テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903072
2018年阪神タイガース ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/10/01 15:51
-
立てました。
-
201 名前:匿名さん:2018/10/03 22:11
-
ちょっとヤバいわ。流石に叩きすぎ。こんだけ監督や選手が叩かれる球団には誰も行きたくない。
ここ数年、テレビやマスメディアを中心とした過剰なバッシングが問題になっているが、次は金本監督や阪神球団がその対象になりかねない。
元々過激なアンチが多い上に、本来応援する立場のファンまで贔屓球団のバッシングに回ると、アンチの思うツボ。
批判の仕方も考えないといけない。
-
202 名前:匿名さん:2018/10/03 22:20
-
「金本はん堪忍やでー監督やってる間はありとあらゆる言葉で徹底的に罵倒させてもらうさかいなー。
代わりに監督辞めたらとことん褒めるさかい堪忍やでー。もちろん次の監督を罵ってクビにさすためやけどなーゲヘヘ(ゲス笑)」
-
203 名前:匿名さん:2018/10/03 22:22
-
はい、サヨナラ負け
-
204 名前:匿名さん:2018/10/03 22:24
-
高橋由伸も辞任したんだから金本も男らしく辞任しろ!
-
205 名前:匿名さん:2018/10/03 22:39
-
>>201
そう思います。
しかも大抵の野次を自分達は間違ってないと言わんばかりに正当化するのが怖い。
-
206 名前:匿名さん:2018/10/03 22:43
-
高橋由伸も辞任したんだから金本も男らしく辞任しろ!
-
207 名前:匿名さん:2018/10/03 22:44
-
しかたないやろ・・監督とはとそういうもん
-
208 名前:匿名さん:2018/10/03 22:46
-
負けたことに不満を覚えるのは当然だし
成績不振ならその責任取るのも阪神に限らずどこの球団でも当たり前
この期に及んでの金本擁護はムリやり強引にも程がある
まして一般ファンともトラブル、指揮官として失格、普通の球団なら
しばらく休暇で監督代行を立てる、もしくは潔く辞任で当然のケース
-
209 名前:匿名さん:2018/10/03 22:47
-
確かに巨人高橋監督の辞任は金本監督の心理に影響ありそう。就任時期が一緒だし。
金本監督が若手野手の成長をどれだけ願い我慢してきたかこの3年間で伝わるものがあるだけに罵声に負けて辞めてしまうのは残念すぎる。
-
210 名前:匿名さん:2018/10/03 23:20
-
完全に個人的な予想やけど金本は自分から辞めることはなさそう。さすがに借金が20くらいになったら辞めるかもしれん。
-
211 名前:匿名さん:2018/10/03 23:21
-
金本も休めば?
-
212 名前:匿名さん:2018/10/03 23:23
-
由伸が辞めて
金本が監督を続ける理由が分からない。
由伸のが結果を出してるのに。
金本辞めろ!!!
-
213 名前:匿名さん:2018/10/03 23:27
-
>>209
コイツさっきから何馬鹿なことほざいてんの。罵声?いき過ぎ?金本監督は一生懸命やっている?
なに生温いこと言ってんだ。大人ならてめえの発言に責任を持つのは当然。この三年間で一番強く手応えもある!とハッキリ言い放ったのは奴。育成と勝利を両立させることをブレずにやりたいと高らかに宣言したのも奴。ロサリオは間違いなく活躍するし最低でも25本は打つと明言したのも奴。
ただ勝った負けたで一喜一憂して批判してると思ってるのか?てめえの方針を一方的に押し付けた挙げ句選手は伸び悩み、全く一貫しないブレブレの選手起用とバント連発など進歩しない采配。てめえのミスはそっちのけで只管選手を名指しで批判etc…
コイツの唯一良いところなんて取り敢えず若い選手をお試し起用するだけ。マジで脳筋過ぎるし人の上に立つような器ではない!
-
214 名前:匿名さん:2018/10/03 23:31
-
伊東勤「うふふ。金本君」
梨田「こっち。こっち、こっちだよ」
谷繁「おいで。おいで。仲間になろうよ」
由伸「僕達の世界へようこそ。あはは」
-
215 名前:匿名さん:2018/10/03 23:32
-
監督が器でないなら選手も器ではない。
-
216 名前:匿名さん:2018/10/03 23:36
-
誰が抑えようが誰が打とうが試合しても無駄。弱いから負けるんや。
-
217 名前:匿名さん:2018/10/03 23:50
-
>>214金本監督「断る。君らも良い補強してるやん。」
-
218 名前:匿名さん:2018/10/03 23:56
-
去年までは金本擁護派だったが、もう限界。
-
219 名前:匿名さん:2018/10/04 00:02
-
金本は継続でいいんだが、片岡を更迭して欲しい。後、矢野はヘッドで。
-
220 名前:匿名さん:2018/10/04 00:04
-
なぜこごまでの批判があるのかは金本監督の発言もあると思う。春のキャンプの終わりに金本監督が3年間の中でいちばん強いと発言してファンを大いに期待させた。優勝を期待した人また優勝争いしてくれると期待した人は多いだろう。ただ個人的にはオープン戦みてちょっとやばいと思ってた。阪神の順位予想は4位にした。だがさすがにその下をいくとは思ってなかったですよ。ふたをあけてみれば最下位争いとはファンは思っても見なかったでしょう。金本監督の言葉を信じてたファンはかなりがっかりしたのかも。それでここまでの批判があるのかもしれませんね。
-
221 名前:匿名さん:2018/10/04 00:50
-
>>220 期待裏切る選手はアカンわ。この球団プレッシャー弱い。
-
222 名前:匿名さん:2018/10/04 00:51
-
巨人が原なら阪神は岡田だろ
-
223 名前:K.K.:2018/10/04 01:18
-
金本がFA補強で浅村を希望し、球団はゼロ回答ということみたいたが、これは何を意味しているかだな。
浅村は送球難があるからセカンド限定の中で阪神は残留させたい上本はセカンドしかできないし、糸原はもう
人気面で鳥谷に次いでNo2というポジション。もう何でもありになりつつある金本に任せられないという判断では?
もうさすがに甲子園連戦で勝てなかったら操縦桿握っていないと判断されるとおもう。
-
224 名前:匿名さん:2018/10/04 02:00
-
阪神選手自身持ち味みずから潰してるやん。
-
225 名前:匿名さん:2018/10/04 02:25
-
金本も危ないw
-
226 名前:匿名さん:2018/10/04 02:27
-
>>223
どこ情報だよそれ
まだシーズン中でそんな情報出るのおかしくねーか
-
227 名前:匿名さん:2018/10/04 03:35
-
金本は結果を出していない、それが全てなんだよ。プロは結果、だから高橋も福良も辞任した。
1年目じゃないのだぞ!
3年目にして結果が出ないから、出ないどころか見た目退化している!だからここに来て批判が凄いのだ。
批判の激しさは去年一昨年の比じゃないぞ!
それを「罵声」だの、「行き過ぎ」だのと金本を擁護する。もちろん、罵声は良いことではない。だが批判の気持ちはわかる。
金本を擁護して責任を追及しないファンこそ、阪神をぬるま湯に浸からせる。
-
228 名前:匿名さん:2018/10/04 03:51
-
>>223
「金本がFA補強で浅村を希望し、球団はゼロ回答」
これのソースはどこよ?
ちゃんと情報源を書こうよ。
-
229 名前:匿名さん:2018/10/04 05:36
-
「俺は絶対に辞めん、俺を誰だと思ってるの、カリスマの金本だよ」
-
230 名前:匿名さん:2018/10/04 05:58
-
巨人も原監督になるし、阪神もここで、満を持してミスタータイガースの掛布監督だろ!
-
231 名前:匿名さん:2018/10/04 06:16
-
辞任が決まった巨人・高橋由伸監督と一問一答「勝敗は監督が背負う」
――山口オーナーに自分から辞任の意向を伝えた
由伸監督:監督を引き受けた時点から、チームの勝敗は監督が背負うと思ってやってきましたし、その思いはこの3年間、今も変わっていない。
そういったところでチームの成績が良くないというところで、やっぱり監督として責任を取らなくちゃいけないし、
責任を取って辞めますということを、山口オーナーの方に直接伝えました。
――先日、山口オーナーは『来季も』と話していたが…
由伸監督:そうやって、言っていただいたこともあったり、いろいろとお話しさせていただいて、ありがたい部分もありましたけど。
先ほども言った通り、責任を取るところは取らなくちゃいけない。
けじめをつけるところはつけなくちゃいけない、というところですよね。
-
232 名前:匿名さん:2018/10/04 06:26
-
一方金本は
ーあと一押しが出なかった
「久しぶりに先制していい形にはなったんだけどね。
チャンスは作るけどもう一押しが出来ない。 工夫と言うかね、もうずっと同じことの繰り返し」
ー自力CS進出が断たれた
「これだけ負けてるんだから、そうなるわね。諦めずやるだけ」
ー巨人の高橋監督が辞任を表明しましたが
「あ、そう。よその事はわからんね」
-
233 名前:匿名さん:2018/10/04 06:37
-
FA補強は固辞してたのに今さら浅村欲しい言うならぶれてるよ
-
234 名前:匿名さん:2018/10/04 06:44
-
借金15にCSも無理、甲子園で大きく負け越し。
辞任する理由は十分すぎる位に揃ってるけど、金本まだ監督するつもり?1日も早く辞めろ。
阪神より成績が上だし巨人の4番を育てた高橋が監督辞めるけど、超変革とか言いながら、誰1人として選手を育てなくて、むしろ選手潰したり 珍采配、珍継投、おまけに結果出さへんのにファンにキレるような金本が辞めないのはおかしい
誰も金本の続投なんて希望していない。金本には呆れてガッカリしてるファンばかり。
高橋みたいにかっこよく辞めてくれ
しがみついてるのはダサいぞ金本知憲
-
235 名前:匿名さん:2018/10/04 06:47
-
ブレてるとか問題
じゃない
補強と育成は両立
できる
-
236 名前:匿名さん:2018/10/04 06:57
-
中日が落合でないという前提だが、巨人が原なら阪神は落合で勝負してくれないか 伝統の一戦に相応しい顔ぶれになる しかも高代もいるんだから入りやすい
-
237 名前:匿名さん:2018/10/04 07:04
-
ピシエド、アルモンテ強奪で優勝じゃ。
-
238 名前:匿名さん:2018/10/04 07:30
-
勝敗は監督が背負う
-
239 名前:匿名さん:2018/10/04 07:38
-
由伸は漢やな
負けたら監督の責任、辞表書いて去るのみ
それに比べて金本ときたら
-
240 名前:匿名さん:2018/10/04 07:56
-
そもそもプロ野球は契約社会だから、高橋監督と金本監督では契約内容がそもそも違うから同じにはできない。高橋監督は3年契約の今年最終年で今年で契約がきれる状態。かたや金本監督は2年契約最終年の昨年オフに球団側から最低5年は監督して欲しい。だから後3年は球団が保証するというバイアウトなしの丸3年契約を交わした。だから金本監督本人から辞める以外辞めさせられない。もし退任なら後2契約残ってる2年分まるまる保証するという契約。なので金本監督がわざわざそんなお金を手放すわけがない。鳥谷も同じ。来年まで4億もらえる契約してるから今年絶対にやめるわけない。最低でも来年まではプレーする。
誰がみすみす4億どぶに捨てますか?
-
241 名前:匿名さん:2018/10/04 08:17
-
ファンの事ははなから眼中に無いって事ね。
-
242 名前:匿名さん:2018/10/04 08:20
-
監督の契約年数はあってないようなもの
1年目ならともかく3年目でこの成績で金本が居座るなら異常事態
-
243 名前:匿名さん:2018/10/04 08:21
-
242
阪神球団が金本監督に約束分の後残り2年分の契約年俸をまるまる保証して契約解除すれば退任させれます。それなしに退任はまずないと思います。金本監督もそれだけは絶対に譲らないみたいだし。
-
244 名前:匿名さん:2018/10/04 08:38
-
ロサリオは2年契約の3億4千万の契約だが2年目はバイアウト契約だから阪神が年俸の一部払えば契約解除できる契約。
西岡は阪神で10億もらったらしい。
-
245 名前:匿名さん:2018/10/04 08:38
-
今期の始めに新たな3年金本全権監督体制の契約です 来年から3年まります
引き引き続き最下OKの無条件のはずです=もともと3年間最下位OKで育成前面
荷の監督を評価しての引き続き契約
-
246 名前:匿名さん:2018/10/04 08:42
-
で、もし金本辞めるとしてこの先福留、糸井、球児、能見ら引導渡す役割誰がするの?
金本以下のネームバリューなら真弓の二の舞になるよ。
-
247 名前:匿名さん:2018/10/04 08:43
-
横山は自由契約→育成のようですね。
メスいれたのが肩だからね~厳しいよね。
何とか頑張ってほしいんだけど。
-
248 名前:匿名さん:2018/10/04 08:44
-
243
契約はあってないようなものって…契約は絶対だよ。
社会常識知らんのか?
君は雇用契約や保険の契約平気で無視する人なのか?
-
249 名前:匿名さん:2018/10/04 08:45
-
阪神球団はずる賢いならマスコミと共謀してファンを悪者にして球団の既得権益でおいしい蜜を吸いまくって自分らに火の粉がきて悪者にならないようにファンを悪者にするプロパカンダをしている。阪神ファンはとまわりに思わせて自分らの失態の隠れ蓑にする。中国が日本を悪者にしたててるのと同じ。ある意味プロパカンダ
-
250 名前:匿名さん:2018/10/04 08:47
-
どんな長期契約をしようがいつでもクビにできるんじゃ契約なんてあってないようなものだろ
そんな無法なことをする人間はまず社会的に処罰されなければならない
やっぱりやめてほしいからやめてね、この前の契約はナシ、なんて幼稚な理屈が通る社会はない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。