テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903076

2018年福岡ソフトバンクホークス ③

0 名前:匿名さん:2018/10/07 22:06
今年も残すところあとわずか、みんなで語り合いましょう。
851 名前:匿名さん:2018/12/08 15:31
西は関西に居住環境を変えたくなかった、ということを優先したようですね。
メジャーの選手は報酬次第でどこでも行く印象がありますが、浅村は石井GM、岸などの縁故、
西は居住環境と価値観がそれぞれあるということです。
別にフロントを責めるようなことではないと思いますよ。
それに有望な若手が沢山いるし流出しなかったのはプラスだと思います。
852 名前:匿名さん:2018/12/08 16:22
>>840
そのとおりだと思う。
金だけでなく、地の利や
ソフトバンクも今回の失敗が身にしみたであろうと思う。
853 名前:匿名さん:2018/12/08 16:26
有望な若手といえば来季ちょっと楽しみにしてるのが、周東と釜元かな。
それともう若手とは言えないかもしれないけど、牧原が年間通してセカンドのポジション固定してもらいたい。
この3選手は皆俊足なんで、来季はチーム盗塁数倍増くらいしてもらいたい。
レギュラーの上林や今宮だって脚力あるんだから、もっと盗塁への意欲もってほしい。
854 名前:匿名さん:2018/12/09 02:04
金満補強大失敗w
855 名前:匿名さん:2018/12/09 02:11
しばらくは補強を必要としないだけの戦力がある 地道に育成をしていけばV10は確実じゃない?
ベンチが有能で補強までしてしまったらペナントがつまらなくなるだけ 育成育成育成だよ
856 名前:匿名さん:2018/12/09 02:15
ソフトバンクの株で儲けたい人がいっぱいいる
857 名前:匿名さん:2018/12/09 02:18
4年間で三度の日本一って広岡や森と比べても遜色ない工藤 いくら常勝ホークスとは言えなかなかできるもんじゃない
858 名前:匿名さん:2018/12/09 07:18
>>855
ベンチが有能?笑わせるなw打撃コーチはあの超絶無能で有名な関川だぞ!最悪、内紛が起きないかどうか…
859 名前:匿名さん:2018/12/09 07:46
pay payでまた儲かる
860 名前:匿名さん:2018/12/09 08:00
ソフトバンクの時代も終わり
来季即にとは言わないが楽天の時代が来るよ
金あるしGMの石井そうとうのやり手だよ

昔からなんだかんだで補強でチーム力を上げてきた球団歯車が狂いはじめるかもな
861 名前:匿名さん:2018/12/09 08:02
ホークスは永久に不滅です しかし楽天が2位争いに加わるのは間違いない
862 名前:匿名さん:2018/12/09 08:06
日本の水道も孫正義が支えてくれたらホークスファンが増えるんだがどうだろう
863 名前:匿名さん:2018/12/09 08:08
>>855
ただ人気がないだけ
いままで貢献してきたベテランを容赦なく切った事
864 名前:匿名さん:2018/12/09 08:11
パリーグ1の人気球団だしヤオフクドームは満員
不人気球団ではないよ
865 名前:匿名さん:2018/12/09 08:28
>>864
プロ野球選手のなかでの不人気球団なんだよ
選手としては行きたくない球団ってこと
866 名前:匿名さん:2018/12/09 10:10
ソフトバンクは九州繋がりのFA補強には強いけで九州とは関係ない選手の補強はそうでもない感じだね。やっぱりソフトバンクは九州密着がいいんじゃない?
867 名前:匿名さん:2018/12/09 11:28
ソフトバンクに刺激されてパリーグが強くなったって栗山も認めている
868 名前:匿名さん:2018/12/09 12:14
球団もファンも人的で若手を失うことがなくなり、むしろ良かったと開き直ってますな。
補強がだめなら、育成にシフトすればいいだけだと。
これで良かったなら、始めから出て来なきゃいいじゃんって感じだが。
でもこれで来期の戦略が狂ったのは事実だよ。
短期決戦で日本一になっただけで、実はシーズン敗者。来年はもっと厳しくなるんじゃないの?
869 名前:匿名さん:2018/12/09 12:44
今の制度ならペナントでは三位に入ればいい 選手に無理させて優勝して選手を壊すリスクを背負うより短期決戦に集中して日本一になる方が利口
870 名前:匿名さん:2018/12/09 14:07
>>868
FAは金じゃねえんだよ。
必要ないのに手を挙げんなよ(笑)
871 名前:匿名さん:2018/12/09 21:06
10億も20億も貰って移籍するのに金じゃないって(笑)
872 名前:匿名さん:2018/12/09 22:00
早くアップデートしてくだい
873 名前:匿名さん:2018/12/10 03:36
>>870
同意です
874 名前:匿名さん:2018/12/11 05:39
ほら FA2連敗も育成にシフト宣言 痛くも痒くも無い
875 名前:匿名さん:2018/12/11 08:34
台湾から帰った工藤も満足げ 育成に意欲的ってこと
でもそれがチーム作りとしては理想的だろ
876 名前:匿名さん:2018/12/11 09:40
↑ こういうのを世の中では負け惜しみと云います。
877 名前:匿名さん:2018/12/11 20:20
まぁでも禍福は糾える縄の如しと言いますからね。
FAの獲得失敗が結果として他の選手の台頭に繋がるかもしれませんよ。
個人的には牧原と西田に期待します。
878 名前:匿名さん:2018/12/11 22:10
二軍三軍は宝の山な
879 名前:匿名さん:2018/12/11 22:13
自社ビル作ってドームと繋げるのは楽しみ
880 名前:匿名さん:2018/12/12 08:54
宝の山といわれるほど、ホークスの2・3軍人材豊富かね?疑問ですな。
自分からしたら期待外れな若手多い。ドラ1組(松本・純平・正義)もそうだし
真砂あたりはもう1軍に定着していないといけないと思うが、まだまだ安定性に欠ける。
左腕の古谷にしても笠谷にしても長谷川宙にしても、制球悪すぎだもんな。
ただ来季に期待できそうな選手はいることはいる。釜元はそろそろ1軍で戦力にならないと。
それと周東かな。
881 名前:匿名さん:2018/12/12 12:38
宝は一軍で使ってこそ輝く だから補強で道を塞いではいかん
882 名前:匿名さん:2018/12/12 14:54
しかしオフのネタがないね 書き込めない
883 名前:匿名さん:2018/12/12 20:53
>>880
私は三森と川瀬にも期待しています。
左バッターは新井コーチが
誰か育ててくれると思いますが、
それでも今のレギュラーを
追い越すのは難しいでしょうね。
884 名前:匿名さん:2018/12/12 23:50
あと三週間で今年も終わり そろそろビッグニュースがあるといいんだが
885 名前:匿名さん:2018/12/13 10:10
>>883
でも1軍の打撃コーチは超絶無能で有名な関川
886 名前:匿名さん:2018/12/13 10:33
関川は工藤の仲良しなんだろう 由伸と村田真一みたいに
887 名前:匿名さん:2018/12/13 10:35
V旅行 羨ましいな
888 名前:匿名さん:2018/12/13 23:44
アジアWLで関川率いるウエスタンリーグ選抜が出場5チーム中、最下位で相変わらずの無能っぷりを発揮w
こんな無能野郎今すぐ辞めさせろ!
889 名前:匿名さん:2018/12/13 23:50
新井コーチが最大の補強
890 名前:匿名さん:2018/12/14 00:18
ウェスタン率いたのは関川か
891 名前:匿名さん:2018/12/14 00:25
関川って意外といろんなチームでコーチしてるな。
892 名前:匿名さん:2018/12/14 08:20
paypayで人気沸騰 孫正義様様
893 名前:匿名さん:2018/12/14 09:51
>>891
その色んなチームで揉め事起こしてる
894 名前:匿名さん:2018/12/14 10:30
早くアップデートしてくだい
895 名前:匿名さん:2018/12/14 10:33
川瀬よりも三森の方がパワーもあるし期待大
896 名前:匿名さん:2018/12/14 11:09
揉め事って?
897 名前:匿名さん:2018/12/14 11:13
浅村への楽天の出した金 孫正義の闘志に火をつける
898 名前:匿名さん:2018/12/14 11:17
動きがないオフ 選手も落ち着いてトレーニングできる
いろいろメリットがある
899 名前:匿名さん:2018/12/14 11:20
ムネリン まだ元気にならないのかな
900 名前:匿名さん:2018/12/14 11:32
浅村は、楽天に行きたかったのではなく
一軍打撃コーチが関川が嫌だったんじゃ
ないのか
だいたい現役時代もコーチ時代もたいした実績も
残してないのに内川や柳田に対して何を指導する
つもりなんだよ
チームが打撃不振の時に仕事してますアピールの
為、ベンチ前で甲斐や牧原レベルを恫喝している
イメージしかない、アジアWLで無能さは確定した
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。