テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903075
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑮
-
0 名前:匿名さん:2018/10/07 16:27
-
批判ばかりうるさいやつ禁止 前向きに考えられるファンで語ろう
-
601 名前:黒い巨塔:2018/10/16 22:54
-
明日からの第2ステージ、苦手のマツダスタジアムということもあり、勝ち越しは
厳しい。
菅野を中4日とは きつ過ぎる。昨年の横浜が雨で 延期で勝ち越したけど 今週は
天気がいいからな。
打ち負けそうだ。
-
602 名前:匿名さん:2018/10/17 01:59
-
川口推しの意見が多いが、そもそも尾花 川口 斎藤の違いは?
-
603 名前:匿名さん:2018/10/17 04:20
-
↑
便器かすw
-
604 名前:まっす:2018/10/17 05:33
-
>>602
川口、男前。
尾花、斎藤はバカ面
-
605 名前:匿名さん:2018/10/17 09:46
-
ゲンダイだっけ 江川ヘッドを見出しにしていた
-
606 名前:匿名さん:2018/10/17 10:24
-
今年のオフも菅野との若手合同自主トレはあるんだろうか?
連れていくなら高田や大江を参加させてほしいわ。桜井や中川では勿体無い。
-
607 名前:まっす:2018/10/17 11:35
-
阪神退団濃厚のナバーロ外野手、来年は日本の野球にも慣れて活躍すると思う。ゲレーロ解雇してナバーロ外野手の獲得も良いと思うけどね~。真面目だし左打ち、外野手、今の巨人にタイムリーな外国人じゃないかな?一発はないかもわかりませんが3割打って勝負強ければ問題ないかもだと思うけど。マギーとナバーロのコンビなら楽しみ。
-
608 名前:匿名さん:2018/10/17 19:05
-
案の定、広島は投手がメルセデスという事もあって、盗塁してくるが、小林だから通用せんな。
これ、大城、宇佐見ならフリーパスやでな。
-
609 名前:匿名さん:2018/10/17 19:11
-
また鈴木誠也か…
-
610 名前:匿名さん:2018/10/17 19:14
-
広島には全く勝てませんな。
原に代わってもこの現象は変わらんね。
毎年毎年FAで広島の選手を獲得するしかないね。今年は丸かな。
-
611 名前:匿名さん:2018/10/17 19:17
-
これでいいよ~^^
広島に13.5ゲームも離さて3位のチームが、日本シリーズに出ようと思うこと自体が
おこがましい。。。
さっさと負けて、来季の補強に本腰を入れよう。。
-
612 名前:匿名さん:2018/10/17 19:19
-
際どいところは、四球、勝負すればホームラン。
まあ、強いよ。昔の巨人打線も他球団はこんなふうにみていたんだろう。だけど、広島から点が取れないは別問題。
-
613 名前:まっす:2018/10/17 19:19
-
俺様バカ小林による連打連打の小林劇場が始まりましたね!
なんで、もう少し考えた配球ができないのかな?
広島打線は、投手の球筋でなく、俺様バカの配球に山をはっています。
それとも、俺様バカ小林が広島選手に配球教えているのかな?
-
614 名前:匿名さん:2018/10/17 19:20
-
メルセデスの課題は投げ急ぐ所、打たれ出すと連打食らう、来年は投げ急ぐ癖を直すことですね。
一本調子になっちゃうんだろうね。
-
615 名前:まっす:2018/10/17 19:22
-
>>604
おい廃人野郎!
俺は、尾花押しだよ!電話番斎藤が今年の巨人投手陣を崩壊させたの!
-
616 名前:匿名さん:2018/10/17 19:25
-
614
最後ぐらい、黙っとれんのか?
できた、人間なら知ってても、わかってても、何回も同じような発言せんし、いちいち酷評をせんわ。
雑魚かきさまは。ここで批判することしか生きがいねーだろ。きちがいか、小林が出てくるたびに登場とかよ。
-
617 名前:匿名さん:2018/10/17 19:28
-
メルセデスはよく頑張ったけど彼は先発の谷間タイプが限界だろうからローテを守れる先発タイプの外国人は必要ですね。
-
618 名前:匿名さん:2018/10/17 19:29
-
615
四球だろうね、広島じゃ振ってこないし。ストライクをとるしかないし。それで勝負できる球がイマイチなんだろう。メルセデスは勝負できる球種が少ない、アダメス同様に。育成上がりだし、育成過程なんだから仕方がない。
-
619 名前:まっす:2018/10/17 19:36
-
>>616
おい、人間のクズ!
お前は。もう最後だと思ってんだ!本当にカスだな!
お前みたいな希望の無いクソ野郎が巨人をダメにすんだよ!クズだからそんなこともわからないか!
まだ、最低2試合以上はあるんだよ!だから文句言ってんだ!ば~~~~か!
-
620 名前:匿名さん:2018/10/17 19:37
-
これは結果論でも何でもなくて菅野甲子園リリーフの後遺症なんだよ
メルセデスはマツダの異様な雰囲気の中ではまともな投球が出来ないのは俺が指摘した通り
このメルセデスが2回先発するシリーズだと勝ち目は全くないんだよ
菅野がこの広島戦を2回先発して勝てるかどうかのシリーズなんだよ
何故5点差であの全く打てない阪神打線に菅野をぶつけたのか理解に苦しむどころの話ではない
あの9回は上原投入しかなかったんだよ 何せワールドシリーズの胴上げ投手だぞ
あのアドレナリンの出る試合こそ上原なら力を発揮できるんだよ
これで今日負けて2敗でまだ明日菅野が投げられない状況なんだよ
本来は菅野が初戦に投げて1-1にして最終戦にまた菅野が投げるパターンを作るのが監督の仕事なんだよ
本当に歴代最悪の監督として由伸は歴史に名を残すだろう
-
621 名前:匿名さん:2018/10/17 19:44
-
メルセデスは左に弱いのとふた回り目あたりからやられる傾向が顕著、デビューした当初は長い回投げれたが登板を重ねる都度5回戦ポーイになり、完全な伸び悩み状態。本来なら今日の試合に投げれるレベルではない。要な菅野以外はまともなローテ投手外なということ。
-
622 名前:匿名さん:2018/10/17 19:45
-
最後って別にこの試合の事じゃなく、トータルでの戦いを言ってんだが、こいつニュアンス通用せんのか? それにまだ試合あるから文句言うとか、こいつの頭いかれとるな。ここ素人が見るスレだぜ?
ガキだから我慢できないかもしれんが、俺から見たら、もう批判ええやんと思うし、選手に頑張ってくれとしか思わんわ。批判がチームを変えるなら球場行ってこいよ。ただのガキのストレス解消と趣味だろまっすの行動は。
-
623 名前:匿名さん:2018/10/17 19:51
-
<621
それは、その継投が成功する前提だろ。
負けたら終わりの試合で、先の為に温存敗退したらどーすんの? マシソンがいたら菅野はなかったが、抑えがいねーんだし、急に抑え上原って言っても、じゃあ5回は誰が投げたんだよ、その代わりが抑えたのかよ?
-
624 名前:匿名さん:2018/10/17 19:53
-
622→訂正→菅野以外はまともなローテ投手がいないということ。
-
625 名前:匿名さん:2018/10/17 19:54
-
ヤンキースは田中を1回も使わず敗退したな。
田中温存で勝てたらでかいが、使わないで負けて何が先の戦いかと思った。やるまえにいないだろw
-
626 名前:匿名さん:2018/10/17 20:04
-
岡本と長野は大瀬良を助けちゃったね。特に岡本は相手の内角攻めに苦しんでるな。長野はいつも通りの長野だ。
-
627 名前:匿名さん:2018/10/17 20:11
-
ペナント終盤での長野のサヨナラ2回があったから今があるし、長野は今季打率290だから、まあ許してやってよ。
-
628 名前:匿名さん:2018/10/17 21:01
-
少なくとも原ならあの甲子園は9回上原だろ
由伸よりはまともな采配するからな
原の人間性は別にしてww
-
629 名前:匿名さん:2018/10/17 21:14
-
結局投手も野手も直球の質の差が如実に出たいつも通りの試合でしたね。一岡やDeNAの平良も巨人にいた時と比べたら直球の質が凄く良くなってる。澤村は球速は出てるけど相変わらず完璧に捉えられてしまうのは厳しいですね。
-
630 名前:匿名さん:2018/10/17 21:15
-
逆に何で広島は5点差で中崎投入してるのかわかるか
理由は簡単!明日菅野が投げないからなんだよ つまり明日は接戦にならないと見てるんだよ
つまり菅野以外なら誰が来ても明日序盤でリード出来ると読んでいるわけだ
だから今日明日獲って王手掛けた状態で菅野を引っ張り出す作戦なんだよ
だから言ってるだろ 何で菅野を甲子園リリーフさせたのか
広島が中崎を楽な場面で使えるために菅野投入したという結果として現れているだろ
明日菅野ならたぶん中崎は5点差で登板してないのは俺のプロの目で見れば一目瞭然
本当に歴史に残る菅野甲子園リリーフのクソ采配だわ
-
631 名前:匿名さん:2018/10/17 21:48
-
来年を考えたら上原は引退してくれた方がチームにはよさそう。カミネロも自由契約濃厚だし、ゲレーロも2年契約だが契約解除も十分考えられそう。
-
632 名前:匿名さん:2018/10/17 21:52
-
631
全然違うしw
よくもまぁ、堂々と…
-
633 名前:匿名さん:2018/10/17 22:05
-
>>630
↑
何だこのゴミw
いつまでも過去のことをごちゃごちゃと。
サイコラス爺と同等の女々しさだなw
-
634 名前:匿名さん:2018/10/17 22:26
-
今日中崎が投げたのはシーズン通りの勝ちパターンで勝ちたかったことと本当にこのCSで使えるのかどうか確かめたんだと思う。シーズン終盤の中崎は本当にひどい状態だったから。
-
635 名前:匿名さん:2018/10/17 22:28
-
>>634
全くおっしゃる通りです。
菅野が投げる投げないは一切関係がない。
中崎の調子を計るための広島側の事情。
-
636 名前:匿名さん:2018/10/17 22:30
-
菅野甲子園リリーフで一番喜んだのはアホな巨人ファンじゃなくて広島ファン
菅野ノーヒットノーランで一番喜んだのは由伸じゃなくて緒方監督
広島関係者や広島ファンが一番恐れていたのが菅野が2回先発で登板する事
広島の人たちを元気づける采配をした由伸は広島が勝つための采配をしたかったとしか思えない
誰がどう考えたったって今年のマツダの圧倒的負け考えれば菅野甲子園リリーフは間違ってもあり得ない
-
637 名前:匿名さん:2018/10/17 22:35
-
>>636
あきらめろw
どうせ由伸はやめるんだから好きにさせとけ。
いつまでもグダグダと女々しいゴミw
-
638 名前:匿名さん:2018/10/17 23:08
-
由伸もサバサバ退任したらいい 所詮三位のチーム 負けて当然 勝てる要素なし お情けで一つ勝たせてもらい花道にしてくれ
-
639 名前:匿名さん:2018/10/17 23:10
-
昭和は巨人の時代 平成はソフトバンクと巨人の二強時代 次の御代はソフトバンクの時代だな
平成最後はやはりソフトバンクだろ
-
640 名前:匿名さん:2018/10/18 00:24
-
634
書き込み者にゴミってどういうことだ?どんな言葉使っても許されると思っているのか?許されると思っているのかと聞いてんだけど。
-
641 名前:匿名さん:2018/10/18 01:11
-
ID:ZJmvajBw0=ツイートジジイ
↑
精神病 w
-
642 名前:匿名さん:2018/10/18 04:44
-
↑
御意w
-
643 名前:まっす:2018/10/18 05:12
-
>>615
おい、クソ!
また、しゃしゃりでてきたんかい?
いちびっとったらほんまにどえらい目に合わすどこらあ
-
644 名前:匿名さん:2018/10/18 12:04
-
中島治康や藤本英雄は現役時代に巨人一筋でなくても監督になった 純粋な生え抜き主義は三原修から
ちなみに藤田は引退後に大洋のコーチをしてから巨人監督に就任している
落合や川相あたりのパターンも今後は監督候補でいいんじゃないの 勝てない監督は巨人には不要
-
645 名前:匿名さん:2018/10/18 12:06
-
一年スカウトから離れていた長谷川でドラフトに臨めるのか この時期に交代しなきゃならなかった理由は何だろう ところで岡崎も原とは疎遠になったのか ヘッドやった間柄だろうに
-
646 名前:匿名さん:2018/10/18 17:40
-
昨日の試合で伊藤智人語った配給について
小林はリードを考えてやってるが、投手がついてこれない。実際ホームラン打った広島の選手が予想はしていないが打てたと。メルセデスはランナーがいたことで、腕が振れず球に力がなかった。
一方大城は単調配給、簡単に投げさせて上原がホームラン打たれる。
小林→基本的にリードは悪くはないが、投手がついてこれない。リード通りに投げきれれば、抑えると思う。特に際どいところを要求するので四球が増える。
大城→リードが素直すぎてガチ勝負になりがち。
-
647 名前:匿名さん:2018/10/18 17:51
-
そりゃあ、二流投手をリードして抑えれば評価は素晴らしいが、別に二流投手が打たれる事で捕手が叩かれるのは論外だな。古田や谷繁でさえ、投手陣を崩壊させたことあるし。
小林はポテンシャルがある代表クラスなら持ち味を生かせる安定のリードができるし、大城はコントロールは悪いが球に力がある投手をリードできそう。藤浪や畠、打たれたが澤村とか。
-
648 名前:匿名さん:2018/10/18 17:54
-
コントロールがあり逃げる投球のベテランは小林
球に力がある勢いだけの若手は大城
これだな
-
649 名前:匿名さん:2018/10/18 19:01
-
川相さんの解説さえわたってる、なんでこの人首にしたんだろう。
今日は巨人がジョンソンにノーヒットノーランやられる。
-
650 名前:匿名さん:2018/10/18 19:32
-
テレビ観てないが、田口の球どうなん?コントロールよい?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。