テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903075

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑮

0 名前:匿名さん:2018/10/07 16:27
批判ばかりうるさいやつ禁止 前向きに考えられるファンで語ろう
901 名前:匿名さん:2018/10/26 23:06
和田、北村、若林・・・・・・。
一軍定着してくれると嬉しいな。
902 名前:匿名さん:2018/10/26 23:18
今年は岡本が育ったから
来年は和田を我慢してレフトで使って欲しいね。
まずはオープン戦フル出場で結果を出すところからだね
ゲレーロをクビにしたいけど、2年契約だから来年も強制的に居るんだよなー
903 名前:匿名さん:2018/10/26 23:23
岡本をレフトにコンバートして和田を一塁。

張本並の外野守備の和田はキツイ。
904 名前:匿名さん:2018/10/26 23:23
選手をバンバン首切って三軍制度を潰す気かな
905 名前:匿名さん:2018/10/26 23:44
二軍の帝王はどこまで行っても二軍の帝王だよ。
和田はたまに一軍に行ってもすぐジャイアンツ球場に帰されて来て、また水を得た魚のように打ちまくる。
二軍の帝王なんかにかまってるひまあったら、FAで大物引っ張って来た方が手っ取り早いわ。
906 名前:匿名さん:2018/10/26 23:46
904さん 和田の守備は張本、ラミレス並みなの?サードの守備は?
907 名前:匿名さん:2018/10/26 23:47
>>903
ホントに和田恋の守備見てる?
張本なんておじいちゃんの守備力は知らんがゲレーロ、岡本より明らかに上手いよ。
絶対見た事ないよな?
908 名前:匿名さん:2018/10/26 23:50
ゲレーロを二軍で干すにしても高田二軍監督に扱えますかね
909 名前:匿名さん:2018/10/26 23:52
つーか、ドラフトスレもだがアンチが沸きすぎだろ?
こんなところで騒いで何か目的?暇すぎるわ。
910 名前:匿名さん:2018/10/27 02:48
根尾が取れなかったことで、サード岡本、ファースト和田でもよいのでは。
ゆくゆくはファースト山下、レフト和田で育ってほしい。
911 名前:まっす:2018/10/27 03:39
エイドリアン・ゴンザレスが日本の球団と接触。まさかの巨人入り?
912 名前:匿名さん:2018/10/27 05:41
外国人打者が誰になろうと日本ではすぐに弱点を責められる その時に適切なアドバイスができるかが鍵 吉村にできますか?外国人指導に定評のある田代 彼は原が嫌いで辞めたところにベイが声かけたのかな?由伸のままでもベイに引き抜かれたのかな?
913 名前:匿名さん:2018/10/27 06:03
中井お疲れw
914 名前:匿名さん:2018/10/27 07:37
外国人はセンター守れるプルヒッターが欲しい
915 名前:匿名さん:2018/10/27 08:39
今年は、ドラフトで外野手獲らなかったから、立岡、橋本が生き残ったな。中井は、チャンスをものにできなかったわ。残念だわ。来年は吉川も危ないかな。支配下62人か。外国人2は獲るだろうし、FAは今年は、獲るだったら西ぐらいかな。浅村、丸はないわ。
916 名前:匿名さん:2018/10/27 09:02
>>915
5位の松井はライトで育てるのではないでしょうか
指名は内野手でしたが、三塁は岡本が出来ますから
育成1位の山下を一塁で育てて欲しいですね
917 名前:匿名さん:2018/10/27 11:08
ゲレーロ復活本塁打王(監督の手腕に期待、由伸下手過ぎ)笑い
918 名前:匿名さん:2018/10/27 11:14
原、元木が話せばゲレーロ活躍するんちゃうか?
ゲレーロは普通に開幕スタメンだと思う。
919 名前:匿名さん:2018/10/27 11:20
>>918
ゲレーロが活躍しても、所詮外人だからなぁ
和田恋をレフトで育成してくれた方が嬉しい

中日ファンの友達の言葉だけど
「今年の中日は外人しか活躍してないから見ててもつまらない」
と言ってた
920 名前:匿名さん:2018/10/27 12:53
>>919外国人の活躍次第でチームの順位が変わるチームづくりは、よくないわ。外国人が働かないと阪神みたいに最下位ではね。中日も確かに、外国人がガルシア、アルモンテ、ビシエドがMAX活躍、来年不振なら最下位だな。
921 名前:匿名さん:2018/10/27 13:21
エドガーと巨人の関係からしたら金額に大差がなければ巨人が有力かな ゲレーロと二人が本来の成績を残したら凄い打線ではある もしかしたら丸も来るかな 大田とれーもありうる
6坂本 4吉川 9丸 5岡本 3ゴンザレス 7ゲレーロ 8 大田 2炭谷
922 名前:匿名さん:2018/10/27 13:30
伊勢孝夫をスタッフに追加したいな ゲレーロ担当コーチ
923 名前:匿名さん:2018/10/27 13:43
1(遊)坂本
2(二)吉川尚
3(中)丸
4(三)岡本
5(一)ゴンザレス
6(右)長野
7(左)和田
8(捕)小林

外国人枠 メルセデス、マシソン、ヤングマン、ゴンザレス
924 名前:匿名さん:2018/10/27 13:48
1 6 坂本
2 4 吉川
3 8 丸
4 5 岡本
5 3 浅村
6 9 王
7 7 ゲレーロ
8 2 小林
925 名前:匿名さん:2018/10/27 13:56
ゴンザレスはともかく、まだFA宣言すらしてない他所のチームの選手をオーダーに入れるのは品がないね。これじゃ一時期の阪神スレと同じ。
926 名前:匿名さん:2018/10/27 14:05
924さん クローザーは誰?まさかマシソン?
927 名前:匿名さん:2018/10/27 14:07
炭谷は水面下で巨人に決まったわけではないのか。丸と浅村のW獲得の可能性はまだあるのか。
928 名前:匿名さん:2018/10/27 14:14
>>926
クローザーは山口でしょう
セットアッパーにマシソンと畠
中継ぎに上原

高橋は原が先発で使うと言っちゃったから
セットアッパーデビューは再来年になるでしょうね
929 名前:匿名さん:2018/10/27 14:17
>>927
炭谷が来ても小林が2人になるだけ
それなら来年投手捕手が豊作のドラフト2位くらいで捕手を指名した方がいい
930 名前:匿名さん:2018/10/27 14:17
菅野ヤングマンメルセデスで先発3本柱 ゲレーロとゴンザレスで打線の強化
そうするとクローザーがいなくなる
クローザーに新外国人を連れてくると先発や打線に影響が出る どうしたらいいのか
931 名前:匿名さん:2018/10/27 14:19
1(中)26歳 重信慎之介
2(二)26歳 田中俊太
3(三)31歳 坂本勇人
4(一)23歳 岡本和真
5(左)33歳 ゲレーロ
6(遊)24歳 吉川尚輝
7(右)24歳 和田恋
8(捕)26歳 大城卓三
932 名前:匿名さん:2018/10/27 14:20
マシソンが功労者だからと言って重用するのは怖い 実力至上主義と言う原は実行したためしがない
933 名前:匿名さん:2018/10/27 14:24
大卒は2~3年鍛えないと一人前にならない。そうするとすぐに26~7歳になってしまって若手と呼べなくなる
934 名前:匿名さん:2018/10/27 14:27
坂本に何かあればチームは一大事 今回のドラフトで原が根尾を欲しいと考えたのは正しい判断だった
935 名前:匿名さん:2018/10/27 15:09
先発 菅野、田口、今村、畠、メルセデス、山口、ヤングマン
中継ぎ 池田、澤村、マシソン、吉川、野上(ビハインド要員)、鍬原、桜井、宮國、
アダメス、大竹、中川、田原
抑え カミネロ解雇したので新外国人で
936 名前:匿名さん:2018/10/27 15:14
1 重信、松原 左
2 吉川、田中 二
3 坂本 遊
4 岡本 三
5 Aゴンザレス? 一
6 大城 右
7 長野、陽、亀井 中
8 小林、岸田 捕
控え 捕手 田中 内野 北村、若林、吉川 外野 立岡、橋本
937 名前:匿名さん:2018/10/27 15:19
原の東海大と元スポンサー日大の人脈をフルに使おう
938 名前:匿名さん:2018/10/27 15:22
外国人は基本、メルセデス、マシソンに投打の新外国人。
状態によりヤングマン、アダメスと入れ替え。ゲレーロは原がうまく扱えるならば
これも打の新外国人と状態による入れ替えで。
939 名前:匿名さん:2018/10/27 15:25
野上 ゲレーロ 森福は予想通りのヘタレっぷり
陽岱鋼 ドスコイは怠けすぎ
940 名前:匿名さん:2018/10/27 15:28
由伸ジャイアンツは個人軍だったのか 原の意味深なコメント
941 名前:匿名さん:2018/10/27 16:01
原は村田真一と齋藤雅樹を切った
この2点はまず評価出来る
942 名前:匿名さん:2018/10/27 18:29
外国人は、リリーフ1、先発メルセデス、ヤングマンのどちらか、打者2が理想かな。
943 名前:匿名さん:2018/10/27 18:34
>>935
ここ2年のドラ1が敗戦処理はキツイよね!
そりゃ批判出るわ…。
それで高橋もクビってツラいわ。
944 名前:匿名さん:2018/10/27 18:34
阪神との最終戦。大差の勝ち試合で代打に出たゲレーロが、予定通りあっさり打ち取られた後にスイング判定に不満を持って塁審にキレていたの井端コーチが必死になだめていたのを見て来年ももう無理だなこりゃと思ったのだが。
945 名前:匿名さん:2018/10/27 18:37
スコアラーとかデータ部門はどう編成するのかな。
3年間広島をマークしながらの体たらく続きで当然粛清があると思ったのだが、表には出てこないね。
946 名前:匿名さん:2018/10/27 18:57
まともにやって勝てない広島に、いつも同じスタイルで望んだ高橋より奇策が好きな原の方が可能性あるわ。 良いも悪いも、作戦を考える原に期待する。重信なんか鈴木みたいに使われるんじゃね?
947 名前:匿名さん:2018/10/27 21:30
重信は鈴木コーチ就任で変わるかもしれませんね
ただ、対左投手で.091の1割切ってるのを何とかしないとレギュラーは厳しい
948 名前:匿名さん:2018/10/27 22:37
炭谷より會澤トレード
949 名前:匿名さん:2018/10/27 22:40
ホークスはシーズン中に方程式を組み替えた 巨人はダメ方程式のまま使い続けて負けた 嫌になるぐらい愚鈍なスタッフだった
950 名前:匿名さん:2018/10/27 22:55
岡本は秋季キャンプのメンバーにいないがまだまだ鍛えなくて大丈夫なのかね?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。