テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903076
2018年福岡ソフトバンクホークス ③
-
0 名前:匿名さん:2018/10/07 22:06
-
今年も残すところあとわずか、みんなで語り合いましょう。
-
651 名前:匿名さん:2018/11/20 23:48
-
西が仮に来なくても新人がかなり活躍するはずだよ 影響はない
-
652 名前:匿名さん:2018/11/20 23:48
-
133: 名無しさん :2018/10/20(土) 14:53:03 ID:B0Z8oZ7c0
他の11球団 相手にならない
それもまた困ったものだ
浅村来たらますます強くなっちゃう
-
653 名前:鷹の道:2018/11/20 23:57
-
浅村は駄目だったけど個人的には断ってくれて嬉しかったかな
牧原や明石にチャンスが来たからみんな頑張ってほしい
-
654 名前:匿名さん:2018/11/20 23:59
-
浅村はソフトバンクだと思ったが見誤ったね
-
655 名前:匿名さん:2018/11/21 00:01
-
ペナント的には面白くなる 気分を変えてホークスを応援しよう
-
656 名前:匿名さん:2018/11/21 00:20
-
>>655俺もそう思う。逆に残留じゃなくて良かった。
-
657 名前:匿名さん:2018/11/21 01:24
-
内川や松田はまだまだ活躍できるしホークスの強さは組織力
-
658 名前:匿名さん:2018/11/21 03:05
-
>>644
そのとおりですね。
-
659 名前:匿名さん:2018/11/21 03:09
-
>>656
レスしたそいつは例のホークスファンもどきの荒らし爺ですよ。
-
660 名前:匿名さん:2018/11/21 06:21
-
いくらなんでも西にさらに上積みってそれはやり過ぎ
-
661 名前:匿名さん:2018/11/21 09:01
-
オリの貧弱打線がバックとはいえ10勝13敗のピッチャーに4年20億とか
馬鹿げてるよ。
更に上方修正とか正気の沙汰ではない。
-
662 名前:匿名さん:2018/11/21 09:09
-
浅村はしょうがない!
山田哲人のFAっていつ?
山田がFAすれば5年50~60億で獲得すればいい!
-
663 名前:匿名さん:2018/11/21 10:25
-
西はホークスなら二桁勝って貯金を作ると思いますよ。
長距離打者は自前で育成ですね。支配下では増田、野村に期待しているのと、外国人ですが
若いコラスは潜在能力が高そうでデスパイネの後継者と期待しています。
-
664 名前:匿名さん:2018/11/21 12:08
-
キューバ独占は強み
-
665 名前:匿名さん:2018/11/21 12:24
-
グラシアルはサードでもレフトでも行けると分かったのは大きな収穫
浅村が来なくて結果オーライだよ。
内松の復活に期待しよう。
-
666 名前:匿名さん:2018/11/21 16:53
-
出来レースと怒っても仕方ない これで楽天が優勝するわけじゃない 優勝はホークスに変わりはない
-
667 名前:匿名さん:2018/11/21 17:09
-
来年こそ、松本裕樹の野手転向に本気で踏み切って欲しい。今年のドラフトで良い投手が指名できたこと、何と言っても新井さんがコーチに来てくれること、好条件が揃っとる。
仮に2年後にギータがメジャー行ったとした場合、穴埋め役には最適。
-
668 名前:匿名さん:2018/11/21 17:17
-
>>667
そうなんだよね。
松本はピッチャーとしては正直厳しい気がする。
新人の根尾君みたいに野手一本で勝負すべきだろうね。
3割20本は狙える素材の選手だとは思う。
-
669 名前:匿名さん:2018/11/21 17:38
-
ホークスは大阪
ライオンズは福岡が一番しっくりくるよな。
-
670 名前:匿名さん:2018/11/21 18:48
-
山田哲人のFAは来年じゃなかったかな。採れたらいいね。
西は高いお金払ってまで採らなくてもいいよ。若手を育てましょう!!
-
671 名前:匿名さん:2018/11/21 21:21
-
来シーズンは見ているほうは
少し退屈かもしれないけど
投手陣はそこそこいいと思うので
守備・走塁を徹底的に磨いて
これまで以上に守り勝つ野球に
徹するしかないのでしょうかね。
打ち勝つ野球がみたいけど
とりあえず勝ってほしいです。
-
672 名前:匿名さん:2018/11/21 22:34
-
松本は柳田みたいになる
-
673 名前:匿名さん:2018/11/21 23:03
-
>>672
笑かすなよw
-
674 名前:匿名さん:2018/11/21 23:06
-
>>657
そう!組織力。今のソフトバンクの野球は本当に手本だと思う。強力打線と言われるが柳田以外は飛び抜けた成績の選手はいない。がここというワンチャンスには打順関係なくタイムリーが出る。主力の内川でもしっかりバンドを決める。投手はピンチになっても冷静に際どいコントロールを投げられ、野手の守りもレベルが高い。ホームランバッターばかり並べてホームランだけで点を取るのは単純だし野球の深みがない。色々采配や選手起用を組み合わせて勝つのがレベルの高い野球。王が今年の日本シリーズは語り継がれると言っていたが本当にそう思う
-
675 名前:匿名さん:2018/11/22 04:18
-
浅村がお断りで確定したから、丸に特攻してほしい。今ならまだ間に合うはずw
-
676 名前:匿名さん:2018/11/22 07:54
-
ソフトバンクが見本?短期決戦に強く変なルールのお陰での日本一になって浮かれてる奴多いけどペナントレースは6,5ゲーム離されて2位だった事忘れておるね。
-
677 名前:匿名さん:2018/11/22 08:11
-
今はペナントはCSに出る権利を得る場 そういうルール
だから三位以内なら優勝と同じ意味
-
678 名前:匿名さん:2018/11/22 08:13
-
浅村いなくても来季のホークス打線は得点力が低いわけじゃない 安心してください たっぷりファンの皆さんを楽しませることができるでしょう
-
679 名前:匿名さん:2018/11/22 08:16
-
ドラフト以外でFAとか何か補強しなくても現有戦力で十分あと2年は連続日本一が可能だと思います ホークスだけ見たらあれが足らないこれをどうすると考えることもあるでしょうが他球団11球団に比較したら全然真面 そこをお忘れなく 王者ホークスに自信と誇りを!
-
680 名前:匿名さん:2018/11/22 08:36
-
浅村山川という強力な3番4番が分解されただけでも良かったと思うしかない。
まあホークスと浅村は最初から縁がなかったな
故星野氏が楽天時代から浅村を囲っていたという情報があったみたいだし出来レースだったのかもね。
-
681 名前:匿名さん:2018/11/22 08:38
-
石井じゃなく星野か
-
682 名前:匿名さん:2018/11/22 08:45
-
対抗馬の西武が菊池、浅村、炭谷と抜けるからSBは大して補強しなくても
来季は優勝するんじゃないの
-
683 名前:匿名さん:2018/11/22 09:16
-
パリーグは当分はホークスの優勝(日本シリーズ進出)が続く
-
684 名前:匿名さん:2018/11/22 10:35
-
サムライ小久保監督の評価が低いのが気になる 次期監督だろ?
-
685 名前:匿名さん:2018/11/22 10:49
-
普通にあまり怪我人が出なければリーグ優勝出来るよ。
問題はポスト内松の後継作りだけど他所が勝手にFA流出等で戦力ダウンしている間に何とかしたいな
-
686 名前:匿名さん:2018/11/22 17:46
-
>>685
内川、松田の後釜?ドラフトで投手ばかり獲ったらどうしようもない
-
687 名前:匿名さん:2018/11/22 19:59
-
内川松田デスパイネが想像以上劣化プラス千賀故障で来年Bクラス
-
688 名前:匿名さん:2018/11/22 20:33
-
>>686
だけどここじゃないけど、ドラフトスレでは松田の後継者として野村大樹を1位で獲るべしと
力説してた人いたよ。そういう人たちは松田の後継者、しかも3位で獲れたと大満足なんじゃないの?w
-
689 名前:匿名さん:2018/11/22 21:51
-
>>676
薄っぺら。典型的は素人発想。目に見える数字だけに振り回されとる。少年野球の低学年の子と野球談義で盛り上がって下さい。あなたのレベルでは話しが噛み合わないので関わらないでね
-
690 名前:匿名さん:2018/11/22 23:31
-
工藤を信じていれば日本一になるから大丈夫
-
691 名前:匿名さん:2018/11/23 00:53
-
>>684
い~や、明らかに稲葉の方が賢い。
-
692 名前:匿名さん:2018/11/23 11:24
-
西も金子も要らんよ その程度のピッチャーは若手を育成しようよ
-
693 名前:匿名さん:2018/11/23 11:28
-
688さん まだ2年は頑張れるよ
3人とも一度鍛え直さないと 長嶋茂雄もそうだった
-
694 名前:匿名さん:2018/11/23 12:39
-
野村大より茶谷に期待していたのだが。みすみすロッテにくれてやるとは。
-
695 名前:匿名さん:2018/11/23 13:00
-
茶谷の打撃は正直あまり成長が感じられなかった。
だけど2軍ではショート守ってたので、それなりに貴重な存在だと思ってたので
何でロッテにくれてやるようなヘマ?したのか理解できない。
ただでさえ右打者の内野手2軍でも不足してるのに。
-
696 名前:匿名さん:2018/11/23 14:00
-
まあ確かに西武に6・5ゲーム差離されてリーグ優勝は逃したけど
圧倒的に不利な条件(苦手な敵地メラド)で1勝のアドバンテージを跳ね返してのCS優勝は見事だとしか言いようがない。
今まで散々CSでは痛い目にあってきて正直CSファイナルは全然期待していなかったけど今までの負の歴史を塗り替えてくれたのは
称賛い価する出来事だよ。
-
697 名前:匿名さん:2018/11/23 14:16
-
茶谷は投手から転向して内野手をしてましたが守備は上達をしていたのでもったいないですね。
でも支配下契約を外すということは、どの球団もこういうリスクはあるということです。
ホームランバッタータイプではないですけどね。
-
698 名前:匿名さん:2018/11/23 14:26
-
ID:1BPp1fMg0ほんまきえてくれない?
-
699 名前:匿名さん:2018/11/23 14:32
-
ソフトバンクは懸賞、お小遣いも機能していないのに、よその物を獲得しようとするな!!丸、西にも懸賞、お小遣いが機能していないから獲得出来ませんと説明する様にしろ!!
-
700 名前:匿名さん:2018/11/24 03:21
-
↑
馬鹿w
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。