テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903073

広島東洋カープのドラフト戦略 ②

0 名前:匿名さん:2018/10/02 12:54
ラスト3になったので立てておきました。だれでも互いを尊重し、カープのドラフトについて自由に議論しましょう。多種多様な意見歓迎!
851 名前:匿名さん:2020/10/06 23:47
早川取れなきゃ2位で法政鈴木もあり
852 名前:匿名さん:2020/10/07 00:14
鈴木もいいね
853 名前:匿名さん:2020/10/07 01:13
今年は何名指名するんだろう?
指名人数で戦力外の数が決まってくるんだが、シーズンを戦いながらその人数を数える選手は嫌だろうな。
今年はファームも投手やしゅと
854 名前:匿名さん:2020/10/07 01:19
途中で送っちゃった。申し訳ない。
今年はファームも投手、野手とも数が足りなかった。相当数の補充が予定されるのかなぁ。
855 名前:匿名さん:2020/10/07 16:41
856 名前:匿名さん:2020/10/07 23:13
広島は木澤みたいなのが好きだろ
頼むから引受ろ
857 名前:匿名さん:2020/10/07 23:17
>>856
珍カス球団でどうぞ
858 名前:匿名さん:2020/10/08 06:34
打線の強化は必要だが、今年の状態では誠也は海外には行けない。
このドラフトでは大卒即戦力投手を確保して、2位で元を指名し、長距離打者の良好な素材を確保しておけばいいと思う。
そして、来年では阪口を指名して左右の中心打者候補が揃えば充実すると思われる ( 中日ファンには恨まれるかも )。
今年は即戦力投手でいいと思うが.....。
859 名前:匿名さん:2020/10/08 22:10
即戦力志向の指名

1位栗林投手
2位佐々木健投手
3位平内投手
4位山崎投手
5位入江内野手
860 名前:匿名さん:2020/10/09 08:05
1位 早川 外れ栗林 外れ外れ木澤
2位 平内 入江 小野
3位 高野 山野 佐藤 佐々木の左腕
4位 元 入江 渡部で残っている野手
5位 山崎伊織
861 名前:匿名さん:2020/10/10 08:30
指名順で考えると2位指名は4番目、3位指名は20番目、4位指名は27番目になる。こうなるとある程度計算できるのは2位指名までになる。
広島の今期の補強ポイントは即戦力投手と将来を期待できる長距離打者なら、1位・2位でそれぞれの確かな候補を確保したい。
1位打者なら2位は投手。その逆もありで、よりいい素材を確保できる順を模索するんだろうな。
862 名前:匿名さん:2020/10/10 09:49
情けない投手陣をテコ入れが優先して
順に、早川、栗林、智弁小林、中森、高野
この間に、元を挟んで取れたたら。
863 名前:匿名さん:2020/10/10 10:02
広島は例年クジを避ける
早川や伊藤みたいに3球団行く可能性には行かない 有力は栗林か森辺り即戦力の一本釣り
か牧の可能性もある
864 名前:匿名さん:2020/10/10 10:37
>>863
カープがクジを避けるってドラフト見てるんですか?
3.4球団くらいなら特攻するチームですよ?
大石・田中正義・佐々木千隼・有原・大瀬良・中村奨成・小園
単独だった野村・森下だって普通なら競合必須級のレベルでしょ
それに今年は外しても即戦力級がそれなりに残っている事考えても早川・伊藤・栗林の3択
865 名前:匿名さん:2020/10/10 10:43
根尾、小園じゃなく太田、濱田、藤原、小幡だった
866 名前:匿名さん:2020/10/10 11:37
今日はスカウト会議の予定
867 名前:匿名さん:2020/10/10 14:14
小園は一皮むけてすごいぞ。バッティングのムラがなくなって、一軍に上げてもいいレベル。
守備はまだミスが見られるが、プレーのスピード感は十分。
おそらく来年は内野陣に割り込んでいく可能性はある。
俺は小園で良かったと思ってる。
868 名前:匿名さん:2020/10/10 15:26
日ハムは佐藤、早川に特攻すれば、それに相当する力を持つ地元の伊藤を逃してしまう可能性が高い。
地元密着で新球場の目玉になりうる逸材を逃すことはしないだろう。
中日は高橋と栗林を天秤にかけざる負えないが、選択は高橋になると思う。
これから考えると、栗林が入札から漏れる?
869 名前:匿名さん:2020/10/10 16:05
栗林は小物感が否めない。
870 名前:匿名さん:2020/10/10 17:18
広島は10日、広島市南区の球団事務所でスカウト会議を開き、高校生44人、大学社会人47人の計91選手をリストアップ。上位指名候補24~25人の映像をチェックした。

 1位候補には既に早大・早川、近大・佐藤ら投打の即戦力選手が挙がっており、中京大中京・高橋、福岡大大濠・山下の2投手も素材を重視して新たに加えた。中京大中京・高橋について、白武佳久スカウト部長は「競合すると思う。大濠の山下とともに素材的には申し分ない。将来的に先発ローテーションに入るものを持っている」と高く評価した。
871 名前:匿名さん:2020/10/10 19:05
>>869
ドラフトオタクのお前も小物だろ。
872 名前:mk:2020/10/11 10:30
他球団の絡みは解りませんが
希望
1 早川投手(早大)
2 渡部3塁(桐蔭横浜) 右の大砲 横浜の宮崎に負けない 西川外野(東海大相模)
3 平良内野(九州共立) こんな選手は当分出ない マスクも良い 小深田 中山(中京大中京
4 高野投手(関大) 山崎投手(東海大)  内田投手(埼玉栄)川瀬投手
5 辻垣投手(学法福島) 小牟田投手(青森山田)
6 桑原投手内野(神村学園) 笠原投手(敦賀気比) 石川投手(法政大) 牛島外野(九州学院)
873 名前:匿名さん:2020/10/11 12:13
逃げて木澤に行け
おもろいから
874 名前:匿名さん:2020/10/12 02:32
最後は駆け引きになりそう、早川の重複にいくか、森下一本釣りみたいに、中日が高橋か栗林に行くとみて、ソフバンが牧なら、山下の一本釣り見たいな、2位で古川が残ってたら欲しいな、勿論広島では外野手で。
875 名前:匿名さん:2020/10/13 11:20
佐藤に入札しそうな球団:ソフトバンク・巨人・阪神・オリックス
早川に入札しそうな球団:ロッテ・横浜・広島・ヤクルト
伊藤に入札しそうな球団:日ハム
高橋に入札しそうな球団:中日

残りの西武・楽天はだれに入札するんだろう。
ソフバンは牧でなく佐藤に行くと思うよ。王さんがどっちが飛ばすんだって言ってね。
ヤクルトは社会人好きだから、意外に競合を避けて栗林かも。
オリックスはここ数年で若い生きのいい投手がどんどん出てるんで、打線のテコ入れをしそう。
横浜は左投手教の総本山だから早川だろうね。たぶん横浜は生きのいい左投手はすごく苦手なんだと思う。実際、広島の左投手にはやや苦手な印象がありそう。
876 名前:匿名さん:2020/10/13 17:29
千葉 2019 佐々木朗希 (4) ヤク 2019 奥川恭伸 (3)
中日 2019 石川昂弥 (3) 広島 2018 小園海斗 (4)
日公 2017 清宮幸太郎 (7) オリ 2017 田嶋大樹 (2)
福岡 2016 田中正義 (5) 阪神 2015 高山俊 (2)
楽天 2014 安楽智大 (2) 西武 2010 大石達也 (6)
横浜 2008 松本啓二朗 (2) 巨人 2008 大田泰示 (2)
877 名前:匿名さん:2020/10/13 22:15
大社含めても高橋がナンバーワン
1位は高橋に行くべき
878 名前:匿名さん:2020/10/14 20:55
ナンバー1はずば抜けて早川。1早川2佐藤3伊藤4高橋 それ以外は外れ
879 名前:匿名さん:2020/10/15 00:41
単独指名狙いが好きだからね
880 名前:匿名さん:2020/10/15 08:37
今年は投手中心と左腕補充の発言がありましたので。
早川外れ入江
平内

山野
嘉陽
今年は松本スカウトドラフトになると予想
881 名前:匿名さん:2020/10/15 16:53
早川からどうしても即戦力投手を確保したいヤクルトとベイが降りれば、ロッテとの一騎打ち。
こうなれば抽選もありだろう。外せば平内がいい。現場からの要求は絶対に即戦力投手だろう。
882 名前:匿名さん:2020/10/16 09:02
大瀬良やら鈴木誠也やら埋めなきゃいけない穴がデカすぎる
883 名前:匿名さん:2020/10/17 00:56
>>882
お前は黙れ
884 名前:匿名さん:2020/10/17 17:46
>>882
確かに穴が多すぎる。
ドラフトで一軍戦力を補強するには限界がある。
育成が頭打ちならトレードか?
885 名前:匿名さん:2020/10/17 18:56
向こうのスレのid:C73nuISo00が例の即戦力ピッチャー以外認めない馬鹿かな
886 名前:匿名さん:2020/10/18 10:00
早川でクジをひくより単独指名を狙う球団じゃないかな
887 名前:匿名さん:2020/10/18 10:05
カープは是非とも広島商業から選手を取りたい
広島といえば昔から広商野球なのだから
888 名前:匿名さん:2020/10/18 19:32
大野二世早川
889 名前:匿名さん:2020/10/18 20:50
くじ引きから逃げるはず
890 名前:匿名さん:2020/10/18 21:05
早川特攻なら、外れで舜平太かも。2位で小郷などの即戦力を補充して、3位は打者評価で誠也の後輩の秋広かな。
891 名前:匿名さん:2020/10/18 23:53
広島は早川には行かない
絶対に外しに来る 栗林、伊藤辺りか?
少なからず多数行く早川には行かない
892 名前:匿名さん:2020/10/19 00:54
伊藤かな?
893 名前:匿名さん:2020/10/19 23:49
来年は大瀬良、野村はフルに働けない。ジョンソンは全く計算出来ないので、勝負出来る年ではないと思う。
数年後に主力になれる素材型を集めて、3~5年後の優勝を狙うチーム作りを目指してほしい。
894 名前:匿名さん:2020/10/20 16:30
山下の一本釣りを!
895 名前:匿名さん:2020/10/20 16:50
栗林?
896 名前:匿名さん:2020/10/20 17:31
>>895
栗林は年齢が‥。
個人的には、10年は第一線で働ける人材を期待します。
897 名前:匿名さん:2020/10/20 19:44
他球団含めた、流れにもよるけど1巡入札早川?でハズレ、ハズレとかまで最悪
行ったら、下手な即戦力行くよりも、素材型高校生に行くのはありかと。
筆頭候補はシュンペーターなんでしょうが、個人的には中森は上手く育てば
現代版北別府になりうる逸材かと思います。
898 名前:匿名さん:2020/10/20 19:48
山下希望卓を超えたい
899 名前:匿名さん:2020/10/20 22:11
栗林の1位はないな
うちは社会人投手が戦力なったことがほとんどない
宮崎、上野、青木高で懲りてるだろ
高校生の高橋、山下、小林、中森の誰かでもいいわ
900 名前:匿名さん:2020/10/20 22:38
>>899
うちはって、お前が監督してるチームがドラフト参加できるわけねえだろwww
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。