テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903078
年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑮
-
0 名前:匿名さん:2018/10/08 04:50
-
レギュラーシーズン残した上で高橋監督の辞任という波乱劇は何故起きたのでしょうか?フロントはAクラス死守に於ける援護射撃のつもりで高橋監督続投を報じたのでしょうがそれに対するナインの答えが肝心要の7試合に1勝5敗1引分だったという事
この事は巨人軍の来季優勝への第一歩と考え真剣に皆さまで議論して参りましょう
-
601 名前:匿名さん:2018/10/25 17:06
-
勝負だな
-
602 名前:匿名さん:2018/10/25 17:11
-
600さん同意、阪神の鳥谷を見てもサードコンバート後精彩がなくなった。坂本の場合はFAする可能性も出てくるのでは。
-
603 名前:匿名さん:2018/10/25 17:52
-
ドラ1は八戸学院高橋優
-
604 名前:匿名さん:2018/10/25 20:18
-
高橋は即戦力いけそうなのか。
-
605 名前:匿名さん:2018/10/25 20:33
-
左投手いないから無理くり取った印象や。
-
606 名前:匿名さん:2018/10/25 20:45
-
外野は丸狙うのか?トレードか?大城コンバートか? いずれにせよ、外野をなんとかせな。
-
607 名前:匿名さん:2018/10/25 20:56
-
高橋優希は上手くしてコントロールが矯正出来れば夏くらいから出てきて化ける可能性あるよ。幸い二軍コーチに杉内が就任したから期待できるかと。
-
608 名前:匿名さん:2018/10/25 21:05
-
ドラフトも終わったことだし、来季は、、
①エースの育成→今村と田口がローテを守って二桁勝つ、そして大江か高田か高橋が先発ローテに食い込んでほしいところ
②岡本に続く大砲の育成→個人的には和田か大城に期待したい
③中継ぎの立て直し→本当に来年優勝狙うのであれば、畠と山口は中継ぎでやってもらっていいかもしれない。先発のコマは菅野・田口・ヤングマン・今村・メルセデス・高田らで十分。谷岡、池田、桜井あたりも頑張ってほしい
-
609 名前:匿名さん:2018/10/25 21:14
-
投手陣は7回以降が問題なんだよな。
もう、その一点と言ってもいいくらいだよクローザー候補二枚くらい補強したいな。そしたらあとは原がどうにかするだろう。
-
610 名前:匿名さん:2018/10/25 23:05
-
クローザーは、どのみち外人を獲得だろ
もしかしたらセットアッパーも獲得だな
そしたら、ゲレーロはいらないな
-
611 名前:匿名さん:2018/10/25 23:12
-
ドラ1高橋は中継ぎだろーな。
それでも1軍に入ってくれれば成功。
-
612 名前:匿名さん:2018/10/25 23:33
-
岡本と並ぶ和製大砲 菅野に並ぶ先発3本柱 坂本の後継者
今回も指名できず 今いる選手を育て上げろ
-
613 名前:匿名さん:2018/10/25 23:46
-
全部、原がひいた奴らだから原チルドレンだな。
-
614 名前:匿名さん:2018/10/26 00:52
-
結局のとこ、由伸は原の留守番だったって事だね
ドラ一の高橋に期待
-
615 名前:匿名さん:2018/10/26 01:05
-
マニアックだけど、方針が伺える確りしたいいドラフトだったと思いますよ。
増田くんと育成で山下くんを持ってきたところが面白いです。
-
616 名前:匿名さん:2018/10/26 01:19
-
疲弊の陰りが見える、坂本を含めたセンターラインの強化が課題
-
617 名前:匿名さん:2018/10/26 02:06
-
3年後
1増田『遊』
2吉川『二』
3坂本『三』
4岡本『一』
5外人『右』
6和田『左』
7田中『中』
8岸田『捕』
-
618 名前:匿名さん:2018/10/26 02:11
-
大城を外野にコンバート→大砲の兆し
-
619 名前:匿名さん:2018/10/26 03:30
-
コーチも選手も育成重視だな。
来年は弱くても我慢しなかん。世代交代や。
原でもいきなりはきつい。
-
620 名前:匿名さん:2018/10/26 03:52
-
そりゃ三年間勝率5割だったチームを就任半年足らずで優勝チームに導くってのは原監督でも無理めだよ
-
621 名前:匿名さん:2018/10/26 07:16
-
育成をするためには、少なからず今の巨人には主軸が必要。
小久保やローズ、小笠原やラミレス絶対的な軸がいないと若手を我慢できない。
-
622 名前:匿名さん:2018/10/26 07:23
-
川相と田代がいない二軍コーチ陣の試金石いきなり来たよ。
-
623 名前:匿名さん:2018/10/26 07:39
-
>>621
シーズン最初から最後まで3割超えの若手22歳なんて岡本ぐらいだからね。二割二、三分の若手を我慢するのは巨人では相当難しいと中畑元横浜監督が言ってた。
-
624 名前:匿名さん:2018/10/26 08:39
-
レフト ゲレーロ 亀井 和田
センター 重信 松沢 陽岱鋼
ライト 長野 石川 橋本 若林
あと、丸が入るかどうか。
-
625 名前:匿名さん:2018/10/26 08:50
-
代表もGM、ヘッドも置かず、全権原。これにより、コーチ陣は経験の少ないイエスマンのタレント起用。スカウト部長も東海大派閥。裸の王様状態。誰も逆らえない環境。早速ドラフトは吉田から根尾へ指名変更。外して東海出身監督の八戸学院大の高橋。この組織が正常と言えるのか。
-
626 名前:匿名さん:2018/10/26 08:52
-
愛欲を独占する淫らな石プレミアムは知ってますか?
-
627 名前:匿名さん:2018/10/26 09:55
-
勝たなければ不信感は拭えない コーチ人事にしろドラフトにしろ
カープに勝てるチームに今年、しなけらば
-
628 名前:匿名さん:2018/10/26 09:58
-
マルティネスもアダメスも使えそうにはないね 育成外国人も投打にわたって怪物クラスを連れてこい
王が言っていた 誰よりも遠くへ飛ばせる打者 誰よりも速く投げれる投手
ファンは自分たちができないようなプレーを見に来るんだ と
ホークスのドラフトにはそういった哲学が見られる 巨人のドラフトには夢がない
-
629 名前:匿名さん:2018/10/26 10:01
-
根尾は将来の監督候補 選手として増田や高橋が云々ではない そういった人材が巨人にいない 緊急課題だよ
-
630 名前:匿名さん:2018/10/26 10:04
-
ドラフトは成功だよ
-
631 名前:匿名さん:2018/10/26 10:11
-
またまたハズレハズレでしたのう。
ゴテゴテおつかれさん。
-
632 名前:匿名さん:2018/10/26 10:23
-
停滞 どんより そんなムードを一変する劇薬が欲しい
長嶋 原 松井はそんな時に巨人に現れた
神は巨人を見捨てたか
-
633 名前:匿名さん:2018/10/26 10:32
-
なんか、小園指名みて、数年後広島の田中か菊地が巨人来そうな感じするわ。
-
634 名前:匿名さん:2018/10/26 10:36
-
巨人でタナキクマルやるかもね でも興ざめするね
-
635 名前:匿名さん:2018/10/26 10:50
-
どうして篠塚二軍監督は実現しなかったのかな
-
636 名前:匿名さん:2018/10/26 16:06
-
菅野がピーク時の今こそ日本一を狙うべき
だな。由伸に三年も使われてしまった。
-
637 名前:匿名さん:2018/10/26 16:39
-
巨人ぽくないドラフト
よって言われるほど悪くない、むしろ良い選択
-
638 名前:匿名さん:2018/10/26 16:54
-
今回のドラフトを叩くなら、もうミーハー以外全部失敗になるよな。そのミーハーもクジ運がないとあかんし。 普通にファンの間では満足しとるわ
-
639 名前:匿名さん:2018/10/26 17:58
-
高橋はとにかく制球力とチェンジアップを磨くこと。幸い現役感が残る杉内がいるので徹底的に指導を受ければ強い真っ直ぐと
現状でも田口と同等かそれ以上のスライダーのキレがあるので考える以上に早い一軍昇格が十分有り得る
-
640 名前:匿名さん:2018/10/26 18:00
-
ドラフトは終わったのだからゴチャゴチャ言っても仕方ない、それより秋季キャンプの計画を発表してほしい。
-
641 名前:匿名さん:2018/10/26 18:11
-
殆どが、素材型の指名で、村田コーチ、杉内コーチ、初っ端から忙しくなるぞ!!
腕の見せ所だな^^
-
642 名前:匿名さん:2018/10/26 18:15
-
中井、篠原、河野、リャオ、育成・田中大と松沢に戦力外通告
-
643 名前:匿名さん:2018/10/26 18:26
-
まだまだ足りない!!
上原、内海、阿部、大竹、森福、マルチネスも首で良いと思う。。。
-
644 名前:匿名さん:2018/10/26 18:47
-
中井サヨナラ。ついでに森福もいらないけどな。大竹と高木は人数関係で生き残ったか。
-
645 名前:匿名さん:2018/10/26 18:51
-
642 643 644
↑
GM気取りのリストラツイートじじいw
-
646 名前:匿名さん:2018/10/26 18:53
-
予想通り、篠原、河野、リャオが戦力外、中井も危ないと思ったが、枠を空けないと、外国人、FA、育成枠がとれないからな。あとドラフトで外野手とれなかったなかったから、横浜の荒波を獲るような気がするわ。東海大だし、横浜高校にもつながりがほしいしな。来年の目玉、及川を指名したいからな。
-
647 名前:匿名さん:2018/10/26 18:56
-
育成もケガ持ち承知で獲った育成落ちの田中と独立リーグから大量採用していた時代の
育成松澤が切られて本気で高卒選手でチーム作りするつもりなんだな。
-
648 名前:匿名さん:2018/10/26 18:58
-
中井、リャオ、篠原、河野切られて新人6人入っても支配下62人しかいない。
-
649 名前:匿名さん:2018/10/26 18:59
-
支配下捕手が5人になったから炭谷がくる可能性が高くなったね。もう若手選手をとられるのは嫌だな。
-
650 名前:匿名さん:2018/10/26 19:19
-
来季の育成選手22人のうち、独立リーグ出身は高井、山川、田島の3人だけかな。
育成選手の編成も大卒高卒出身に変わってきたな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。