テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903072
2018年阪神タイガース ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/10/01 15:51
-
立てました。
-
551 名前:匿名さん:2018/10/06 17:24
-
新指導体制作りには坂井や、谷本かフロント連中などの、得体のしれない輩は
関わらせないでくれ、親会社の阪急が売却するか、球団経営に直接関与しろよ。
組織が腐りきった阪神では改革は絶対無理。阪急に切に売却することを希望する。
-
552 名前:匿名さん:2018/10/06 17:42
-
谷本は取り敢えずヤバいね。奴は本当に野球を知らない典型的な官僚タイプの人間。
島田おめでとう。最終盤に出てきて消化試合で打っても価値はないが、サヨナラを打てるのは心臓が強い証拠。来季は一気にセンターの主役に躍り出てくれ。
中谷と高山は今の無能陣では宝の持ち腐れだからトレードしてやれ。中谷なんか悲壮感しかなくて憐れ過ぎる。
-
553 名前:匿名さん:2018/10/06 17:42
-
中谷よ!何の意味があって初球を打ったの?
狙ってたボールがきたから打ったんじゃないの?
だったら何でどん詰まりなの?シュートがあるの知らなかったの?
ダメだ!そもそもセンスが無いよ。
マジで辰己取れなかったら島田使い続けてた方がマシだろ?
盗塁は下手だが2割5分くらいは打てるんちゃうか?
中谷、高山は絶対に打てんよ。
ナイス島田!何か巨人をアシストしてるみたいでちょっと嫌な気持ちもあるが。
-
554 名前:匿名さん:2018/10/06 17:44
-
島田が出てきたから、ドラフトでは辰巳、藤原の指名はないだろう。
逆に小園の指名はあるかもしれないね。
-
555 名前:匿名さん:2018/10/06 17:52
-
根尾だな
-
556 名前:匿名さん:2018/10/06 18:03
-
得点力不足が敗因。長距離砲が必要。守備力走力優先し打力は後回しが
現状。俊足巧打ばかりでは得点力不足打開に繋がらない。
-
557 名前:匿名さん:2018/10/06 18:11
-
矢野の監督就任もあるかもな
-
558 名前:匿名さん:2018/10/06 18:19
-
交流戦でソフトバンクの選手が阪神は一発がないから戦ってて恐ろしさがないと言われてました。
一つ間違うともっていかれるというのが打線にあるないでかなり違ってきますね。
-
559 名前:匿名さん:2018/10/06 18:25
-
金本でもええが
一貫性が出てくれば
-
560 名前:匿名さん:2018/10/06 18:37
-
島田チョット打ったくらいで外野手の上位指名やめないでしょ。
-
561 名前:匿名さん:2018/10/06 18:49
-
ロサリオは年俸がかなり減額でも 来年阪神でやりたいらしいね。居心地がいいのかな?
-
562 名前:匿名さん:2018/10/06 18:57
-
> アメリカのエージェントの間で阪神の評判がすこぶる悪い
> よい選手は他球団にまず推薦する状況
越後屋ソースだけと糞ワロタ
-
563 名前:匿名さん:2018/10/06 18:58
-
来期は2番センター島田で。
ゲッツーの心配がないし、仮に一塁走者を進められなくても、島田が塁に残れば相手は嫌。
1番は出塁率の高い北條かな。3番は糸井で。
秋は赤星を臨時コーチで呼んで、盗塁の特訓をしよう。
-
564 名前:匿名さん:2018/10/06 19:12
-
>>563
2番ならバント出来ないとな。
まったくやらないわけはにはいかんし、特に2番なら絶対に決めなきゃいけない場面がある。
ぶっちゃけ島田はかなり下手、オレが見てるだけでもかなりミスってる。
途中から全然バントやらせなかった気がする。
島田って根本的に不器用なんだよな〰️
-
565 名前:匿名さん:2018/10/06 19:22
-
557
ベイなんか阪神の倍以上本塁打打ってるんだけど。
だったらもっと強いはずでは?
-
566 名前:匿名さん:2018/10/06 19:27
-
矢野2軍監督
12年ぶりの頂点については、「選手たちの可能性を広げることを意識して1年間、やってきた。1軍は苦しいチーム状況ですけど、僕は将来を見据えたとき、ここには楽しみな選手がたくさん出てきていると思う。ここにいる選手が1軍で活躍して、ファンのみなさんと喜び合いたい」と話し、「近い将来、強いチームを一緒につくっていきましょう」とファンに呼び掛けた。
-
567 名前:匿名さん:2018/10/06 19:31
-
矢野が上がれば強くなりそうやな。
どう考えても金やん続投は解せない。
-
568 名前:匿名さん:2018/10/06 19:58
-
何でそう浅いの? 一試合か二試合でまるで救世主が現れたのかの様な評価て?
今頃活躍する様な選手に期待するて、ほんとにプロ野球の事判ってるの?
9月を過ぎれば消化試合。シーズンの優勝狙って戦ってる時じゃない。消化試合で
帳尻合わせの、投げてる球は死に球みたいなもの、そんな条件下で打ちまくっても
評価の対象外で評価に値しない。活躍で期待と言うなら4月から8月上旬までの
成績で評価すべきだろう。
-
569 名前:匿名さん:2018/10/06 20:44
-
中谷、何でいちばん苦手なインハイの直球を打ちに行くかなー。あれは仮にストライクでも見逃して、得意な外より球を待てば良かったのに。
追い込まれて三振が怖かったのかもしれませんが、三振も浅いサードゴロも同じだと思いますけどね。
森越が2塁に進めたということに大きな意味があれば別ですが。
-
570 名前:匿名さん:2018/10/06 20:44
-
>>563
赤星臨時といわず正規のコーチになってくれないかな。熱い男だし、いいコーチになれると思う。
-
571 名前:匿名さん:2018/10/06 20:54
-
島田は以外に足は遅いし、盗塁も下手。
どちらかというと赤星になれそうなのは熊谷だと思う。
-
572 名前:匿名さん:2018/10/06 21:33
-
なお藤浪は金本続投が決まったため元通りに戻って四球病を再発してしまった
-
573 名前:匿名さん:2018/10/06 21:51
-
最下位確定でも、来期も金本が続投と知って絶望した藤浪の心境を思うと・・・ (´;ω;`)ブワッ
-
574 名前:匿名さん:2018/10/06 21:53
-
>>545
他所馬鹿にする前に阪神の深刻さをしっかり見た方がいいぞ。能天気すぎ
-
575 名前:匿名さん:2018/10/06 22:08
-
金本の辞任会見はよ
-
576 名前:匿名さん:2018/10/06 22:21
-
足の速い選手って単純に考えれば内野ゴロ深くに転がせば内や安打も狙えるんだけど。
イチローや青木はそれで一流になれた。
プラス四球を選べるとかファールで何球も粘れるとかあれば。
-
577 名前:匿名さん:2018/10/06 22:29
-
島田&植田の1、2番と大山4番で1年間固定。
それが実現出来れば未来が見えてくる。
あと江越が3番に置ければ。
-
578 名前:匿名さん:2018/10/06 22:37
-
巨人はドンドン引退表明してるなあ。
脇谷に杉内に西村に山口鉄に。
阪神は西岡退団だけ?
-
579 名前:匿名さん:2018/10/06 22:41
-
今のチーム状態では一気に強くはなれない。
外国人補強も上手くいかなければ来期もBクラスの可能性が高い。
来期は矢野の監督準備期間と位置付けよう。
-
580 名前:匿名さん:2018/10/06 22:42
-
>>577
ちょっとは現実を見なさい。
-
581 名前:匿名さん:2018/10/06 23:42
-
578
植田?大山?を固定?
器ではない。
-
582 名前:匿名さん:2018/10/06 23:53
-
高橋由伸「俺の監督人生今季限り。山口哲也も脇谷も西村も今季限り。ふぅ~今年は苦しかった。」ファン「広島リーグ優勝させたのは巨人・ヤクルト・阪神やろ。阪神は特に打てなさ過ぎ。」
-
583 名前:匿名さん:2018/10/07 02:07
-
↑
余所で書き込めw
-
584 名前:匿名さん:2018/10/07 02:23
-
>>556 得点力不足毎年課題なんだけどね。
-
585 名前:匿名さん:2018/10/07 03:56
-
この成績で辞めない金本はある意味凄いな
-
586 名前:匿名さん:2018/10/07 04:01
-
それが金本。
現役時代もしぶとかったな。
-
587 名前:匿名さん:2018/10/07 04:34
-
島田2軍の成績見てたら疑問だけどな
皆期待してるが何を見て期待してんだろ
見逃し方とか全体の雰囲気とかかな
速いボールに負けない振りとか選球眼?
ヒット打ってるから期待してるの?
同じヒットでもゴロのヒットはあてにならんよ
守備位置が違ってたらアウトだし
-
588 名前:匿名さん:2018/10/07 05:53
-
福良も高橋も勝敗は監督の責任といって潔よく辞めた。それに対して金本は2人よりも成績もかなり悪く、また監督としての能力もないのに辞めない
ファンをバカにしないでもらいたい
さっさと辞めさせろ!
-
589 名前:匿名さん:2018/10/07 07:23
-
今のタイガース見て爽やかさ清々しさ清潔感を全く感じない。
讀賣の方が姑息さ胡散臭さ下品さを感じたけど逆転したね。
やはり金本一派の人柄かな。
-
590 名前:やまたか:2018/10/07 08:17
-
ナバーロを使う理由が?来年構想外では?
高山の復活待ちですが、1軍で起用すべし。
森越、俊介。わからんことばかり。
それやったら、熊谷、高山かな。CSは無理なので。
-
591 名前:匿名さん:2018/10/07 08:33
-
得点力不足~得点力不足~得点力不足~
投手が点取られてることなんか一切見向きもせず~
-
592 名前:匿名さん:2018/10/07 08:52
-
1軍メンバーに?があるのはファーム日本一を経験させたいが為にファームに残したのでは?
うちは消化試合がまだまだある。
これから主力外して高山だ江越だ熊谷だを使えばよいということか。
-
593 名前:匿名さん:2018/10/07 09:35
-
中日森監督も今季限りで退任みたいやね。
-
594 名前:匿名さん:2018/10/07 09:38
-
大山もさっぱりやな
-
595 名前:匿名さん:2018/10/07 09:58
-
595
陽川の時もそうやったけど調子がいいからと簡単に4番で使いそこから打てなくなる。
簡単に4番にせずに大山は6、7番あたりで固定して1年使うべきだと思う。
-
596 名前:匿名さん:2018/10/07 10:00
-
大山に限らず調子の波が大きい。
調子が悪い時に元に戻せる術を知らない。
コーチングの問題だろう。
打撃コーチには適任者を求む。
-
597 名前:匿名さん:2018/10/07 10:15
-
阪神に優勝してほしいものです。いい投手は打てない。遠く外れた球が打てない。見逃し三振してもいいから,バットを振らない。監督は,見逃し三振しても怒らない。相手投手は,ボールを振らないと分かると,ストライクを投げてくる。ファールを繰り返して,相手投手を全員で疲れさせる。四球で出たら,盗塁する。そうでなかったら,甲子園球場を日本一小さい球場にして,ホームランを打ちまくる。金本のような打者ばかりそろえる。今の甲子園の戦術では,赤星・関本ののような1・2番を養成する。守備のうまい人ばかりつかって,全員が四球狙いで走りまくる。ストライクを入れてきたら,好球必打をする。
-
598 名前:匿名さん:2018/10/07 10:43
-
デイリーより
阪神、イチローの元同僚、アクリー獲得へ調査 高い守備力&シュアな打撃に定評
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00000021-dal-base
調査レベルのネタなんだろうけど、もう助っ人評で『シュア』とか『安定』といった
ワードを聞きたくない。それならナバーロ残せと言いたくなる。
この時期くらいは『ドミニカ』『キューバ』あたりの選手で夢を見せて欲しい。
-
599 名前:匿名さん:2018/10/07 10:51
-
日刊より
今成、西田が構想外、7日にも戦力外通告。
内野手2人来ましたね。
-
600 名前:匿名さん:2018/10/07 10:53
-
>>577植田ポジションは?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。