テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903073
広島東洋カープのドラフト戦略 ②
-
0 名前:匿名さん:2018/10/02 12:54
-
ラスト3になったので立てておきました。だれでも互いを尊重し、カープのドラフトについて自由に議論しましょう。多種多様な意見歓迎!
-
301 名前:匿名さん:2018/11/16 22:31
-
今年左腕は鈴木翔と高橋に小島位しかいなかったし鈴木が怪我で小島の評価が今年で上がってまあしゃあないわね
-
302 名前:匿名さん:2018/11/24 10:45
-
278さん 坂倉はやはりコンバートですか
-
303 名前:匿名さん:2018/11/24 13:45
-
来年は佐々木に特攻して欲しいね。
-
304 名前:匿名さん:2018/11/24 21:08
-
西川は青田買いしてバッティングが予想外に良かったから中途半端な状態で一軍で使い始めた。
本当は二軍でもう少し守備を鍛えてから上で使う予定の選手だったと思う。
鍛えりゃサードは出来るようになるだろうけど一軍ではあの守備力は容認できないのと二軍に置くにはバッティングがもったいなさ過ぎる。
-
305 名前:匿名さん:2018/11/26 11:41
-
西川は外野しかないね。守備が赤点で長打力ないんだから、毎年首位打者級に打たないとね。
坂倉は外野で使うなら西川を、捕手なら磯村を超えないと、一軍に居場所ないから、来年正念場だね。
奨成は、サードが今のとこ安倍一択なんだから当ててみれば面白いよ。
-
306 名前:匿名さん:2018/12/14 01:34
-
阪神を追われた金本知憲氏に「広島復帰構想」 新井貴浩氏「次期監督」でヘッド入閣狙い
ttps://www.zakzak.co.jp/spo/news/181213/spo1812130005-n1.html
-
307 名前:匿名さん:2018/12/14 09:21
-
↑
嫌だw
-
308 名前:匿名さん:2018/12/14 13:17
-
○●
-
309 名前:匿名さん:2018/12/14 15:28
-
来年は絶対的なエースが欲しいですね。
なんせうちは隔年で活躍する投手や一発屋の投手が多いから。毎年活躍してくれる投手が欲しいね。
来年は大瀬良はダメだろうけど野村がやるかもしれん。薮田は完全に一発屋。ジョンソンも?。
毎年安定して活躍してくれる絶対的なエース狙いで佐々木特攻でいいんじゃない?
-
310 名前:匿名さん:2018/12/15 11:31
-
去年から5年間投手偏重ドラフトが続いたからね、一方でタナキクマルアツとセンターライン全員流出まで想定すれば、表1位で野手指名の流れは続くだろうね。投手は、直近5年で獲得したピッチャーの収穫期にならないと、また冬に逆戻り
-
311 名前:匿名さん:2018/12/17 07:04
-
菊地も読売ファンだし、田中も読売ファンだから
読売でタナキクマルの可能性大だな
あと鈴木と小園も筋金入りの読売ファン
カープは読売養成所ですか
球団も客が毎試合満員並みに入る訳だから
昔みたいに金がないから選手を引き留められませんでしたは、もう言い訳にならないからこれ以上の流出は許されないだろう、ファンも納得してくれないほど球団は儲かっているかな引き留める努力が足りないのではと感じてしまう。
-
312 名前:匿名さん:2018/12/17 07:38
-
早くアップデートしてくだい
-
313 名前:匿名さん:2018/12/17 11:03
-
>>311
ファンなだけで巨人移籍するとは限らない。
お金ある球団も黙っていない。
SBは浅村失敗で、二塁の目途が経たなければ力入れるのは間違いない。
田中も年齢的に考えたら、遊撃手ではなく坂本同様に三塁転向もありうる。
鈴木はMLB志向だから、その何年か後に復帰すれば有力だと思う。
売上が前より豊富でも市民球団であるから、今オフの丸が限度額に近い。
そこは親会社を持つと持たない差だと思います。
黒田の時は日本・広島復帰とあり、当時の一番人気で2年間の10億以上でも売上はそれ以上。
-
314 名前:匿名さん:2018/12/17 11:44
-
丸は、結果論だけど、去年、年棒倍増2億8千万円の5年契約プラス出来高なら計14億でも、喜んで残ってただろうな。今年提示した4年17億円より少なくて済んだ。複数年で緩んで、あんな驚異的活躍なかったかもしれんけど。
その観点から、今オフにキクアツノムスケに複数年提示があるかどうか、球団の方向性見えてくると思う。
-
315 名前:匿名さん:2018/12/17 22:31
-
巨人ファン?ソースは。ちなみに田中は巨人の指名を断りましたが。
-
316 名前:匿名さん:2018/12/21 16:23
-
菊池が来年ポスティングで大リーグ挑戦を希望した。
若手の中に菊池に匹敵する選手はいないが、曽根、庄司らの中から誰が出てくるか。
また、巨人の若手の中から丸の見返りで選ぶこともありか。
-
317 名前:匿名さん:2018/12/21 18:54
-
今年内野手指名しといて正解やったな
来年のために投手優先とかいってた輩がおおかったが、視野狭すぎやろ
曽根のトレードも今となってはよい決断だったし曽根にとってもビッグチャンスだね
-
318 名前:匿名さん:2018/12/22 02:33
-
菊池メジャー無理www
-
319 名前:匿名さん:2018/12/25 03:11
-
菊池勘違いw
-
320 名前:匿名さん:2018/12/25 20:28
-
おい。
お前ら、丸の実家にカミソリ送ったり無言電話やらかしたらしいな。
-
321 名前:あ:2018/12/29 17:11
-
>>310
流石に来年からは1位は投手だろう
菊池、田中、丸のFAというのなら
大瀬良、九里、野村、一岡、中崎、今村がFAを控えてる。FAしなくても衰えがみられる年齢なので来年からは1位は投手
補強ポイント無視して中村を取ったのが地味に痛い
-
322 名前:あ:2018/12/29 17:20
-
投手もあと2~3年はかなり安泰
昂也、遠藤、長井あたりは早めに戦力になり得る
問題なのは主力が一斉にFAを取り、年齢的にも厳しくなる4年後くらい
野手ももちろん2~3位あたりの上位で積極的に指名していくべき
-
323 名前:匿名さん:2018/12/29 17:44
-
さあ 行くぞ
実績提げて
大リーグ
菊池は
メガネにかなうのか
小林ISSA
-
324 名前:匿名さん:2018/12/31 04:05
-
カープファン=チンピラw
-
325 名前:匿名さん:2019/01/05 15:41
-
>>321
投手は、中村祐、W高橋、長井あたりで何とかなるだろ。床田も中10日で使えば良い。頭数多いから。
一方で高卒野手の競合ドラ1って、記憶では皆活躍してる。奨成、小園獲得で既にアドバンテージ抱えてるんだから、野手1位の流れを切らずに続けるべき。
順調なら勝俣?スラッガー欲しい
-
326 名前:匿名さん:2019/01/05 19:50
-
裏切り者丸が去り今年はさすがにピンチ。
-
327 名前:匿名さん:2019/01/12 14:33
-
昨日今年最初のスカウト会議
映像確認したのは佐々木、奥川、西、及川、根本、井上、森下の7投手
-
328 名前:匿名さん:2019/01/12 16:15
-
>>326
一番悪いのは丸に金を渋ったカープ
-
329 名前:匿名さん:2019/01/14 10:29
-
佐々木・奥川・西・及川のうちだれかとれればOK。候補者が多いので一番の候補に特攻もありうる。または、人気が集中するならチャッカリ二番人気の選手を確実に確保する手もある。今年は楽しみ。
-
330 名前:匿名さん:2019/01/18 04:21
-
金欠w
-
331 名前:匿名さん:2019/01/18 12:18
-
西でいいと思うよ。地元出身である程度のコントロールと使える変化球があるのがいい。マウンドで気持ちが出すぎるのは少し難かな。冷静な判断に支障あるかも。
-
332 名前:匿名さん:2019/01/19 10:56
-
↑
西より奥川
-
333 名前:匿名さん:2019/01/19 14:03
-
奥川より佐々木。
-
334 名前:匿名さん:2019/01/20 12:39
-
FA考えなきゃ森下、考えるなら西がいいと思う。1位ハズレたり、2位に残ってたら勝俣欲しい。
-
335 名前:匿名さん:2019/01/20 14:48
-
今年は将来のエース候補が複数いる年。二位も投手でいいんじゃないかな。
-
336 名前:匿名さん:2019/01/20 22:13
-
今年も優勝ないしは二位なら二巡目の指名順からそんな候補はゲットできないんじゃないかな。
-
337 名前:匿名さん:2019/01/21 02:41
-
今年はハズレハズレ1位w
-
338 名前:匿名さん:2019/01/27 01:40
-
久々の投手豊作年
-
339 名前:匿名さん:2019/02/05 10:18
-
2017年が中村
2018年が小園
そろそろ一位は投手にしないと危険度が高い
谷間のローテくらいの若手は大量にいるけど
ローテの柱になれるような投手は一位じゃないと
なかなか揃わない
二位も高卒投手ならいいのが残ってそう
-
340 名前:匿名さん:2019/02/06 00:41
-
来年は一位二位とも投手で、一位は佐々木希望。
-
341 名前:匿名さん:2019/02/06 04:13
-
↑
ハズレw
-
342 名前:匿名さん:2019/02/19 09:56
-
今年はピッチャーが豊作だから去年は野手中心だったんだね
-
343 名前:匿名さん:2019/02/24 19:47
-
即戦力ピッチャーを 明治大学に詣でよ
-
344 名前:匿名さん:2019/02/25 20:01
-
今年はエース候補の高校生でしょ。高校生4人組のどれかが取れれば良しと考えて、以後に即戦力投手を指名するのがいいんじゃないかな。森下は縁がないと思うよ。
-
345 名前:匿名さん:2019/03/01 12:51
-
中村小園と運に恵まれすぎて驚いている
-
346 名前:名無し:2019/03/01 23:24
-
上位の高卒は外れる可能性がかなりあるってのも頭には入れておくべき
近年でも高橋光成、松本、高橋純平、安楽など伸び悩んでる選手が多い
1位
2008 赤川克紀 中崎雄太 甲斐拓哉
2009 岡田俊 中村勝 今村猛
2011 武田翔太 北方 松本竜也
2012 大谷翔平 森雄大 藤浪
-
347 名前:名無し:2019/03/01 23:31
-
2位 全指名選手
2008八木 中田廉 伊藤準規 宮本
2009小川龍 川原弘
2010一二三 宮國
2011歳内 今村 吉本 釜田 西川健
2012濱田 相内
-
348 名前:匿名さん:2019/03/02 16:39
-
キャッチャーが7人で、中村、磯村が故障。2軍のキャッチャーが白濱一人になったので、船越が2軍に回った。
船越は不運としか言いようがない。
キャッチャーは他のポジションから簡単にコンバートできないから、石原の年齢もあり、来期、育成でもいいから捕手を補充すべき。
-
349 名前:匿名さん:2019/03/07 18:11
-
ピッチャーをたくさん指名しよう
-
350 名前:匿名さん:2019/03/08 08:45
-
昔は単独指名狙いだったが戦力に余裕がある今は目玉にチャレンジ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。