テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903074
2018巨人ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/10/07 15:55
-
建てておきます。
-
151 名前:匿名さん:2018/10/12 19:12
-
ドラ1は根尾か小園か太田が取れたら十分
あとは即戦力、素材型を各ポジションバランスよく指名してくれたら大満足
-
152 名前:匿名さん:2018/10/12 19:17
-
天理の太田は良い選手。ハズレ1位でも良いと思う。
プロのスピードに慣れるのが一番早い高校生は 意外と この選手かもしれんよ。
-
153 名前:匿名さん:2018/10/12 21:10
-
だから阪神は根尾
吉田はハズレか2位まで残ってる
可能性高くなってきた
-
154 名前:匿名さん:2018/10/12 21:37
-
>>124結局は今年もマギーが一番守っているが、岡本を独り立ちさせるために村田を退団させた!愚かとかではなく球団の決断である。それに安田は足遅いし守備はうまくないからコンバートも時間かかるね
-
155 名前:匿名さん:2018/10/12 21:40
-
>>139頭大丈夫?
-
156 名前:匿名さん:2018/10/12 22:14
-
東スポの予想記事だが、原は当時の堤GMが手放した、大田泰示をトレードで呼び戻す可能性があるそうだ。
それが成功すれば、外野の高齢問題が解決するので、坂本の後継者と、中継ぎ投手陣の整備で戦力は整う。
だから大手を振って根尾を1位で獲りたいんじゃないの?
-
157 名前:匿名さん:2018/10/12 22:23
-
去年の失敗は許されないから太田が良いなら初めから入札で
良いのでは?巨人はクジ運悪いし。去年も村上行ってたら単独だった。
-
158 名前:匿名さん:2018/10/12 22:32
-
>>156
出てくんなウジ虫www
-
159 名前:匿名さん:2018/10/12 22:59
-
>>38
-
160 名前:匿名さん:2018/10/12 22:59
-
球団が有原を指名しようとしたが、原が岡本を推して獲得したもんな。当時、岡本の守備はファースト専門、パリーグ向きの評価、単独で指名できたのはラッキーだったな。
-
161 名前:匿名さん:2018/10/12 23:04
-
それよく言われるが、有原を推してたのは山下でフロントは岡本だった
単に原は即戦力じゃないてもいいよと言っただけみたいだよ
原が即戦力がいいといったら有原だったっぽい
-
162 名前:黒い巨塔:2018/10/12 23:21
-
1位は根尾として、即戦力投手は2人欲しいね。
リリーフ陣が破滅しているので、抑え候補を取らないと。
三菱重工広島の杉山は 大舞台の経験は少ないが、長身で速球派。制球に難がありそう
だが、伸びしろ充分。2位で指名してほしい。
-
163 名前:匿名さん:2018/10/12 23:25
-
吉田は西武が単独指名濃厚。
-
164 名前:匿名さん:2018/10/12 23:46
-
ノーコン素材型はお腹いっぱい
-
165 名前:匿名さん:2018/10/13 07:00
-
毎年即戦力候補投手を1位入札しているオリックスも今年は小園入札。
どこでも投手が一番欲しいはずなのに、今年の大社投手はやはりその程度のレベル。
-
166 名前:匿名さん:2018/10/13 07:07
-
今日現在
広島 小園 ヤク 上茶谷 巨人 根尾 横浜 上茶谷か松本 中日 根尾 阪神 上茶谷か吉田
西武 根尾 SB 小園か藤原 日ハム 根尾 オリックス 小園 ロッテ 藤原 楽天 根尾
昨日まで投手だと思われていた西武が根尾指名に傾く。
根尾が5球団、藤原、小園、上茶谷、吉田、松本が単独もしくは2球団重複。
結局、吉田は阪神以外の球団はライバル減らしたい球団がほかに指名して欲しい選手だったんだな。
-
167 名前:匿名さん:2018/10/13 07:11
-
速球で空振りが取れない速球を軽んじている投手は社会人からオリックスに入った吉田みたいに
ドラフト時は注目されてもプロでは空気になるので指名は避けたい。
-
168 名前:匿名さん:2018/10/13 08:01
-
外れでの太田、辰己のまた重複はぜひ避けたい。
外野手は丸を絶対に取るという前提で、将来の遊撃手候補太田を単独で指名してもいいのでは。
二位は生田目か東妻
-
169 名前:匿名さん:2018/10/13 08:02
-
吉田はどこも1位候補には上げるが阪神以外はロッテもソフトバンクも西武も広島も巨人も楽天も自分のところの1位入札予定候補には入れていないという現実。
-
170 名前:匿名さん:2018/10/13 08:09
-
阪神まで吉田入札回避の可能性出てきたのか。進学希望の吉田を入札匂わせて弄んだプロの責任は重いから阪神くらいは入札すべき。
ま、各球団そろそろ狐と狸の化かしあいで外れ1位恐れて根尾回避の単独狙いも出てくるだろうが。
西武、阪神はその可能性が高いか。
-
171 名前:匿名さん:2018/10/13 08:21
-
西武は根尾有力らしい。
阪神は矢野になるから恐らく吉田か藤原の2択
-
172 名前:匿名さん:2018/10/13 08:52
-
吉田は外れ1位で競合しまくるだろ。ロッテの佐々木みたいに。
-
173 名前:匿名さん:2018/10/13 09:14
-
吉田に11球団が調査依頼 残り1球団はどこだ?
-
174 名前:匿名さん:2018/10/13 09:21
-
吉田を入札匂わせて弄んだ
〉球団関係者が指名匂わせたのは楽天(石井)だけ。あとはマスゴミが騒いでただけ。責任とるなら楽天なのに根尾って、、
あと小園が2位まで残るとかありえんよ 笑
太田の入札は去年の安田、村上とは訳が違うと思う。この二人はスケール的にも結果からみても一位の力があったと言えるが、太田がそこまでの選手とは現時点では思えない。ドラフト雑誌見ててもオリの安達タイプとなってるしね。外れであっても梅津、渡邉、吉田あたりの方が相応しいと思う。
-
175 名前:匿名さん:2018/10/13 09:23
-
あちらこちらで根尾に決まる 吉田単独指名も出来得る?
-
176 名前:匿名さん:2018/10/13 09:25
-
不作なんだよね やはり16球団なんて簡単に言って欲しくない 大野倫が沖縄の市民球団作りに燃えているが16球団は賛同できない 大野倫は台湾リーグを目指しているらしいがね
-
177 名前:匿名さん:2018/10/13 11:13
-
根尾を引き当ててくれるのが一番だけど
外れ1位で誰を指名するかも重要だね
外れ1位は吉田抽選なのかな
-
178 名前:匿名さん:2018/10/13 11:38
-
これだけ、根尾に人気が集中するなら、頑なに根尾でなくても良いと思う
藤原でも良いのではないか??打つ方は、根尾と変わらないし、
足は、藤原のほうが上、巨人の外野手の補強も重点課題、
ポスト長野、陽にぴったりだと思うが。。。
-
179 名前:匿名さん:2018/10/13 11:49
-
外野問題は、日ハム大田と澤村のトレードで解決?
-
180 名前:匿名さん:2018/10/13 12:04
-
大田はスペ過ぎるからな
のびのびハムでやってると思ったら結局怪我してるし
どこまでいっても安定感と程遠い
長野さんは怪我で劣化が著しいにもかかわらずそれなりの成績を毎年上げてくるからなかなかハードルとしては地味に高い
-
181 名前:匿名さん:2018/10/13 12:05
-
巨人はくじ運がない、それなのに7球団も競合した清宮にいき、結果ははずれ、外れの1位をしぶしぶ指名する羽目になった。過去、長嶋監督が松井を引き当てた時は確か4球団の競合だったし、4チームぐらいが競合の限界でしょう。根尾に4チーム以上いきそうなら避けるべき、
-
182 名前:匿名さん:2018/10/13 12:07
-
>>179
合致しないトレードですね。
大田が欲しいなら、もう少しいい若手を数名放出すれば?
澤村は全盛期が過ぎた投手を放出っていうのも…。
-
183 名前:匿名さん:2018/10/13 12:37
-
わざわざ、当たる確率の低い根尾にいくよりは、
単独でいけそうな辰己でいった方がいいと思う。
丸も獲れるか分からないし、現状チームの一番の
弱点は外野手。侍ジャパンどころか、オールスター
にも出れそうな外野手がいない。
-
184 名前:匿名さん:2018/10/13 12:38
-
>>179
大田は1年間フル出場出来ないからいりません
戻ってこなくてよろしい
日ハムで頑張れ
-
185 名前:匿名さん:2018/10/13 12:58
-
>>178
おれもぜんぜん藤原でいいと思う。
根尾より脚速いしかっこいいし大きいの打てるし補強ポイントだし、
何が不満なんだか。
-
186 名前:匿名さん:2018/10/13 13:21
-
藤原でも辰己でも太田でも野手の単独狙いでいきましょう!
上記の3人は外れで残っても競合する可能性も。
外れ外れは絶対に嫌だな。
外れ外れだと野手の線は消えるだろうな。
両野村は2位まででも残るし斎藤、高橋辺りの投手になりそう。
-
187 名前:匿名さん:2018/10/13 13:22
-
>>185
同意
もし根尾の抽選を引き当てても、あの守備力ではショートとしては使えない
結局強肩を活かしてライトに廻ることになると思う
なら最初から藤原でいいじゃんと。
-
188 名前:匿名さん:2018/10/13 13:26
-
1位 根尾
外れ1位 吉田
外れ外れ1位 ?
2位 高橋優(八戸学院大 左腕)MAX152km奪三振率11.03
3位 ?
4位 ?
5位 田宮(成田高 捕手)強肩俊足
-
189 名前:匿名さん:2018/10/13 13:27
-
>>187
根尾がショートが無理だと判断されてたらこんな複数球団が競合なんて事にならないよ。
-
190 名前:匿名さん:2018/10/13 13:29
-
根尾4球団以上なら藤原か太田でいいと思う。
太田は守備がいいので、2年ぐらいで一軍レベルにいくのでは。
-
191 名前:匿名さん:2018/10/13 13:34
-
>>189
根尾に競合が集中するのは
根尾のプロの1軍でも勝ち抜けそうな意識の高さと
打撃、肩でしょ
根尾にショート任せたら守備は劣化二岡になるよ
まぁ二岡以上に打ちそうだけど
-
192 名前:匿名さん:2018/10/13 13:38
-
まだ一部でしか騒がれていないけど
八戸学院大の高橋優は、山口鉄の後釜になれる逸材
左のセットアッパーになれる
-
193 名前:匿名さん:2018/10/13 13:57
-
一位太田、二位高橋優、三位勝又、四位山下
これなら確実にいけそうではないですか?
勝又は先にまた広島に取られそうですが…鈴木誠也の時を思い出します。
-
194 名前:匿名さん:2018/10/13 14:11
-
1位 根尾
外れ1位 吉田
外れ外れ1位 高橋優
2位に残らないかもしれない高橋優が1位に繰り上げになった場合
2位に延岡学園高のショート小幡もいいかもしれません
-
195 名前:匿名さん:2018/10/13 14:30
-
>>181
しかもあれ、最後のクジだから引いたと言うのもね…。
-
196 名前:匿名さん:2018/10/13 14:41
-
高橋優はそんなにいい投手なんですか?
-
197 名前:匿名さん:2018/10/13 14:47
-
藤原はやはり怪我が多いので東京ドームでは一年持たないと思う。
あと打撃フォームに欠点があり、力みも強い為 かなり打撃で苦労すると一部では言われている。小園もあれだけ足を上げていてはプロの球に対応出来ないと指摘されている。
根尾の評価が高いのは体が強く、打撃でも3人の中で一番早く対応出来るとの評価から。
-
198 名前:匿名さん:2018/10/13 15:15
-
甲子園に全部出てたし、高校代表にも出てたし、国体にも出てたし、
何で怪我が多いとか1年持たないとかの発想になるんだか。
ああ、何かどこかでどこだったか痛めてたナ~くらいしか覚えてないけどな。
-
199 名前:匿名さん:2018/10/13 15:27
-
>>194
小幡君いいですね。根尾君、小園君、太田君とレベルの高いショートがいるため、名前が挙がってこないのですが、肩は根尾君と同等かも。この3人が取れなければ、絶対欲しいですね。でも3巡目かなあ。
-
200 名前:匿名さん:2018/10/13 15:46
-
>>174梅津、渡邊、吉田3人とも爆弾ばかりでプロでは通用しないね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。