テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903078

年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑮

0 名前:匿名さん:2018/10/08 04:50
レギュラーシーズン残した上で高橋監督の辞任という波乱劇は何故起きたのでしょうか?フロントはAクラス死守に於ける援護射撃のつもりで高橋監督続投を報じたのでしょうがそれに対するナインの答えが肝心要の7試合に1勝5敗1引分だったという事

この事は巨人軍の来季優勝への第一歩と考え真剣に皆さまで議論して参りましょう
701 名前:まっす:2018/10/27 04:39

われや
702 名前:匿名さん:2018/10/27 05:36
二軍の打撃指導で実績上げたのは内田じゃなく田代だったんじゃないか
703 名前:匿名さん:2018/10/27 05:53
14年で311ホーマー 左打ちの広角打法 メキシコ人
がゴンザレス 37歳
年俸からして楽天じゃないかな
704 名前:匿名さん:2018/10/27 07:04
当時、由伸に似てるいわれたエドガーの出来のいい弟さんな
ただし、ビッグネームだからゲレーロの様に下げれないし若返りのチーム方針に合わないし当然、丸をFA獲得するよりギャラが高くつきそうなのに加え、正味な話かなりポンコツ&兄貴に比べ、性格が荒い

正直、今の巨人にはいりません
705 名前:匿名さん:2018/10/27 07:24
ベテランの選手がファーム試合に出るときは一軍で想定される役割を与える
べき。成長が期待できない30代の代打要員に打席数を与えたり、中継ぎ
要員にイニング数を与えるのは無駄。
706 名前:匿名さん:2018/10/27 07:41
中井らを追加で解雇したことの目的は何かな。しかもドラフトの後に。そこが気になる。
707 名前:匿名さん:2018/10/27 08:32
追加?
ドラフトの結果見て検討される。ふつうだろ。
これからもまだあるだろ。
708 名前:匿名さん:2018/10/27 09:46
中井の代わりに北村、若林、山本、辻、石川にチャンスを与える
709 名前:匿名さん:2018/10/27 10:05
中井…さみしい。何年か前セカンドでけがする前めちゃくちゃ打ったときがあったけど、あのけがさえなければ・・・
710 名前:匿名さん:2018/10/27 11:50
阿部と立岡の戦力外はいつ?
絶対いらない。
711 名前:匿名さん:2018/10/27 12:12
森福もいらん
712 名前:匿名さん:2018/10/27 12:22

森福は契約の為後一年でクビ
713 名前:匿名さん:2018/10/27 12:49
まさか森福にもコーチ手形出したのか
714 名前:匿名さん:2018/10/27 16:00
コーチ手形とか出してないでしょ、いくらなんでも
715 名前:匿名さん:2018/10/27 16:52
森福とか一体だれが呼んできたんだっけ?
716 名前:匿名さん:2018/10/27 16:55
阿部はあと1本打つまでは現役。
今回の原政権は実績のある原監督でも勝てない、優勝できないチーム状況ということを周知して
選手もコーチも育てて次に渡すのが目的だろう。腰据えたチーム作りに入るのだろう。
717 名前:匿名さん:2018/10/27 17:03
今回原って次期監督への繋ぎっぽい戦略しとるよな。
718 名前:匿名さん:2018/10/27 17:29
秋季キャンプリストに橋本の名前がないね。
移籍かも知れん。
719 名前:匿名さん:2018/10/27 18:56
怪我してんじゃないの?
720 名前:匿名さん:2018/10/27 19:03
トレードかなんかの通達だったりしてよ
721 名前:匿名さん:2018/10/27 19:06
繋ぎのつもりで始めたんだろうが、優勝は狙ってるさ
さらに優勝が続けばもっとやりたくなるのが勝負師
722 名前:匿名さん:2018/10/27 19:10
来季の目標、貯金20
723 名前:匿名さん:2018/10/27 19:27
来年の鍬原はケガさえなければ、期待できそうだな。
724 名前:匿名さん:2018/10/27 19:40
まずノーコン直さなきゃムリ
725 名前:匿名さん:2018/10/27 20:24
阿部監督にいい形でバトンを渡すために若手も指導者も育成する。
そんな謙虚な役割をあの監督ができるのか不安あるが、ドラフトの結果から本気でその方向に向かっているような気もしてちょっと期待している。
726 名前:匿名さん:2018/10/27 20:35
その他大勢の集まりではなかなか思うように勝てない
球界を代表する選手を何人か集めないと
727 名前:匿名さん:2018/10/27 20:38
727
今は勝つより育成
728 名前:匿名さん:2018/10/27 22:10
フェニックスリーグ見てると、吉川尚はちょっと別格だわ。簡単に安打してやがる。怪我の影響なさそう。あと、岸田が順調に成長しとるな、特に打撃が大城みたいなパワー系じゃないが、ちゃんとスイングできるから長打も出てる、代表では3番打ってたくらいだし、小林を越えるのも時間の問題。
729 名前:匿名さん:2018/10/27 22:19
729
ぬか喜び。笑える笑える
730 名前:匿名さん:2018/10/27 22:51
日シリみてると巨人はちょっとやそっとの補強じゃ無理だわ
いかに弱くなったかがよく分かるよ
731 名前:匿名さん:2018/10/27 22:55
カープは楽天より弱い 巨人はそのカープより更に弱い
そりゃ日本一は夢物語だよ
732 名前:匿名さん:2018/10/27 23:08
ソフトバンクの中継ぎは岩崎とサファテがいないのにすごいな。
733 名前:匿名さん:2018/10/27 23:19
畝や若田部にも劣る斎藤雅樹
734 名前:匿名さん:2018/10/27 23:24
わずか2年で甲斐と高谷を作った達川 長年やっても小林1人も育てられてない村田真一
735 名前:匿名さん:2018/10/27 23:30

精神病 w
736 名前:匿名さん:2018/10/27 23:53
工藤は短期決戦の鬼だな 広岡森に匹敵する 原のカンピュータ野球では太刀打ちできまい 圧倒的に勝つような戦力でもなければ厳しそう
737 名前:匿名さん:2018/10/28 00:38
岡本の後ろを打つ、横浜のソトの様な助っ人発掘をしてもらいたいもんだ。
やはり、ゲレーロはムラがあり穴がでかすぎる。それよりストッパーは更に難しいと
思う。
738 名前:匿名さん:2018/10/28 00:46
打者ではホームラン王を狙える大砲 投手では完璧なクローザー 外国人の人選で来季が決まる
739 名前:匿名さん:2018/10/28 01:13
秋季キャンプメンバー 投手は鍬原22 宮國26 桜井25 田原29 谷岡22 今村24 池田25 戸根26 高田20 高木29 大江19 田口23 坂本24 巽21 田中優19 橋本篤20 捕手は小林29 宇佐見25 岸田22 大城25 内野手 吉川尚23 北村23 山本25 若林25 田中俊25 吉川大26 増田25 外野は重信25 石川25 立岡28 松原23 和田23 加藤脩19 笠井駿23
740 名前:匿名さん:2018/10/28 01:23
丸のFA獲得は先ず難しいだろう
浅村も同様
巨人軍の村田修一への仕打ちを見ているからな
741 名前:匿名さん:2018/10/28 03:02
丸は、くる可能性はまだあるだろ
浅村は阪神の方が有利かも知れない
742 名前:匿名さん:2018/10/28 03:53
上原、自由契約へ
コーチ手形で、お情けで後1年契約するかと思っていたが、原監督は、厳しいなあ~^^
743 名前:匿名さん:2018/10/28 04:01
上原お疲れ 来季の11番は山口w
744 名前:匿名さん:2018/10/28 05:10
丸の移籍はねーよ
745 名前:匿名さん:2018/10/28 06:45
丸は残るとも言ってないからね。海外FAを待つならシリーズ前に残留宣言しているはずだし、可能性ないなら調査するという記事は出ない。
他球団が調査するという記事もないから、むしろ巨人移籍有力と言った方がいいのだが。
746 名前:匿名さん:2018/10/28 07:12
746
丸は、数カ月後は、原監督とグータッチしてるよ^^
広島残留が20%、巨人移籍が80%を見ている。。。。
747 名前:匿名さん:2018/10/28 08:30
上原は、他球団のオファーも待ってるようだが、上原の年齢と球を見て欲しいという球団は、
まず無いだろう。上原も現実を見て最後のあがきは、しないで巨人で終わってほしかった・・・
748 名前:匿名さん:2018/10/28 08:33
大竹投手も戦力外でいいよ
749 名前:匿名さん:2018/10/28 09:08
しかし、村田、杉内、相川、片岡とコーチしてるんだから、FA選手への仕打ちねえだろ。
750 名前:匿名さん:2018/10/28 09:47
水野が山口 畠は先発みたいな発言した 方程式は見直すらしい 見直すって言っても球はないぞ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。