テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903076
2018年福岡ソフトバンクホークス ③
-
0 名前:匿名さん:2018/10/07 22:06
-
今年も残すところあとわずか、みんなで語り合いましょう。
-
801 名前:匿名さん:2018/12/03 18:21
-
西の結論が出ないですね。
西の結論如何では次の動きをしなければならないのに足枷になってる。
あまり待たせるようなら期限決めてもいい。
-
802 名前:匿名さん:2018/12/03 18:25
-
802
これが終わるまで結論出せないとの噂
オリックス・バファローズ西勇輝チャリティトークイベント
公演日 2018/12/6(木)
会場 ホテルニューオータニ大阪(大阪府)
-
803 名前:匿名さん:2018/12/03 18:27
-
↑オリックスファンのつどいの西投手のチャリティートークショー。
高い前売りチケット買って来てくれているオリックスファンのつどいだからね。
-
804 名前:匿名さん:2018/12/03 18:46
-
という事は7日(金)にSBもしくは阪神の入団発表の流れだね。
まあダメならダメで人的補償で若い有望選手の流失の心配がなくなるから
それはそれで良い事だけどね。
-
805 名前:匿名さん:2018/12/03 20:20
-
803
ありがとうございます。
球団も既に情勢を把握していて、西の獲得が厳しいようなら別の動きをしているのかもしれませんね。
-
806 名前:匿名さん:2018/12/03 23:05
-
803さん ありがとう 安心して待ってます
-
807 名前:匿名さん:2018/12/03 23:30
-
王が一年でも長く工藤に監督をやってほしい 工藤は短期決戦の戦い方を知っている と絶賛した
しかし小久保監督を見たいんだ
-
808 名前:匿名さん:2018/12/04 03:03
-
工藤が監督でいる限りドラフトは投手ばかり指名して野手の世代交代が進まないのでは?後、ホークスの選手は大人し過ぎる!乱闘しろとは言わないが、死球されたら相手投手を威嚇する位の闘志ある選手が2人3人いてもいいと思う!これも工藤の方針か?
-
809 名前:匿名さん:2018/12/04 09:28
-
確かに工藤になってからのドラフトは投手重視野手軽視が鮮明。甲斐、上林以下の若手が育っていない。特に、右の長距離砲。
-
810 名前:匿名さん:2018/12/04 12:19
-
今年獲得した野村とか昨年の増田では右の長距離砲と言うにはちょっと寂しいね。
それに比較してロッテは左だけど安田藤原と確実に長距離砲を獲得していて不気味だ。
-
811 名前:匿名さん:2018/12/04 13:20
-
藤原は長距離じゃないよ
どう見ても
-
812 名前:匿名さん:2018/12/04 15:05
-
そだね。
ただロッテはこれから平沢安田藤原と楽しみな中長距離ヒッターが中心になっていくだろう。
-
813 名前:匿名さん:2018/12/04 16:08
-
来年のドラフトでは野手のドラ1候補になりそうなのが、今のところ目立ってはいない。
今2年生の高校生投手(佐々木・奥川・及川・西、等)が中心になってしまうのか?
ホークスは今年のドラフトで2位なら獲りたい野手悉く取れなかった(たとえば頓宮とか野村祐とか)
来季のホークスの順位にもよるけど、話題の高校生投手スルーして2位ではとれない野手を1位指名してもいいじゃないかと思う。
たとえば国際武道大の勝俣とか東邦高校の石川とかね。とにかく長打力のある選手が欲しい。
-
814 名前:匿名さん:2018/12/05 20:05
-
塚田もそうだったけど
高橋礼ももう少し上げてやってもいいと思うけどね。
なんだか全体的に渋いね。
-
815 名前:匿名さん:2018/12/06 08:52
-
まあ西来なくて逆に良かったよ。
選手全体の年俸バランスが崩れるしね。
-
816 名前:匿名さん:2018/12/06 10:40
-
西の報道は日刊などでは出て無いですね。私も若手を育てた方が良いと思います。
まだ花開いてないけど素質が高い選手が多いし。
今年の加治屋みたいに一気にブレイクする選手は出てくるでしょう。
-
817 名前:匿名さん:2018/12/06 10:41
-
もともと西は要らんかった
-
818 名前:匿名さん:2018/12/06 12:01
-
↑負け惜しみ3連投(笑い)
-
819 名前:匿名さん:2018/12/06 12:39
-
浅村は最初から出来レースだったし
西は優しい性格から関西から出たくなかったのもあるし同一リーグを避けたい思いもあったはず
最初から無理な話だったんだよ。
-
820 名前:匿名さん:2018/12/06 13:09
-
先発余っている阪神とトレードだ。
-
821 名前:匿名さん:2018/12/06 17:38
-
まだ先発の駒が足りてないのは事実
(中堅、ベテラン含め)今年一軍にいなかった投手が来季どれだけ出てくるか
-
822 名前:匿名さん:2018/12/06 18:12
-
またブログで否定してるよ😃王会長と明後日西と交渉ずるそうです
-
823 名前:匿名さん:2018/12/06 18:25
-
先程朝日新聞にも記事出ました!
オリFAの西、阪神移籍を決断 近く3度目交渉し表明へ
12/6(木) 17:56配信 朝日新聞
-
824 名前:匿名さん:2018/12/06 18:33
-
824
だからそれも嘘なんだって。
西も環境の良いところでやりたいって言ってるからウチしかなかろうもん
-
825 名前:匿名さん:2018/12/06 18:52
-
cNmUfF3k0 はサルですから、スルーしてください。
-
826 名前:匿名さん:2018/12/06 20:53
-
通信障害 どうした?
-
827 名前:匿名さん:2018/12/06 20:59
-
工藤は育てながら勝っていると思うよ
-
828 名前:匿名さん:2018/12/06 21:41
-
俺が監督しても余裕で優勝でくっばい。
工藤が一番楽な監督だから浦山だろうな他球団は。
-
829 名前:匿名さん:2018/12/07 04:01
-
和田は引退しないけど投げられる自信があるのかね 若手に道を譲るべき
-
830 名前:匿名さん:2018/12/07 07:59
-
工藤の人徳ってどうなのかね?
-
831 名前:匿名さん:2018/12/07 13:14
-
浅村に続き西まで……本気で欲しいのなら最初から王会長や工藤監督が直接交渉に出馬すべきだった。あまりにも後手に回り過ぎるからこういう結果になる。
-
832 名前:匿名さん:2018/12/07 13:16
-
野球より通信だぜw
-
833 名前:匿名さん:2018/12/07 13:45
-
阪神ファンなんですが
ソフトバンクが
阪神に争奪戦で
負けたの初めてじゃないですか
今年ソフトバンクて
なにかあったですか
-
834 名前:匿名さん:2018/12/07 13:47
-
834
城島
これで2勝2敗だと思う。
-
835 名前:匿名さん:2018/12/07 13:56
-
834
そもそもソフトバンクとFA補強で競合したケースってそんなにないと思うけどな。
中田と鶴岡位しか記憶ないけど。
共に九州出身者で里に帰りたいみたいや感じだった記憶あるけどな。
-
836 名前:匿名さん:2018/12/07 19:54
-
いやー西来なくて良かった。
-
837 名前:匿名さん:2018/12/07 21:53
-
これでもかと金積んでも浅村と西に逃げられる。
まだまだ人気のないことを思い知らされたんじゃないの?
まあ、楽天に負けたのは意外だったが。
阪神には勝てないよ。
-
838 名前:匿名さん:2018/12/07 22:04
-
でも西が阪神を選んだポイントが「環境を変えたくなかったので」でしょ
-
839 名前:匿名さん:2018/12/07 22:10
-
でも来年も日本一
-
840 名前:匿名さん:2018/12/08 02:13
-
ファンはしゅんとしてんだろうな。
このスレおとなしい。
FA選手はお金が全てだと思い込み、金を積めば我が軍に来るのがあたりまえという考えも
これで少しは改まるだろう。
-
841 名前:匿名さん:2018/12/08 08:35
-
野手の世代交代を無視した投手中心のドラフト、FA選手獲得の失敗。フロント陣は責任をとるべきだ!特に王と笠井と工藤と関川を辞めさせろ!
-
842 名前:匿名さん:2018/12/08 09:36
-
人間って金が一番だよ 綺麗事で生きていないから
-
843 名前:匿名さん:2018/12/08 09:48
-
井口のようになりふり構わず出ていくという考えもあるけどね。
雲行きが怪しい雰囲気を察したから、王や工藤を交渉に出さなかったんだろう。
特に王の顔を潰すわけにいかないからな。
ただ、矢野のように決まってから出て行かされるっていうのも露骨で見苦しいね。
矢野が口説き落としたっていう形にしたいのか、新監督に箔を付けたいのか、
原のもの真似でもしたかったのか、阪神もカッコ悪いことしてるよ。
-
844 名前:匿名さん:2018/12/08 10:51
-
井口は立派な男だ
-
845 名前:匿名さん:2018/12/08 11:58
-
ペナント2位のくせに日本一、日本一とちょっと天狗になってんじゃない。そのおごりが今回のFAの結果だよ
-
846 名前:匿名さん:2018/12/08 12:03
-
>>843
FA選手二人とも逃げられた方がかっこ悪いと思うけどな
-
847 名前:匿名さん:2018/12/08 12:18
-
一位じゃなきゃ我慢ならないんです 性格だから仕方ないんです
-
848 名前:匿名さん:2018/12/08 12:20
-
大補強した時に王貞治が言ったのを忘れない
こんなことしたくなかった
だから無理して補強はしなくてもいい
だって平成で一番たくさん日本一になったのはホークスだよ 強いんだから 少なくても他の11球団より
-
849 名前:匿名さん:2018/12/08 12:23
-
アメリカ一強 安倍一強 孫正義一強 白鵬一強
-
850 名前:匿名さん:2018/12/08 14:14
-
数年前FAで寺原を獲得した際に人的補償で馬原を流失させたことがあったし
そういう心配事もなくなったから別に悲観するほどでもない。
西も競争が厳しいホークスでやっていく覚悟が出来なかったかもしれない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。