テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903074
2018巨人ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/10/07 15:55
-
建てておきます。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/07 22:06
-
Part4がまだ残ってるよw
-
2 名前:匿名さん:2018/10/08 04:00
-
①根尾 ハズレ太田
②生田目or太田
③高橋優or高橋拓
④山下
⑤直江
⑥逢沢
-
3 名前:匿名さん:2018/10/09 01:36
-
1位根尾 外れ辰己or太田
-
4 名前:匿名さん:2018/10/09 08:54
-
中日ファンはいい加減単独は無理だと気づいて去れよw。
阪神は明治の逢澤とか長打のない俊足タイプばかり見ているから野手の指名あっても
林とか脚の遅いタイプは指名しないだろう。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/09 09:01
-
フロント、監督、コーチ組閣でそれどころではない状況で迎えるドラフトなわけで、普通にスカウト部長に任せる形の
指名になる事が既定路線の中、それでも吉田吉田いってる人ってどこがそんなに魅力的だと?
まさか集客力とか言わないよね。悪い投手でないのは分かるが、夏の予選から1500球以上の球数投げて、実際
股関節も痛めている。20代のうちにどこかしら痛める可能性高いと思うし、正直毎年いるレベルの投手だよね。
例えば今年で言えば松本なんかもろに吉田の数年後の姿だと思うんだけど。そこまで欲しい理由がわからん。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/09 09:07
-
1位指名 根尾・外れ渡邉 2位指名 柿木
根尾が外れた場合、菅野の後継者候補の、大型高校生投手を1位、2位で揃って指名を。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/09 09:23
-
林はベイが上位指名 二位指名かな ベイが4位になれば先に指名されてしまう ポスト筒香らしい それだけの素材なんだな
-
8 名前:匿名さん:2018/10/09 09:26
-
ハズレは辰巳もあるのかな?かなりの人気のようだ
辰巳なら谷田でいいじゃん
-
9 名前:匿名さん:2018/10/09 09:29
-
関大山本ってそんなに良いの?
-
10 名前:匿名さん:2018/10/09 09:50
-
辰己です。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/09 09:51
-
7さんの言うように渡辺のハズレ1位はあるかもしれない かつての槇原みたいな存在
-
12 名前:匿名さん:2018/10/09 10:49
-
1 根尾 もしものときは太田
2 高橋 八戸学院大
3 福田 星槎道都大
4 小郷 立正大
5 直江か土居 右腕
6 益子 青藍 捕手
-
13 名前:匿名さん:2018/10/09 11:27
-
13さん 大学生を主とするとパッとしない指名になるね
-
14 名前:匿名さん:2018/10/09 12:56
-
>>9
ストレートがいい
身長が低いせいか分からんが今年の大学生の中でもトップクラスのノビ
-
15 名前:匿名さん:2018/10/09 15:06
-
まさかだが 吉田が会見で巨人以外の球団にはいきませんなんて 言ってしまわないか心配になってきた。
頼むから 余計なことは言わないでくれ。
巨人は 根尾で決まりなんだよ。
どうしても 入りたきゃ 江川や 元木や 菅野と同じく(長野もおなじようなもんか)1年浪人しろ。
-
16 名前:匿名さん:2018/10/09 15:32
-
根尾一位 ハズレ吉田がベスト 日ハムか邪魔しそう
-
17 名前:匿名さん:2018/10/09 15:36
-
輪島の息子 天理からどこへ行った?未完の大器だよね
相撲やるのが一番だが、野球やるならプロになってほしい
-
18 名前:匿名さん:2018/10/09 16:01
-
>>15
私は逆だと思います。意中の球団があるにも関わらず、『12球団OK!』って言わされるんだと思います。
巨人ファンが阪神に行きたいはずは無い!
-
19 名前:匿名さん:2018/10/09 16:06
-
ハズレなら谷口松竜の系譜で引地渡邉にいってもおかしくない
関大山本は辰己視察のついでであって山本に10球団集まったわけじゃないでしょ
ただオリックスが前から狙ってたようだから指名は有ると思う
オリックスは割と低身長でも気にしないから
-
20 名前:匿名さん:2018/10/09 19:51
-
>>7打たないしスペ体質だからいらない。6位ぐらいで残ってたらとってもいいかな
-
21 名前:匿名さん:2018/10/09 21:50
-
天理の太田ってそんなにいいんですか?
-
22 名前:匿名さん:2018/10/09 21:51
-
今日のレギュラーシーズン最終試合を見ると、岡本とクリンナップを組める野手が欲しくなりますね。
-
23 名前:匿名さん:2018/10/09 22:20
-
フェニックスに篠原も森福も増田も出てるな。
もう自由契約出ないんじゃない?
大竹も河野も残しそうだし他に切る選手がいないだろ?
今のままだとドラフトで3人しか取れない。
-
24 名前:匿名さん:2018/10/09 22:53
-
1 根尾 大阪桐蔭
2 高橋 八戸学院大
3 頓宮 亜細亜大
4 坂本 新日鐵住金広畑
5 漆原 新潟医療福祉大
6 早野 九州共立大
7 清宮 八千代松陰
6 益子 青藍 捕手
-
25 名前:匿名さん:2018/10/09 22:53
-
>>8谷田とか意味不明
-
26 名前:匿名さん:2018/10/09 22:55
-
下位でいいから健大高崎山下はとりたいね
-
27 名前:匿名さん:2018/10/09 22:55
-
1 根尾 大阪桐蔭
2 高橋 八戸学院大
3 頓宮 亜細亜大(一塁手)
4 坂本 新日鐵住金広畑
5 漆原 新潟医療福祉大
6 早野 九州共立大
7 清宮 八千代松陰
-
28 名前:匿名さん:2018/10/09 22:57
-
岡本凄いですね!来年はますます楽しみですね!このままもっと成長して欲しいです。
きっと岡本に触発されて活きの良いのが出てきます。来年も誰かブレイクするでしょう。
和田かな?松原か?吉川か?意外に重信か…。良い傾向です。
そうなるとやっぱり投手ですよ。ドカベンの土門に見えて仕方ない菅野の後が居ません。
エース候補は何人居ても良い。今年一番の投手を狙いましょう!
-
29 名前:匿名さん:2018/10/09 23:03
-
菅野以外にまともにローテを任せられる投手もその後の中継ぎも抑えもいないのにまだ大丈夫な坂本の後釜の根尾とか言ってる場合じゃないだろう。吉田を筆頭にとにかく投手を採りまくらないと。
-
30 名前:匿名さん:2018/10/09 23:08
-
>>29
同意。
獲りまくる必要は無いと思いますが…。満足できるポジションは有りませんが、投手は結構ヤバいですよ。
良い選手が欲しいのはわかりますが、正しい戦力分析は必要ですよ。防御率が良いと言っても、ピンときませんし。
-
31 名前:黒い巨塔:2018/10/09 23:08
-
外れ1位に太田は物足りないな。
根尾の入札は中日、巨人、日ハム、ソフトそして楽天も参戦する模様だ。
根尾にこだわらず ショートは3位で増田、小幡辺りを指名すればいいと思うけど。
-
32 名前:匿名さん:2018/10/09 23:20
-
1位はチーム事情を考慮しなくてもいいと思うし、吉田や甲斐野が今年1番の選手なら理解出来るけど、いの一番で獲りにいくほどの選手でもない。
-
33 名前:匿名さん:2018/10/09 23:48
-
この前のスカウト会議は絞り込みだけ。
新体制に変わる前に、鹿取やスカウトだけで「根尾に一本化」なんぞ決められるわけがない。
ちょっと考えればわかりそうなもんだけどな。
3週間も前に出す情報は、今後のための布石だよね。
-
34 名前:匿名さん:2018/10/10 00:01
-
でも根尾は付加価値が非常に高い選手。
頭が非常に良いし、将来キャプテン⇒コーチ⇒監督 とれる可能性がある選手。
また、これからも日本全国から優秀な選手が群がり集まる大阪桐蔭との関係を修復し、さらには強化するにも必要な選手だと思われます。
原辰徳の東海大閥とともに大事にすべきシンジケートでしょう。
-
35 名前:匿名さん:2018/10/10 00:07
-
こんなチームメイトのグローブやバットを盗みオークションで売りさばいたチームに親としては入れたくない。
-
36 名前:匿名さん:2018/10/10 00:26
-
>>23
大竹も参加してるから残留だろうな。残しても大した戦力にならないのにな。
FAで取ると簡単にクビを切れないから困るな。
あと切られるとしたらリャオ、河野くらいだろ?
個人的には上記の二人に加え大竹、森福、高木京もいらんけどな。
最近は指名が多かったから今年のドラフトは4人から5人じやない?
-
37 名前:匿名さん:2018/10/10 00:51
-
>>36
ホントだよな!大竹なんて絶好調でもローテにいれたくない。
ただ、CS終わるまでは今年の戦力。
完全にシーズンが終了した後に第二次戦力外が出るわけだからフェニックスに参加してても自由契約はありえるよね?
森福はもう1年契約あったっけ?リャオはクビは早いけど育成契約はありだと思うけどね。
-
38 名前:匿名さん:2018/10/10 01:00
-
菅野、メルセデス、今村(吉川)、田口、畠、ヤングマンでローテーションは回せる。
後ろは、澤村、マシソン、山口で、左は中川と池田。現有戦力でもなんとか回せる。
問題は打線。次の監督がゲレーロをきちんと切れるかどうかが鍵。
6坂本8重信5マギー7岡本3阿部9長野・陽・亀井4吉川2小林
5、6番のところに新戦力が入るならそれはもちろんウェルカム。陽は今年は開幕早々の怪我が実は誤算だった。
外野は大城の起用を考慮してもいい。
-
39 名前:匿名さん:2018/10/10 01:07
-
大竹はリリーフやらせりゃいいんだよ。
ロングリリーフとか需要あんだろ。
どういうわけか、先発ばっかり起用してやがって。
運よく1、2試合勝てても、どうせその後続かないのは毎年のこと。
学習しない監督とコーチだよ。
-
40 名前:匿名さん:2018/10/10 01:27
-
天理の太田は過大評価されていて、外れを含めても1位指名されることは無い気がする。
守備は高校生としてトップクラスだと思うけど、打力や走力を含めた総合力では近年高卒ショートとして1位指名された渡邉(日)や平沢(ロ)よりもワンランクかツーランク下だと思う。
-
41 名前:匿名さん:2018/10/10 02:26
-
5年後の巨人を考えた場合、坂本も34歳でショートは29歳の今の状態から考えても厳しいと思う。
投手は高卒、大卒含め毎年1位クラスの選手が何人か出てくるけど、ショートで1位クラスの力がある選手は中々出てこないし、FAでも投手に比べてレギュラークラスのショートが市場に出ることは凄く少ないので情報通り絶対に根尾でいって欲しい。
-
42 名前:匿名さん:2018/10/10 04:41
-
↑
根尾を外して太田だよw
-
43 名前:匿名さん:2018/10/10 06:29
-
白銀はやはり安定しているな。4~5位くらいかと思っていたが中継ぎ欲しいところは今年の投手候補のレベル考えると3位くらいで上げるところもあるかな。
渡辺スカウトが昨日根尾と一本化していますと面談。柿木、藤原、横川とも面談。
-
44 名前:匿名さん:2018/10/10 07:20
-
【巨人】渡辺スカウトが大阪桐蔭・根尾、藤原、柿木、横川と面談
巨人の渡辺政仁スカウト(51)が9日、大阪・大東市内でドラフト1位候補として一本化している大阪桐蔭高の根尾昂内野手に加え、藤原恭大外野手、柿木蓮投手、横川凱投手(いずれも3年)と面談した。
今夏に史上初となる2度目の春夏連覇を達成した大阪桐蔭からは4選手がプロ志望届を提出。約10分ずつ面談した渡辺スカウトは「非常に有意義でした」。高校通算32本塁打の根尾は最速150キロの二刀流で外野も守れる。次世代を担うスター候補で、すでに中日がドラフト1位指名を公表している。
-
45 名前:匿名さん:2018/10/10 07:22
-
戦力外はドラフト指名してから考えたらいい
欲しい選手居なくなったら指名打ち切るかもしれないし
ドラフトで左投手取ったら森福高木は不要になるし
-
46 名前:匿名さん:2018/10/10 08:42
-
頓宮は今年の大学No1長距離砲だよ。
三位には残らないよ。
特にDHのあるパ・リーグは欲しいとこ多いと思う。笹川なら残ってるだろうけどね。
それよりも今の評価見てると、リアルに近本2位がありそうで怖い。去年のドラフト見てても、捕手が欲しいとなると2人(村上も捕手として?)も指名す根尾外れ➡辰己ではなく、梅津や太田など外野以外なら2位は近本
-
47 名前:匿名さん:2018/10/10 08:47
-
吉田、巨人とは涙の決別宣言。
会見で発言することが濃厚。
これで、巨人は心置きなく根尾にいけるね
-
48 名前:匿名さん:2018/10/10 08:55
-
↑47途中で書き込んでしまった。
去年も捕手が欲しいとなると社会人を2人(村上も捕手として?)も指名する偏重指名だった。
傾向として、埋めたいポジションは、複数でも繰り上げてでも取りに行く方針が見てとれた。
根尾外れ→辰己ではない場合、近本2位は現実線でしょう。最近のスカウト評でも評価急上昇
となっている。悪い選手ではないが、小さい選手はケガし易いのと、肩があるんだろうか?
-
49 名前:匿名さん:2018/10/10 10:04
-
肩ぶっ壊れてレフトも怪しい近本なんて指名するわけないよ
それだけは間違いない
-
50 名前:匿名さん:2018/10/10 13:04
-
近本確かに良い選手だけど、どこも3巡目以降じゃないかな?
肩か肘を手術しているんじゃなかったっけ。
さすがに巨人はタイプが似ている重信や松原がいるので指名はないでしょう。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。