テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903078

年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑮

0 名前:匿名さん:2018/10/08 04:50
レギュラーシーズン残した上で高橋監督の辞任という波乱劇は何故起きたのでしょうか?フロントはAクラス死守に於ける援護射撃のつもりで高橋監督続投を報じたのでしょうがそれに対するナインの答えが肝心要の7試合に1勝5敗1引分だったという事

この事は巨人軍の来季優勝への第一歩と考え真剣に皆さまで議論して参りましょう
301 名前:匿名さん:2018/10/17 23:36
田口って復調の兆しが見られて先発に指名されたのかな
302 名前:匿名さん:2018/10/17 23:38
阿部 自打球当たって交代したけど、明日もお休みかな
やはり打たなくても阿部がいないと他の選手が働かなくなるんだね
303 名前:匿名さん:2018/10/17 23:57
話題はドラフトと役立たずと年寄り選手の仕分けである
今季3位で巨人は敗けた訳でオープン戦レベルのクライマックスなどどうでもいい
早く高橋の不愉快な顔がベンチからいなくなればよい
304 名前:匿名さん:2018/10/18 00:13
長野と同じサゲマンとの結婚で田口も終わってる
305 名前:匿名さん:2018/10/18 02:46
田口の力投で流れが変わるかも
306 名前:匿名さん:2018/10/18 05:57
ある意味、しばらく出ていない田口が出てくるのはカープにしちゃ嫌かも知れんよ
今日に合わせて調整してるのが容易にわかるしな
307 名前:匿名さん:2018/10/18 06:39
304
自分もCSなど、どうでもいい。2ゲーム、3ゲームの僅差での3位ならまだしも。
13.5ゲームの差って・・・・
それで、広島に勝って日本シリーズに出ようなんて、おこがましいだろ!!
さっさと負けて終わらせろ!!
308 名前:匿名さん:2018/10/18 08:45
上原は早く引退してコーチ修行に入ってほしい。 それが拾ってくれた巨人への恩返しになる。
309 名前:匿名さん:2018/10/18 11:27
ドラの森脇コーチ退団したね
310 名前:匿名さん:2018/10/18 11:48
投手陣の整備も必要だね
菅野 15勝8敗 防2.14
山口  9勝9敗 防3.68
吉川  6勝7敗 防4.26
今村  6勝2敗 防3.68
内海  5勝5敗 防4.17
メルセデス 5勝4敗 防2.05
野上  4勝4敗 防4.79
ヤングマン 3勝1敗 防2.77
田口  2勝8敗 防4.80
311 名前:匿名さん:2018/10/18 11:56
先発は田口の復活と桜井、畠、鍬原、高田、大江が急成長してくれないと厳しい
中継ぎ
田原 2勝0敗 防2.56
谷岡 2勝1敗 防5.76
澤村 1勝6敗 防4.64
中川 1勝0敗 防5.02
池田 1勝1敗 防4.07
上原 0勝5敗 防3.63
森福 0勝0敗 防13.50
宮國 0勝0敗 防1.97  マシソン 0勝3敗 防2.97
312 名前:匿名さん:2018/10/18 11:56
引退した楽天小山は打撃投手で再雇用できないものか
313 名前:匿名さん:2018/10/18 12:13
小山さん、雇ってあげてください。
愛知出身で浅尾選手や評論家の山崎武司さんと同じ地区から育った選手で
自分もジャイアンツの選手ながら気にしていた選手なんです。
大府高校出身で槙原さんや赤星さんの後輩ですが正直二人の先輩みたいに
もっと活躍するって思っていました。
ジャイアンツに思い入れがありそうなコメントを残されているし、
再雇用をしてあげて欲しいです。
314 名前:匿名さん:2018/10/18 12:42
山口鉄也は解説には不向き どうするんだろう
315 名前:匿名さん:2018/10/18 14:07
むしろ、ここで広島に勝って、クライマックスがおかしなしくみであることを認識させて欲しい。
316 名前:匿名さん:2018/10/18 19:28
ミスター2BH!
マギーさすが!
巨人先制だよーーん!!
317 名前:匿名さん:2018/10/18 20:50
田口は素晴らしかった
しかしあの継投は正解だったのか?
うまくいかなかったから不正解だな
早々と王手だ
しらけきった高橋の表情が印象的
318 名前:匿名さん:2018/10/18 21:42
もう終わりやて w
319 名前:匿名さん:2018/10/18 22:59
今村が、この前くらいいい感じで投げて打撃陣が援護つけてくれればいいが岡本がだんまりのままだと、一気に押し切られる可能性があるね。
短期決戦では調子のいい奴で打線を組んでくって鉄則も由伸自体、下剋上で日本シリーズに行くなんて気は毛頭無いから岡本を五番に下げて打順を組む芸当などやらないだろうね。
320 名前:匿名さん:2018/10/18 23:14
経投して打たれても続投して打たれてもどっちにしても失敗と言われる。ならば由伸監督のやりたい采配をすればいいと思う。巨人の監督なんだから。
321 名前:匿名さん:2018/10/18 23:23
田口を降したから敗けたとかは結果論だろうな。畠が二回ピシャリで山口が抑えたら
名采配って言われんだよ。
まず、新井があのワンバンみたいなフォークをよく打ったよ。それと敗因はズバリ岡本の不調。一点で逃げ切ろうなんて虫が良すぎんだよ。
322 名前:匿名さん:2018/10/18 23:24
勝負の世界は結果が全てだ そして監督が責任を負う
323 名前:匿名さん:2018/10/18 23:28
マツダスタジアムに巨人ファンいるのか 球場真っ赤だ
324 名前:匿名さん:2018/10/18 23:30
原はノムケンをコーチにする気はないかな ノムケンに巨人を鍛え直してもらいたい 厳しくても温かい 広島人気質が好きだな 江藤とは全然モノが違う
325 名前:匿名さん:2018/10/18 23:32
ワンポーロンのポスティングって、いくら注ぎ込むの?
話題性はあるが、実力はどうなんだ?
326 名前:匿名さん:2018/10/19 02:26
敗けたんだって?こりゃ、きつくなったのーw
327 名前:匿名さん:2018/10/19 05:47
もう話題はドラフト会議と補強にしましょう。
328 名前:匿名さん:2018/10/19 06:10
口では選手は監督のためにとか言っているがシーズン中の無気力な戦い方から選手の心は監督から離れていることは確か。
この2試合の野手のやる気のなさは本音がでただけだろう。
329 名前:匿名さん:2018/10/19 07:09
329さん そう、シーズン中は無気力という表現がぴったり よくドームが満員になるものだと感心していた
330 名前:匿名さん:2018/10/19 08:29
ワンポーロンはメジャー志向なのか?なら不要
331 名前:匿名さん:2018/10/19 13:43
329
それ、俺も感じたわ。まぁー打たねえよな
332 名前:匿名さん:2018/10/19 14:06
浅村が残留でなければ獲得すればいい
333 名前:まっす:2018/10/19 15:42
>>330
お前は、もっと不要
334 名前:匿名さん:2018/10/19 15:56
>>333
まっすさん、精神病じじいは構わんといてください
335 名前:匿名さん:2018/10/19 16:11
333さん 3浅村 9丸か?
336 名前:匿名さん:2018/10/19 16:24
丸は残留だろ。FAしたとしても巨人には来ない気がする。
浅村の方が現実味があると思うよ。
337 名前:匿名さん:2018/10/19 18:03
まずは不良債権の徹底仕分けから
338 名前:匿名さん:2018/10/19 18:14
大瀬良ジョンソンには負けると思ってたけど九里には勝ってほしいね
339 名前:匿名さん:2018/10/19 18:22
川相はフェニックスで宮崎入りしていたのにクビを通告されたんだね 悔しいだろうな
340 名前:匿名さん:2018/10/19 18:26
打者はボールを振らない。
投手はボールを使う。

野球はチームで戦う。
野球は個人が勝手に。

広島との差は大きい。馬鹿な指導者は去るのみ。
341 名前:匿名さん:2018/10/19 18:28
こんな無気力プレーするくらいなら放棄試合で9対0で負けろよ。
お客さんに失礼だろ。金曜の夜無駄にさせているし。
342 名前:匿名さん:2018/10/19 18:29
今日はワンサイドになるような気がする、広島ファン大盛りあがいで胴上げだろうな。
343 名前:匿名さん:2018/10/19 18:32
くそつまんない試合になりそ
344 名前:匿名さん:2018/10/19 18:35
由伸の最後かもしれない試合の打順が
6番長野、7番陽
この一年何を見てたのか悲惨な気分だね。
345 名前:匿名さん:2018/10/19 18:42
広島との違いがよくわかるな。ランナー、二塁で、フライ、三振、四球、三振ランナー一つも進まず、バッター意識の違いが、こういう結果になっているのがわからないのかな。今村代打だろ、最後まで動かないな。
346 名前:匿名さん:2018/10/19 18:45
選手が早く終わってこの馬鹿監督から解放されたいのが本音だからやる気ゼロだろ。
347 名前:匿名さん:2018/10/19 18:49
丸が来ても 広島時代のようには打てないよ。
わかりきったこと。 浅村も同じ。スタメン維持し続けられるかどうかも疑問。
FAで巨人に来て主軸として活躍したのは 清原ぐらい。
江藤も広沢もハウエルもペタジーニもローズも同じ。
清原はすごかった、本物だったということ。 岡本は来年が正念場だね。
348 名前:匿名さん:2018/10/19 18:51
最後の試合で、由伸野球を象徴する試合になったな。ほんと攻めないし、こう動かないと、裏目裏目にでるわな。
349 名前:匿名さん:2018/10/19 18:52
今季のセはバッターバブルだから丸に5億以上の4年契約
なんてしようもんなら後悔すると思う。
350 名前:匿名さん:2018/10/19 18:55
もお止めや止めやー!誰かタオル投げや?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。