テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903076

2018年福岡ソフトバンクホークス ③

0 名前:匿名さん:2018/10/07 22:06
今年も残すところあとわずか、みんなで語り合いましょう。
301 名前:匿名さん:2018/11/01 22:09
松田選手、お疲れ様でした。
302 名前:匿名さん:2018/11/01 22:13
内川、松田はどうしちゃったんだろうね?
急に劣化しちゃって。
皆さんの危惧してるように、早急に後継者を育成又は
獲得しないと来季が心配です。
怪我で休場中のディスパイネは少々太り過ぎる気がする。
303 名前:匿名さん:2018/11/01 22:14
武田、千賀の高卒好投手2人、日本シリーズの重圧かいまいちの投球だな。やはり高卒投手は甲子園で優勝争いをした経験がないと大一番ではいい仕事ができないのかな。
304 名前:匿名さん:2018/11/01 22:14
ツーアウトだったけど
川島あたり代打で出せばよかったのに
305 名前:匿名さん:2018/11/01 22:15
今日の継投タイミングは意味がわからん。
確かに焦りを感じる。
結果良かったとしても、褒められるものではない。
306 名前:匿名さん:2018/11/01 22:18
来期から普通にサードグラシアルで良い。
松田に気を使う必要はない。
307 名前:匿名さん:2018/11/01 22:20
この試合落としたら単なる負け以上のダメージを食らうな。
308 名前:匿名さん:2018/11/01 22:55
加治屋にはこの回を抑え、自信を取り戻して欲しい。
309 名前:匿名さん:2018/11/01 22:57
ここからID:GiGEXZt60の連投がはじまります
310 名前:匿名さん:2018/11/01 23:00
さすが4番柳田!
良くやってくれました。
311 名前:鷹の道:2018/11/01 23:26
柳田ナイスホームランだったね!
投手もよく踏ん張ってくれた!
今日は投手起用も非常に良かった!
312 名前:匿名さん:2018/11/02 00:45
しょうがないよソフトバンクはここ数年どこのチームよりも一番多く試合してるし日本シリーズ終わっても日本代表で選ばれる選手も多いから実質オフで身体のケアできるのは12月だけ1月には自主トレが始まりあっという間に開幕。CS反対ではないがこのシステムができてからは強いチームは故障する選手が増えるから絶えず若手で使える選手を作っておかないと継続できない。来年は加治屋、森辺りがヤバそう。
313 名前:匿名さん:2018/11/02 01:48
>>299
日本シリーズはそういうもん。シーズンみたいにノンビリと余裕もった采配なんてしてられない。とにかく流れをみて先先に手を打つ決断力がないと勝てない。結果が出た後にあそこはあーだこうだ言うのはファンの勝手だが辞めてくれというのは常勝チームを築き上げ、ファンを喜ばせてる監督に対して失礼
314 名前:匿名さん:2018/11/02 08:26
ヤフオクで3タテしないと日本シリーズ制覇の道は厳しいと思っていたが
本当にやってくれた。正直3タテは難しいかなと思ってた。
これで敵地で二つまでは負けられるという戦いはできるが、できれば一気に決めてほしいな。
それにしても内川の劣化は顕著だ。速球が打てない。松田も衰えは見せてるが、それでもレギュラーシーズン
32本ホームラン打ってるからな。第6戦グラシアルが守りにつければいいが、つけなければ外国人抜きの打線組まざるを得ない。
315 名前:匿名さん:2018/11/02 09:24
柳田は千両役者
316 名前:匿名さん:2018/11/02 10:25
本当にV9川上巨人にそっくりだよ
317 名前:匿名さん:2018/11/02 12:55
第6戦は見逃せない 土曜日で良かった
318 名前:匿名さん:2018/11/02 12:57
3勝1敗と2勝2敗でマツダスタジアムに乗り込むのは天と地の差
319 名前:匿名さん:2018/11/02 23:16
心配ご無用
320 名前:匿名さん:2018/11/03 00:44
>>295
3年前にただの投手の域は越えてるけどね。ただの投手は国際大会で三振とりまくけない。とっくに一流になってるよ
321 名前:匿名さん:2018/11/03 03:14
金満王手w
322 名前:匿名さん:2018/11/03 03:32
>>319
だから、てめえ専用のスレがちゃんとスレ立てしてやってるんだから、そっちで永遠と語れ!
日本プロ野球12球団全ファンに迷惑かけるな。
このチキン爺!
323 名前:匿名さん:2018/11/03 08:19
でも、今日からアウェーだからな。
王手かけてるけど、なんか気持ち悪いんだよな~

早く決めてくれ、っていうのが正直な気持ち
324 名前:匿名さん:2018/11/03 08:33
もう少し楽しみたい
325 名前:匿名さん:2018/11/03 10:39
>>324
あなた、本当のファンじゃないでしょ
心から応援している人はみんな、早く決めて欲しいと思うはず
326 名前:匿名さん:2018/11/03 13:47
前の試合でカープのアドバンテージが取れなかったから、100%カープの優勝だろう。
327 名前:匿名さん:2018/11/03 14:49
シリーズ分配金を裏方に配るために今日は負けても価値はある 絶対的優位に変わりはない
328 名前:匿名さん:2018/11/03 15:27
内川の存在自体に価値があるってことが証明された
329 名前:匿名さん:2018/11/03 19:35
ジョンソン打てんわ、球数稼いで弱らせて降りて頂くしかない。
330 名前:鷹の道:2018/11/03 19:48
内川はさすがだな…きちっと仕事が出来る!
このシリーズの監督の采配もズバリ
331 名前:匿名さん:2018/11/03 20:25
バンデンが今年1か2の出来だ。
332 名前:匿名さん:2018/11/03 20:31
>>330
内川に送りバントさせた時点で西田でスクイズを考えてましたね。
広島バッテリースクイズの警戒全くしてなかった。
グラシアルの1発も大きかった。だけどまだ2点。貪欲に追加点取っていかないと。
333 名前:匿名さん:2018/11/03 20:34
MVPは緒方監督みたい。
334 名前:鷹の道:2018/11/03 21:13
松田もこの悔しさバネに来年もう一度鍛え直して頑張ってほしい
335 名前:鷹の道:2018/11/03 21:22
シーズンは二位だったけど、ほんとクライマックスから選手が気迫あるプレー嬉しい!
武田も凄い気持ち入ってる
336 名前:匿名さん:2018/11/03 21:49
投手力すごすぎ。2連覇おめ。
337 名前:匿名さん:2018/11/03 21:52
凄いねー、ほんとに勝っちゃった。
今日はデスパイネも今宮もいないし
松田はベンチだし、誰も特に打った気がしないし
勝ったのが不思議な気がする。
投手力を含めた守りの勝利だね
MVPは甲斐でいいんじゃないか
338 名前:鷹の道:2018/11/03 21:52
クライマックスからほんとよく頑張ったと思います!選手と素晴らしい采配の監督ありがとう!
339 名前:匿名さん:2018/11/03 21:55
カープファンですが守りにおいて全く隙が無かった
素直に強かったです
優勝おめでとう
340 名前:匿名さん:2018/11/03 22:02
審判をも味方につける莫大な資金のおかげ。来年は優勝して日本シリーズに出場して3連覇を目指そう。
341 名前:鷹の道:2018/11/03 22:08
倉野さんと高村さんと若田部さんのアドバイスもあり短期決戦向けの素晴らしい投手起用でしたね
342 名前:匿名さん:2018/11/03 22:18
城島以来言われてきた正捕手問題は拓也で終止符か?
343 名前:匿名さん:2018/11/03 22:37
祝日本一 でも力の差がありすぎてつまらないシリーズだった 11球団に真面目に野球をやってもらわないと日本野球が衰退する危険を感じた ホークスはワールドシリーズに出てみたら?
344 名前:匿名さん:2018/11/03 22:45
リーグ二位なのにw
345 名前:匿名さん:2018/11/03 23:05
相手の本拠地広島は今年は災害がおこり、カープが希望の星であった。
また今年は、衣笠氏の死去や新井選手の引退も重なり、広島県民の多くが
日本一を願っていたが、支那人が社長で在日朝鮮人の町福岡を拠点とする
空気の読めないチームが勝っちゃいましたね。

リーグ優勝の西武も日シリに出れないし、今年は最悪の日シリになりましたね。
346 名前:鷹の道:2018/11/03 23:12
シーズンは怪我人続きでなかなかもどかしくコーチとの衝突もあったかもしれないけど、チームの事をほんとに考えてるから衝突するんでしょうね!
347 名前:匿名さん:2018/11/03 23:33
CSは廃止しよう 二位が日本一じゃペナントの意味がない
ホークスは堂々と優勝して日本一を目指せる球団 望むところだ
348 名前:匿名さん:2018/11/03 23:38
オフには工藤は山籠りして 川上哲治の道を歩め
349 名前:匿名さん:2018/11/03 23:40
日本一になっても明日から浅村やら補強が始まる 孫正義マネーの威力を発揮する そうすることでまた11球団と差が開く どうすりゃいいんだ
マー君や大谷みたいな選手を抱えたチームがでてきたらちょっとヤバいけど、当分は敵なし
350 名前:鷹の道:2018/11/03 23:55
う~ん浅村いきますかね?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。