テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903074
2018巨人ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/10/07 15:55
-
建てておきます。
-
101 名前:匿名さん:2018/10/11 18:44
-
>>97 二人でサード争い。 両方育てばサードとレフト。 野村佑なら肩もいいからライトもありかと。
-
102 名前:匿名さん:2018/10/11 19:00
-
村上が1本釣できななんていうのは素人の結果論に過ぎない
プロの全球団がそれを選ばなかった時点で議論にはならないよ
仮に何処かが片方でも1本釣してたら俎上に乗せてもいいだろうけどね
とにかく今年は明確に集中する目玉不在だから変な読み合いは意味がないと思う
-
103 名前:匿名さん:2018/10/11 19:01
-
皆さん事件ですよ。
鹿取は辞めるという話はありましたが、岡崎も異動らしいですよ。
よく分らん長谷川国利査定室長がスカウト部長も兼務するようです。
良いの?こんなことをやっていて…。大事な時期に。
-
104 名前:匿名さん:2018/10/11 19:10
-
この一番大切な時期にスカウト部長が交代って大丈夫なんでしょうか?
岡崎は人事移動となっているからコーチ就任が濃厚だとは思うが。
長谷川国利新スカウト部長は、久保の件で横浜辞めたまでは知ってるけど、巨人に来てからの実績はどうでしたか?
-
105 名前:匿名さん:2018/10/11 19:13
-
長谷川は東海大系列にはがっつり食い込んでいる。
-
106 名前:匿名さん:2018/10/11 19:14
-
長谷川さんは 東海大人脈 原人脈でスカウト部長になったと思います。
よくわからん? あんたド素人だな。
東海大に強い人脈を持つ人との印象強く 今後 東海大系列の有力選手の
獲得に力を発揮してくれると思います。
-
107 名前:匿名さん:2018/10/11 19:16
-
今年のオススメ選手は松井義弥と捕手の石橋ですね。指名してくれないかな。
-
108 名前:匿名さん:2018/10/11 19:17
-
背番号18空くから吉田に行けよ。
-
109 名前:匿名さん:2018/10/11 19:18
-
逆に横浜は長谷川の目の黒いうちは東海大、東海大相模から直接指名するのは更に難しくなったのではないか。
社会人経由は別にして。長谷川の子供は相模でコーチしていた気がする。
-
110 名前:匿名さん:2018/10/11 19:30
-
107さんの仰る通りだと思います。相模→東海大で原貢氏の教え子です。今年で言えば高橋優貴投手が菅生出身ですし2位辺りで狙いそうです。原監督と国際武道大の岩井監督は大学の先輩後輩で懇意にしていますし、その教え子が横浜高の平田監督です。1位を争う目玉選手は関係ありませんが、2位以降で狙う選手には確実に原監督復帰は影響すると思います。
-
111 名前:匿名さん:2018/10/11 19:48
-
ドラ1は、根尾ですかね。根尾の良さがわからんな。三拍子そろった選手だが、ショートの守備は、小園のほうが上だし、外野で使うなら、藤原のほうが、打撃、守備は上だしな。
-
112 名前:匿名さん:2018/10/11 20:00
-
原→岩井監督→平田監督のラインで来年及川狙いとか・・・考え過ぎかな
-
113 名前:匿名さん:2018/10/11 20:29
-
来年は、大谷級(投手)素材の佐々木がいるね。
2年連続高卒投手1位は、藤田時代なら別だが直近の勝ちが最優先の今の巨人では考え難い。
その意味でも吉田から根尾への転換は有り
-
114 名前:匿名さん:2018/10/11 20:41
-
今年は根尾、来年は及川は決まりですね。
-
115 名前:匿名さん:2018/10/11 20:51
-
明るいニュースがなければ巨人どころか野球まで嫌いになってしまうよ
-
116 名前:匿名さん:2018/10/11 21:01
-
>>115 お、いいね。どんどん嫌いになってこの掲示板でやたらと呟くのもやめて欲しいね。
>>113 来年は佐々木の他にも及川や西みたいに菅野の後継者になれるスケールのある高校生投手がいるからね。吉田の武器はストレートの球質だけど、三振取ってるのは高めが多い。プロの打者なら手を出さないよ。
-
117 名前:匿名さん:2018/10/11 21:52
-
根尾が4、5球団重複するなら小園でもいい気がするけど、小園にいって2球団の抽選で外したら・・・。
今年は外れ1位が難しい。あえて単独狙いでいく球団もあるのかな?
-
118 名前:匿名さん:2018/10/11 22:04
-
ドラ1の抽選で当たりを引いたのが10年前の大田泰示。目下四連敗中。
そろそろ当たりが来てほしい!てか来る!!今年は来る!
-
119 名前:匿名さん:2018/10/11 22:24
-
原と長谷川のラインで東海大系列は間違いなく強くなると思うけど、今年のドラフトでいえば、森下翔太クラスを巨人上位指名以外なら東海大進学として3位くらいで取れないと意味がない。
-
120 名前:匿名さん:2018/10/11 22:28
-
>>119
妄想ご苦労さんw
-
121 名前:匿名さん:2018/10/11 22:31
-
万波中正を中位で指名して、横浜高校と和解しといた方が得策では。
-
122 名前:匿名さん:2018/10/11 23:09
-
>>99安田はサード候補の岡本がいたからとらなかったでしょ。
-
123 名前:匿名さん:2018/10/11 23:15
-
>>101サードは今は岡本もいるし、坂本のコンバートももうちょいしたら考えないといけない。野村佑はサードは経験したが正直ドラフト時の印象もあっての経験で無難にこなしてはない。肩は強いが足が遅いからまあ守れて外野レフトかファーストかな野村大はいい選手だがなんか金属打ちのように見える
-
124 名前:匿名さん:2018/10/11 23:15
-
>>122
それは無いわ。そんな理由で獲らなかったなら愚かだわ…。
それで外野手が高齢化って言ってるのは変だよ。松井だってドラフト時は内野手だよ。
打つ方は凄いにしても清宮の守備考えたら…。
今さらそんな事言ってもしょうがないけど。
-
125 名前:匿名さん:2018/10/11 23:19
-
>>111まあ根尾と小園はたしかに守備は小園だと思うが打撃の伸びしろだと根尾かな。根尾は最悪捕手以外はコンバートしてもすぐ守れそうだし、甲子園のスターことで小園より上の評価かな。藤原は単純に体が強いかどうかの違いかな。藤原は怪我多すぎでとにかく印象よくない
-
126 名前:匿名さん:2018/10/11 23:22
-
原は問題の小倉元部長にも気に入られてるらしいから横浜校との関係は大丈夫でしょう 万波は下位なら有りかな 投手でやらせてみたい
-
127 名前:匿名さん:2018/10/11 23:23
-
>>121万波とか育成レベルをとる意味ない!及川いらないし、佐々木、西、奥川とか他にも何人かいるし大学、社会人にも来年はいい素材がいる
-
128 名前:匿名さん:2018/10/11 23:26
-
鹿取と岡崎が積み上げた今年のドラフトのデータは抹消かい?
-
129 名前:匿名さん:2018/10/11 23:28
-
>>120
単細胞w
-
130 名前:匿名さん:2018/10/11 23:35
-
相模の森下はプロ志望届け出さなかったから進学でしょ。
-
131 名前:匿名さん:2018/10/12 04:16
-
①根尾 ②ハズレ太田
-
132 名前:匿名さん:2018/10/12 06:47
-
去年のドラフト直後は来年は高校生遊撃手と大学生投手に人材が豊富という評価だったが大学生投手が軒並み故障と不調で高校生
野手中心になった。
今年のドラフト直後の来年の展望も現段階では高校生投手に人材が集まるとなるだろうけどづなることやら。
-
133 名前:匿名さん:2018/10/12 07:13
-
ソフトバンクは1位は根尾か小園、2位、3位で日生高橋、荒西指名か。
根尾が巨人、中日、楽天、ソフトバンクになるのか、小園が広島、ソフトバンクになるのか。
荒西も高卒3年目からずっとドラフト候補だったがやっと指名されるのか。
永遠のドラフト候補に終止符はよかったな。藤原とか辰己といった外野手はやはり優先度落ちるんだな。
-
134 名前:匿名さん:2018/10/12 07:25
-
ここまでの状況だと
広島 小園 ヤクルト 上茶谷 巨人 根尾 横浜 松本 中日 根尾 阪神 上茶谷
西武 甲斐野 SB 根尾か小園 日ハム 根尾 ロッテ 藤原 楽天 根尾
根尾に4ないし5球団、上茶谷2球団、小園が単独ないし2球団。
藤原はロッテ単独、甲斐野は西武、松本は横浜単独の予想。
外れ1位梅津、東妻、辰己、吉田あたり。
昨日あいさつしたロッテも1位で指名した場合はよろしくお願いしますとか速攻で挨拶しておきながらそんな感じだしな。
吉田の単独があれば阪神かな。
-
135 名前:匿名さん:2018/10/12 07:38
-
1 根尾外れ太田
2 高橋 八戸学院大
3 福田もしくは白銀
4 小郷
5 直江、土居、矢澤のだれか
6 益子
-
136 名前:匿名さん:2018/10/12 07:53
-
太田って阪神北条みたいな選手やろ?
まあ、どっちみちポスト坂本は必要だけど。
ドラ1ならよほど活躍する自信がないとな。上手くいけばオリックス中島みたいになりそうだけど、中島はドラ3。太田って本来ドラ1じゃないだろ。初めから小園行けと後出し文句出そう。
-
137 名前:匿名さん:2018/10/12 07:55
-
小園だって競合が濃厚だし去年とは状況が違う
岡野や生田目なら単独で取れるだろうがそれでいいの?
ってなると思う
-
138 名前:匿名さん:2018/10/12 08:00
-
去年に比べたら駒が少ないね。
吉田くんを単独で行けそうな感じ。これを狙ってる感が…。
-
139 名前:匿名さん:2018/10/12 10:48
-
>>128
お前こそ要らねえww消えろボケww
-
140 名前:匿名さん:2018/10/12 11:12
-
139さん同意というか希望的観測、某紙の記事では今回ばかりは原新監督のゴリ押しは無理で吉田人気と巨人ファンであることを無視できないチーム事情もあるので吉田へ行く可能性もかなりあるそうだ。根尾とアドバルーンを上げて吉田単独を狙っているかも。
-
141 名前:匿名さん:2018/10/12 11:38
-
>>135
その指名だったら個人的にはかなり満足です。ある程度現実味があって、実行可能な指名だと思います。
あとは勝又君かなあ。1位が高卒野手だと100%近くないと思うけど、何とか2位3位で指名して欲しいですね。
-
142 名前:匿名さん:2018/10/12 14:50
-
小園は二位まで残るかもよ。わたしの評価は太田>小園です。
-
143 名前:匿名さん:2018/10/12 15:29
-
大卒投手、栗林や伊藤とかも欲しいなぁー
-
144 名前:匿名さん:2018/10/12 15:48
-
伊藤って国際武道大のですか 秋ちゃんと投げれてるなら左だし下位で有りかとも思いますが・・・
-
145 名前:匿名さん:2018/10/12 17:53
-
唯一の弱点ともいう中継ぎで苦しんだ広島も1位は藤原、小園らと高校生野手中心。今年の大社投手は1位入札で行くようなレベルではないということか。
-
146 名前:匿名さん:2018/10/12 17:56
-
小園が二位まで残ったとしても、巨人の指名まで残っていないので、考えるだけ無駄ですよ。
-
147 名前:匿名さん:2018/10/12 18:12
-
①辰己②太田③髙橋優希④古谷⑤栗林⑥山下航汰
-
148 名前:匿名さん:2018/10/12 18:13
-
吉田を訪問した阪神、ロッテ、ソフトバンクの3球団のうち、阪神以外は調査書渡しただけで退散。
阪神だけが面談したので本気で指名する気があるのは阪神だけかな。
-
149 名前:匿名さん:2018/10/12 18:54
-
大社は外れで取れると見てるんやろうな。
-
150 名前:匿名さん:2018/10/12 19:02
-
吉田は単独で阪神だと思います。小園も二球団。根尾は4~5でしょう。外れた場合太田は皆さんと同じ。柳田二世藤原とかも単独でロッテだろうな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。