 大事にして欲しい
757 名前:匿名さん:2018/10/28 13:11
ほんとに丸移籍なら、大歓迎ではあるけどね
人的で誰取られても、文句言えないよ
758 名前:匿名さん:2018/10/28 13:24
畠、山口が先発再転向だと後ろが再び人材不足になる。
マシソンももう陰りが出始めているし、澤村、アダメスはノーコン病
上原もいないと考えれば、風神雷神やスコット鉄太郎のように新しく作り直さないと勝てない。
やはりいくら先発がゲームを作っても後ろが不安だと勝率が上がらない。
759 名前:匿名さん:2018/10/28 13:45
758
だから、そんなんは誰でも分かりきったことだろ

どうしたらいいのかアイデアを書け
760 名前:匿名さん:2018/10/28 14:03
野上は先発で行くのか、ブルペンなのか
これだけで違った布陣になってくる。
宮國 田原 中川 池田 谷岡 これに野上と
ここらが安定してくれればセットアッパー澤村か外人
クローザーが山口か新外人
しかしノーヒッターの山口はほんとは先発でやって貰いたいのが本音
761 名前:匿名さん:2018/10/28 14:17
上原は退き際を間違わなかったらレジェンドとして終われるからもう移籍とか考えずに引退してほしい。カウント球もキメ球もフォーク頼みだから来季も大事な場面で打たれるのは目に見えてるし他球団で打たれたらもっと叩かれると思う。
762 名前:匿名さん:2018/10/28 15:33
由伸巨人が日本シリーズ出たら赤っ恥だった レベルが違いすぎる
763 名前:匿名さん:2018/10/28 15:40
水野は野上と山口を10勝10敗の投手 貯金が作れないが一年間ローテを守ってくれたらいいと解説していた
764 名前:匿名さん:2018/10/28 15:46
宮本和知の解説はわかりやすくて的を突いていた 期待している 失敗したらズムサタに戻ればいい 思い切り頑張れ
765 名前:匿名さん:2018/10/28 15:50
岡本や吉川は1500スィングで伸びたと信じたい 原よ 継続してくれ 顔見せキャンプでは若手の芽を摘んでしまう
766 名前:匿名さん:2018/10/28 15:58
この人事を見たらいくらお坊ちゃんの由伸でも自分の進退でどれだけ他人の運命を変えてしまうか、勉強になったろう 大将には背負っていくものがでかい 由伸はそれだけの器になるように修行してほしい
二岡 井端 それまで待っていてくれ
767 名前:匿名さん:2018/10/28 16:13
広島に金銭トレードを申し入れて
丸佳浩 ⇔ 3億円
丸には移籍後、5年総額25億円を提示するというのはどうだろう

広島が巨人からプロテクトから漏れる選手をもらう方が得だと考えれば話にはならないけど
3億円なら悪い話ではないだろう
丸がFA移籍すれば
年俸2億1000万円×0.8=(人的補償なし)
年俸2億1000万円×0.5+1人=(人的補償あり)
768 名前:匿名さん:2018/10/28 16:18
ナベツネは広島ヤクルトのオーナーと親しい 768さんのそのウルトラCに賛成 そうしたらFAはあと2人取れる
769 名前:匿名さん:2018/10/28 16:38
>>767
それって丸がFaしなかった時の話してんのか?
広島が金銭トレードじゃ受けないよ
てか丸にいて欲しいワケだから
丸の移籍ってのは先ず丸が移籍したいと言う意思言明が前提だろ
770 名前:匿名さん:2018/10/28 17:11
結構有名な話だが、丸は子供の頃から筋金入りの巨人ファンだよ。
由伸や阿部が彼のアイドルだった。
条件次第でFAすんじゃね
771 名前:匿名さん:2018/10/28 17:37
もし、丸がきたら日本人野手ではガッツ移籍以来の事件だよ
772 名前:匿名さん:2018/10/28 17:41
丸はロッテのファンだよ
小学生の作文で書いている
773 名前:匿名さん:2018/10/28 17:41
772
その事件が間もなく起きるのです。
774 名前:匿名さん:2018/10/28 18:21
だから、丸はこないっつーの w
775 名前:匿名さん:2018/10/28 18:24
巨人ファンて他球団の選手すふざ
776 名前:匿名さん:2018/10/28 20:04

日本語でよろしく
777 名前:匿名さん:2018/10/28 20:38
もう他球団が育てた、色のついた選手の強奪はいいよ。ドラフトでも高校生沢山とったんだし、自前で育てるという気概をもって欲しい。
桑田、斉藤、槙原、川相、中畑、原、岡崎、吉村、駒田 全員生え抜きでそれでいて強かった。
それがジャイアンツの伝統だろ。
ジャイアンツプライドを取り戻して欲しい。
778 名前:匿名さん:2018/10/28 21:06
778さんの言う通り しかしあと五年はかかる それまで優勝無しってわけにはいかないから困っているんだ
779 名前:匿名さん:2018/10/28 21:11
日本シリーズ 両チームの中継ぎ 次々と出てくるが皆んな抑えてる 巨人は出てくる中継ぎが次々打たれた
大きな違いだ
780 名前:匿名さん:2018/10/28 21:20
髙橋?まぁ桜井の左版程度。
下位でも何処も指名しないな。
桜井、鍬原、髙橋と瓦版屋はドラフトに参加しないに等しい。瓦版屋は河原で遊んでろ。
781 名前:匿名さん:2018/10/28 21:38
巨人の中継ぎはまずビビってストライクが入んねーからな
782 名前:匿名さん:2018/10/28 21:42
先発候補 菅野 メルセデス ヤングマン 田口 畠 今村 山口
これだけでいっぱいだ
宮本は宮國に期待しているようだ 自分も宮國は先発として活躍してもらいたい
783 名前:匿名さん:2018/10/28 21:45
強奪しなけりゃ勝てねえだろw
スカウトやコーチが下手なんだから強奪しかない。
嫌なら見るなよw
784 名前:匿名さん:2018/10/28 21:51
巨人の中継ぎ以降は、球の速さ、変化球、コントロール全部中途半端な奴しかいなくね?
785 名前:匿名さん:2018/10/29 00:06
>>784
いなさすぎ
786 名前:匿名さん:2018/10/29 00:12
高橋が中継ぎやるかもよ。
787 名前:匿名さん:2018/10/29 01:48
ブルペンを骨抜きにしたのは尾花の起用方法
788 名前:匿名さん:2018/10/29 02:05
>>786
ドラ1左腕は先発で育てた方がいいよ
中充てて潰れられたら元も子もない
789 名前:匿名さん:2018/10/29 08:19
>>777
巨人では二割前後の若手を一軍で2、3年使い続ける育成法はマスコミが煩すぎて難しい。まあそこに書いてる選手はレジェンドだから特別なんだよ。現役では坂本や岡本も特別だと思う。そういう特別な選手を見極めるスカウトの目も大切だね。
790 名前:匿名さん:2018/10/29 17:00
まぁ来年は佐々木がいるしな
今年にも増して楽しみだ
791 名前:匿名さん:2018/10/29 18:10
原は佐々木も引き逃す予感がするわ
792 名前:匿名さん:2018/10/29 18:19
基本的に原が引く前に当たりくじがないんだが。
793 名前:匿名さん:2018/10/29 21:45
宮國は投げ方変更か。中継ぎとしての防御率を見ると悪くないけど来年が正念場ですね。それにしても原さんは投げ方まで指導してるけど意味あるのかな。
794 名前:匿名さん:2018/10/29 22:35
すべてが上手く行くとは思わないが、将来のイメージは
1増田『二』
2吉川『遊』
3坂本『三』
4岡本『一』
5外人『左』 
6松井『右』
7即戦力ドラフト『中』
8岸田『捕』
控え 山下、田中、大城、重信、和田、湯浅、小林
795 名前:匿名さん:2018/10/29 22:37
巨人傾向から佐々木より及川だろ。
796 名前:匿名さん:2018/10/29 22:41
いや、もう野手の補強しなくてよくね?
やるなら、投手陣だけはしっかり強化すれば戦えると思うけど。
797 名前:匿名さん:2018/10/29 23:15
村上を忘れるな 村上を育てられないようじゃ増田も山下も松井もないぞ
798 名前:匿名さん:2018/10/29 23:17
小ぶりな選手が多いのは残念だね ホークスなんて一発のある選手が次々出てくる
799 名前:匿名さん:2018/10/29 23:20
ゴンザレスの話題 続報が聞きたいね
800 名前:匿名さん:2018/10/29 23:23
秋季キャンプ 新米コーチの話題ばかりで選手が猛練習している話を聞かないぜ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。