テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903072
2018年阪神タイガース ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/10/01 15:51
-
立てました。
-
801 名前:匿名さん:2018/10/08 19:21
-
オリックスなんか福良監督の片腕だった西村コーチが監督になってる位だからな。次は矢野監督でいいよ。
-
802 名前:匿名さん:2018/10/08 19:22
-
解雇予定のナバーロを使い続けて
2軍落ちしているロサリオは残留ておかしいやろ
保険で残すならナバーロやろ
坂井も金本も阪神から去れ
-
803 名前:匿名さん:2018/10/08 19:24
-
これで金本解任せんかったらマジでファンの反感喰らうで‼
阪急さん
-
804 名前:匿名さん:2018/10/08 19:26
-
監督は十分批判されてるけど、フロントはどないなん?
関係ありませんって顔してるけど。
-
805 名前:匿名さん:2018/10/08 19:40
-
フロント、監督、コーチを変えてドラフト、FA、トレード、新外国人と
大幅に血の入替をしなければチームは変わらないと思う。
-
806 名前:匿名さん:2018/10/08 19:43
-
>>804
最下位のくせに無能監督キム本続投に意欲とは笑える。
坂井オーナーと谷本副社長がフロントのガン細胞だから一刻も早くやめて欲しい。
こいつらファン舐めすぎだわ。
-
807 名前:匿名さん:2018/10/08 19:49
-
何でまた負傷者やねん?
-
808 名前:匿名さん:2018/10/08 19:50
-
サッカーの世界だったら
まず、監督やめろ!横断幕が広げられて
で、試合後サポーターがバスを取り囲んで社長出てこいってなるだろう
-
809 名前:匿名さん:2018/10/08 19:51
-
竹安面白いやん。今の阪神では希少なまとまったタイプ。
140キロ前後の動く直球、ツーシームか。
-
810 名前:匿名さん:2018/10/08 19:54
-
四藤前球団社長は阪急不動産が不動産事業に力を入れたいから不動産経験がある四藤が欲しいとなって阪神球団社長から阪急不動産部に引っ張られた。四藤前球団社長は現在阪急不動産部にいます。
-
811 名前:匿名さん:2018/10/08 19:57
-
809
阪神ファンは球団からしたらええかもや。
わざわざ球場にきてお金落としてヤジいうだけやから。
-
812 名前:匿名さん:2018/10/08 20:01
-
>>810
GMもおらんのに事務方の責任者の球団社長が全くのど素人やったんか?
そらあかん。
南元社長も大概やった。笑
揚塩社長はちゃんとわかってられるんですよね?
-
813 名前:匿名さん:2018/10/08 20:03
-
大砲候補の外国人は、補強せなアカンわ。いつまでも中距離って・・・。ロサリオ残留とか言うけど、来年減俸でも活躍できない。あの変化球攻めでは・・・
-
814 名前:匿名さん:2018/10/08 20:05
-
先発に限らず左投手は3人欲しい。
金本が獲らへんから高橋と岩崎は壊れる。
-
815 名前:匿名さん:2018/10/08 20:14
-
投手陣へばっても打線が打てなさ過ぎ。打撃も守備も投球も課題だらけ。
-
816 名前:匿名さん:2018/10/08 20:17
-
来年もこんな試合ばかり見せられると思うと絶望的になる。
-
817 名前:匿名さん:2018/10/08 20:19
-
最下位で金本が続投とか狂ってる
はよ辞めんかい!
無能野郎が。夢も希望もないわ
-
818 名前:匿名さん:2018/10/08 20:23
-
今晩の試合後に辞任会見せぇ
-
819 名前:匿名さん:2018/10/08 20:28
-
明日は皆で阪急に抗議電話や
-
820 名前:匿名さん:2018/10/08 20:30
-
谷本もなんでこんなクソ采配する金本に長期契約したんや?
谷本も金本と一緒に辞め
-
821 名前:名無し:2018/10/08 20:30
-
金本派イコール反真弓&和田豊じゃないの?
-
822 名前:匿名さん:2018/10/08 20:31
-
最下位の原因が貧打なのに中田や浅村などの野手のFA補強に消極的ってあり得ない。
-
823 名前:匿名さん:2018/10/08 20:31
-
金本辞めんから、谷本辞めんかな
-
824 名前:匿名さん:2018/10/08 20:35
-
阪神に入団した選手ほとんど怪我してないか?
-
825 名前:匿名さん:2018/10/08 20:39
-
育成なんて口だけででけへんのやから補強どんどんして生え抜きとかどうでもええから優勝せぇや
-
826 名前:匿名さん:2018/10/08 20:40
-
阪神の選手って何の為に野球してるの?ホントプロ集団?
-
827 名前:名無し:2018/10/08 20:44
-
情けないとしかいいようないです。
-
828 名前:匿名さん:2018/10/08 20:50
-
大阪桐蔭の西谷監督を推薦
金本さん、広島に帰宅して下さい
-
829 名前:匿名さん:2018/10/08 20:57
-
もう川藤監督誕生や!
-
830 名前:K.K.:2018/10/08 20:58
-
金本の3年契約は2年目の7月頃に話持って行ってるはずだから前体制でオーナー主導だな
初めから3年契約でなかったのがおかしなことになった。オーナーの罪は大きい
-
831 名前:匿名さん:2018/10/08 20:59
-
袋叩きの金本をことさら擁護するつもりもないが、大山を獲ったドラフトは金本じゃなきゃ出来なかった芸当。皆んな思い出して欲しいが、既に壊れていた田中正義に各球団殺到し、外れでは佐々木千隼に群がる。二人のプロ入り後のせいせきはご存知の通り。サプライズだった大山はといえば、まだまだとは言え、4番を打たせるまでに成長?している。
(勿論まだまだ4番の力量ではないが。)
各球団の選手を見る眼力もそう大差ない。
反論多々あること承知の書き込みにつき、皆様のご意見お待ちしてます。
-
832 名前:匿名さん:2018/10/08 21:00
-
自軍で10敗投手三人はアカンわな。不甲斐ない選手が情けない。
-
833 名前:匿名さん:2018/10/08 21:00
-
8回の両チームでの梅野の阿呆合戦のお陰で一時盛り上がったけどな。
-
834 名前:匿名さん:2018/10/08 21:02
-
832
その反面即戦力遊撃手豊作年、京田、吉川尚、源田などがいたのにスルーした。金本が監督でなければショートの指名してたと思う。今ショートで苦しまなくてすんだはず。
-
835 名前:匿名さん:2018/10/08 21:04
-
CS逃したあとは金本監督は何もしていない。最下位狙いに変わった。吉田、根尾と騒がれているが、金本独自路線で単独を狙ってくるんじゃない?
-
836 名前:匿名さん:2018/10/08 21:04
-
そもそも植田って高校時代ショートやってなかった?後逸・送球エラーはないわ。
-
837 名前:匿名さん:2018/10/08 21:07
-
金本辞めろ!ホンマ腹立つわー
勝敗の結果は監督が責任取らないかんだろ
-
838 名前:匿名さん:2018/10/08 21:08
-
>>834
それはその通りやな。
金本の頭の中では遊撃は北條で目処立ったと思ってたんだろうね。鳥谷からあっさり遊撃明け渡したのがその証拠。
-
839 名前:名無し:2018/10/08 21:14
-
今オフは大変なことになるぞ。
-
840 名前:匿名さん:2018/10/08 21:15
-
>>824ファンに怪我させられる前に先に自分で怪我します
-
841 名前:匿名さん:2018/10/08 21:15
-
839
嫌々、金本監督はセンターライン軽視だよ。
ドラフトみたらわかるわ。ショートは潰しきくからショート守れる選手は他のポジションの代替えがきくから多めにいても困らない。
打つだけで守れない選手はたくさんいたら困るよな。
今成がクビで森越や山崎がクビにならなかったのはショート守れるからといって北條1人しかショートいなかったら後々困るよな。
-
842 名前:匿名さん:2018/10/08 21:19
-
>>831
ドラフトは監督の仕事ではない。
今シーズンは怪我が多かったのが痛かった。
ただ、ベンチもフロントもひどすぎる。
代走役がほしいと植田をベンチに置き続けたわりに(さらには熊谷も)、使い方がわからず塩漬け。
大和の代わりに獲得した山崎がショートを守れず便利屋役から降格。
結果、2軍のいぶし銀として森越が活躍、植田が実戦経験積めず。
とりあえず最後に西岡を昇格させたのだから、2軍で結果を残していた今成を1打席でも立たせてほしい。
-
843 名前:匿名さん:2018/10/08 21:20
-
842
今成がクビになって森越や山崎がクビになってないのはショート守れるから。なのに金本はドラフトで積極的にショートを指名してないのが彼の野球。いわゆるセンターライン軽視。捕手も積極的に獲らない。彼は外野手の野球脳しかない。
いわゆる投手が投げて打者が打つしか頭がないからセンターラインとか捕手の重要性とか頭にない。
-
844 名前:匿名さん:2018/10/08 21:21
-
>>822
お前自身があり得ない。
-
845 名前:匿名さん:2018/10/08 21:24
-
最低でもコーチ総入れ替えしなあかんでしょ。最下位で誰も辞めず一軍と二軍の配置転換で終わらせる気か。金本監督コメント『切り替えて来年がんばります』らしい
-
846 名前:匿名さん:2018/10/08 21:27
-
1ショート北條、2ライト糸井3センター王4ファースト中田5レフト新外国人6サード大山7セカンド糸原8キャッチャー梅野これで来年優勝や~
-
847 名前:匿名さん:2018/10/08 21:30
-
高山・中谷・秋山は戦犯。後、相次いで負傷者出た。そらベストメンバー組めんわな。執念ならぬ怨念。後、打てん中止。
-
848 名前:匿名さん:2018/10/08 21:31
-
金本の野球脳は長打が~ホームランが~ってはしゃいでるここの攻撃大好き一部ファンと同じ目線。
戦国時代なら本陣の守り無視攻め一辺倒で背後から奇襲受けて即玉砕。
将棋なら王をポツンと残して全駒突撃。www
-
849 名前:匿名さん:2018/10/08 21:33
-
>>842
その通り。ドラフトは本来監督の仕事ではない。ただ例に書いたようにどの球団の編成も考え方・指名行動が大差ない。田中、佐々木の時もだが、昨年も猫も杓子も清宮一辺倒。外れれば安田に殺到。
そんな中、金本の指名は見るべきものはあった。高山は育成を誤って今の体たらくだが、高山をヤクルト一本釣りから強奪に行ったのはあれも金本ならでは。采配は兎も角、選手を見る眼力はあると思う。
まあ、仰せの通り、監督の仕事はドラフトではないのは確かだが。
-
850 名前:匿名さん:2018/10/08 21:35
-
巨人も中日も政変なんだから阪神が無傷で来季を迎えるなんてあり得ない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。