テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903075
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑮
-
0 名前:匿名さん:2018/10/07 16:27
-
批判ばかりうるさいやつ禁止 前向きに考えられるファンで語ろう
-
301 名前:匿名さん:2018/10/10 13:35
-
来季の背番号予想。陽の2は取り上げで、00に変更だ!!ガッツ番号は
である2は、FA参戦予定に丸が似合う!!岡本には、看板にふさわしい8が
似合う!!背番号12は重信。田口は左腕番号にふさわしく、47がいい。
今村は31で、和田は33。外国人はメルセゼス51、アダメス54、
マルティネス44へ。エースナンバー18は、しばらくの間、菅野に
付けてもらう。上原を19に戻す。根尾の交渉権獲得なら、24でスタート。
-
302 名前:匿名さん:2018/10/10 13:44
-
巨人、今日の吉田の会見次第で吉田の指名も見送る可能性が出てきた。
-
303 名前:匿名さん:2018/10/10 13:47
-
巨人、今日の吉田の会見次第で吉田の指名も見送る可能性が出てきた。
-
304 名前:匿名さん:2018/10/10 15:11
-
その前に原が戻ってきました。決定です。shit!
-
305 名前:匿名さん:2018/10/10 15:28
-
原次期監督はドラフトには球団特別顧問として出席するとのことだがそうすると表面的には監督不在のままのドラフトということか?
-
306 名前:匿名さん:2018/10/10 17:10
-
吉田、12球団OK。
-
307 名前:匿名さん:2018/10/10 18:03
-
巨人は原監督なら、根尾指名濃厚。
-
308 名前:匿名さん:2018/10/10 18:11
-
原はコンプライアンス的に監督大丈夫か?頼む人いなかっただろうな。みんなこれで来年はやる気なくなったわ。
-
309 名前:匿名さん:2018/10/10 18:19
-
>>308 原のコンプライアンスの問題って相当前の話だろ?その後何回も優勝してるし、やる気がなくなることはないね。それと反社に金を渡したのは悪いが、交遊関係があったわけではない。怪しすぎる場外船券場がらみの投資詐欺に自ら乗ったどこかの監督よりはマシだ。
とはいっても賭博問題の時に由伸に押し付けて逃げた感があるから、今回の復帰は素直に喜びないな。川相とか有能な指導者も追い出されたし。
まあ、原の監督としての能力は由伸よりかなり上だと思うから、3年間でチームを広島に対抗できるレベルに立て直しつつ、阿部を育てて欲しいね。
-
310 名前:匿名さん:2018/10/10 19:16
-
307、会見を見たが、巨人について水を向ける記者がいたが特定のチームへの言及は禁じられ 。結果としてどこでも良いという答えになった、秋田の田舎の高校生があの場で意向の球団があるとは言えないだろう。あの会見の意義がよくわからないな、あんなどうでも良い質問しかできない会見などやる必要はないだろうに。
-
311 名前:匿名さん:2018/10/10 19:35
-
昨日の菅野登板に文句を言っているのは何故か全く分からない。今年、得失点差でプラスでありながら、貯金もできなかったのは、後ろの3枚がポンコツだったから。澤村や上原など下手に投げさせて、勢いがついたら止めれない。後ろの3枚を総入れ替えしないと、優勝争いなどとても出来るはずがない。正直、畠のセットアッパーはもったいない。
-
312 名前:匿名さん:2018/10/10 19:42
-
日刊現代に載ってます
-
313 名前:匿名さん:2018/10/10 19:43
-
昨日の菅野登板に文句を言っているのは何故か全く分からない。今年、得失点差でプラスでありながら、貯金もできなかったのは、後ろの3枚がポンコツだったから。澤村や上原など下手に投げさせて、勢いがついたら止めれない。後ろの3枚を総入れ替えしないと、優勝争いなどとても出来るはずがない。正直、畠のセットアッパーはもったいない。
-
314 名前:匿名さん:2018/10/10 19:56
-
314さん、同意、菅野でないとCSがかかった大一番の締めはできなかったでしょう、後はかなり危ないが上原かな、それ以外の中川?池田?野上?誰が出てもビビって気がつけば5点差がなくなっていたのでは、
-
315 名前:匿名さん:2018/10/10 20:05
-
>>313 菅野を使わなくても95%は大丈夫だっただろう。でも残り5%を引いたら元も子もなくなる。菅野だ5%を2%にしたのは当然だな。まあ、9回のために肩作らせたのならやり過ぎかもしれないが、昨日は試合前から行く前提のはず。
昨日の試合はトーナメントだから、CSの事なんて考える必要なし。したり顔で批判しているやつらは野球の怖さがわかってないんだろうな。
-
316 名前:まっす:2018/10/10 21:10
-
CSの注目は、小川に対して誰を投げさせるかでしょう。
初戦だと菅野とメルセデスは中3日。小川が初戦なら分が悪いですかね。
戦略として、小川をスルーして2勝をねらうのか、小川をたたきつぶしてその勢いで広島にいくのか、
最後くらい、かかし由伸は、人任せにしないで、自分の目で資料を読み、自分の頭で考えられるかな?
-
317 名前:匿名さん:2018/10/10 21:43
-
1戦目田口 2戦目菅野 3戦目メルセデスの予想をしています。
1戦目継投で凌ぐのもあり…
原さんの監督就任が発表されました。後は、GMを誰にするのかですね!
原さんが全権監督としてGMを兼ねる可能性が高い様に思います。
-
318 名前:匿名さん:2018/10/10 22:17
-
原次期監督は、「球団特別顧問」としてドラフトに出席するとの事。
籤は、誰が引くんですかね…
原さん出ないと当たらない!気がしています。
岡崎では…当てても絵にならない…
そこは、報知がプッシュせんとなぁ。。。
-
319 名前:匿名さん:2018/10/10 22:23
-
私は309ではないが、これで選手がヤル気をなくすことはない。ただ、以前であろうが最近であろうが、もし反社にお金を渡したなら、その時点で、一般企業なら終わり。ましてやそのような人物が組織長になるなど一般企業なら考えられない。かつ賭博事件のときの1軍監督は原、二軍監督は岡崎。責任を取らなければならない立場。その原が再度1軍監督、岡崎はスカウト部長。コンプライアンス上一般企業なら許されないことが、何故こうなるのか。もし、反社の件が真実で、それを認識した上で監督に指名されたのなら、本当に残念の一言です。
-
320 名前:匿名さん:2018/10/10 22:25
-
原もやるなら五年はやれよ オーナーが2から3年って 笑笑
-
321 名前:匿名さん:2018/10/10 22:28
-
次の阿部までにチームを立て直せってことだろ。
-
322 名前:匿名さん:2018/10/10 22:30
-
結局 原か、、読売は完全に腐ってるな。
どうせ真っ黒な原を使うくらいなら、打撃コーチに立浪呼んで欲しい。彼の解説は的確で分かりやすい。二軍に大久保呼んでアーリーワークで若手鍛えてくれないかな。あとまともな投手コーチと配球教えられるバッテリーコーチ。
村田、斉藤残るなら来年以降も期待できない。
-
323 名前:匿名さん:2018/10/10 23:08
-
百歩譲って菅野はこういう時の為にリリーフ用の調整をキャンプからしていたのかという事
それによってこのリリーフ起用の答えは多少変わってくるが全くやっていないのが現実だろ
長距離の選手が間おかずに短距離のレースにでてまた間おかずに長距離のレースに出るのは無茶苦茶なんだよ
趣味の世界でやってる分には全然かまわないがプロの勝利の争う世界でこんなことやるのはありえない
やるならあくまでも非常時に限ってやるべきで5点差は非常時でも何でもない
この1イニング全力の後遺症が3日で解決するなら菅野は中三日で来年先発一年間出来るだろう
そんな事ありえないのは誰でもわかること わからないのは由伸のバカくらいだろう
菅野は下手すれば神宮初戦3回KOもあると見てる リリーフの代償の大きさは神宮初戦で証明されるだろう
-
324 名前:匿名さん:2018/10/10 23:21
-
チーム再建には5年はかかるよ 2から3年で優勝できるだろうが5年で戦力を万全にして阿部なり由伸なりに交代してほしい
-
325 名前:匿名さん:2018/10/10 23:23
-
CS ヤクルトもライアン小川を第2戦に回すかもしれない だから第2戦に菅野を持ってくるような奇策は不要
堂々とエース対決に臨め
-
326 名前:匿名さん:2018/10/10 23:28
-
噂されるレアードも今季はパッとしないね 外国人に依存するのは怖い まずは日本人で戦力を固めないと危ない
特に外国人野手には要注意
ワンポーロンは使えるレベルなのかな?
-
327 名前:匿名さん:2018/10/10 23:35
-
高木豊が巨人がセリーグを抜け出すと予想した
それを期待したい終わり方だったからね
日本一で退団も美しいと誰か言っていたね
しかし苦手な神宮とマツダだから簡単じゃないか
-
328 名前:匿名さん:2018/10/10 23:42
-
>>252とにかく今の阪神は山口でも充分すぎるってこと!深く考えなくても打ち損じてくれるから苦労はしない
-
329 名前:匿名さん:2018/10/10 23:46
-
>>290それはお前が心配してもしょうがないだろ!対策ぐらいは立てるだろぼけ
-
330 名前:匿名さん:2018/10/10 23:47
-
芸人が監督を生え抜きに拘るのはダサいと批判していた
松井はヤンキースに行ったから生え抜きじゃないのかと言っていた
どうせ三年ぐらいの契約なら落合でも良かったと個人的には思う
-
331 名前:匿名さん:2018/10/10 23:50
-
>>325小川第2戦なら一戦目に何人使おうが勝てばいいじゃん!
-
332 名前:匿名さん:2018/10/10 23:50
-
>>319
まだそんな事言ってるの?暗いわ
-
333 名前:匿名さん:2018/10/10 23:50
-
ま、ここ数年広島に負けてるのが原因だろ。
四球、ホームラン、四球、ホームランこんな感じだったな。
-
334 名前:匿名さん:2018/10/10 23:58
-
阿部は引退してヘッドになるんじゃないかな 原が繋ぎの監督なら次期監督作りを急がないといけない 399号で引退では納得いかんぞ
-
335 名前:匿名さん:2018/10/11 00:07
-
今日、フェッニクスリーグで大竹が先発してたけど
どんな意図で先発させたのかな????
-
336 名前:匿名さん:2018/10/11 00:22
-
長嶋はまだ、退院していない
-
337 名前:匿名さん:2018/10/11 00:36
-
矢野や脇谷をムードメーカーとしてコーチにするんじゃないか 由伸巨人はおとなしかったらしいから
-
338 名前:匿名さん:2018/10/11 00:38
-
原が監督になるのなら由伸を二軍監督にするのは無理かな 由伸がフロントにいても監督復帰に向けての野球の勉強にはならないだろ
-
339 名前:匿名さん:2018/10/11 01:38
-
333
まあ、暗いでごまかしても、真実は一つ。ごまかしたければ、ごまかし続ければいい。あなたには、この意味、深刻さが理解できないだけ。
-
340 名前:匿名さん:2018/10/11 06:08
-
今村 菅野 メルセデスの順番でローテを組むようだ 敵に知らせて大丈夫なの?
-
341 名前:匿名さん:2018/10/11 06:11
-
鹿取が吉田指名を示唆していたのに、巨人に振られて同情から吉田人気は更に上がるだろうな 日ハムあたりが指名か 巨人は根尾が指名できたら嬉しいが、辻内の件もあるし大阪桐蔭高校とは仲良いのかな?
-
342 名前:匿名さん:2018/10/11 07:31
-
原はくじ運がないみたいだな
-
343 名前:匿名さん:2018/10/11 08:43
-
確かに坂本はじめ主力が30代 三年後にはチームの形がないぐらい 吉田には悪いが野手を指名するのは理解できる
-
344 名前:匿名さん:2018/10/11 08:51
-
繋ぎで二年とかのつもりなら側近コーチは留任が自然
鹿取と由伸だけに責任を取らせるのか
-
345 名前:匿名さん:2018/10/11 08:54
-
2岸田 3大城 4吉川 5坂本 6根尾 7岡本 8重信 9 和田 控え田中 なるほど数は揃うがイマイチ物足らないか?
-
346 名前:匿名さん:2018/10/11 08:56
-
大城入ったから宇佐見が埋もれそう なんとか大砲に育ってほしい あのホームランは魅力的だ
-
347 名前:匿名さん:2018/10/11 08:58
-
原ならイチローを使いこなせる イチロー取らないかな?
ダルビッシュもそろそろメジャーは限界だろ?
今は国内FAと並行してメジャーから日本人を逆輸入するのが得策
-
348 名前:匿名さん:2018/10/11 09:05
-
まだ藤原一位の予想が消えない 外野不足が原因 しかし外野はコンバートが可能なポジションだから 根尾でいきましょうか
-
349 名前:匿名さん:2018/10/11 09:22
-
監督としてはおとなしい由伸はむしろGMになれば?監督は阿部に任せましょう
-
350 名前:匿名さん:2018/10/11 10:00
-
341~350
何が目的で必死に一人で連続書き込みしていますか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。