テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903072
2018年阪神タイガース ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/10/01 15:51
-
立てました。
-
151 名前:。:2018/10/03 12:56
-
>>129
最下位回避には7勝3敗以上の成績が必要
今の阪神には到底無理だろ
-
152 名前:匿名さん:2018/10/03 13:00
-
甲子園で借金17、勝率.345。
金本になって3年で2度甲子園で負け越しこれで金本辞めないなら異常
-
153 名前:匿名さん:2018/10/03 13:07
-
153
昨年の金本阪神の成績
〇2017年
143試合78勝61敗4分 勝率.561(2位)
ホームゲーム 72試合41勝29敗2分 勝率.586
・甲子園 62試合34勝26敗2分(5中止)
・京セラD 9試合6勝3敗
・倉敷 1試合1勝0敗
ビジターゲーム 71試合37勝32敗2分 勝率.536
意外と昨年は甲子園で勝ってますね。。
-
154 名前:匿名さん:2018/10/03 13:09
-
鳥谷引退
-
155 名前:匿名さん:2018/10/03 13:12
-
そうなんだ、金本体制で2年も負け越してるんだ。
しかも巨人に分が悪い。
それはファンからバッシングを受けても仕方ない。バッシングという行為を肯定はしませんが、現象としては理解できる。
-
156 名前:匿名さん:2018/10/03 13:59
-
京セラはライトスタンドからは見にくい
最前列でも17列目だったはず
選手との距離ありすぎてつまらん
-
157 名前:匿名さん:2018/10/03 14:00
-
鳥谷が「最初は内が打てないと言われて、必死で対策を考えた。
それなら今度はインコースに絞って、それを3、4球ファウルにすれば、全球インコースには来なくなる。
そうやって1つずつ、対処法を考えてきた」
この考えを高山、中谷に教えてくれないものか・・・
それともプロは自分で考えなくては成長出来ないのか・・・
-
158 名前:匿名さん:2018/10/03 14:10
-
試合後の金本のコメント。経験不足。
お前が1番経験不足。しかも3年やって全く成長していないという恐ろしさ。
-
159 名前:匿名さん:2018/10/03 14:14
-
>>154
マジかと思って調べちゃったよ。
リアルなガセを書き込むんじゃねー!
さて、自由契約はまだ西岡だけだけど他はまだ出ないかね?
-
160 名前:匿名さん:2018/10/03 14:38
-
甲子園で試合するときが選手一番、体力的にきついだろうな。甲子園での拘束時間12時間以上あるよ
-
161 名前:匿名さん:2018/10/03 14:38
-
鳥谷は来年まで契約残っるから引退はまずない。
-
162 名前:匿名さん:2018/10/03 14:40
-
甲子園で試合するときが選手一番、体力的にきついだろうな。甲子園での拘束時間12時間以上あるよ
-
163 名前:匿名さん:2018/10/03 14:52
-
故障者続出すると痛いダメージ。順位が何位であろうが。
-
164 名前:匿名さん:2018/10/03 14:55
-
>>147
ならまず野次をやめましょう。
-
165 名前:匿名さん:2018/10/03 14:58
-
金本辞めろと言う人は次の監督に誰を希望してその人に何をしてほしいんですか?
そして何年我慢できるんですか?
-
166 名前:匿名さん:2018/10/03 15:08
-
>>165
死ぬまで。
-
167 名前:匿名さん:2018/10/03 15:17
-
阪神の選手が一番つまらなそうに野球やってるだろ。ヤクルトにしても横浜にしても実に表情豊か。だから金本の後任は誰でも勝ちやすくなるよ。もうスパルタなんて何処の高校でもやってない。
-
168 名前:匿名さん:2018/10/03 15:50
-
戦力外はいつ発表するんだろう?
-
169 名前:匿名さん:2018/10/03 16:52
-
>>165
お前の考えは?
金本続投希望なのか?
-
170 名前:匿名さん:2018/10/03 16:59
-
>>167
負けてるからでしょ
勝った試合はみんな楽しそうにやってるよ
こういう批判は一番わけわからん
そもそも楽しんでるとかどうでもいいわ
-
171 名前:匿名さん:2018/10/03 17:24
-
皆さんのご意見を読んでいると、金本監督への失望が本当に大きいようですね。確かに今年の成績の不甲斐なさ、若手の伸び悩み、鳥谷の起用方、等沢山マイナスポイントはありますが、一方で北條とか大山とか、なんとレギュラーで使えそうなレベルの選手たちが育ち始めているのも事実。
どなたかも仰ってましたが、鳥谷以降生え抜き野手のレギュラーが長らく育たなかったのは岡田、真弓、和田の各監督時代のツケでもあります。それに比べたら、金本からは若手を登用しようとの意欲は伝わってきます。確かに高山に代表されるように期待の星が燻ってしまっている選手もいますが、もう少し長い目で見たいのですが。
-
172 名前:匿名さん:2018/10/03 17:38
-
本庶先生のご発言でにわかにざわついてきました
-
173 名前:匿名さん:2018/10/03 17:42
-
本庶先生のご発言でにわかにざわついてきました
-
174 名前:匿名さん:2018/10/03 18:08
-
>>169
あなたにお前呼ばわりされる筋合いはない。
どちらかというと続投希望ですがいくつかのテコ入れは必要。
仮に監督が代わった後を想像すると下手したら今以上にチーム状態が悪くなりかねない。
根拠なく金本就任して3年で優勝できると信じてた人はおそらくもう我慢なんてできないだろうから来年即優勝できなきゃ批判されるから次監督やる人は地に足つけてチーム作りなんてできるかな?
しかもFAや米帰りで補強して優勝逃したら若手使えの罵声の嵐。結局若手使っても優勝しなけりゃ罵声の嵐。
-
175 名前:匿名さん:2018/10/03 18:13
-
>>171
チームが強いから特定監督の長期政権はOK
チームが弱いのに無能監督の長期政権なんてありえない
-
176 名前:匿名さん:2018/10/03 18:43
-
175
「今以上にチーム状態が」良くなるかもしれないぞ。
仮に監督が代わったとして「即優勝」しないからと云って批判する者がどれぐらい居るわけ?わからないよなぁ。
それが少数派なら、地に足を付けてチーム作りができるかもしれんよなあ!?
若手使って罵声にさらされるのは、その若手が思ったほど育っておらず、結果勝率が悪いからだ。
金本監督はシーズン前「3年で一番(優勝の)手ごたえがある」と言っていた。
監督がそう言うなら、ファンは期待する。当たり前だろう。
それがこれだ。
罵倒されて当然じゃないか。
-
177 名前:匿名さん:2018/10/03 18:53
-
足が速いって本当に魅力的ですね。
結局失敗しましたが、島田が塁に出るだけでワクワクする。
当然相手バッテリーも警戒する。走った、刺した、そしてホッとすると打たれる。
来季は島田に2番を手中にして欲しいです。
高山にも頑張って欲しいですけどね~。彼にはナバーロの柔らかさ、しぶとさを学んで欲しいです。
-
178 名前:。:2018/10/03 18:53
-
>>161
フロントが外に出したがっている
一度他の釜の飯を食って人脈広げさせたいらしい
-
179 名前:匿名さん:2018/10/03 19:03
-
>>176
長年阪神ファンとして阪神ファンを見てきてるから申し訳ないけど前半の文は説得力をあまり感じないです。
別に「今年一番手応えある」って言葉がなくても批判はしてるでしょ。
少なくとも相当野次に我慢強い人じゃないと次の監督は務まらないでしょう。
-
180 名前:匿名さん:2018/10/03 19:12
-
180
長年阪神ファン・・だから? 関係ないよな! わしも長年ファンだよ。
今年の金本監督批判と、去年一昨年が同じだとでもいうのかな? 違うぞ。
-
181 名前:匿名さん:2018/10/03 19:19
-
長年阪神ファンだったら岡田-真弓-和田-金本と批判の内容がずっと同じなのに気づかないのか?
批判族は監督が誰でも死ぬまで同じ批判続けるよ。
-
182 名前:匿名さん:2018/10/03 19:22
-
島田いつも盗塁死してるイメージしかないけど2軍の成功率どれくらいだろうか?
-
183 名前:匿名さん:2018/10/03 19:27
-
島田は26-19だね。盗塁ヘタ。
-
184 名前:匿名さん:2018/10/03 19:39
-
阪神、メッセンジャーと来季の契約を結ばない事を明かした。
-
185 名前:匿名さん:2018/10/03 19:41
-
島田は柴田タイプ。足は速いが走塁下手。
熊谷の方が走塁上手い
-
186 名前:匿名さん:2018/10/03 19:44
-
島田=柴田
系統が良く似ている。
熊谷=赤星
-
187 名前:匿名さん:2018/10/03 19:52
-
阪神、メッセンジャーと来季の契約を結ばない事を明かした。
-
188 名前:匿名さん:2018/10/03 20:02
-
阪神、即戦力投手指名濃厚。
阪神のメッセンジャー投手来年、契約を結ばない事を明かした。
よって、即戦力投手指名濃厚、FAで西の獲得に動く事は確実。
-
189 名前:匿名さん:2018/10/03 20:04
-
金本はん、辞書で執念ってどんな意味か調べてくれよ。
-
190 名前:匿名さん:2018/10/03 20:08
-
どう考えても金本辞めるだけで確実に今よりチーム状態良くなるやろ。
それくらい最低な監督
-
191 名前:匿名さん:2018/10/03 20:15
-
メッセンジャー退団決定だから、即戦力投手指名、西の獲得を目指すだろう
-
192 名前:匿名さん:2018/10/03 20:54
-
荒らし決定だから
-
193 名前:匿名さん:2018/10/03 20:59
-
由伸辞任。
これで、金本に影響が及ぶのは必至。
-
194 名前:匿名さん:2018/10/03 21:06
-
金本は続投だろう。
-
195 名前:匿名さん:2018/10/03 21:20
-
思いきって野村謙二郎をヘッドに。
-
196 名前:匿名さん:2018/10/03 21:29
-
高橋は勝敗の責任は監督にあると言って辞めて潔いわな。
それに比べて金本は高橋以下の無能なくせに辞めんのか?
辞めさせろ
-
197 名前:匿名さん:2018/10/03 21:32
-
>>190
監督変わったくらいで強くなるって 暗黒時代と発想が同じだな。
-
198 名前:匿名さん:2018/10/03 21:36
-
>>196
お前は監督が誰になっても 監督辞めろだろう。それが生きがいだから。
-
199 名前:匿名さん:2018/10/03 21:51
-
普通なら辞めるだろう? まだやる気? 相当図太い精神の持ち主だろうな?
それが試合で生かされればと思うが、そんなのに限って生かし方を知らないんとちゃうの?
-
200 名前:匿名さん:2018/10/03 22:00
-
>>197
何かを変えないといけないでしょ
スポーツの世界じゃ、まず監督を代えることから始めるのが普通
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。