テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903078
年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑮
-
0 名前:匿名さん:2018/10/08 04:50
-
レギュラーシーズン残した上で高橋監督の辞任という波乱劇は何故起きたのでしょうか?フロントはAクラス死守に於ける援護射撃のつもりで高橋監督続投を報じたのでしょうがそれに対するナインの答えが肝心要の7試合に1勝5敗1引分だったという事
この事は巨人軍の来季優勝への第一歩と考え真剣に皆さまで議論して参りましょう
-
401 名前:匿名さん:2018/10/20 10:06
-
陽気なゲレーロなら原とうまく行けそうなんやが。
逆にダメなのが、すぐ怪我したり、起用してもアクションしない若手
中井や辻、宮国、和田、橋本は危ないと思う。
重信は代走になるやろ。澤村は先発
-
402 名前:匿名さん:2018/10/20 10:20
-
これだけ上司が短期間で変わるとサラリーマンだって誰について行っていいかわからないよ 鹿取派は一掃される
-
403 名前:匿名さん:2018/10/20 10:20
-
FA補強に何時まで頼るんだ。結果悉く失敗ばかりだ。
-
404 名前:匿名さん:2018/10/20 11:30
-
原第3次政権で、最も再編成が必要なのが抑えを含めたリリーフ投手。
畠はイニング跨ぎが不得意だけど、1イニングなら、球威のある球
投げられるし、度胸もあるから、クローザーがいいと思う。沢村は、
今のままでは、どこで使っても駄目だろうから、先発に復帰させることが、
考える投球をするにはいいきっかけになるはず。鍬原はセットアッパーで。
大竹と吉川光はリリーフに専念してもらって、良ければ勝ちゲームで使える。
山口俊だけど、完投能力あるから先発再復で。高田は先発ローテで育てて欲しい。
-
405 名前:匿名さん:2018/10/20 11:35
-
原って本当に自分に従順なヤツしか望まないね。長嶋は「オマエに任す。」って空手形渡してまったく任せなかった人だが、原は最初から「めんどくさいから余計なこと言うな」内閣しか作る気がない。
仮に大金でFAやよその外人選手横取りして、結果優勝して、「どうですかお客さん!!」って言われてもね・・。(だからコーチなんか、最初からどうでもいいわけだ。)
つまりあと3年、巨人は良くも悪くも元に戻るだけで、改革に向かってる他球団に置いてけぼりをくらうだけだろう。
-
406 名前:匿名さん:2018/10/20 11:38
-
由伸退陣で歓喜したがコーチの顔触れ見てガッカリ 不安になった
-
407 名前:匿名さん:2018/10/20 11:41
-
宮本?元木?タレントを起用?何を指摘できるの?江川、桑田の方が優れていても起用されず。また、お友達内閣に逆戻り。この企業だめですね、もっと上が変わらないと。
-
408 名前:匿名さん:2018/10/20 11:43
-
407
やった事ないんだから、不安も楽しみもあるやろ。
別にキャラを集めてペナントスキップするテレビゲームじゃないし、やらなわからんよ。水野は口悪いが厳しくできそうやし、元木は野球脳あるやろ、宮本は選手間のパイプ強そうで若手、ベテラン関係なくコミュニケーションとれそう。
-
409 名前:匿名さん:2018/10/20 11:45
-
井端は退団 残念だな 若手内野手を育成途上なのに
井端も由伸のために2000本を断念したのにね
岡本育てた二岡はどうなる?
能力高い豊田はどうなる?
良いコーチがいなくなるのは辛い
-
410 名前:匿名さん:2018/10/20 11:52
-
番組のMC、タレントとして接している人が投手コーチ。もう少し状況考えたらどうですか、この新聞社。
-
411 名前:匿名さん:2018/10/20 12:01
-
411
江川もタレントだけどな。それに元木はU-12の監督をやり実戦復帰したし。
宮本にしろ、ずっと野球取材に携わった仕事してたし。むちゃくちゃ巨人についてよく見てきとるやろ。やらなわからんが、すぐダメだ、ダメだと考えるネガティブ思考気をつけなよ。楽しめばええんや。
-
412 名前:匿名さん:2018/10/20 12:02
-
水野の解説者としてのコメント聴くと、投手とアツレキが起きそう。
-
413 名前:匿名さん:2018/10/20 12:04
-
桑田は名前すら挙がらんな。
-
414 名前:匿名さん:2018/10/20 12:07
-
江川、桑田などの論客、論理的に投手に指導するようなOBは絶対起用しない。こういうの見ると、この企業は本当に危機感0なんだと思う。
-
415 名前:匿名さん:2018/10/20 12:10
-
江本氏が指摘した巨人・岡本の打撃での“悪い癖”
こいつさ
開幕前は岡本について、今のフォームじゃ打てませんと批判し 岡本が大活躍し→だんまり
そして手のひら返しの絶賛w
更にCSで打てなくなると、急に指摘するとか。
ここの批判組とおんなじ系統だな。だから一生コーチオファーこないんだよ、マジ無能。
-
416 名前:匿名さん:2018/10/20 12:10
-
いろいろコンプライアンスに問題が見られる原は3回目。江川、桑田は一度も起用されず。普通に考えておかしいでしょ。
-
417 名前:匿名さん:2018/10/20 12:14
-
415
もう、来季見なくていいじゃん。ちゃんと巨人について理解してるっぽいし、楽しみないんやろ?
持論の改革にしろ、書いてどーすんだよ。書くだけでストレス解消になるなら広告の裏にでも書いとけよ。なんや?意見の同意が欲しいんか?
-
418 名前:匿名さん:2018/10/20 12:23
-
417
いや、だからさ。おまえ目線の人事じゃねーだろ。
社会人? 絶対学生だろ。 原、江川、桑田と監督資質の数字が見えてるとして、3人が監督を望み、数字の良い人物を監督にするならわかるが、感覚だけじゃねーか? じゃあ、その前に江川や桑田も他球団でも、アマチュアでもいいから現場してこいよ。噛る程度やろ。 江川や桑田がコーチ断ってるんだろ。持論ありなくせ者は監督しかやらん。
-
419 名前:匿名さん:2018/10/20 12:31
-
>>416
壊れたラジオのようにコンプライアンスコンプライアンスうるさいお爺さんが推すのが江川に桑田ねえ…
それこそコンプライアンスどうなの
-
420 名前:匿名さん:2018/10/20 12:33
-
原さん次第だけど第2次政権の末期の原さんのままなら残念ながら勝ちは増えるかもしれないけど外用ばかりの魅力のないチームになるよ。炭谷を補強して一岡や奥村みたいな有望な若手を失うことを覚悟しといたほうがいい。
-
421 名前:匿名さん:2018/10/20 12:34
-
栗山のような人材がGMなら、江川監督、川相ヘッド、桑田投手コーチ、豊田投手コーチ、内田打撃コーチ二軍と兼職、二岡打撃コーチ、井端守備コーチ。その次に、桑田、川相などを監督に。
-
422 名前:匿名さん:2018/10/20 12:39
-
コンプライアンスは、反社問題。江川桑田がいつ反社問題起こしたんですかね。あと、賭博事件のときの1軍監督は原、二軍監督は岡崎。責任なしなんですかね。一般企業だと責任問題になるんですけどね。
-
423 名前:匿名さん:2018/10/20 12:44
-
マギーは、残してやりたいけど…
-
424 名前:匿名さん:2018/10/20 12:55
-
424
だよな。いるっちゃいるけど、それ以上も必要だし。結局CSで打ったのマギーだけや。
で100%活躍しそうと期待する外人となると、とりあえずは大金叩いてメジャーしかないやろ。ソトみたいな外人は期待しないで獲得やもんな。
-
425 名前:匿名さん:2018/10/20 12:55
-
現場監督巨人のサイトでも、人事について、議論されているので、興味ある方は見てください。
-
426 名前:匿名さん:2018/10/20 14:02
-
丸は解るが炭谷いるか?
打撃において小林よりは上だが2割3分4分程度じゃない?意味あるかね?
それより去年のドラフトが意味無くなるよ。
大城、宇佐見が3番手捕手になり代打のみの起用になる。
コンバートだって簡単じゃない。
炭谷は森に完全に追いやられてるから間違いなく宣言するだろうし巨人に来るだろうね。
-
427 名前:匿名さん:2018/10/20 14:14
-
ソフトバンクなんかくたばれ!!日本シリーズは広島対西武でないと駄目!!
リーグ優勝できなかったチームが日本シリーズ出場なんか面白くない!!
死ね死ねくたばれ ソフトバンクホークス
ソフトバンクが日本シリーズ出場したら、地上波潰れる!!マツダスタジアム
での日本シリーズは全国放送にふさわしいけど、ヤクオクドームでの
試合は、日本シリーズではスカパーで十分!!日本一は広島
東洋カープがふさわしいのだ!!
-
428 名前:匿名さん:2018/10/20 14:19
-
小林を外すなら思いきって岸田どうや?
大城はもう中堅やし、守備のノビシロは疑問。
岸田は打撃はまだまだやが、守備力は大城、宇佐見を凌ぐ可能性
-
429 名前:匿名さん:2018/10/20 14:23
-
日本代表で3番岸田、4番岡本あったな。
それに岸田は足も速い。21才まで内野守ってたし。
イメージな何でもできるタイプの選手になりそう。
-
430 名前:匿名さん:2018/10/20 15:59
-
あいかわらず読売内での人事異動での選定。
原第3次お友達内閣。
-
431 名前:匿名さん:2018/10/20 16:08
-
ホントに、なかなかいい方向に進んでくれませんね。何故でしょうか?
-
432 名前:匿名さん:2018/10/20 16:13
-
やはりナベツネがいるからじゃない?
-
433 名前:匿名さん:2018/10/20 16:17
-
賑やかしなら引退する脇谷や矢野がいる 一軍スタッフには元気はあっても知性はない 根尾の受け入れ態勢を整える気がない
-
434 名前:匿名さん:2018/10/20 17:30
-
昔は相川をFAで獲ってた原ですからね。
控えキャッチャーでもFA枠使いそうなのも頷ける。
来年は大学の後輩大城をメインに小林と炭谷を控えで。
岸田は2位指名したのでどうかと思ったら、大物感が無い感じ。
-
435 名前:匿名さん:2018/10/20 17:47
-
結局 読売がアホだから丸投げ出来る人物でないと運営できません。っていう読売の白旗宣言が今回の原の再再認だよ。
原は監督能力は並だとは思うが、良くも悪くも自分の考え方を押し付ける人間。ぶつかってくる人間は有能無能に関わらず排除する、ここが問題。
また出来上がった選手を起用する傾向があり、使う事で引き出される未知の力を待つことが出来ない(和田や松原が使われるにはすぐに結果を出すしかない)。そして感性や流れの采配をする人。だから戦略的であろうと感性が合わない確率的な考え方を嫌う。キャンプの練習が緩いし160kmを金属バットで打つなど思いつきを押し付ける。岡本が今年ブレークできたのはキャンプの振り込みがあったからこそ、、続けないと意味がないのに。
3年で原が変わるとは思えない。丸を引き抜けない限り、自らのチーム作りで広島に勝つ野球は出来ない。
-
436 名前:匿名さん:2018/10/20 18:04
-
マギーが現役引退しそうだな。いなくなるのは痛いが、この際思いきって、外国人野手の入れ替えも必要かもな。マギーはこれ以上の成績は厳しい。まあ外国人が失敗なら、最下位もあるな。
-
437 名前:匿名さん:2018/10/20 19:12
-
マギーは心根が素晴らしい。
原の個人より巨人という名言を体現した様な選手だった。本来なら2011年に原がエントリーし巨人で活躍してるはずが星野楽天にさらわれた形だった。
広島戦終了後、力及ばず済まなかったと号泣したという。こんな助っ人中々いない。
もし、引退という事なら外人コーチング担当などのポストを用意出来ないかと思う。
-
438 名前:匿名さん:2018/10/20 19:25
-
マギーは外国人のまとめ役 コーチ兼任がベスト
-
439 名前:匿名さん:2018/10/20 19:56
-
相川がバッテリーコーチに入るのではといった話しがある様だが、これは結構面白いと思うよ。選手時のファン人気に反し選手側の信望はかなり厚い人らしい。
判りやすい指導を反復させ思いやりがあり是非コーチで戻って欲しい人(ヤクルト 中村談)らしい。
-
440 名前:匿名さん:2018/10/20 20:21
-
ドラフトは根尾以下85%投手でオナシャス!
根尾の外れ1位も投手でオナシャス!
-
441 名前:匿名さん:2018/10/20 22:36
-
ポイントは1位根尾として外れた場合に、はたして藤原、吉田、小園らの高校生にいくのか大社即戦力にいくのかだと思う
-
442 名前:匿名さん:2018/10/20 22:39
-
吉田が外れで残っているわけないだろう
-
443 名前:匿名さん:2018/10/20 23:17
-
FAの人的補償で若い選手が取られないように、育成契約にしてしまえ。
-
444 名前:匿名さん:2018/10/21 00:06
-
>>443
嫌ぜよ。
-
445 名前:匿名さん:2018/10/21 00:44
-
マギーは、村田の最終年より成績がかなりイイわけだが、それでもクビなのか?
-
446 名前:匿名さん:2018/10/21 02:31
-
>>441
甲斐野 央
-
447 名前:匿名さん:2018/10/21 04:26
-
マギーの言い分はあいまいで、辞めるんだか続けるんだかよくわからん。
巨人からクビにすることはないでしょ。
ただ、マギー引退も全々ありですよ。
年齢から成績は落ちて来てるし、来年が今以上ってことはないんだからね。
今シーズンも中盤戦でけっこうスタメン落ちしてるし、打棒も爆発力があるタイプではない。
より良い助っ人を求めて当然のチーム状態だし、新外人探しに舵をきってほしいね。
-
448 名前:匿名さん:2018/10/21 05:07
-
東洋大甲斐野は阪神が欲しがってるらしい
やっぱ160Kは魅力
-
449 名前:匿名さん:2018/10/21 08:26
-
>>437
確かマシソンも楽天との争奪戦がありましたね。当時星野が、楽天の倍の条件で、巨人が強奪したと怒っていましたね。翌年マギーの争奪戦も巨人が有力だったのが、星野が巨人以上にの条件出して獲得しましたね。
-
450 名前:匿名さん:2018/10/21 08:40
-
岩隈獲得の報道があるけど、やれるか、やれないか未知だよね。 原なら抑え岩隈やるだろう
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。