テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903076

2018年福岡ソフトバンクホークス ③

0 名前:匿名さん:2018/10/07 22:06
今年も残すところあとわずか、みんなで語り合いましょう。
501 名前:匿名さん:2018/11/10 00:57
甲斐は野武士な面構えだな
502 名前:匿名さん:2018/11/10 01:04
王は 我々としては って口癖だよね
503 名前:匿名さん:2018/11/10 01:12
甲斐の打撃はいいじゃない
504 名前:匿名さん:2018/11/10 01:18
松井秀喜も柳田を絶賛
505 名前:匿名さん:2018/11/10 10:52
サブマリン高橋がメジャーから高い評価
506 名前:匿名さん:2018/11/10 11:15
浅村 早くハッキリしなさい
507 名前:匿名さん:2018/11/10 11:23
次々にメジャー級の選手がいっぱい出てくるのか
王の理念がチームに浸透しているからだ
508 名前:匿名さん:2018/11/10 11:51
>>496
親しい人がいる方が最初は溶け込みやすいだろってことだよ。
転校先で知らないやつばっかりより、知り合いがいた方が何ぼか気楽でしょうよ。
何年かしたら、石井GM、岸、渡辺いなくても勝手に溶け込んでるわ。

金でどれだけ自分を必要としてるかわかりやすいって言うより、
単に出せるか出せないかの違いでしょ。
西武の評価にしたって、冷静に考えれば浅村には過ぎた額だよ。
509 名前:匿名さん:2018/11/10 11:55
今は九州も北海道もあっという間に行けちゃう時代だから
510 名前:匿名さん:2018/11/10 12:47
実家の大阪に帰るのも博多駅から一本で新大阪まで行けちゃうし便利
今の所沢なんか東京に出るまでが一苦労だし仙台なんて本数少ないし不便だよ。
SBには関西出身の選手なんて結構いるし甘えと環境を代えたいならSBに来るべきだよ。
511 名前:匿名さん:2018/11/10 17:35
ついに柳田が日本の四番だ
512 名前:匿名さん:2018/11/10 17:37
しかし浅村も西も本当は要らない いなくても日本一は間違いないから
513 名前:匿名さん:2018/11/10 17:39
増田や真砂は新井コーチが一人前にしてくれる
リチャードも楽しみなんだよ
514 名前:匿名さん:2018/11/10 19:00
柳田 連夜の活躍 そりゃメジャー行きたくなるよ
浅村取らなきゃホークスも不安になるさ
515 名前:匿名さん:2018/11/10 22:23
柳田メジャー挑戦がホークス崩壊の始まり!
516 名前:匿名さん:2018/11/11 08:38
柳田と昨年末3年契約結んでて本当に良かったわ。
3年契約終了後は、柳田はそれなりに年齢に達するし、そこからメジャーに挑戦するには
ちょっとハードルが高くなるかな。もちろん契約終了後もホークスは引き留め努力はするだろう。
彼の年俸10億円になっても決して驚かない。ホークスならそのくらいのことはやれる。
517 名前:匿名さん:2018/11/11 15:34
その前にホークスはポスティングを認めるべき。確かに流出は痛いが、本人が挑戦したいと言うならば快く送り出して背中を押してあげるのは悪い事ではない。
518 名前:匿名さん:2018/11/11 15:39
柳田10億は正当
519 名前:匿名さん:2018/11/11 15:42
浅村 西に王出馬 決まりだ
520 名前:匿名さん:2018/11/11 17:10
日本シリーズも日米野球もホークスの独壇場
521 名前:匿名さん:2018/11/11 18:19
ON 長生きした方が徳川だな
522 名前:匿名さん:2018/11/11 18:26
>>519
老害は要らない。
523 名前:匿名さん:2018/11/11 18:29
老人だが老害ではない
524 名前:匿名さん:2018/11/11 18:33
西郷どん 演技が上手いね
しかし福岡は薩摩とは全く関連がないね ホークスも便乗したらいいのに
525 名前:匿名さん:2018/11/11 18:34
↑老害はおまえのことだよ
526 名前:匿名さん:2018/11/11 18:35
王にはあと10年は元気でいて欲しい ホークスのV10
527 名前:匿名さん:2018/11/11 19:03
↑お前みたいな不良債権ははやく逝ってほしい
528 名前:匿名さん:2018/11/11 20:24
王が出馬するというのはかなり厳しい状況なんだよ。
金が全ての選手ばかりじゃないよ。
529 名前:匿名さん:2018/11/11 20:30
王が出る時は決まった時だけ 王に恥をかかせられないからね
530 名前:匿名さん:2018/11/11 20:50
>>529
かも知れないけど、城島のこともあるし。
金重視の選手なら、今までの手法で後出し勝利だろうけど・・・
王さんは偉大な人だけど、(以前の)長嶋さんのような存在だけで
一発逆転を促す人物ではないよ。
531 名前:匿名さん:2018/11/11 20:54
ホークスとアメリカの試合が見たい
532 名前:匿名さん:2018/11/11 21:12
達川が浅村獲得に反対 牧原が出てきたのに
王、工藤と達川 巨人西武出身と広島出身の差だな
533 名前:匿名さん:2018/11/12 08:47
達川はもう辞めた人だしズケズケ言う人だから
534 名前:匿名さん:2018/11/12 10:26
藤村出てきたのに片岡取って若手の芽を摘んだ巨人を思い出した
535 名前:匿名さん:2018/11/12 12:26
>>523
いや老害だね
536 名前:ハカタノタカハ@熱男:2018/11/12 15:43
💩フトバン💩ホ~💩
537 名前:匿名さん:2018/11/12 21:22
>>530
王は痩せこけたタダの老害だろ。
いつまで会長職にしがみついてんだよw
538 名前:匿名さん:2018/11/12 22:11
>>518
去年2.9億アップがそもそも上がりすぎ。だから今年の5.5億を基準に考えると7億くらいなるかもしれないが常識的に去年の成績が130試合の出場で33本 99打点 .310なら1.2億のアップで3.8億。そう考えると本当なら2.2億アップの6億が相当。今年は本人の成績も優秀ながら回りの主力がケガや不調で抜けるなか孤軍奮闘で頑張ったからこれくらいは上がっても良いと思う
539 名前:匿名さん:2018/11/12 22:12
王がいるから丸く収まる
540 名前:匿名さん:2018/11/13 00:04
子会社上場で2.4兆円ってなんて化け物企業なんだろう
借金あるからと警戒する意見もあるが全然平気
541 名前:匿名さん:2018/11/13 00:06
柳田が複数年契約結んだ時点でメジャー行きはないんじゃないか 柳田が生涯ホークスなら間違いなくV10だな
542 名前:匿名さん:2018/11/13 08:19
>>539
老害
543 名前:匿名さん:2018/11/13 08:38
12球団のうち ソフトバンクみたいな大企業が親会社なのは皆無 ちょっと資金力でバランスが保てなくなっている
日ハム西武広島と金をかけない経営している球団と戦ったこともあり強く感じる ホークスV10のためには良いがプロ野球の発展のためにはライバル球団が必要
ましてAI時代を迎えて孫正義1強がますます進む
544 名前:匿名さん:2018/11/13 08:40
秋山は王のポジション狙うつもりなのか 勝負師ならそろそろユニフォームを着ろ もう来季で5年たつ
545 名前:匿名さん:2018/11/13 10:57
浅村は5億が相場だな
546 名前:匿名さん:2018/11/13 11:00
人的補償は牧原で、それは牧原のため
547 名前:匿名さん:2018/11/13 11:02
あと一年やってもダメなら純平は中日にあげてくれ、本人のため
548 名前:匿名さん:2018/11/13 11:05
あと一年やってもダメなら田中正義は日ハムにやってくれ、本人のため
549 名前:匿名さん:2018/11/13 11:08
ソフトバンクは資金調達が必要になったみたいで来年から株式上場に踏み切るみたいだね。
株式上場したら資金調達しやすくなるメリットがある反面株主の言うことを聞かないといけなくなるからオーナーの一存だけではことが運べなくなる。補強費含めて株主にお伺いたてないといけなくなるね。オーナーが好き勝手できなくなる。
やはり借金でまわした自転車創業も限界でそこをついた形かもね。
550 名前:匿名さん:2018/11/13 11:08
長いペナントは無理せずCSに勝ち抜く方が利口 ペナントは練習試合みたいなものだから本番はCS
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。