テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903076

2018年福岡ソフトバンクホークス ③

0 名前:匿名さん:2018/10/07 22:06
今年も残すところあとわずか、みんなで語り合いましょう。
401 名前:匿名さん:2018/11/05 15:48
>>384
彼が3軍の監督になってから若手の名前を
聞かなくなった
早く辞めろパワハラ監督!
浮いた金で川相をつれてこい
402 名前:匿名さん:2018/11/05 18:23
オリックスや楽天まで浅村が欲しいって金あるのか
403 名前:匿名さん:2018/11/05 18:28
>>401
これだけ2年目3年目の選手を戦力外になった原因は選手個々のケガや不調もあるだろうが、超絶無能な関川にも問題があるはず。はやく関川をクビにすべきだ!
404 名前:匿名さん:2018/11/05 20:05
浅村7億?柳田はいくらだっけ?バランスが大事
405 名前:匿名さん:2018/11/05 20:26
既に5億を蹴ってるし、オリックスや阪神も本気で取りに来てる。
敵チームの主力を引き抜くんだから金は高くなる。
柳田もFAすれば7億いってただろ。
406 名前:匿名さん:2018/11/05 20:31
浅村はホークスが獲らなくても、楽天やオリに移籍すれば少なくとも西武打線の
クリーンアップの一角を削る事ができる。それだけでも大きい。できれば阪神に行ってもらいたいが。
407 名前:匿名さん:2018/11/05 21:29
ホークスは浅村と西を獲るべき
408 名前:匿名さん:2018/11/05 21:44
2塁が空いてる巨人が取りに行かないところを見ると、
うちで決まりなんやろね
柳田の年俸は,5.5憶じゃなかった?
本当かどうかは知らないし、本当のことを言う必要もないけどね
409 名前:匿名さん:2018/11/05 23:18
自分もそう思うわ
ほぼ決まりだよ
Gがこない時点で水面下では
できてんじゃないの
410 名前:匿名さん:2018/11/06 00:28
福岡便器必ず殺してやる
お前らが敗者に転落したときは跡形もなくすり潰してやる
411 名前:匿名さん:2018/11/06 00:47
>>378
そうかなあ。今年これだけ主力が故障や不調だと普通はBクラスになりそうなもんだけど楽天では戦力にならなかった西田や育成の牧原、大竹等若手も上手く機能したおかげで日本一になったと思う。
412 名前:匿名さん:2018/11/06 01:15
>>410
負け犬の遠吠えwwwww
413 名前:匿名さん:2018/11/06 04:52
ポンコツ在庫一掃w
414 名前:匿名さん:2018/11/06 09:31
日経新聞が孫正義を経団連会長に推薦した TOYOTAも屈服し日本のナンバーワン企業になるのも時間の問題
いまだかつてプロ野球にそんな例はない
415 名前:匿名さん:2018/11/06 10:06
西は必要かな?浅村だけでいいんじゃない。人的補償がいやだから、よそに取られてもくやしくない。
生え抜きがベター。
416 名前:匿名さん:2018/11/06 10:12
巨人に比べたら生え抜き度は高いイメージある
417 名前:匿名さん:2018/11/06 10:14
本気になってマネーゲームを挑む球団があるのか
418 名前:匿名さん:2018/11/06 10:40
浅村だけでよいですね。西は必要ないでしょう。若手にチャンスを与えた方が良いです。
419 名前:匿名さん:2018/11/06 11:20
浅村も西もいる
とれる選手はどんどんとるべき
420 名前:匿名さん:2018/11/06 11:27
ペナント独走してファンは三位争いに盛り上がるセリーグみたいら来季のパリーグ
421 名前:匿名さん:2018/11/06 11:29
本当はこんなことしたくなかったって名文句だな まだ忘れられない さすが世界の王だ あの補強でホークスは黄金時代を迎えた つまり正しかったってことだ
また今年も補強 王には新たな名文句をお願いします
422 名前:匿名さん:2018/11/06 13:07
>>408>>409
FA浅村SB入りの可能性はかなり高いな
やっぱ浅村も毎年日本一になれる可能性が高い球団に行きたいのさ
423 名前:匿名さん:2018/11/06 13:53
>>422
CSでの「力の差」発言が全て
424 名前:匿名さん:2018/11/06 15:23
ここ8年で5度の日本一 野球はソフトバンク1強
425 名前:匿名さん:2018/11/06 15:25
森作戦コーチ ヘッド昇格
データを基に攻撃での作戦や配球の助言を行なってきた
データ重視の工藤と二人三脚
426 名前:匿名さん:2018/11/06 15:27
33歳本多 342盗塁イズム注入 一軍コーチ抜擢
427 名前:匿名さん:2018/11/06 15:30
日本シリーズ同一球場 11連勝 巨人超え
孫正義も王貞治もご機嫌のようだ
428 名前:匿名さん:2018/11/06 15:32
高橋純平 真砂勇介 周東佑京 プエルトリコウィンターリーグへ派遣 楽しみな若手がいっぱいだな 黄金時代は永久に続く
429 名前:匿名さん:2018/11/06 20:04
キューバはホークス独占状態 他球団に入り込む余地はない
430 名前:匿名さん:2018/11/06 21:09
>>428
ほんとこの3人はウインターリーグで一皮むけてほしいな。
周東はルーキーでも脚力と肩の強さは十分評価に値する。あとは打撃力。
純平と真砂は期待してるんだけど、なかなかねえ・・・。
431 名前:匿名さん:2018/11/06 21:34
純平、真砂はいよいよ背水のシーズンになりそう。
特に純平は今年の2軍の成績でよくぞ支配下に残れたなと思う。ドラフトでも力のありそうな即戦力投手を5人も獲ってるし、来年相当結果を残さない限り、育成降格だろう。真砂はホークスでも希少価値の高い右の長距離砲だが、上林に大きく差をつけられてしまった。先輩として意地を見せて欲しい。
2軍で3割、10本塁打は最低ノルマだろう。内川松田の後釜の筆頭候補として何とかブレイクしてもらいたい。
432 名前:匿名さん:2018/11/06 22:36
平日の昼間から、不審なうじ虫が約一匹
433 名前:匿名さん:2018/11/06 22:56
柳田も30歳か メジャー行くならそろそろ
434 名前:匿名さん:2018/11/06 23:51
調子こいてる連投荒らしだけには、レスしないでください。
435 名前:匿名さん:2018/11/07 00:44
根本 王 秋山 工藤 三流や素人は1人もいない
436 名前:匿名さん:2018/11/07 04:16
お前達は早く前園、富吉に対してAVに出ていた人達に全員来てもらえよ!!お前達の様な何でもかんでもな所が永久にプロ野球をやろうとするな!!
437 名前:匿名さん:2018/11/07 04:25

基地外
438 名前:匿名さん:2018/11/07 08:45
新井二軍コーチはタイムリー
丸も誘えるかな
439 名前:匿名さん:2018/11/07 08:56
ホークスは独立採算制 親会社から補填もない
球団で出た利益を使って補強するって聞いたけど
440 名前:匿名さん:2018/11/07 09:00
新井コーチはいいぞ!立花と入れ替えて1軍にして
森脇も取って!
441 名前:匿名さん:2018/11/07 09:06
森脇と新井が揃えば完璧だね 是非森脇にも声をかけてほしい
442 名前:匿名さん:2018/11/07 09:09
キューバにソフトバンク本社はきちんと投資してるか?キューバ政府に利益がないと選手供給に支障が出る
何しろ読売は道を開いたが選手を扱えないんだからソフトバンクが成功しなきゃもったいない
443 名前:匿名さん:2018/11/07 09:11
東京と違って土地が安いから二軍の球場も広くて設備は超一流 この理論からしたら安倍内閣も地方創生が可能に思う ファイターズも新球場を作るわけだし
都会では考えられない開発規模だ
444 名前:匿名さん:2018/11/07 12:40
>>440>>441
そのかわり、1軍打撃コーチにあの超絶無能で有名な関川!来年のホークス打線には期待できない
445 名前:匿名さん:2018/11/07 15:05
浅村の獲得に乗り出すことを明言しましたね。
446 名前:匿名さん:2018/11/07 16:05
FA浅村SBに来るんじゃねえ
447 名前:匿名さん:2018/11/07 19:30
>>429
なんで入りこむ余地ないの
448 名前:匿名さん:2018/11/07 20:56
浅村は欲しいけど人的で選手とられるのと、せっかく掴みかけてる牧原のポジションが無くなるのは微妙だなー
449 名前:匿名さん:2018/11/07 21:13
>>448
それより一番の気がかりなとこは無能関川が1軍打撃コーチになる事で内紛が起こらないかどうか
450 名前:匿名さん:2018/11/07 22:44
でも関川の何知ってんのみんな?
会ったわけでも一緒に、仕事もしてないよね
阪神ファンの愚痴程度の情報じゃねえの
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。