テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903074

2018巨人ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2018/10/07 15:55
建てておきます。
551 名前:匿名さん:2018/10/18 16:24
550

承知しました。アドバイスありがとうございます。
552 名前:匿名さん:2018/10/18 16:42
巨人ファンの辰己単独指名もあるのでは。辰己、吉川の1、2番も楽しみですよね。
553 名前:匿名さん:2018/10/18 17:03
辰巳は巨人ファンじゃ無いよ。
報知よく読めw
554 名前:匿名さん:2018/10/18 17:36
チーム事情、予想競合数などを考慮すると、
外れではなくて、入札で辰己でいった方がいいと思う。
内野は現有戦力でなんとかなるが、外野は12球団の
中でも下位レベルかつ高齢。
555 名前:匿名さん:2018/10/18 17:55
ドラフト当日まで強気で根尾を匂わせておけば、3~4球団になるでしょう。
556 名前:匿名さん:2018/10/18 18:12
まあ、本気で根尾に行くなら、確率的には外すケースが高いので、セ・リーグ3位で誰が残っているか、残っていても昨年のとおり、また競合して外す可能性もあり、普通に行けば昨年と同様の流れですね。
557 名前:匿名さん:2018/10/18 18:26
>>556
昨年と仰っておられますが、もしそうなれば3年連続ですぞ。
田中正→佐々木→吉川
清宮→村上→鍬原
二年前は結局当たり?な感じだから印象に無いかもしれませんがね…。
558 名前:匿名さん:2018/10/18 18:43
清宮みたいな怪物を競合なら納得だが根尾みたいな選手に6球団も入札する意味がわからない。小園や藤原より打力は下だ。辰巳より打力も下。ショートの守備は小園や太田以下。頼むから外れて欲しい。外れた場合一位は東洋大三羽烏だろう。坂本の後継者は吉川。広島に来年も独走を許すだろう丸をとらなければ。
559 名前:匿名さん:2018/10/18 19:09
>>516だから吉川は肩弱い、体が弱いからショート無理だよ!
560 名前:匿名さん:2018/10/18 19:13
>>522俺も吉田がいいなあ。あの瞬発力のある身のこなしと、肩の強さと勝負強い打撃は是非ポイントゲッターとしてほしいね!投手するより活躍できるね
561 名前:匿名さん:2018/10/18 19:14
坂本離脱時に普通にショート守ってたから吉川もショート無理ではない
坂本と吉川も世代が違うし、今年のドラフト候補も世代が違うので後継候補を取っておくのは意味があるよ
ただ仮に6球団競合で取りに行くかどうかは戦略次第かな
遜色ないかむしろ上だと思ってるなら小園でもよいし
外野手ほしいのなら辰己でもいい
意表をついて吉田もないとはいえない
いずれにせよ来週には結果わかるから楽しみだね
562 名前:匿名さん:2018/10/18 19:18
>>554丸と王狙ってるからいいかな
563 名前:匿名さん:2018/10/18 21:24
1遊 坂本
2二 吉川
3中 丸
4三 岡本
5左 王
6一 マギー、ゲレーロ
7右 長野、陽
8捕 小林
9投
これで優勝だ
564 名前:匿名さん:2018/10/18 23:10
巨人の背番号181は代々高卒の大投手が担ってきました。
ビクトル・スタルヒン 中尾輝三 堀内恒夫 桑田真澄 杉内俊哉
大卒は藤田元司くらいなもの。
吉田君には堀内、桑田の姿がダブります。
565 名前:匿名さん:2018/10/18 23:29
181て育成か。
偉そうな事書くならきちんと書け、どアホ
566 名前:匿名さん:2018/10/18 23:35
単なる書き間違えです。
すみません。
揚げ足取りするほど暇なんですね。
567 名前:匿名さん:2018/10/18 23:37
重信
568 名前:匿名さん:2018/10/19 00:07
根尾か吉田か辰己か太田なら文句無し。
ただ、根尾と吉田は競合するのは間違いないとして 辰己と太田も単独狙いしてきそうな球団がありそうな気がする。
それでも今年の即戦力投手組の松本、甲斐野、上茶谷、梅津辺りの1位で指名されるであろう投手も間違いなく良い投手だが、1位で野手にいって2位以降で小島や高橋や伊藤や山本、東妻、山上、鈴木、冨山、杉山、岡野を獲る形でも差は無いと思う。
2次で何人の自由契約が出るかは分かりませんが6人は指名してほしい。
岡崎は投手、野手を半々で獲る的な発言をしてたが方向性は変わってないのだろうか?
569 名前:匿名さん:2018/10/19 01:24
野球を知らない人も知っている選手がスター その可能性があるのは誰か
570 名前:匿名さん:2018/10/19 04:58
①根尾 ハズレ太田 ハズレハズレ梅津
571 名前:匿名さん:2018/10/19 06:37
岡本の年、直前の動きってどんな感じだったんだろ?
あんまり覚えて無いなぁ…。
572 名前:匿名さん:2018/10/19 07:15
565さん 前川と中日監督をやった近藤貞雄が抜けてる
573 名前:匿名さん:2018/10/19 07:18
ちなみに前川八郎さんはアマチュア監督として別所毅彦 青田昇を育て、後に巨人のスカウト部長になった人
574 名前:匿名さん:2018/10/19 07:23
最近でドラフト3位指名以下で活躍したといえる選手は、16年4位 の亀井 25年3位の田口ぐらいだろ
下位指名を疎かにしてはいかんよ
575 名前:匿名さん:2018/10/19 16:04
根尾、辰己、太田の誰かが1位で獲れたら今年は50%終了ですよ。
あとは活きのいい高校生と地味でいいから即戦力の中継ぎが獲れればOK。
そして、来年は西(創志学園)と柳町(慶応大)。
576 名前:匿名さん:2018/10/19 18:08
正直 巨人のスカウトは信用していないが、少なくともここでわかったような事いってる方よりもプロスカウトの見る目の方が確実にレベルが高いのは間違いない。他球団含め、一番競合する選手 それだけの物を持っているという事。確かに上位指名でも期待値ほどの活躍が出来ない選手もいるが、それは能力の問題よりも、体調面(ケガ)やメンタル面(ストイックに練習に取り組めない怠け者、素行の悪い者)の影響が大きい。入ってから真摯にプロ意識を持って取り組める選手かどうかまではなかなか見抜くのは難しいからだ。根尾に人気が集中しているのはそういう部分で間違いがないとスカウトも太鼓判を押せる上に、ポテンシャルも今年の選手の中では上位の選手だからです。彼が入る事で野手としての戦力だけでなく、チームメートも感化されチーム力の底上げが期待できる、人気するのは必然でしょう。
577 名前:匿名さん:2018/10/19 18:15
人気する?
578 名前:匿名さん:2018/10/19 18:50
打てないけど、投手も深刻だね!今村を来年の数に入れられますか?
579 名前:匿名さん:2018/10/19 18:53
菅野の後釜も探さないと 将来の巨人は危ないね
580 名前:匿名さん:2018/10/19 19:31
昨日の投球を見て、田口は来年やってくれると思う。

畠は体弱いし…。高田が来年あたり出てこなければマジヤバいよ。
コマ全く足りない。
581 名前:匿名さん:2018/10/19 19:50
1位根尾でもいいが、外れたら辰己でいいじゃない。とにかく外野手が悲惨だわ。今日陽がスタメン、相変わらずだわ、おまけに途中交代、九里なら亀井スタメンと思うわ、とにかく左の外野手が必要かな。とにかく外野手2、3人ほしいわ。陽は守備固めぐらいしか使えないわ。守備範囲も狭くなってきているし、ほんと扱いにくい選手だわ。ゲレーロ、陽を獲るのは反対だったので、余計に腹が立つ。
582 名前:匿名さん:2018/10/19 20:13
監督が
腹が立つのり だわさ。笑える
583 名前:匿名さん:2018/10/19 20:43
柳町よりはとしくんライトで使う方がいいかな
今村はあんなもんだし普通にローテ投手だよ
それより問題は無死2塁でなーんもできないベテラン2人と
すぐさま裏に同じ状況で初球タイムリーに内野ゴロ2本で追加点あげる広島のソツのない攻撃
あまりにも対照的であまりにも残酷なチーム力の差
これをどうにかしないと一生広島には勝てなくなる
一朝一夕のドラフトでどうにかなる問題ではないが地道に積み上げていくしかないね
584 名前:匿名さん:2018/10/19 20:46
広島にボコボコにされ来年もまたこのざまか?根尾なんか指名しとる余裕ない。来年優勝には投手陣整備しろ。来年優勝諦めるなら根尾行け。でもな6球団集まる抽選会で当たり引けるか?
585 名前:匿名さん:2018/10/19 21:03
>>564藤田大卒なら全員じゃないじゃん!杉内なんか生え抜きでもないしね!吉田とか下位指名でとれるならいるかな
586 名前:匿名さん:2018/10/19 21:04
坂本の後継者なんか、獲っている場合か?まだまだ問題ないし、吉川もいるし、いらないよ。それより外野手、投手だわ。来月のことを考えるなら、辰己、即戦力投手、優勝あきらめて、2、3年先のことを考えるなら、根尾、藤原指名だわ。根尾外れ、1位太田だけはやめてほしい、2位ならいいけどな。
587 名前:匿名さん:2018/10/19 21:09
>>570梅津を上位指名とはそんなドラフトした時点で終わりだね!やっと初勝利したが、梅津に勝利投手の権利をやるために投げさしたようなものだった!大差の試合でしかも4番手登板、パーフェクトに抑えたから権利はあるが別にあんな投手起用しなくてもいい試合だった!
588 名前:匿名さん:2018/10/19 21:16
とにかくドラフトでは
投手が欲しい。

打つ方は若手の覚醒と
ゲレーロ頼む
589 名前:匿名さん:2018/10/19 21:22
>>586来月何かあるの?たしかに太田は2位以降で指名したい選手だけど巨人が中途半端に3位だから2位指名の順番まで残ってないと思うから外れ1位で先にとられそう。明秀増田が鍛えればショートをそれなりに守れさえすれば3位で指名したい。坂本も入団前のショートの守備の評価はそこまでよくなかったが少しずつ成長してきたからまあ増田に可能性があるなら中位で指名して1位、2位で投手、外野
指名したい
590 名前:匿名さん:2018/10/19 21:25
<< 指名希望 >> 
1位 根尾 (東海大甲)遊撃 外れ 野村佑(花咲徳栄)三塁
2位 野村佑(花咲徳栄)三塁 又は 高橋優(八戸学院)左腕
3位 山下 (健大高崎)左翼
4位 山本 (関西大学)右腕 又は 山上 (立命館大)右腕
5位 直江 (松商学園)右腕
591 名前:匿名さん:2018/10/19 21:29
やっぱり根尾でいくのかな…
欲しい選手ではあるけれど
チームの現状からみたニーズと合っているかな…
とにかく中継ぎ即戦力欲しい
592 名前:匿名さん:2018/10/19 21:33
>>590
東海大甲府の根尾って誰?
593 名前:匿名さん:2018/10/19 21:33
性格も頭も悪いゲレーロにまだ期待するのか・・・?
鹿取は理念と現実が乖離しすぎている。(付け焼刃)
実際に獲得できた選手は最悪。
594 名前:匿名さん:2018/10/19 21:34
今の巨人には、辰己は合わない。 俊足アベレージヒッター候補には重信、松原がいる。 タイプは違うが和田もいる。
いまだ亀井、長野、陽が健在の上、FAで丸の獲得が濃厚である。 来年は、ゲレーロの契約も残っている。 レギュラー争いは過激だ。

二遊間は、坂本、吉川、田中、山本といるが、4~5年後には三塁坂本という可能性もあり入り込む要素はある。 
一三塁は岡本、マギー、辻でマギーの後継者獲得は急務だ。 浅村獲得という変化球もあるが現実味は薄い。

従って、ドラフト野手は三遊間の強化に絞り込むべきだ。
595 名前:匿名さん:2018/10/19 21:35
東海大甲府の根尾(ID:qccNHgUk0)・・・ず~っと前から繰り返しコピペしている奴だから無視してください。
596 名前:匿名さん:2018/10/19 21:41
現時点で来季は1番 3.4.5番が坂本、岡本しかいない事実だな。マギー 亀井、阿部、長野、陽岱鋼と計算してはいけないし。
1坂本or即戦力ドラフト
2若手枠
3坂本or新外国人orFA
4岡本or新外国人
5岡本orFA
6.7.8は育成orベテラン枠
これしかないな。
597 名前:匿名さん:2018/10/19 21:44
中継ぎ投手なんてものは狙って取るもんじゃなくて結果的に中継ぎになるだけだと思う
ドラフトにかかるアマの投手はほとんどが先発投手だからね
ただ癖のある変則タイプなら中継ぎでもいるのでそういうのを下位で狙うのはありかもね
例えば粟津とか
598 名前:匿名さん:2018/10/19 22:01
今年のドラフトは絶対即戦力投手を取りに行くべき、今年の投手力では3位ぐらいが最高で、下手すると来年はBクラスの可能性大
吉田を1位指名なら仕方ないが、根尾に行くのなら来年は今年以下の成績可能性大。
よく考えてドラフトして欲しい。
599 名前:匿名さん:2018/10/19 22:01
今年のドラフトは絶対即戦力投手を取りに行くべき、今年の投手力では3位ぐらいが最高で、下手すると来年はBクラスの可能性大
吉田を1位指名なら仕方ないが、根尾に行くのなら来年は今年以下の成績可能性大。
よく考えてドラフトして欲しい。
600 名前:匿名さん:2018/10/19 22:04
600
今年の投手力ってセリーグ1の防御率だけどな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。