テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903074

2018巨人ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2018/10/07 15:55
建てておきます。
601 名前:匿名さん:2018/10/19 22:21
別に根尾1人とろうがどうしようがチーム力なんて大して変わらん
菅野が取れるなら違うかもしれないが、菅野になれそうなのは見当たらない
602 名前:匿名さん:2018/10/19 22:24
菅野がいてカープにこのざま。巨人は暗黒時代突入か?吉田単独希望する。
603 名前:匿名さん:2018/10/19 22:42
ひとつ言えることは、非常に高い確率で根尾は外すということ。
604 名前:匿名さん:2018/10/19 22:46
604
文系かな?
605 名前:匿名さん:2018/10/19 23:06
605

5球団指名したら、当たる確率は何%?
606 名前:匿名さん:2018/10/20 05:16
カープに弱すぎて話にならん。かなりストレスたまってます。このままで来年優勝できるのか?FAで補強はもちろんドラフトで投手陣補強しろ。根尾→太田なんかとっとる暇はない。ストレートで突破され菅野も無登板。松本か梅津希望。
607 名前:匿名さん:2018/10/20 06:55
原内閣・・・さてドラフトはどうなる?

監督:原辰徳  投手コーチ:宮本和知、水野雄仁  打撃コーチ:吉村禎章、元木大介  バッテリーコーチ:相川亮二  外野守備コーチ:後藤孝志  内野守備コーチ:未定

二軍監督:高田誠  二軍・三軍投手コーチ:杉内俊哉、木佐貫洋  二軍・三軍打撃コーチ:村田修一  二軍・三軍内野守備コーチ:古城茂幸  

三軍監督:井上真二
【選手獲得調査】広島・丸、西武・炭谷、岩隈
608 名前:匿名さん:2018/10/20 08:44
来週木曜日かぁ。1年は早いねぇ。 
吉田は 最初に挨拶に行った球団(阪神 熱意を伝えたい)と最後に挨拶に行った球団(西武 球団内で指名を決めた)が
指名する。 日ハムや楽天も可能性あると思います。
巨人1位は やはり根尾指名でしょう。将来の球団幹部としての資質も評価しての指名だと思います。
3年4年後を見据えて 将来性のある高校生ピッチャーも多数指名するかもしれね。
609 名前:匿名さん:2018/10/20 09:29
<< 指名希望 >> 
1位 根尾 (大阪桐蔭)遊撃 外れ 野村佑(花咲徳栄)三塁
2位 野村佑(花咲徳栄)三塁 又は 高橋優(八戸学院)左腕
3位 山下 (健大高崎)左翼
4位 山本 (関西大学)右腕 又は 山上 (立命館大)右腕
5位 直江 (松商学園)右腕

一位が投手なら松本(日体大)推しですね。
610 名前:匿名さん:2018/10/20 11:11
①吉田②太田③栗林
611 名前:匿名さん:2018/10/20 11:44
木佐貫スカウトとしてさぁこれからという時にコーチ復帰か
古城も井上もスカウト外れて大丈夫なんかな
なんだか知らぬ間に山下院政体制が築かれる気がするんだが
612 名前:匿名さん:2018/10/20 11:47
①根尾 ハズレ太田 ハズレハズレ梅津
②太田or勝又
③高橋優or柿木
④山下
⑤戸郷
613 名前:匿名さん:2018/10/20 13:47
1位 辰己
2位 太田
3位 山下航
4位 以降P
614 名前:匿名さん:2018/10/20 15:43
即戦力投手は結局、誰なの?やはり松本なのかな?何れにしても即戦力投手に行かないと、高卒の野手など1位指名している場合じゃないぞ!
615 名前:匿名さん:2018/10/20 15:49
圧倒的存在で、どうしても、その選手が必要なら特攻。今回はそうなんですかね?当たる確率は何%でしょうか?外したらどうなるんでしょうか?ちなみに、昨年戦略的思考があれば、直ぐにポスティングでメジャーに行くと宣言し各球団と面談した清宮は取れなかったですが、村上安田のどちらかは指名できていましたけどね。今年はどうするんでしょうかね。今年は、その清宮が3番で4番の野村大もドラフトですね。
616 名前:匿名さん:2018/10/20 16:42
>>611
そこは本当に心配。渡辺さんとか吉武さんとか少し長くスカウトやっている人もいるけど、岡崎ー井上ラインが
なくなると野手出身の人が居ない? 大森さんは今はスカウトとして活動はしていないだろうし。
また山下部長時代の指名に戻るならかなりヤバいでしょう。
617 名前:匿名さん:2018/10/20 17:04
どこもかしこも根尾根尾って、
頭脳優秀な人材を求めてる企業丸出しで、野球の実力は「ついで」のような感じするな。
618 名前:匿名さん:2018/10/20 17:11
原と山下哲治はそんなに親しいの?
619 名前:匿名さん:2018/10/20 17:16
鹿取が推した吉田 原が推す根尾
一年後どちらが正しいか検証してほしい
620 名前:匿名さん:2018/10/20 17:44
>>615
全く同感です。去年は特攻しなくても逃げドラフトと揶揄されないくらい豊作だった故勿体無い年でした。
621 名前:匿名さん:2018/10/20 18:23
今年の即戦力投手なら松本だと思うよ。
広島の野村みたいな総合力の投手。次に上茶谷かな、、まっすぐが140km前半のスプリット投手だけどキレはある。
ただ怪我という計算をせず順調に成長する前提で考えたら3年後には梅津や渡邉が上回る選手になっている可能性が高い。渡邉は肘に負担のかかる投げ方らしいのでそこが修正出きれば、スケールは今ドラフト1、2。
622 名前:匿名さん:2018/10/20 18:31
吉田は高校生としては完成度高いのは事実だけど変化球が曲がらないからな。スプリット覚えて高低で勝負するか、シーム系で少し動かして打ち取るしかないかな。ただ、やはり夏の地方大会から甲子園で1500球投げたツケはプロ入り後20代で症状として現れてくると思う。股関節も心配。
623 名前:匿名さん:2018/10/20 18:42
>623
高校から大学まで本格的に野球を続けていた人達の共通した 吉田評だね。
良いストレートを投げるが 変化球がイマイチ。
プロに入って 肩を壊さないことを祈るのみ。
育成環境としては 西武が良いと思うけどな。 若いピッチャーを育てるのが上手い。
624 名前:匿名さん:2018/10/21 02:06
①根尾
625 名前:匿名さん:2018/10/21 02:47
S1では阪神が単独で吉田指名
広島も単独で小園、巨人は坂本の後釜が欲しいらしいから根尾と予想されていました。
626 名前:匿名さん:2018/10/21 06:32
桑田は「投手」根尾を強く推していたね
627 名前:匿名さん:2018/10/21 07:21
1位根尾、外れ松本、辰己
2位野村大
3位生田目
4位山下
5位山上
6位続木
7位伊藤将
8位川瀬
マギーが引退の可能性があるからサード候補のどちらかの野村は指名有力候補かな?それから、今年も8人ぐらいの指名なら支配下枠ももう少し開けないと厳しい。今年も6人以上は指名してもらいたい。
628 名前:匿名さん:2018/10/21 07:43
巨人は日本通運の生田目投手と日本大学の長沢外野手を

獲れば優勝できる。
629 名前:匿名さん:2018/10/21 09:43
読めたわ
巨人は松本1位指名だな
630 名前:匿名さん:2018/10/21 09:46
選手名    所属    

生田目 翼  日本通運  MAX155km
631 名前:匿名さん:2018/10/21 11:07
5球団も来られたら巨人はどうせ当たらないし、太田の一本釣りでいいと思う。
即戦力候補の投手は毎年何人か出て来るけど、今年は奇跡的なまでの高校生ショートの当たり年だから確実に一人は確保したい。
632 名前:匿名さん:2018/10/21 11:09
生田目(日本通運)の1位入札あるかもな

一本釣りを狙ってるかも
633 名前:匿名さん:2018/10/21 11:21
根尾を指名しても巨人がくじを引く前に何チームが先に引くの、中日、楽天、日ハムあとは?4番目か5番目に引いては無理では?残り物に副ありとも言うが何せ
くじ運が悪い巨人だけに当たるわけはない。中日、楽天なら先に引けるので6チーム競合でもOKかもしれないが、競合数と順番を考えても無駄な努力に終わる可能性大だな。
634 名前:匿名さん:2018/10/21 11:23
結局、今年のドラフトで即戦力でいえば


生田目(日本通運)なんだよな。
635 名前:匿名さん:2018/10/21 11:25
>>632
それは無いかも…?
大卒~社会人を1位ということは余程圧倒的か高校生・大学生がショボイかですよ。
過去に大卒~社会人のドラ1入団って巨人以外でも居ますか?
長野の様に拒否組を除いて…。
636 名前:匿名さん:2018/10/21 11:29
長野も大学からいきなり巨人に行ってたら

通用してなかったと思う。
637 名前:匿名さん:2018/10/21 11:44
ちょっと調べたら、居るには居るね。
千葉の石川、G小林、大阪の吉田。2013年だね。
確か石川を獲りに行って外して小林だった年ね。
それよりこの年はなかなかドラフト当たり年だったのかもね?
①小林②和田恋③田口④奥村⑤平良
みんなそれなりになってるってことは、育て方や環境は誰を獲るかより大事なのかもしれないね。
638 名前:匿名さん:2018/10/21 11:58
最悪の結果
1梅津 2海本
リアルだろ?
639 名前:匿名さん:2018/10/21 12:23
今までの記事から、根尾で入札決まり。他に楽天・中日・日ハムは確実で、ソフトバンクも可能性あり。ハズレが重要で、ポスト坂本で太田にいく可能性が高い。
640 名前:匿名さん:2018/10/21 12:27
>>638
梅本で誰だよw 馬鹿www
641 名前:匿名さん:2018/10/21 13:29
根尾の事を悪く言う人を聞いたことがない
たぶん長く野球続けてもアンチが存在しない選手になるだろう
こんな選手は巨人では長嶋さん以来の選手になるだろう
たぶん7球団の抽選になる 抽選順は木田GMより先に引くことになるから引くときは当たりくじが残ってる可能性が高い
原の場合はこれが当たらないと思った紙を引けばいい そうすれば当たる可能性がある
原は自分のくじ運の無さを逆に利用してクジを引けよ
642 名前:匿名さん:2018/10/21 13:45
まじに根尾いくのかね。
かつて松井に行くと言ってた時、阪神ファンでゴジラ顔の松井なんてイラネだろと思ってたら当たった。
今回も実力よりも秀才の球団幹部目当てで、うちは坂本いるのにいらねーだろと思ってるから、
そんな時に限って当たるかもね。
643 名前:匿名さん:2018/10/21 14:12
岡本が育ったから、次の大砲候補が欲しいですね。
助っ人に頼っているサードとレフトに野村佑と山下を取りたいです。
.
644 名前:匿名さん:2018/10/21 16:57
>>641
抽選順は日公の後ですよ
645 名前:匿名さん:2018/10/21 17:10
>>622吉田打撃よくて、外野守備も強肩で身体能力も高いから外野として指名!その方が長くプロで活躍できる
646 名前:匿名さん:2018/10/21 17:39
1位 松本(日体大)
外れ 梅津(東洋大)
2位 高橋(八戸学院大)
3位 杉山(三菱重工広島)
4位 勝野(三菱重工名古屋)
5位 米倉(埼玉栄高)
6位 松井(折尾愛真高)
647 名前:匿名さん:2018/10/21 17:53
誰でもいいけどさ、後出し文句が絶対おるから嫌だわ。根尾当たろうが文句、外れたらさらに文句、指名しなくても文句。
648 名前:匿名さん:2018/10/21 18:05
長嶋と松井 藤田と原 就任初年度にご褒美があった 3度目だがこれまで原にはまだない そろそろ三度目の正直だ
649 名前:匿名さん:2018/10/21 18:53
入札が根尾選手にしろ、他の選手にしろ、外れ一位が誰なのかも大切なところ。辰己選手が筆頭候補に思えますが、意外とロッテが藤原選手ではなく、辰己選手に行く気もします(即戦力ということで)。となると甲斐野投手や梅津投手が残りそうですが、どちらが良いでしょうかね。実力の甲斐野投手にポテンシャルの梅津投手。甲斐野投手はコントロールは言われているほどではないですが、実際アバウトで甘いコースに行ってしまいます。逆にこれさえ克服すれば、活躍できる気がするのですが。
650 名前:匿名さん:2018/10/21 18:57
ドラフト予想
広島 上茶谷
巨人 生田目(日本通運)
ヤク 生田目(日本通運)
阪神 生田目(日本通運)
De 松本
中日 生田目(日本通運)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。