テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903072
2018年阪神タイガース ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/10/01 15:51
-
立てました。
-
951 名前:匿名さん:2018/10/09 13:59
-
今年9月・10月圧倒的にやられたやろ。相次いで負傷者続出したから戦力ダウンだった。勝ち続きのチームは良いけど、負け続きのチームはどう見ても不利。
-
952 名前:匿名さん:2018/10/09 14:03
-
暗黒時代全盛期にはこんなこともあった。今では考えられないことだが、友達と見に行った甲子園の広島戦、消化試合だったこともあったが観客が4000人だったのだ。今では平均4万4000人も入るというのにだ。しかもどう見てもあれは4000人もいるはずなかった。なぜなら俺たちはこう会話していたのを覚えているから。「今日、500人ぐらいしかおらんよなぁ?」と。本当に想像できないぐらいガラガラなのだ。
-
953 名前:匿名さん:2018/10/09 14:09
-
↑暗黒時代が懐かしい。
再び閑古鳥が鳴くしーんとした白けどりが飛ぶような雰囲気の甲子園になったらどんな感じになるのだろうか見物。観客の話声が聞こえて観客数カ数えられたもんなあの時代。俺の列は1、2、3
の7人か。とか。
-
954 名前:匿名さん:2018/10/09 14:26
-
>>927
それを行動で示せや!
ローカルな場所でウジウジ言っていても何も変わらないやろ!!
-
955 名前:匿名さん:2018/10/09 14:31
-
言うとくけど
人気ってなにも甲子園球場へ足運ぶ人だけがファンちゃうで
昔は地上波でも今以上に野球放送やってたし
もともと関西地区は阪神ファンでいっぱいやったわ
ただ21世紀になって2度もリーグ優勝してからファンがまた増えた
ただし、甲子園見ても分かるけど明らかに客層が変わってる
-
956 名前:匿名さん:2018/10/09 14:38
-
阪神球団へTELして苦情を言っても変わらないでしょうね
阪急へTELしてホールディング内の球団を何とかしろと言ったほうが効き目ある
-
957 名前:匿名さん:2018/10/09 15:06
-
暗黒時代はファンがきれて、皆で組んで応援ボイコットした事件があったんだよ。
球場にはとんど人がいない試合があった。
-
958 名前:匿名さん:2018/10/09 15:30
-
四藤前球団社長
今回の球団役員の異動は、同日発表された本社の人事異動に伴うものとされる。退団する四藤球団社長は本社に復職、不動産事業本部副本部長に就く。四藤社長は「阪急阪神ホールディングス(HD)内で来春、不動産の中核会社が設立される。不動産事業の経験者として私、ということになったのではないか」と説明した。
-
959 名前:匿名さん:2018/10/09 15:39
-
掛布の祟りだよ
-
960 名前:匿名さん:2018/10/09 17:04
-
パンダの祟りだよ。
-
961 名前:匿名さん:2018/10/09 17:39
-
福留を消化試合でも使い続けるのか
来年は壊れてるな
-
962 名前:匿名さん:2018/10/09 17:45
-
結局、讀賣もゲレーロと陽 岱鋼がハズレやったんやな
今日あたり阿部がスターティングで出てるようじゃ来年も大して期待でけへんやろ
-
963 名前:匿名さん:2018/10/09 17:51
-
>>961
今日は左打者が苦手のメルセデスですから福留・ナバーロ起用はしょうがないですね。
タイガースとしては苦手巨人に何とか一矢を報いたいですから。
巨人としては阪神以上に勝たないといけない試合でしょうけど。
-
964 名前:匿名さん:2018/10/09 18:02
-
あとで菅野も出てくるらしい。
意地を見せてみい。
-
965 名前:匿名さん:2018/10/09 18:21
-
ナバーロはクビだろ
なんで起用してるの?金本辞めろ
-
966 名前:匿名さん:2018/10/09 19:01
-
阿部に打たれたツーベース。メッセは梅野のリード通りの場所へ投げてたね。少しシュート回転してたけど。その前の岡本のリードは良かっただけに残念。
-
967 名前:匿名さん:2018/10/09 19:11
-
阪神ファンは他球団の駄目だしなんてできる立場にない
今の感じだったら来年は借金30以上で金本は途中交代だな
-
968 名前:匿名さん:2018/10/09 19:44
-
絶対に勝て!今日勝てば全て許したるわ。
それぐらいの試合やんけな。そう思わん?
どこまで負けるんじゃボケ
-
969 名前:匿名さん:2018/10/09 19:50
-
明日(雨予報だけど)甲子園最終戦、金本マイクで謝罪の挨拶するかな?
和田などは放送で謝ってもらって頭下げるだけだったような気がするが
-
970 名前:匿名さん:2018/10/09 19:54
-
金本に監督させて阪神はくそ球団になった
-
971 名前:匿名さん:2018/10/09 19:57
-
梅津ここでは叩かれまくってるが巨人の小林よりは全然マシと思う
-
972 名前:匿名さん:2018/10/09 19:59
-
なんやかんや言って阪神の打線の中では大山と梅野がまだましな方だよな。
-
973 名前:匿名さん:2018/10/09 20:07
-
梅津ってwwwwww
-
974 名前:匿名さん:2018/10/09 20:10
-
金本続投と新聞を見て,阪神球団は何考えてんねんと思う。金儲け,勝つ気持ちがない。優勝しなくてよい。と思っていると思うけど,ファンの気持ちを考えてほしい。多分野球の知らない経営者が,金儲けばかり考えているから,いい人材を育成しないと思う。
-
975 名前:匿名さん:2018/10/09 20:27
-
今日の解説、岡田監督だったんですが、
本当に先のことまで色々と深く考えているんだなと改めて感じました。
優勝を経験する監督は、やはり幅広い視野と先の展開の予測力が秀でている
のかもしれません。
無理なことですが、同じタイミングで金本監督や他コーチが何を考えていた
のか比較出来たら良いのに。違いがはっきりでそうです。
-
976 名前:匿名さん:2018/10/09 20:28
-
>>971小林打てないけど、ノーノーとかリードしてるし。勝てないのは梅野のリードだけじゃないけど梅野のリードで勝ったと言える試合が皆無なのも事実。
-
977 名前:匿名さん:2018/10/09 20:35
-
梅野は、岡本に何本打たれりゃ気がすむんや
もう、他所からキャッチャー獲らなきゃダメだろ
-
978 名前:匿名さん:2018/10/09 20:36
-
岡本と大山の4番対決とかいってるけど、大山は完全に中距離打者だからね。
岡本見習えとかやったらまたボロボロになるよ
-
979 名前:匿名さん:2018/10/09 20:39
-
阪神は松本指名へ
-
980 名前:匿名さん:2018/10/09 20:41
-
金本阪神は立派に若手(G岡本)を育てましたね。
最終試合で二本塁打三打点献上………しかも甲子園
あり得ないです。
-
981 名前:匿名さん:2018/10/09 20:42
-
阪神のベンチは巨人のスパイか?
金本と香田はまだ2軍監督と2軍投手コーチなら許せるけど1軍ではきつい。香田は解任か2軍に配置転換すべきだと思う。
-
982 名前:匿名さん:2018/10/09 20:42
-
正直に言って金本には失望した指揮官としてだけでなく、恥と言う事も知らない
と思わせた人間性に失望した。軽率にコーチも経験せずに監督を引き受けた事で、
批判を繰り返してきた。一単監督を止め新たな指導者の下で勉強しでで、直して
ほしかったが、その選択も出来な程に愚かなんだと思うと、二度と金本には期待も
しないし、掛布と同じで二度と阪神タイガースには関わって欲しくない奴だ。
-
983 名前:匿名さん:2018/10/09 20:43
-
本当にこれでええんか
来季も金本監督なら希望がない
球団社長、オーナーも危機感皆無やな
ファンを喪うで
-
984 名前:匿名さん:2018/10/09 20:46
-
>>975
まあ、外からなら理想論やキレイ事、好きなこと言えるからな
星野のおかげで優勝監督にしてもらったけど、オリックスの時は酷かったよ
オリックスのフロントは、岡田はもうこりごりだってよ
-
985 名前:匿名さん:2018/10/09 20:46
-
>>980まさかあと2打点は流石にって思ってたのに100打点達成は自信つけさすやろね。梅野って他球団のスラッガー育成のナイスリードするんやね。打つのは成長したのにな。どんだけ良い投手ドラフトで獲ってきても今後梅野のリードなら不安しかないわ。
-
986 名前:匿名さん:2018/10/09 20:47
-
岡本さんどうぞ100打点打ってね。
巨人さんどうかAクラス入ってね。
そんな戦いしかみえないな。
普通に岡本にストライクゾーンでまともに勝負する必要あるか?1塁あいてる場面で。梅野はわざとか?
-
987 名前:匿名さん:2018/10/09 21:01
-
さあ来年どう戦うねん?
-
988 名前:匿名さん:2018/10/09 21:01
-
金本さん、梅ちゃん、分かってる?阪神対巨人はスポーツじゃなく戦争。
ここは、甲子園なんですよ。巨人戦なんですよ。岡本ってどんな選手か知ってる?
地元関西出身で、阪神も喉から手が出るほど欲しい若き右の大砲なんだよ。
正々堂々と勝負するべき?
歩かせると余計に状況が厳しくなるけど、岡本に打たれたらもっとマズいんじゃない?
こういう機微を察する事ができない采配、リードが多すぎる。
-
989 名前:匿名さん:2018/10/09 21:11
-
普通は辞任
-
990 名前:匿名さん:2018/10/09 21:14
-
香田がニヤリだろうな。こいつは2軍コーチどまりやわ。1軍投手コーチとしては不適格やな。
-
991 名前:匿名さん:2018/10/09 21:14
-
何で辞任しないの
-
992 名前:匿名さん:2018/10/09 21:15
-
大野豊か川口和久
-
993 名前:匿名さん:2018/10/09 21:16
-
梅野捕手不適格。
良いやつだし、肩も強くて打撃も良い。けど致命的に思考能力が欠如している。
-
994 名前:匿名さん:2018/10/09 21:17
-
金本が、ここまで梅野を評価してると思わなかった。
来年の矢野に期待やな。梅野の代わりいないんなら、細川でも獲れよ
リードだけなら、梅野より数段上やろ
-
995 名前:匿名さん:2018/10/09 21:19
-
これで誰1人責任とらんとはね。これで来年もよくなるとは考えにくい。まぁフロントもファンを舐めてるとしか考えられなくなってきた。
-
996 名前:名無し:2018/10/09 21:23
-
普通は責任免れないだろうよ?
-
997 名前:匿名さん:2018/10/09 21:25
-
来年のスローガンもう執念辞めてくれ
見てる方も恥ずかしいし、やってる方はもっと恥ずかしいやろ。
厳しい練習で執念使い果たしてるんやろ
-
998 名前:匿名さん:2018/10/09 21:25
-
さっさと辞めんかい!金本
はよ辞任会見せぇや
-
999 名前:匿名さん:2018/10/09 21:30
-
メッセも単年にしないとヤバいよ。
確実に球威が落ちてるし………
兼任コーチ契約なら良いかも
-
1000 名前:匿名さん:2018/10/09 21:30
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。