テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903073

広島東洋カープのドラフト戦略 ②

0 名前:匿名さん:2018/10/02 12:54
ラスト3になったので立てておきました。だれでも互いを尊重し、カープのドラフトについて自由に議論しましょう。多種多様な意見歓迎!
351 名前:匿名さん:2019/03/08 10:20

クソ
352 名前:匿名さん:2019/03/08 10:25
                   ・
353 名前:匿名さん:2019/03/08 10:27
354 名前:匿名さん:2019/03/08 10:33
355 名前:匿名さん:2019/03/08 10:35
                                      .
356 名前:匿名さん:2019/03/08 10:37
                         .
357 名前:匿名さん:2019/03/08 10:50
                          ・
358 名前:匿名さん:2019/03/09 22:14
ホークス並みに三軍を作るべきチーム
359 名前:匿名さん:2019/03/23 17:43
地元出身を集めたいが中村が出てこないとカッコつかない
360 名前:匿名さん:2019/03/24 00:31
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首                                       乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首                                                 乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
361 名前:匿名さん:2019/04/09 22:07
やはり今年こそは、左腕投手を指名すべきだね。
362 名前:匿名さん:2019/04/10 10:26
今年は佐々木に特攻でしょう。完成品ではないが、ここ20年でも図抜けている。一年徹底的に体作りを行えば、十年は今の菅野的な絶対的ジョーカーになりうる選手で、連敗も必ずストップできる。確率悪くても挑む価値はあるでしょう。
363 名前:匿名さん:2019/04/11 06:11
佐々木でしょ
364 名前:匿名さん:2019/04/15 08:59
佐々木
365 名前:匿名さん:2019/04/15 21:53
奥川行きそうな気がするんだよねえ。
カープってその年のNo1の選手取るのあまりないからさ。
佐々木は間違いなく今年のNo1の選手だろうし。
366 名前:匿名さん:2019/04/17 20:52
FA怖いから最終的に地元指名に走るのでは?
367 名前:匿名さん:2019/04/17 22:05
佐々木特攻でも西は次で残っている。
368 名前:匿名さん:2019/04/21 11:00
やはりピッチャーに行きたい
369 名前:匿名さん:2019/04/24 07:29
広島商業って最近甲子園に出てきてないな
370 名前:匿名さん:2019/05/05 10:36
高卒 最近育ってないよな
371 名前:匿名さん:2019/05/09 13:06
1位 佐々木 津森
2位 原西 廣澤
3位 宮城
4位 東妻 山瀬
5位 井上 佐藤社会人外野手
6位 岩本 日本新薬投手
372 名前:匿名さん:2019/05/09 20:44
大谷クラスの全てが一流クラスは除いて、全ての素材型選手は一度壁に当たると考えていい。ストレートが良くてもコントロールがなかったり、変化球が投げれないなら、一流になれない。コーチはこの壁を破るよい指導を与えなければならないが、決して良いストレートを潰してはいけない。武器のストレートをさらにグレードアップさせ、変化球やコントロールのレベルを上げていくことを考えるべき。素材も大事だが良い指導を与えるコーチも育成には必要で、両方が揃って素材型の選手は一軍で開花してゆく。今、広島がとっている選手はいい選手が多いと思うよ。
373 名前:匿名さん:2019/05/12 10:02
中村奨ダメ
374 名前:匿名さん:2019/05/18 16:49
高校生をじっくり育てるケースが少なくなった
375 名前:匿名さん:2019/05/22 19:53
スカウト会議で大船渡の佐々木を絶賛。その佐々木はジャパン合宿の後の大会で登板せずに1回戦負け。各スカウトが故障を疑い評価を下げようと考えている時に、煽り誘導するような創志学園の西を絶賛する巨人スカウト。ひょっとして巨人に囲われた?
376 名前:匿名さん:2019/06/08 11:21
目玉選手の育成はそんなに上手くない
377 名前:匿名さん:2019/06/09 22:37
昔の市民球場はトイレ汚かったな。便器にたくさん黒や茶色が着いてた
378 名前:匿名さん:2019/06/13 00:39
吉田と小園
カープの選手は吉田を絶賛しているが小園で良かったでしょ
379 名前:匿名さん:2019/06/13 00:41
370さん 全国の商業高校が苦戦してますね 広島商業の復活を期待して待ってます
380 名前:匿名さん:2019/06/15 12:31
即戦力ピッチャーを毎年撮り続けるべき
381 名前:匿名さん:2019/06/15 18:54
個人的に今回の東洋大戦とチームの状況を考えて、森下の評価が一気に上がった。
森下、奥川、佐々木が今年のBIG3かな。
382 名前:匿名さん:2019/06/17 01:08
カープは競合を避けるだろう
383 名前:匿名さん:2019/06/29 22:06
最後に鶴の一声で西かな。
384 名前:匿名さん:2019/06/29 22:17
打者で誠也に匹敵する奴はいないかな。スケールの大きな打者が欲しい。左打者ならよりベター。
385 名前:匿名さん:2019/07/02 00:32
広島商 頑張れ
386 名前:匿名さん:2019/07/03 20:16
苑田さんのコメント素直に信じれば森下じゃないかなぁ。松本さんは奥川推しそうだけど。カープファンにこだわれば西。この三択で佐々木はないと思う。このまま順位落ちれば2位で勝俣獲って三番サードに育成するといいと思うのだが。
387 名前:匿名さん:2019/07/03 20:42
それを超えるスケールが佐々木にはあるように思える。今の広島に必要なのはリーグを代表するような個の力。停滞した時に1人でムードを変え切る選手。ソフトバンクは多士済々だが、広島はどんぐりが固まって戦っているようにも見える。今のチームでは誠也ぐらいなものかな。複数人のFAの可能性がある今こそ、スケールの大きな観客の呼べる選手が必要。FAと同時ではラグタイムができてしまう。
388 名前:匿名さん:2019/07/04 07:26
広島は三連覇でピッチャーが疲労困憊 即戦力ピッチャーにいくはず
389 名前:匿名さん:2019/07/06 15:16
東洋大の佐藤を2位で取って、サードで育てよう。
390 名前:匿名さん:2019/07/07 03:09

いらない
391 名前:匿名さん:2019/07/07 23:21
佐々木→西→河野の順で良いかなと思う。
392 名前:匿名さん:2019/07/08 17:28
チームは一から作り直しだ
393 名前:匿名さん:2019/07/09 08:54
387さんの推測力は凄い 同意 佐々木はない
394 名前:匿名さん:2019/07/10 03:15

糞爺
395 名前:匿名さん:2019/07/29 11:36
去年さんざん即戦力投手厨が騒いだけど、結局小園で大正解だったな。カープはFAで出て行くばかりなんだから、ドラ1は高卒野手、2位以下は基本投手、たまに捕手二遊間の社会人、大都市の甲子園歴ありの高校でエースで4番を野手指名。これが1番効率良い。今年は東邦石川なら、将来明るい
396 名前:匿名さん:2019/07/29 11:39
小園も活躍すれば
いづれ、、、、。
笑えない
397 名前:匿名さん:2019/07/29 11:42
海斗~一発
契約更改
見出し
398 名前:匿名さん:2019/07/29 12:32
>>395
小園で正解だったかも知れないが、
その後も次世代の野手陣を見据えた指名。
それを考えると2年連続野手中心は無い気がします。
最近でも12年は野手中心だったけど、翌年は投手重視。
今年は投手豊富だから1位も投手予想。野手は多くて素材級を2名ぐらい。
399 名前:匿名さん:2019/07/29 15:05
>>398
まあ無難な指名なら、そんな感じかな。
ただ今時は、投手は分業化全盛だし、絶対エースが成立しにくい。1位に拘泥る必要ないんだよ。
競合ドラ1の投手で通産50勝orセーブ王クラスになるのは、40%。一方で高卒野手が通算千本安打達成するのも40%。こっちは、競合なしや外れ1位も含めての確率。どっちを優先すべきかは、はっきりしてるんだけどね。
2位以下で投手の頭数が多ければ、アドゥワや遠藤みたいな下位指名の当たりも引けるわけだし。
日本人の4番は1位以外が担うのは、レアケース。だから、石川1位。
400 名前:匿名さん:2019/07/29 20:22
西でいいんじゃないかな。もしコントロールや無駄な動きが克服されているなら、課題克服能力や修正能力もあると評価でき、伸びしろもあると思われる。154km/hも記録し、勝負球になるスライダーもあるなら確実に戦力になってくれると思われる。西はアリだと思うよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。