テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903074

2018巨人ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2018/10/07 15:55
建てておきます。
51 名前:匿名さん:2018/10/10 13:14
根尾は外野がベスト。外れたときはクレームの嵐だろう。
52 名前:匿名さん:2018/10/10 13:26
根尾は小園以下やし当たっても嬉しくない。去年の清宮安田中村以下の選手に今年は5球団はレベルが低い。
53 名前:匿名さん:2018/10/10 13:57
巨人は、今日の吉田の会見後、どういうアクションを起こすか注目。
54 名前:匿名さん:2018/10/10 14:51
はずれ1位で吉田はとれないだろうな
どこかが一本釣りで獲得しそう
人気の吉田で実力将来性で根尾かな
55 名前:匿名さん:2018/10/10 15:09
悪夢やわ…。厚顔無恥の原が戻ってきたわ…。
56 名前:匿名さん:2018/10/10 16:19
吉田 、会見で背番号が1と16が好きなのでその番号が空いている球団に行きたいらしい。
57 名前:匿名さん:2018/10/10 16:24
57
嘘言うな。背番号関係なく12球団ok宣言した
58 名前:匿名さん:2018/10/10 16:26
どちらにしろ、巨人は原監督が就任したから、ドラ1は根尾君指名確実。
59 名前:匿名さん:2018/10/10 16:30
>>58
そうなの?投手陣に危機感があると思うけど…。
智が抜けたら…、マイコ居ないし…ってなってると思う。
60 名前:匿名さん:2018/10/10 16:37
原監督は野手の監督だから根尾君を指名するはず。
実際、高橋由も野手出身の監督だから去年、清宮、村上を指名したが結局投手を外れ外れで
指名。
野手出身の監督は野手を欲しがるものこれは普通の事や
61 名前:匿名さん:2018/10/10 16:46
問題はくじ運のなさが一番の問題
62 名前:匿名さん:2018/10/10 16:49
吉川だけでは足りんのやな。
またぶっ壊すんだろうな。
最悪な球団はお好きですか~?
キライです~。笑える
63 名前:匿名さん:2018/10/10 17:01
>>62 お、また出てきたね。暗黒貧乏球団ファンの荒らし君。お前の中ではヘッスラで怪我すると壊したことになるのか。
今年は根尾ならそれでいいんじゃね?吉田は人気はあるし、完成度高そうだけど上背がね。桑田みたいな例もあるが、本格派の右投手は185センチぐらい欲しいね。
根尾のセンスなら巨人の補強ポイントのうちの左の強打の外野手と坂本の後継者を両方埋められる。もうひとつの補強ポイントは菅野の後継者だけど、今年の候補にはいないだろ。来年の佐々木とか西を狙えばいいよ。
64 名前:匿名さん:2018/10/10 17:14
吉田にしろ根尾にしろ競合することだけは確か、しかしながら巨人はくじ運が全くダメ、一位指名も大事だが当たれば超ラッキーぐらいに考えて去年のように外れ1位も競合になり外すことのないような作戦が重要!
65 名前:匿名さん:2018/10/10 17:21
当日になって蓋を開けると大社投手入札というのが 多いもんだよ。実は巨人がそうかもしれんが。
根尾は中日入れて4球団、吉田は2球団くらいだろう。クジ外しても小園、藤原とか渡邉、辰巳あたりに再入札出来るんじゃないかな。外れの外れまで来るとちときついがな。
66 名前:匿名さん:2018/10/10 17:23
しかし、今日の吉田くんの会見の時、甲子園で投げる彼の球を見て、ほれぼれする良いストレートだ。
悪いが根尾くんは野手だわ。
67 名前:匿名さん:2018/10/10 17:32
原監督なら根尾を指名するだろう。
もし高橋監督なら吉田を指名していただろう
68 名前:匿名さん:2018/10/10 17:41
金足農・吉田は、メディアリテラシ―が低すぎる。
甲子園での恥しいパフォーマンスや記者に騙されて巨人愛を表明するところ・・・。
今日も日の丸を背負うだの球界を代表するだのの発言は恥しすぎる。

原巨人は既報どおり、根尾を1位指名してほしいと思う。
69 名前:匿名さん:2018/10/10 17:56
秋田の田舎の高校生じゃん。もっと温かい目で見てやれないものかね?
入った環境に染まるよ。いつまでたっても浮かれた奴じゃなきゃそれで良い…。
70 名前:匿名さん:2018/10/10 17:58
原巨人は根尾指名へ。
ちなみに、吉田はプロ志望届け提出。
71 名前:匿名さん:2018/10/10 18:05
巨人は根尾指名を宣言しろ。スッキリする。清原のときを思い出した。外れた場合辰巳を。
72 名前:匿名さん:2018/10/10 18:59
一位指名は根尾で確定として、外れ一位、二位指名で野村佑、野村大を獲得してほしい。
身体能力の高い強肩アベレージヒッターもいいが、3割、30本狙える選手が欲しい。
73 名前:匿名さん:2018/10/10 19:02
原は吉田希望
74 名前:匿名さん:2018/10/10 19:13
逆です。
根尾推しは原監督の意向らしい。
原じゃなければ吉田に行っていたでしょう
75 名前:匿名さん:2018/10/10 19:40
>>73に同意。野村佑を指名して欲しいが、1位野手なら、2位投手となると思うので、万が一根尾が獲得できれば野村の獲得は難しい。
76 名前:匿名さん:2018/10/10 19:43
>>73に同意。野村佑を指名して欲しいが、1位野手なら、2位投手となると思うので、万が一根尾が獲得できれば野村の獲得は難しい。
77 名前:匿名さん:2018/10/10 20:01
日刊ゲンダイで原が根尾を坂本の後釜として指名したいらしいから
巨人は根尾で決まりです
78 名前:匿名さん:2018/10/10 20:15
根尾外れは太田ですかね?湯浅も三軍でしっかり育ってますし、来年は二軍でレギュラーを取るのでは。守備は一軍でも問題ない。
79 名前:匿名さん:2018/10/10 21:09
湯浅は守備に関してはとにかくうまい。
吉川がショートできるし、投手か外野が必要では?と思うが
ぶれない方針であれば文句は言えない。
今年は文句なしの1位は少ないものの、2・3位クラスがごろごろいるので
楽しみでたまらない。
80 名前:匿名さん:2018/10/10 21:22
湯浅の守備は絶品ですよね。
あとはホント打力なんだけど、いかんせん非力なのでレギュラーになれるかと言うとかなり厳しい道のりだと思う。
なので最初の入札は根尾君、外れ太田君で僕はいいと思っています。
81 名前:匿名さん:2018/10/10 22:18
50
巨人は30日、都内の球団事務所でスカウト会議を行い、上位指名候補として大阪ガス・近本光司外野手(24)の評価が急上昇した。
走攻守がそろった左投げ左打ちで、今夏の都市対抗で初優勝に導き、橋戸賞(最優秀選手)と首位打者にも輝いた。岡崎郁スカウト部長は「足も速くて、打撃もいいね」と高評価。
82 名前:匿名さん:2018/10/11 02:32
ドライチ根尾 ハズレ太田
83 名前:匿名さん:2018/10/11 05:30
今日の報知の一面の最後にさらっと書いてあるが球団特別顧問としてドラフトに携わる
ことが明らかにされたとか根尾で一本化されているとか坂本の後継を引き当ててガッツポーズとか
このことからも根尾1位は原の意向。原が監督を受諾した時点でひっくり返ることはない。
常駐中日ファンはあきらめろ。
84 名前:匿名さん:2018/10/11 06:18
吉田についてはどこも1位候補とか差し障りのないことしか言っていない。
日ハムに至っては上位候補だし。どの球団も本命がほかにいて、指名重複を避けるために他が吉田に流れてくれるのを期待しているような感じだ。
85 名前:匿名さん:2018/10/11 06:27
2位指名が全体20番目、3位指名が29番目。そこでどの選手を指名できるか。
86 名前:匿名さん:2018/10/11 11:07
根尾はそんなに価値ある選手か?打力も藤原や小園より落ちるしショートも小園が上手い。二刀流で使ってこそだが。人気は吉田に及ばないし5球団もくる意味わからん。清宮 安田 中村 村上以下だし今年は外れの年。
87 名前:匿名さん:2018/10/11 11:24
>>86
そうなんですよ…。投手なら吉田くんほど…と思うし、去年の清宮・安田ほどでもなさそうだし、そつなくこなせる器用貧乏にならないかな、と。
賢そうなのが一番の強みか?賢いのが良ければ去年、安田を獲ればよかったんだ。
88 名前:匿名さん:2018/10/11 11:47
小園の守備ってどうなんだろむしろ小園の方がプロでは外野手やってそう
それでも近本なんかより打率もHRも盗塁も上の選手になると思う
だいたいにおいてドラフト前に名前が挙がった社会人をとった試しがないから近本は完全なるブラフ以外の何者でもない
去年岸田大城田中若林の名前はほぼ挙がっていない
その前の年も谷岡、池田はほぼコメントがない
本当に狙ってるなら名前出さずに黙って指名するよ
89 名前:匿名さん:2018/10/11 11:50
吉田は毎年数人出る優秀な投手の一人に過ぎない。
それに甲子園がキャリアハイのハンカチの匂いが強い。
高校生は夏の甲子園、大学生は春のリーグ戦で大活躍し、その後落ちてゆく選手に注意しなければならない。
客寄席で選手を獲る余裕は、今の巨人にはない。
根尾は高校入学して直ぐに注目された選手で現在も成長中。
プロ志望するだけで、浮かれて記者会見するような軽薄な選手とは違う。
90 名前:匿名さん:2018/10/11 11:53
今年のドラフト上位候補の高校生は根尾を始め昨年の清宮等のレベルには及ばないのでは、先のアジア大会でも韓国、台湾から本塁打を打てないし、国内の大会では活躍しても非力な気がする。87、88さんに同意。坂本の後釜に本当になれる逸材かというと?だな、買いかぶりすぎてるのでは。
91 名前:匿名さん:2018/10/11 12:30
90

レギュラーになったのはいつから?藤原も小園も入学すぐ。u18には、彼らは2年から出場し、実績を残している。何を根拠に根尾が一番と言ってますか?根拠もなく、とにかく根尾は勘弁して欲しい。まだ、吉田の方がまし。打力は小園の方が上。根尾のいいところは二刀流。原、岡崎が根尾だから、根尾でしょう。全然納得いかないけど。広島が単独で、小園を取れば、すぐレギュラー取るでしょう。広島はますます強くなるね。
92 名前:匿名さん:2018/10/11 13:06
根尾の良さは出塁率の高さ
今の巨人はフリースインガーが多すぎてろくにランナー貯められない
93 名前:匿名さん:2018/10/11 13:16
一位 根尾 外れ 辰己  外れ外れ高橋 八戸学院 二位 太田 、高橋
94 名前:匿名さん:2018/10/11 14:09
まあ誰を指名しても抽選で当たらないとお話にならない、巨人はもともとくじ運が悪い上に、当たらないことを想定した作戦が全くない球団。根尾に集中しそうなら作戦を変えるとか柔軟に行かないといつも外れ、外れ1位から抜け出せない。
95 名前:匿名さん:2018/10/11 14:26
①根尾外れ辰己
②杉山一樹
③栗林
④小郷
⑤泉
⑥山下航汰
96 名前:匿名さん:2018/10/11 17:56
田中→佐々木→吉川
清宮→村上→鍬原
極めて妥当だと思う
今年は誰が競合するかわからんし、素直に一番評価してる順に選んだらいいよ
97 名前:匿名さん:2018/10/11 18:28
>>72その二人はポジションどこ?
98 名前:匿名さん:2018/10/11 18:31
>>79吉川は肩弱いし、怪我も多いから出来るだけ固定したいショートは無理かな。湯浅はとにかく打撃を磨かないと1軍で起用できないかな
99 名前:匿名さん:2018/10/11 18:31
>>96
田中の年は豊作と言われた年。最終的に吉川が獲れたのもあって良いと思う。
ただ、清宮の年は村上が競合するとは思っていなかったと思うんですよ。
それと、鍬原がまだ?ですし…。くじの弱いチームが特攻する必要があったかと思う。
結果論とはいえ、村上、安田は一本釣り出来ていた。
今年はハズレハズレまで行くと、厳しいドラフトになると思うので、情報戦を仕掛けていって欲しいです。
100 名前:匿名さん:2018/10/11 18:34
>>91吉田は人気だけが1位レベルかな。変化球磨かないと通用しないね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。